アイシールド21が今ではアニメ化不可能という悲しい事実
3: 名無しのあにまんch 2022/09/30(金) 22:07:35
一体何がアカンかったんや…
やっぱしアメ公みたいな呼吸するように差別する連中が夢中になるクソスポーツがダメなのかな
やっぱしアメ公みたいな呼吸するように差別する連中が夢中になるクソスポーツがダメなのかな
5: 名無しのあにまんch 2022/09/30(金) 22:10:16
>>3
草
草
4: 名無しのあにまんch 2022/09/30(金) 22:10:05
蛭魔が発砲しまくるのがアカンのとちゃうかな…
6: 名無しのあにまんch 2022/09/30(金) 22:10:45
あの銃、食らってもあだだだっ!!で済むのに
|
|
7: 名無しのあにまんch 2022/09/30(金) 22:11:50
パンサー干してたのパンサーが支持無視して勝手に動いた挙句負けたからみたいな改編入ってなかったか?
27: 名無しのあにまんch 2022/10/01(土) 09:16:49
>>7
うん
だからアニメだとそりゃパンサー干されるわ、という話にしかなってない
うん
だからアニメだとそりゃパンサー干されるわ、という話にしかなってない
8: 名無しのあにまんch 2022/09/30(金) 22:12:59
未成年飲酒
未成年喫煙
未成年発砲
スリーアウトってところか…
未成年喫煙
未成年発砲
スリーアウトってところか…
11: 名無しのあにまんch 2022/10/01(土) 00:38:10
>>8
発砲は未成年関係なくアウトだろう!
発砲は未成年関係なくアウトだろう!
12: 名無しのあにまんch 2022/10/01(土) 00:42:01
>>8
ラスベガスのカジノって21歳かららしい。
あれ?
ラスベガスのカジノって21歳かららしい。
あれ?
24: 名無しのあにまんch 2022/10/01(土) 09:12:57
>>8
発砲は二十歳になってから
発砲は二十歳になってから
25: 名無しのあにまんch 2022/10/01(土) 09:13:52
>>24
実際、銃の所持とか使用って海外だと何歳からOKなんだろ
免許制?
実際、銃の所持とか使用って海外だと何歳からOKなんだろ
免許制?
10: 名無しのあにまんch 2022/09/30(金) 22:55:40
差別がテーマの映画はあるのにこれはダメなんかね
まあアジア人ごときが差別をネタにするのは許さんって差別なのかもしれないけどw
まあアジア人ごときが差別をネタにするのは許さんって差別なのかもしれないけどw
28: 名無しのあにまんch 2022/10/01(土) 10:42:34
>>10
差別がテーマだったら「ミュウツーの逆襲」とかもそうなんだけど…
今だとできない…?でもこの前リメイクしたしなぁ…
差別がテーマだったら「ミュウツーの逆襲」とかもそうなんだけど…
今だとできない…?でもこの前リメイクしたしなぁ…
30: 名無しのあにまんch 2022/10/01(土) 11:15:46
>>28
ミュウツーの逆襲が差別がテーマ?
あれって聖書とかゴーギャンとかに数えきれない程擦られてる「我々はどこから来てどこへ行くのか」的なテーマじゃないの?
ミュウツーの逆襲が差別がテーマ?
あれって聖書とかゴーギャンとかに数えきれない程擦られてる「我々はどこから来てどこへ行くのか」的なテーマじゃないの?
