ファイアーエムブレム覚醒の思い出
1: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 15:48:01
38: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 19:01:31
>>1
ロンクーだったらセルジュとの支援が好きかなあ。女が苦手な理由が分かるのいいよね。
ロンクーだったらセルジュとの支援が好きかなあ。女が苦手な理由が分かるのいいよね。
49: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 20:05:10
>>38
ロンクー×セルジュ自分も好きだ
黒髪のジェロームカッコイイしな
ロンクー×セルジュ自分も好きだ
黒髪のジェロームカッコイイしな
41: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 19:03:27
>>1
うるせー
ロンクー×リズ、グレゴ×ティアモ派だー
実用性は知らん
うるせー
ロンクー×リズ、グレゴ×ティアモ派だー
実用性は知らん
2: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 15:49:13
もう10年か・・・
3: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 15:50:15
2012年4月19日なんだ
今年の春で10周年なんだ
今年の春で10周年なんだ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 15:53:29
遠征という神曲
FEのテーマが入っているのもいい
FEのテーマが入っているのもいい
20: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 17:24:23
>>5
支援S=結婚と知らなかったとはいえまっさきに支援Sにした思い出
支援S=結婚と知らなかったとはいえまっさきに支援Sにした思い出
8: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 15:55:44
確率要素の制御が難しすぎて頭がパンクした思い出
9: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 15:56:37
10章だっけ雨中の敗走
やっぱりあれが一番すき
やっぱりあれが一番すき
10: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 15:58:59
支援Sが出たのもここからだったか
11: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 16:00:11
ルキナが主人公殺そうとするシーンただでさえ絶望の未来を回避するために罪の無い仲間を覚悟を決めて殺そうとし相手もそれを受け入れるお辛いシーンなのに支援状況によっては母親や夫を殺す地獄になるの好き
15: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 16:20:12
>>11
ルフレが夫か母親だったら、自分から殺せないってなるんだよね
ルフレが夫か母親だったら、自分から殺せないってなるんだよね
30: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 17:55:40
>>15
ルフレ母親の時のやりとりホント好き
ルフレ母親の時のやりとりホント好き
12: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 16:00:30
救出みたいなものだと思って運用すると痛い目見るダブル
21: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 17:28:53
>>13
村人が転職すると強い←わかる
村人の時点でまあまあ強い←???
良成長がチートすぎる
村人が転職すると強い←わかる
村人の時点でまあまあ強い←???
良成長がチートすぎる
22: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 17:32:03
>>13
お前が死ぬという未来がにわかに信じられんのよ
お前が死ぬという未来がにわかに信じられんのよ
45: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 19:06:44
>>22
クロム軍は人材豊富だからね
正しい指導者のもとで修行すれば一気に成長する感じなのだろう
クロム軍は人材豊富だからね
正しい指導者のもとで修行すれば一気に成長する感じなのだろう
16: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 17:17:23
執筆はできなかったけど、クロム死亡からルキナ達の転移までの流れを想像してた
祭壇に残されたはずのファルシオンがいつイーリスに戻ったのかとか、仲間達がどこでどう倒れていくのかとか
祭壇に残されたはずのファルシオンがいつイーリスに戻ったのかとか、仲間達がどこでどう倒れていくのかとか
19: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 17:24:01
いやぁ……ダブルと疾風迅雷は強力でしたね……
23: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 17:33:13
DLCの、絶望の未来の子供たちを助けに行くの好き
父親によって会話が変わるの凝ってたな
厨二のシーンが多かったウードがこの時だけはめちゃくちゃ真面目でリズの前では子供のように大泣きするシーンでこっちも泣いてしまった
父親によって会話が変わるの凝ってたな
厨二のシーンが多かったウードがこの時だけはめちゃくちゃ真面目でリズの前では子供のように大泣きするシーンでこっちも泣いてしまった
25: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 17:35:24
>>23
別の時間軸から来た自分自身に気づいていたのって、シャンブレーくらいだっけ…
シャンブレー一族の耳の良さがここで活かされるとはなぁ
別の時間軸から来た自分自身に気づいていたのって、シャンブレーくらいだっけ…
シャンブレー一族の耳の良さがここで活かされるとはなぁ
26: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 17:36:10
>>25
ミネルヴァちゃんもな
ミネルヴァちゃんもな
29: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 17:55:36
スミアの結婚候補が少な過ぎて、初回は独身で終わらせちゃった。
リメイクする時はもうちょっと候補増やして
リメイクする時はもうちょっと候補増やして
36: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 18:52:41
>>29
わかる、何であの子だけ男性陣選り好みみたいな状態だったのか
