『牙狼〈GARO〉-炎の刻印-』でララが死ぬなんて聞いてないんですけど…
2: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 09:54:25
悲しいね
3: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 09:54:31
靖子だぞ?
|
|
17: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 10:55:36
>>10
鬼(右下デカ主張)
鬼(右下デカ主張)
13: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 10:18:16
ララ死亡する回は靖子が脚本描いた訳じゃないだろ!。まぁ、シリーズ構成だから、ララ殺すこと決めたのは靖子かもしんないけどさぁ…。
4: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 09:56:02
ED見て危ない目に合うカヲルポジの子かぁと思ってたんだ…邪美枠だったとは…
6: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 09:56:59
>>4
邪美姉さんは生き返っただろ!
邪美姉さんは生き返っただろ!
7: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 09:57:44
>>5
※画像はイメージです
※画像はイメージです
9: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 10:00:35
これ幼馴染ヒロインでやったら幼馴染好き達がホラー化するゾ…
8: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 09:59:08
いや普通に鎧失ったところがどん底だと思うじゃん?
11: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 10:04:46
でも鎧のまま涙を流すシーンは好きなんだ…
14: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 10:19:17
めちゃめちゃ悲しかったよ……レオンがようやく幸せになれると思ってたから……
15: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 10:20:01
ララが死んだ後の決闘がめっちゃ良いんだよね……ほぼそのシーン専用BGM(最終回でガチの専用BGM前に一度流されるけど)で動き回る二人の騎士かっこよき……
16: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 10:22:53
怒らないで下さいね、ポップなキャラソンが本編観ると鬱ソンになるとか信じられないじゃないですか
18: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 11:05:37
人の心がない
19: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 12:15:09
なおゆるがろだと本編での死後は頭に輪っか付けてしぶとく現世に残ろうとした模様
20: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 13:14:18
>>19
レオンが喋らないやつやん
レオンが喋らないやつやん
23: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 13:53:37
ヒロインどころかヒロインの家族も37564ゾ…
21: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 13:20:53
民衆を守る理由が皆無な人生を送っていたレオン君じゃ黄金騎士の精神を身につけられないからね。
まずは人の優しさを知ってから目の前で失う必要があったんですね。
まずは人の優しさを知ってから目の前で失う必要があったんですね。
22: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 13:45:40
>>21
に…人間じゃねえ!
に…人間じゃねえ!
24: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 13:55:32
慟哭の涙が炎を消すときまで…
25: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 13:57:40
主人公がこれまで培ってきた全てを喪うのは定番だけど、全て喪ったあとに得たものさえ奪うのは流石に鬼の所業を超えた何かなんよ
32: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 15:39:57
>>25
それでもそこからまた立ち上がって、守りし者としての使命を全うしただけでも神牙以外のレオンや歴代主人公達は皆立派だと思うよ。神牙はホラー化した父親を斬った事や何も知らない弟にホラーと罵られた事がトラウマになって、ずっとそれを引きずってた結果「ホラーを人間に戻す」謎の奇跡の力に依存と慢心をして最終的に闇堕ちしてしまってたし…守りし者でもない久遠でさえ親友やライバル達の死と悲しみを乗り越えて牙狼になれたのに…
それでもそこからまた立ち上がって、守りし者としての使命を全うしただけでも神牙以外のレオンや歴代主人公達は皆立派だと思うよ。神牙はホラー化した父親を斬った事や何も知らない弟にホラーと罵られた事がトラウマになって、ずっとそれを引きずってた結果「ホラーを人間に戻す」謎の奇跡の力に依存と慢心をして最終的に闇堕ちしてしまってたし…守りし者でもない久遠でさえ親友やライバル達の死と悲しみを乗り越えて牙狼になれたのに…
37: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 16:48:11
いいよね守りし者になったレオン…まぁ数話後に未亡人で貫きし者になるんだけど
30: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 15:31:31
民衆を焼き殺した様な主人公に恋人なんかできていいはずないからね
26: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 15:00:54
神牙が出て来るまで流牙と零とレオンは牙狼シリーズでも1、2を争う不幸主人公とか言われてたな
31: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 15:37:17
EDでこの娘酷い目に遭うんだろうな、一人だけ生き残って主人公の守りし者としての使命を目覚めさせる役目かなって思ってた
もっと酷かった
もっと酷かった
40: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 18:56:39
ララは牙狼シリーズで1番可愛いヒロインだから死んだのはマジでショックだった…
41: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 18:58:15
>>40
旅人さんって最初レオンのこと言うのめっちゃ好きだった…
旅人さんって最初レオンのこと言うのめっちゃ好きだった…
71: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 08:59:41
画像の次の回で久々にこれが流れるのが、またズルいんだ……格好いいだけじゃなくて、物悲しさもある曲だからな
74: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 19:39:07
>>71
これ大好き
今でも良く聞く
これ大好き
今でも良く聞く
100: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 10:16:29
>>71
炎の刻印といえばやっぱこのBGMが作品を象徴してると思う
今じゃ流れたらめちゃくちゃ頼もしい安心感がある
炎の刻印といえばやっぱこのBGMが作品を象徴してると思う
今じゃ流れたらめちゃくちゃ頼もしい安心感がある
39: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 18:56:01
オープニングだとララが消え去る演出があるから詐欺ではないんだよな…
43: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 19:14:21
ララが死んだことよりもエマとレオンの傷の舐め合い展開の方がショックだったよ…
46: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 19:44:23
こんな酷い思いは誰にも味わわせちゃならねえと知るためには自分も酷い目に遭わなきゃならんとか
忍空も伝承はこんな感じだったな
忍空も伝承はこんな感じだったな
75: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 19:40:13
何が酷いって一回避難成功してることなんだよね
でも作物やばいから戻り死亡
鬼か?
