【コードギアス】好きなナイトメアフレーム教えて
2: 名無しのあにまんch 2022/06/09(木) 20:55:25
やっぱりアルビオンと聖天八極式
エナジーウイングの頭おかしい挙動すき
エナジーウイングの頭おかしい挙動すき
3: 名無しのあにまんch 2022/06/09(木) 20:57:52
ガウェインが好き
名前もデザインもコンセプトも武装もパイロットも全てが好き
名前もデザインもコンセプトも武装もパイロットも全てが好き
|
|
6: 名無しのあにまんch 2022/06/09(木) 21:00:28
>>5
剣にブースター付けて移動と攻撃に使うの最高にすき
剣にブースター付けて移動と攻撃に使うの最高にすき
45: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 14:38:39
>>8
わかる
ガウェインはいかにもルルーシュって感じのKMFだった
わかる
ガウェインはいかにもルルーシュって感じのKMFだった
9: 名無しのあにまんch 2022/06/09(木) 21:04:32
ゲームでランスロットと並び戦うの好き
16: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 02:27:07
>>9
クラブいいよね!
ダースモール的なダブルMVSに狙撃機能付きライフルとそれを使える望遠機能と素敵装備がいっぱいで大好き、パイロットも大好き
クラブいいよね!
ダースモール的なダブルMVSに狙撃機能付きライフルとそれを使える望遠機能と素敵装備がいっぱいで大好き、パイロットも大好き
10: 名無しのあにまんch 2022/06/09(木) 21:10:12
火力のことしか考えてない機体すき
3連装ガトリングは浪漫
3連装ガトリングは浪漫
12: 名無しのあにまんch 2022/06/09(木) 21:17:39
受けよ、忠義の嵐!(KGF)
13: 名無しのあにまんch 2022/06/09(木) 22:11:51
>>12
復活でオレンジジュース砲とか言われてて笑った
復活でオレンジジュース砲とか言われてて笑った
15: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 01:05:33
63: 名無しのあにまんch 2022/06/13(月) 15:01:06
>>15
結局映画じゃよくわからなかったけどどんな機体だったのこれ?
結局映画じゃよくわからなかったけどどんな機体だったのこれ?
99: 名無しのあにまんch 2022/06/19(日) 19:55:24
>>63
月虹影師はスパロボオリジナル機体で映画には出てこないんだ‥‥‥現在連載中の漫画版に登場予定らしいけど
月虹影師に関して説明するなら蜃気楼にガウェインの要素が足された機体ってイメージで、CCが戦闘メインでルルーシュが電子戦メインって感じ
月虹影師はスパロボオリジナル機体で映画には出てこないんだ‥‥‥現在連載中の漫画版に登場予定らしいけど
月虹影師に関して説明するなら蜃気楼にガウェインの要素が足された機体ってイメージで、CCが戦闘メインでルルーシュが電子戦メインって感じ
101: 名無しのあにまんch 2022/06/20(月) 01:07:58
18: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 02:35:02
>>17
DS版のやつじゃん、懐かしいな!
コイツからじゃないと紅蓮作れないんだよね
DS版のやつじゃん、懐かしいな!
コイツからじゃないと紅蓮作れないんだよね
21: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 13:51:05
外伝系も良いならアレクサンダ。
ガチャガチャヌルヌル動いてキモカッコイイんじゃ。
ガチャガチャヌルヌル動いてキモカッコイイんじゃ。
29: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 23:11:54
>>21
格好いいよねアレクサンダ
敵対したブリタニア兵が何だお前(驚愕)!?ってなる挙動も好き
一見女性的な顔つきなのに装甲の下はグロい顔してるのもツボ
格好いいよねアレクサンダ
敵対したブリタニア兵が何だお前(驚愕)!?ってなる挙動も好き
一見女性的な顔つきなのに装甲の下はグロい顔してるのもツボ
22: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 15:09:51
66: 名無しのあにまんch 2022/06/13(月) 22:28:33
>>22
こいつの変形どうなってんだろうな…
めっちゃぬるっと変形するし、前後が逆転するとかまであってもうスローで見たとしてもわかる気がしない…
こいつの変形どうなってんだろうな…
めっちゃぬるっと変形するし、前後が逆転するとかまであってもうスローで見たとしてもわかる気がしない…
50: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 23:07:22
>>22
外伝のたびに変な機体やバリエーションが増えてくのちょっと笑う
外伝のたびに変な機体やバリエーションが増えてくのちょっと笑う
26: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 17:41:53
ロスフラにはどれくらい実装されるんだろうな
外伝含めると量産型もけっこう数あるし
外伝含めると量産型もけっこう数あるし
24: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 15:15:53
パイロットがチンピラかつ名前が覚えにくいせいで
ギアスのデススティンガーみたいなヤツと認識されているバタララン・ドゥくん!