ちゃんと子供も出したいんだよ…
わかる、何であの子だけ男性陣選り好みみたいな状態だったのか
ちゃんと子供も出したいんだよ…
76: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 21:39:59
>>36
相手は基本クロムを想定してるからじゃないかな
相手は基本クロムを想定してるからじゃないかな
31: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 18:00:57
初見時クロムが村娘と結婚した思い出
33: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 18:19:48
スミアは面食いかってレベルで結婚相手少なかったの笑った気がする
それはそれとしてティアモは可愛い
それはそれとしてティアモは可愛い
34: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 18:26:41
最も強きものの名がその気になれば親世代でも攻略できたのは好き
35: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 18:50:40
覚醒からFEシリーズは一気に息を吹き返したのが凄いよね
その後のシリーズも問題点を改善しようと試行錯誤してるし本当に偉大な作品だと思う
その後のシリーズも問題点を改善しようと試行錯誤してるし本当に偉大な作品だと思う
37: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 19:00:13
>>35
覚醒売れなかったら打ち切りだったらしいからな…
もし覚醒が振るわなかったら風花雪月も生まれなかったわけで
覚醒売れなかったら打ち切りだったらしいからな…
もし覚醒が振るわなかったら風花雪月も生まれなかったわけで
39: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 19:03:14
介入なかったら早々にエメリナが死んで国内士気だだ下がりだろうにペレジアにはおそらく勝ってるんだよなイーリス。勝利後の暗殺にルキナが介入してるから。
40: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 19:03:27
1がロンクー×ティアモで好きで嬉しい。俺も好きだ
カプ厨には良いゲームだったよな
カプ厨には良いゲームだったよな
46: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 19:07:24
1週目にマイユニットちゃんがクロムにntrれたのはいい思い出
50: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 20:08:36
まぁスミアの結婚相手で最適なのってまぁクロムかヘンリー(一応ルフレも)くらいだしなぁ
51: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 20:34:44
スミアって当時めっちゃ叩かれてたのマジ?
52: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 20:38:01
初回は確かクロム×ルフレ、リズ×フレデリク、ロンクー×ティアモ、ヘンリー×オリヴィエ、ソール×ソワレ、ヴィオール×セルジュ、リベラ×サーリャ、ガイア×スミアでカップルになったわ
55: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 20:40:53
>>52
ヘンリーとリベラ入れ替えたら私の一週目と同じだ
ヘンリーとリベラ入れ替えたら私の一週目と同じだ
54: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 20:39:53
スミア非力で柔らかいけどカラム付けとけば多少ステマシやな、このまま支援も……ないやんけ!なんだこの面食い!?ってなった思い出
86: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 21:57:46
>>54
同じことやった奴がいる…柔らかくて非力なスミアに相性が良すぎる
なんでスミアの支援だけ進まないんだと困惑したっけ
同じことやった奴がいる…柔らかくて非力なスミアに相性が良すぎる
なんでスミアの支援だけ進まないんだと困惑したっけ
60: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 21:10:04
俺の初めてのFE 難易度は低めの作品みたいだけど俺は序盤無駄にユニットを死なせてはリセットしてた 終盤はついうっかりヴァルハルトの範囲に入って反撃で落とす→マップ強制終了なのでやり直す、になってたけど
63: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 21:15:38
弓の達人活かすためにクロムはボウナイト運用だったな
64: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 21:16:46
ティアモがどうやってもクロムと結ばれないのが切ない
親友がクロムと結婚できるから余計に
親友がクロムと結婚できるから余計に
67: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 21:24:34
最初プレイしてる時は誰と誰を結婚させるか悩みながらプレイしてたな
今となっては楽しかったわ
今となっては楽しかったわ
69: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 21:27:20
一周目はクロムと結婚すると決めて爆速で支援上げたから強制結婚気づかなかったし二周目はヴィオールと結婚すると決めてクロムはマリアベルと支援上げてたから強制結婚気づかなかった
ネットで強制結婚の存在知って笑ったわ
ネットで強制結婚の存在知って笑ったわ
70: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 21:27:31
ガイア×サーリャが最推し。
71: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 21:32:02
ドニキはリズと結婚させたな
「ただの村人が王女と結婚するとはよくね?」ていう浅はかな理由だったけど、いつの間にかこのカップリングが大好きになってた
「ただの村人が王女と結婚するとはよくね?」ていう浅はかな理由だったけど、いつの間にかこのカップリングが大好きになってた
72: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 21:32:09
オリヴィエは最初腹黒キャラだと思っていました許してください
74: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 21:36:07
ドニとティアモでおねショタさせた。良成長引き継いだセレナが才能ないって言ってたのに困惑しかなかった。
君のお父さんは天才やぞ?
