「呪術廻戦の汗のかき方」みたいな漫画独自の表現って他に何かある?
3: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 11:26:47
澤井先生と松井先生の影の描き方とか?
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 11:29:06
ゆるキャンでの広角レンズと影の塗り方?
5: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 11:29:14
ちょっと違うけどナルトの魚眼表現とか?
6: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 11:29:53
鬼滅の髪の描き方は独特
7: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 11:30:45
BLEACHの塗りとか?
9: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 11:34:48
古屋兎丸の唇の描き方
というか丸尾末広の描き方だろうか
というか丸尾末広の描き方だろうか
10: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 11:35:51
雷句誠の雷はだいぶ独特だと思うわ
大抵の雷はカクカクしてるのに雷句誠の雷はふわふわしてるけど密度が凄い
大抵の雷はカクカクしてるのに雷句誠の雷はふわふわしてるけど密度が凄い
11: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 11:36:40
確かに言われてみれば呪術ってこういう汗なんだけど正直汗に見えない…
雨じゃん(髪の毛は晴れ)
雨じゃん(髪の毛は晴れ)
24: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 11:49:21
>>11
頭から水を被ったみたいな汗のかき方だよね
頭から水を被ったみたいな汗のかき方だよね
18: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 11:45:51
>>13
スーパーサイヤ人だからってのもあるかもしれんが、鳥山明の金髪も割と独特?
スーパーサイヤ人だからってのもあるかもしれんが、鳥山明の金髪も割と独特?
15: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 11:44:50
桂正和のパンツの皺
20: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 11:47:30
高橋和希先生のドンッ
22: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 11:48:37
>>20
カズキング1人だけでコマ割りとかオノマトペとか目の描き方とか山ほど出てきそう
カズキング1人だけでコマ割りとかオノマトペとか目の描き方とか山ほど出てきそう
43: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 16:12:14
>>20
太鼓の達人じゃねーかと思ったら後のインタビューで本当に太鼓を元にして出来た擬音なのが判明してびっくりした
コマ割もそうだしどの背丈でも常に前を向いてるから絶対三白眼だよね
太鼓の達人じゃねーかと思ったら後のインタビューで本当に太鼓を元にして出来た擬音なのが判明してびっくりした
コマ割もそうだしどの背丈でも常に前を向いてるから絶対三白眼だよね
17: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 11:45:44
皆川亮二のフェードアウト演出
27: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 12:10:36
ダダンダンの擬音がないアクションシーンは結構特徴的だよね
28: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 12:12:40
>>27
ダンダダンが正解であることをお前に教える
ダンダダンが正解であることをお前に教える
29: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 12:14:29
ダダダダーンはPPPのプロトタイプ的な読み切り
31: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 12:41:14
修羅の門の真っ白背景に塵
なんか見えない闘気が見えるとかそんな感じがする演出
なんか見えない闘気が見えるとかそんな感じがする演出
32: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 12:47:24
マガジンの!?
34: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 13:38:31
>>33
芦原さんなら口の3だと思う
芦原さんなら口の3だと思う
36: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 13:43:00
>>34
3の口も特徴的なんだけど他の作品でも見るし。
3の口も特徴的なんだけど他の作品でも見るし。
38: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 13:47:49
>>36
ドラえもんぽいよね
ドラえもんぽいよね
37: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 13:43:46
>>34
✨も特徴的よな
✨も特徴的よな
47: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 18:11:00
>>35
そもそもテニプリは唇以外も結構絵柄特徴的だと思う。
そもそもテニプリは唇以外も結構絵柄特徴的だと思う。
39: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 13:49:27
最近は吹き出し内のセリフをデカい黒字で強調するアレ
歌舞伎じゃねえんだからそんなに強調せんでもええ気分になる
歌舞伎じゃねえんだからそんなに強調せんでもええ気分になる
42: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 14:57:08
>>39
ヨクサルかな?
ヨクサルかな?
41: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 14:52:45
「特徴的な汗の描き方」で真っ先に思い出すのはやっぱりぼのぼのだな
アニメだと音がついてより印象的になってる
アニメだと音がついてより印象的になってる
54: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 20:36:14
>>44
そういや車田正美は「フッ」が多かったな
そういや車田正美は「フッ」が多かったな
55: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 21:15:10
>>44
幽白の頃から多用してるよな
手癖なんだろうけど
幽白の頃から多用してるよな
手癖なんだろうけど
48: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 18:11:25
ヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲ
49: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 18:12:21
タフの擬音
51: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 19:03:36
カイジやジョジョは擬音も絵柄も独特だからな…。一コマで分かるよね
52: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 19:07:39
Thisコミュニケーションの涙袋とか?
57: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 21:18:10
ブリーチの首がめっちゃ縦線でざかざか入れてるのが個人的に印象深いんだけど、これ他の漫画でも割とあるか?
58: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 21:22:46
うまく説明はできないけど蹴りの軌跡の表現とか割と独特じゃねえかなあとは思う
60: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 21:40:38
バキの筋肉の描き方
62: 名無しのあにまんch 2022/09/24(土) 22:59:07
彼岸島