実際の所コイツ凄い強いよね
ギアスのデススティンガーみたいなヤツと認識されているバタララン・ドゥくん!
実際の所コイツ凄い強いよね
61: 名無しのあにまんch 2022/06/13(月) 10:39:40
>>24
カレンが強かったよあんたっていったくらいだからな
カレンが強かったよあんたっていったくらいだからな
25: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 17:37:29
KMFは技術ツリーが分かりやすいのが好みだけど、ゲッカアロンソとかフローレンスみたいな「他所の有望株をブリタニア仕様で改良しました」って機体に惹かれるなぁ
30: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 23:22:42
ラウンズの専用機が敵の量産型の改造なのはOKなのかとは思うが
カマキリ変形結構すき
カマキリ変形結構すき
33: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 00:26:33
>>32
関羽みたいな人が脱出する時、開いてたけど明らかに装甲薄いし脱出装置ないしザ・中華クオリティ感あった
関羽みたいな人が脱出する時、開いてたけど明らかに装甲薄いし脱出装置ないしザ・中華クオリティ感あった
37: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 05:37:20
>>33
神虎とか紅蓮(正確にはOEMだが)みたいなインド軍区製はグレード高い中華製、ガン・ルゥはグレード低めで数揃えやすい中小中華企業製っぽくていいよね
神虎とか紅蓮(正確にはOEMだが)みたいなインド軍区製はグレード高い中華製、ガン・ルゥはグレード低めで数揃えやすい中小中華企業製っぽくていいよね
34: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 02:08:58
実装まだー?というか主人公まだー?
35: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 02:12:20
>>34
ストーリーには次の更新で正式にお披露目しそう
ストーリーには次の更新で正式にお披露目しそう
43: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 13:08:52
>>39
この機体好き
東堂奪還の時に機体ロストしてライがションボリしてるのも好き
この機体好き
東堂奪還の時に機体ロストしてライがションボリしてるのも好き
48: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 20:52:12
>>34
ペンデュラムに乗り換えた後どうなるか非常に気になる
お払い箱にならなければいいが…
ペンデュラムに乗り換えた後どうなるか非常に気になる
お払い箱にならなければいいが…
36: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 05:34:00
荒草鳴砂の魔改造感すき
アレクサンダ・ドローンは亡国で局地戦→総力戦とやった都合上被撃墜機が多すぎて色んな所に出回ってるのが面白い
フローレンス然りイッソス然り
アレクサンダ・ドローンは亡国で局地戦→総力戦とやった都合上被撃墜機が多すぎて色んな所に出回ってるのが面白い
フローレンス然りイッソス然り
38: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 06:17:11
蜃気楼、主人公機でありながらエースパイロットではなく指揮官だから防御と支援特化それでいてルルーシュ以外ではまともに扱えないピーキーな性能ってのが良い
やっぱり姿型はそこにあるのに幻であるかのように攻撃が当たらない故に蜃気楼ってネーミングなのかな
やっぱり姿型はそこにあるのに幻であるかのように攻撃が当たらない故に蜃気楼ってネーミングなのかな