君のお父さんは天才やぞ?
83: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 21:49:43
>>74
周囲の人間はドニキがクロム達に敵弱らせてもらってハイエナしてた時代知らないからな……
セレナの初期値見て
コレマジ?
親に対して娘貧弱すぎるだろ……
って反応されまくったんだろう
周囲の人間はドニキがクロム達に敵弱らせてもらってハイエナしてた時代知らないからな……
セレナの初期値見て
コレマジ?
親に対して娘貧弱すぎるだろ……
って反応されまくったんだろう
75: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 21:37:47
敵のドラゴンナイトに一生キレてた思い出
78: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 21:41:54
ノノが登場した時に自分の中のカプ厨センサーが反応してすぐにロンクーとデュアルさせた。C支援会話でノノにだけは緊張しないみたいな事言いだして完全にノノ×ロンクー推しになりました…
80: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 21:43:37
リベラ×オリヴィエが好き。男の娘×女の子が好きなのはこのせいかもしれない。
アズールの踊りに神に捧げる舞って設定が加わるのも好きなんだよね。
アズールの踊りに神に捧げる舞って設定が加わるのも好きなんだよね。
82: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 21:47:03
僕はギャンレル×ルフ子派です(小声)
84: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 21:51:41
モブのペガサスナイトが可愛すぎる
87: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 21:59:36
クロムオリヴィエ夫妻の息子アズールがクソ強かった思い出 武器節約×王の器×迅雷×最大強化した武器で敵をダイソンしてたわ
90: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 22:14:09
>>87
というよりオリヴィエが強い
剣士&ペガサスナイトの素質にアズールの傭兵の素質で強いスキルがだいたい取れるから
そのせいで強さを求めるとルフレとくっ付けるのあんまり向いてないんだよね
というよりオリヴィエが強い
剣士&ペガサスナイトの素質にアズールの傭兵の素質で強いスキルがだいたい取れるから
そのせいで強さを求めるとルフレとくっ付けるのあんまり向いてないんだよね
94: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 22:23:55
>>90
墓投げ歌姫がよくネタにされるけどオリヴィアも滅殺流星疾風迅雷と殺意がおかしい…
墓投げ歌姫がよくネタにされるけどオリヴィアも滅殺流星疾風迅雷と殺意がおかしい…
98: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 22:28:59
>>94
王の器×滅殺も強かった気がする スキルの噛み合せが異常に良かったんだな
王の器×滅殺も強かった気がする スキルの噛み合せが異常に良かったんだな
88: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 22:06:21
正反対の二人がいいなと思ってヴェイクとミリエルくっつけてた
ただ息子の強さは…
ただ息子の強さは…
95: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 22:25:48
DLCガン積みで極限まで育成してイージーモードで無双するの楽しい…楽しい…絶対本来のFEの遊び方じゃないけど好き
96: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 22:26:41
リメイクこないかなー
こないのかなー?
こないのかなー?
103: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 22:44:25
オリヴィエとかいう欠点のない人物
・凄まじい記憶力
・家事万能
・見た目ヨシ
・性格は大人しいけれど踊りの時に見せる表情は別人
・かなり若い
・王族とコネ持ち
・踊りの天才
・凄まじい記憶力
・家事万能
・見た目ヨシ
・性格は大人しいけれど踊りの時に見せる表情は別人
・かなり若い
・王族とコネ持ち
・踊りの天才
167: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 23:47:13
>>162
実年齢14~15歳くらいの疑惑があるオリヴィエ…
実年齢14~15歳くらいの疑惑があるオリヴィエ…
170: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 23:47:52
>>162
職業踊り子で恥ずかしがり屋は流石に欠点ではないだろうか
まぁ恥ずかしがり屋が着る格好じゃないけどな、ぐへへ……
職業踊り子で恥ずかしがり屋は流石に欠点ではないだろうか
まぁ恥ずかしがり屋が着る格好じゃないけどな、ぐへへ……
106: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 22:53:05
ルフレの覚醒で物語が始まりルフレの覚醒で物語が終わってる
107: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 22:53:33
子世代だとアズールとルキナのカプ好き
ルキナとジェロームも良い
ルキナとジェロームも良い
109: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 22:56:28
マーク(娘)がめっちゃ好きだったわ。すごくかわいい生物だった
116: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 23:09:55
ギムレーとの戦闘で、体力半分以下になったら現れる人面みたいな部分がめちゃくちゃ気持ち悪かった思い出
アレなんだったんだろう
アレなんだったんだろう
117: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 23:10:52
>>116
ギムレーの素材となった人間
ギムレーの素材となった人間
120: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 23:12:41
>>117
そうなん?