14: 名無しのあにまんch 2022/10/01(土) 00:47:41
世の中繊細な奴らが多いからね
そんなの無視すればいいのに
そんなの無視すればいいのに
15: 名無しのあにまんch 2022/10/01(土) 00:50:28
>>14
例えば劇場版アイシールド21をやって興行収入10億円稼げたとして、
イチャモンつけて8億円くらい奪っていくのが人権で商売してるやつらだからなあ
例えば劇場版アイシールド21をやって興行収入10億円稼げたとして、
イチャモンつけて8億円くらい奪っていくのが人権で商売してるやつらだからなあ
17: 名無しのあにまんch 2022/10/01(土) 01:40:25
スレ画は蟠りが解けてパンサーを最強選手に育て上げる過程がいいんだがなあ
18: 名無しのあにまんch 2022/10/01(土) 01:45:48
パンサーがスレ画尊敬してるのもイチャモンつけられそう
19: 名無しのあにまんch 2022/10/01(土) 01:51:02
まあ当時でもアウトな描写だらけだったせいで、アニメ版は話が結構変わっている。
20: 名無しのあにまんch 2022/10/01(土) 08:58:42
ヘイトコントロール的には
アポロがちゃんと痛い目見てパンサーに謝罪した方が良かったのかな
結局モーガンも悪い奴じゃなくて単にアポロが勝手に暴走してただけだったし
アポロがちゃんと痛い目見てパンサーに謝罪した方が良かったのかな
結局モーガンも悪い奴じゃなくて単にアポロが勝手に暴走してただけだったし
21: 名無しのあにまんch 2022/10/01(土) 09:01:57
まあ叩かれそうなところは改変していい感じに調整すればいけるでしょ
そこまでしてアニメ化する意味とはってなるけど
そこまでしてアニメ化する意味とはってなるけど
22: 名無しのあにまんch 2022/10/01(土) 09:06:22
まぁ漫画からして絵が綺麗すぎるから再アニメ化されなくてもそこまで不満はない
23: 名無しのあにまんch 2022/10/01(土) 09:12:30
ヒル魔と鈴音の声優がどうなるかが問題だ
29: 名無しのあにまんch 2022/10/01(土) 11:02:19
>>23
ヒル魔に関しちゃ同じCVの遊戯王のキャラがアプリかなんかで同じ人で出てるし出てくれるだろう
ヒル魔に関しちゃ同じCVの遊戯王のキャラがアプリかなんかで同じ人で出てるし出てくれるだろう
26: 名無しのあにまんch 2022/10/01(土) 09:16:09
ヒル魔だけでも放送禁止用語、銃刀法違反、恐喝のトリプルコンボだぞ
メインキャラに令和の地上波に乗せちゃダメなやつがあまりに多い
メインキャラに令和の地上波に乗せちゃダメなやつがあまりに多い
31: 名無しのあにまんch 2022/10/01(土) 12:01:52
アニメ勢だから規制されてたの知らんかった
逆によくアニメやったな
逆によくアニメやったな
35: 名無しのあにまんch 2022/10/01(土) 17:36:31
白人も黒人も関係無く仲良くやるのがいいよね!黒人のバネすげー!みたいな話なのに
あいつら黒人嫌いなの?ってたまに思う
あいつら黒人嫌いなの?ってたまに思う
37: 名無しのあにまんch 2022/10/01(土) 17:50:52
>>35
努力の天才→黒人の才能ありすぎで打ちのめされて闇堕ち→黒人の少年は努力の天才だった監督に憧れてた
いい流れだと思うんだけどダメなのかなぁ
歴史とかのアレコレで差別してたわけじゃないし
努力の天才→黒人の才能ありすぎで打ちのめされて闇堕ち→黒人の少年は努力の天才だった監督に憧れてた
いい流れだと思うんだけどダメなのかなぁ
歴史とかのアレコレで差別してたわけじゃないし
39: 名無しのあにまんch 2022/10/01(土) 18:02:07
デリケートな問題だし物語としてちゃんとしてるとしてもリスクでしか無いからね
作り手側に力の強い黒人でもいない限りローリスクにはならんし
作り手側に力の強い黒人でもいない限りローリスクにはならんし
13: 名無しのあにまんch 2022/10/01(土) 00:42:32
今こそアニメで見たいのにアニメにしてはいけない理由しか見つからない
元スレ : アイシールド21が今ではアニメ化不可能ってマジ?