41: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 12:38:48
>>38
蜃気楼のイタリア語訳がファタ・モルガーナっていうブリタニアに居ても不思議じゃない訳し方ができるからドルイドシステム移植元のガウェインがブリタニア製なのを意識したネーミングなのかも
蜃気楼のイタリア語訳がファタ・モルガーナっていうブリタニアに居ても不思議じゃない訳し方ができるからドルイドシステム移植元のガウェインがブリタニア製なのを意識したネーミングなのかも
62: 名無しのあにまんch 2022/06/13(月) 12:11:34
蜃気楼は作品観てるとそこまでなんだけど
ピーキーさを妄想すればするほどこの機体と乗りこなすルルーシュおもしれーってなる
でもルルーシュ踏まえると一人で操作してるより複座式で指揮してる方が似合うんでガウェインが好き
ピーキーさを妄想すればするほどこの機体と乗りこなすルルーシュおもしれーってなる
でもルルーシュ踏まえると一人で操作してるより複座式で指揮してる方が似合うんでガウェインが好き
27: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:35:13
扱いの悪さについて色々言われてるが蜃気楼は12を争うくらい好き
77: 名無しのあにまんch 2022/06/15(水) 12:42:19
蜃気楼は中華での顔見せ以外にもう一回ぐらい応用効かせた活躍欲しかったね
顔見せの次の回からしんくーは居てもカレン居なかった訳だし
顔見せの次の回からしんくーは居てもカレン居なかった訳だし
79: 名無しのあにまんch 2022/06/15(水) 21:40:14
>>77
アニメ的には鍔迫り合いが映えるから、
接近戦はシールドで弾いて、攻撃は遠距離のゼロビームやハドロンショットは堅実すぎて遊びがなさすぎた
実際トウキョウ決戦で4人のラウンズの代わる代わるの猛攻になんとか耐えたりはしたんだが
その分スパロボとかだと強い機体だったこともあった
アニメ的には鍔迫り合いが映えるから、
接近戦はシールドで弾いて、攻撃は遠距離のゼロビームやハドロンショットは堅実すぎて遊びがなさすぎた
実際トウキョウ決戦で4人のラウンズの代わる代わるの猛攻になんとか耐えたりはしたんだが
その分スパロボとかだと強い機体だったこともあった
49: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 22:49:25
>>46
ブレイズルミナスとスラッシュハーケンだけのステゴロランスロットいいよね
ブレイズルミナスとスラッシュハーケンだけのステゴロランスロットいいよね
53: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 15:51:22
>>46
ホイール使っての移動のかっこよさは初期ランスロットが原点にして頂点だと思うわ
ホイール使っての移動のかっこよさは初期ランスロットが原点にして頂点だと思うわ
47: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 20:17:14
ナイトメアフレームって割と専用機みたいなのが多くてアニメだけだと強さ比較が難しかった印象
51: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 03:26:56
ロイドあたりに改造させたんだろうか
122: 名無しのあにまんch 2022/06/25(土) 10:09:55
>>51
持ち逃げw
持ち逃げw
54: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 17:25:10
少し話が変わりますけど、動かしてみたいナイトメアってあります?
55: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 20:10:17
ガニメデでピザ焼きはやってみたい
スザクが凄腕ってのもあるが、あのマニュピュレーターの精度おかしくね?
スザクが凄腕ってのもあるが、あのマニュピュレーターの精度おかしくね?