というかギムレーって人間が素材だったんだっけ?
ダメだストーリー見返さなきゃ
そうなん?
というかギムレーって人間が素材だったんだっけ?
ダメだストーリー見返さなきゃ
121: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 23:13:59
>>120
覚醒じゃなくてエコーズだよ
覚醒じゃなくてエコーズだよ
119: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 23:12:29
後々のECHOESでギムレーや屍兵の正体を明言したのは驚いたな
仲間を殺したあと、ひとりひとりに丁寧にギムレーが仮面をつけていったんだろうか
仲間を殺したあと、ひとりひとりに丁寧にギムレーが仮面をつけていったんだろうか
122: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 23:21:55
ECHOESで
・ギムレーは神竜の血液と人間の体液(あとハーブやら)から産まれた人造生命体である
・屍兵は死体に屍蟲が寄生し、操られた存在
と明らかになった(詳細はECHOESをプレイしよう)
・ギムレーは神竜の血液と人間の体液(あとハーブやら)から産まれた人造生命体である
・屍兵は死体に屍蟲が寄生し、操られた存在
と明らかになった(詳細はECHOESをプレイしよう)
149: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 23:41:54
初めてやったのは3DS早期購入者特典のアンバサダープログラムの聖魔だったけど初めてクリアしたのは覚醒だったな
当時小5とかだったと思うけどDLCのステータス上限上げるスキルのために足りない頭働かせて頑張った記憶がある
当時小5とかだったと思うけどDLCのステータス上限上げるスキルのために足りない頭働かせて頑張った記憶がある
153: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 23:43:28
>>149
俺と全く同じやな
俺と全く同じやな
172: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 23:48:10
>>149
「限界突破」がもらえるやつ?王対王みたいな名前だった気がする。難しかったけどすごく楽しかったなあ。
「限界突破」がもらえるやつ?王対王みたいな名前だった気がする。難しかったけどすごく楽しかったなあ。
157: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 23:44:42
ルフティア天才夫婦推しはおらぬか?
161: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 23:45:38
>>157
ワイ何となく1回くっつけたら毎週そのカプになるんだが
ワイ何となく1回くっつけたら毎週そのカプになるんだが
163: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 23:46:25
>>161
わかるぜ。結婚会話回収しようとしても毎回最初のCPで固定しちゃう。
わかるぜ。結婚会話回収しようとしても毎回最初のCPで固定しちゃう。
164: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 23:46:33
>>161
わかる。ほかは弄れてもルフルキはどうしても覆せない自分が居る
わかる。ほかは弄れてもルフルキはどうしても覆せない自分が居る
159: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 23:45:02
親子だとサーリャとノワールの支援が好きだな
「未来の私の気持ちがわかった」ってのが本当にいい
「未来の私の気持ちがわかった」ってのが本当にいい
174: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 23:48:50
初回くっつけた組み合わせは特別になるよな
ルフレ母ルキナが初回だったから、3週目で支援で敵視されてるのがショックだった
ルフレ母ルキナが初回だったから、3週目で支援で敵視されてるのがショックだった
179: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 23:50:39
オリヴィエ人気が高くて僕も鼻が高いよ(後方旦那面)
184: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 23:54:06
ルフリズ一家が好きなんだ
CPっていうかもう一家揃って好き
厨二病がシャレにならない神竜と邪竜の血を引くウード良いよね
CPっていうかもう一家揃って好き
厨二病がシャレにならない神竜と邪竜の血を引くウード良いよね
186: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 23:55:50
>>184
2度も時を超えた神竜と邪竜の血を継ぐ戦士
(場合によっては子に透魔の血が…)
2度も時を超えた神竜と邪竜の血を継ぐ戦士
(場合によっては子に透魔の血が…)
155: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 23:44:11
ワイは覚醒以降しかまともにやってないので矛盾とかどうでもいいわ
ストーリーは、ん?ってなるとこはあるけど、十分楽しめた
ストーリーは、ん?ってなるとこはあるけど、十分楽しめた
元スレ : ファイアーエムブレム覚醒の思い出