でも作物やばいから戻り死亡
鬼か?
77: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 19:41:34
>>75
その場は生き残れても生きる場所が無くなったら生きていけないからね…
その場は生き残れても生きる場所が無くなったら生きていけないからね…
93: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 01:39:52
>>84
でもこいつとの戦闘シーンマジ最高なんすよ…
とどめ刺したのガイアじゃんって言う人もいるけど、子どもたちを守れたという結果こそが重要で誰が倒したかはぶっちゃけ気にするところじゃないと思うんだ
最後にレオン牙狼から涙が流れるのもいいんだ
でもこいつとの戦闘シーンマジ最高なんすよ…
とどめ刺したのガイアじゃんって言う人もいるけど、子どもたちを守れたという結果こそが重要で誰が倒したかはぶっちゃけ気にするところじゃないと思うんだ
最後にレオン牙狼から涙が流れるのもいいんだ
95: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 10:04:26
>>93
牙狼が涙流すシーン死ぬ程好き
牙狼が涙流すシーン死ぬ程好き
91: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 00:21:40
>>90
対してレオンは本編前はダメ親父しかいないという
対してレオンは本編前はダメ親父しかいないという
102: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 10:19:49
>>91
そもそも刻印の時代は魔女狩りの名目で騎士と法師が堂々と狩られてたからね……
メンドーサは策略に関しては堂々と民衆に一方的に狩らせるのは一番現実的だっただけにトップクラスに酷かったと思う
そもそも刻印の時代は魔女狩りの名目で騎士と法師が堂々と狩られてたからね……
メンドーサは策略に関しては堂々と民衆に一方的に狩らせるのは一番現実的だっただけにトップクラスに酷かったと思う
83: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 22:26:33
いやー伝説のホラー復活させるとか言い出した時はあ…(察し)ってなったのに
ほんとすげーよ、メンドーサは
ほんとすげーよ、メンドーサは
118: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 20:44:23
メンドーサがアニマと融合するシーン敵の進化シーンとして理想だと思う
126: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:08:03
>>118
グロかったけど作画凄かったな
グロかったけど作画凄かったな
129: 名無しのあにまんch 2022/04/13(水) 09:29:43
>>118
「燃え上がるものとばかり思ったが…」ってセリフ好き(うろ覚え)
「燃え上がるものとばかり思ったが…」ってセリフ好き(うろ覚え)
120: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 20:46:13
メンドーサって結構牙狼では珍しいラスボスだよな…お前普通にホラー界でも最強クラスになるよな…
142: 名無しのあにまんch 2022/04/13(水) 21:40:15
あの親父何がタチ悪いって
・アンナと婚約前にレオン仕込む
・ゼロの鎧のためとはいえ風俗通い
・↑結果金欠になりがちなのでレオンが財布持ちに
・1話から全裸、かつホラー相手におっ始める未遂
・↑しかも全裸で勝つ
・ハニートラップされたのにそいつとおっ始める
・↑この前に全裸でまた勝つ
・因縁があったとはいえレオンの成長フラグっぽい宿敵を普通に倒す
・レオン失踪中現地妻にロベルトを仕込む
・成長後レオン相手に普通に勝つ
騎士として強いの本当にさ…
・アンナと婚約前にレオン仕込む
・ゼロの鎧のためとはいえ風俗通い
・↑結果金欠になりがちなのでレオンが財布持ちに
・1話から全裸、かつホラー相手におっ始める未遂
・↑しかも全裸で勝つ
・ハニートラップされたのにそいつとおっ始める
・↑この前に全裸でまた勝つ
・因縁があったとはいえレオンの成長フラグっぽい宿敵を普通に倒す
・レオン失踪中現地妻にロベルトを仕込む
・成長後レオン相手に普通に勝つ
騎士として強いの本当にさ…
143: 名無しのあにまんch 2022/04/13(水) 21:42:18
ヘルマンは立派な騎士なんだよ
それはそれとしてクソ親父なんだよ
それはそれとしてクソ親父なんだよ
156: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 11:20:56
>>143
親父は完全に魔戒騎士というシステムの一部に徹している感じだったね
親父は完全に魔戒騎士というシステムの一部に徹している感じだったね
27: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 15:12:35
アニメ牙狼は他シリーズの2人がかなり人格者だから、成長途中のレオン君が際立つ。
29: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 15:30:10
アニメの牙狼すごい面白いよね
あの時代の特徴も捉えてあるしよくできてる
あの時代の特徴も捉えてあるしよくできてる
35: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 15:53:20
>>29
アルルカンのお話で、理髪師が外科医を兼ねてる描写があってめちゃくちゃびっくりした(当時は実際にそうでした)
細かいところまでしっかり調べて作り込んであるから没入感あって観られるよね
アルルカンのお話で、理髪師が外科医を兼ねてる描写があってめちゃくちゃびっくりした(当時は実際にそうでした)
細かいところまでしっかり調べて作り込んであるから没入感あって観られるよね
28: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 15:29:13
TVシリーズでも綺麗に完結してるけど、劇場版観るともっと綺麗に完結するよ
99: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 10:15:20
映画は戦闘シーンが8〜9割ってレベルで戦いまくってくれてめっちゃ見応えあったよね
98: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 10:12:25
ララちゃんは劇場版でも正ヒロインの座を見せつけてだから好き
そこから無敵の天剣煌身ほんと好き
そこから無敵の天剣煌身ほんと好き
元スレ : 牙狼-炎の刻印見てるんだが…
苦しいけど面白い