59: 名無しのあにまんch 2022/06/13(月) 09:04:23
>>55
ロイドさんが欲しがるのもわかる
ロイドさんが欲しがるのもわかる
56: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 21:36:04
Wikipediaかなんかで見た「倉庫に隠せるサイズ」ってのがガンダムしか知らなかった自分には衝撃だった。スペースがないからコクピットが飛び出してるロボットが好きになった原因でもある。
57: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 22:06:30
>>56
初期案はルルーシュ(テロリスト)が乗るスーパーロボット「ランスロット」という案だったらしいからね
そこからひっくり返して悪の組織っぽい主人公とロボットアニメの主人公みたいなライバルになったけど
初期案はルルーシュ(テロリスト)が乗るスーパーロボット「ランスロット」という案だったらしいからね
そこからひっくり返して悪の組織っぽい主人公とロボットアニメの主人公みたいなライバルになったけど
60: 名無しのあにまんch 2022/06/13(月) 10:38:32
ギャラハッド
69: 名無しのあにまんch 2022/06/14(火) 15:43:07
水陸両用
フロートで空も飛べる
フロートで空も飛べる
76: 名無しのあにまんch 2022/06/15(水) 11:59:58
>>69
ダモクレス戦でバリアに押し潰されてたけど何故飛ばした
ダモクレス戦でバリアに押し潰されてたけど何故飛ばした
70: 名無しのあにまんch 2022/06/14(火) 22:43:41
番外編の派生機体は、試作品とかの設定になるから、
紅蓮ぽい何かか、ランスロットっぽいなにかとか多い感じ
紅蓮ぽい何かか、ランスロットっぽいなにかとか多い感じ
80: 名無しのあにまんch 2022/06/16(木) 06:54:03
ガニメデ
74: 名無しのあにまんch 2022/06/15(水) 11:02:25
無頼改すき
40: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 08:39:03
黒の騎士団最初の量産機である無頼も良いよね
グラスゴーを解析して作ったって設定とかカレン機やゼロ機みたいなバリエーションがあったりとか
放送終了からしばらくしてサザーランドがロボ魂で出たしこっちもロボ魂で来ないかなとずっと思ってる
グラスゴーを解析して作ったって設定とかカレン機やゼロ機みたいなバリエーションがあったりとか
放送終了からしばらくしてサザーランドがロボ魂で出たしこっちもロボ魂で来ないかなとずっと思ってる
42: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 13:04:48
>>40
作中ではコピー機って言われるけどナックルガードとか対人機銃追加してたりキョウトの努力が伺える
日本解放戦線の緑色の機体はまったく活躍してないけど
作中ではコピー機って言われるけどナックルガードとか対人機銃追加してたりキョウトの努力が伺える
日本解放戦線の緑色の機体はまったく活躍してないけど
14: 名無しのあにまんch 2022/06/09(木) 22:16:02
コードギアスのKMFの顔役と言っても良いサザーランド
二期もずっと現役だし出番は多い理想的な量産機
ネームドも多く乗っていた
二期もずっと現役だし出番は多い理想的な量産機
ネームドも多く乗っていた
83: 名無しのあにまんch 2022/06/16(木) 23:06:27
そういやジェレミアはほぼサザーランドに乗り続けたんだな
84: 名無しのあにまんch 2022/06/16(木) 23:45:40
>>83
響団殲滅時にこれと肩並べる零番隊の心境複雑すぎるだろ
響団殲滅時にこれと肩並べる零番隊の心境複雑すぎるだろ
86: 名無しのあにまんch 2022/06/17(金) 13:28:43
設定ないけど悪逆皇帝時代は
>>83ぐらいの機体でスザクの横に居そうで面白い
>>83ぐらいの機体でスザクの横に居そうで面白い
92: 名無しのあにまんch 2022/06/18(土) 01:45:13
実を言えばあんま世代ごとのナイトメアの違いわかんないんだよね
>>83でサザーランドは旋回性が上がってるってのはわかったが
>>83でサザーランドは旋回性が上がってるってのはわかったが
93: 名無しのあにまんch 2022/06/18(土) 02:07:10
作中に出てくるのは主に第4世代以降で
第4が基礎(グラスゴー)
第5が改良・発展系(サザーランド、グロースター)
第6(不明)←試作ガウェインがここかも
第7がユグドラシルドライブ、ブレイズルミナス実装(ランスロット、紅蓮、斬月等)←神虎もここ相当
第8がフロートユニット、飛翔ユニットの一般化(ランスロット・コンクエスター、蜃気楼、ヴィンセント、ラウンズ機等)
第9エナジーウイング実装(ランスロットアルビオン、紅蓮聖天八極式)
確かこんな感じ
>>92
第4が基礎(グラスゴー)
第5が改良・発展系(サザーランド、グロースター)
第6(不明)←試作ガウェインがここかも
第7がユグドラシルドライブ、ブレイズルミナス実装(ランスロット、紅蓮、斬月等)←神虎もここ相当
第8がフロートユニット、飛翔ユニットの一般化(ランスロット・コンクエスター、蜃気楼、ヴィンセント、ラウンズ機等)
第9エナジーウイング実装(ランスロットアルビオン、紅蓮聖天八極式)
確かこんな感じ
>>92
112: 名無しのあにまんch 2022/06/22(水) 14:37:29
>>93
神虎と斬月って飛んでなかった?
神虎と斬月って飛んでなかった?
113: 名無しのあにまんch 2022/06/22(水) 23:28:33
>>112
8世代は7世代からの実験期みたいな感じで区別曖昧なのと、
ジェレミアの飛翔滑走翼サザーランドや空飛ぶポートマンみたいに、ブリタニア製・ラクシャータ製ナイトメアは互換性が高くて後付けで飛翔滑走翼やフロートシステムつけたり、腕を代用したりできる
8世代は7世代からの実験期みたいな感じで区別曖昧なのと、
ジェレミアの飛翔滑走翼サザーランドや空飛ぶポートマンみたいに、ブリタニア製・ラクシャータ製ナイトメアは互換性が高くて後付けで飛翔滑走翼やフロートシステムつけたり、腕を代用したりできる
115: 名無しのあにまんch 2022/06/23(木) 15:17:02
>>113
最新鋭機のウォードを捨て駒の地上部隊に配置したのに何故旧式かつ水中用のポートマンにフロートを付けたのか…
最終決戦にポートマンで出撃してこいと命令された兵士の心境や如何に
最新鋭機のウォードを捨て駒の地上部隊に配置したのに何故旧式かつ水中用のポートマンにフロートを付けたのか…
最終決戦にポートマンで出撃してこいと命令された兵士の心境や如何に
119: 名無しのあにまんch 2022/06/24(金) 08:26:41
>>115
大丈夫、みんなギアスの力でオールハイルルルーシュ!! でモチベーション全開だから本望だよ
大丈夫、みんなギアスの力でオールハイルルルーシュ!! でモチベーション全開だから本望だよ
87: 名無しのあにまんch 2022/06/17(金) 14:04:26
ジェレミアがサザーランド狂いなのは理由あり?
89: 名無しのあにまんch 2022/06/18(土) 00:39:48
>>87
オレンジ農家が入手できる機体は型落ち品のサザーランドくらいなんじゃないかなぁ
まぁ本人の思い入れもあるか
改造しやすいとか?
オレンジ農家が入手できる機体は型落ち品のサザーランドくらいなんじゃないかなぁ
まぁ本人の思い入れもあるか
改造しやすいとか?
90: 名無しのあにまんch 2022/06/18(土) 01:26:36
>>87
純潔派時代ずっと使ってたから、
彼にとっては皇族への忠義の証みたいな感じで思い入れがある
純潔派時代ずっと使ってたから、
彼にとっては皇族への忠義の証みたいな感じで思い入れがある
91: 名無しのあにまんch 2022/06/18(土) 01:40:17
復活のルルーシュでジェレミアが使ってたサザーランドのハドロン砲2つのユニットを組み合わせて使うのモルドレッドぽくてすき
88: 名無しのあにまんch 2022/06/17(金) 14:07:47
サザーランドと無頼でごちゃごちゃ地上戦やってんのが一番好きです
95: 名無しのあにまんch 2022/06/18(土) 13:59:30
>>85これギアスバージョンもあったんだ…
105: 名無しのあにまんch 2022/06/20(月) 16:27:28
>>102
カレンが文句言ってたから性能悪いのかと思ったら
ゴーグル気づかずやり合ってたという
カレンが文句言ってたから性能悪いのかと思ったら
ゴーグル気づかずやり合ってたという
111: 名無しのあにまんch 2022/06/22(水) 09:47:58
>>105
スザク同様デバフつけなきゃ勝っちゃうからね
スザク同様デバフつけなきゃ勝っちゃうからね
108: 名無しのあにまんch 2022/06/21(火) 17:43:00
110: 名無しのあにまんch 2022/06/22(水) 08:47:36
>>108はぇ〜すごい3Dモデル…
114: 名無しのあにまんch 2022/06/23(木) 10:58:24
ヴィンセントのバリエーションすき
124: 名無しのあにまんch 2022/06/26(日) 01:20:07
>>114
謎肘鉄がインパクト強いのとシンプルに見た目が好きだわ
謎肘鉄がインパクト強いのとシンプルに見た目が好きだわ
126: 名無しのあにまんch 2022/06/26(日) 17:43:08
>>120
マトリョーシカアタック大好き
マトリョーシカアタック大好き