【ワンピース】海軍の新兵器は結局なんなのか?
4: 名無しのあにまんch 2022/01/04(火) 13:03:23
>>1
負けはしないけど暴走して敵味方巻き込んだ大惨事引き起こすだろうな
負けはしないけど暴走して敵味方巻き込んだ大惨事引き起こすだろうな
7: 名無しのあにまんch 2022/01/04(火) 13:10:19
>>4
その辺のテンプレもやりそうではある
その辺のテンプレもやりそうではある
2: 名無しのあにまんch 2022/01/04(火) 12:55:57
強化版パシフィスタとか
|
|
6: 名無しのあにまんch 2022/01/04(火) 13:06:09
ベガパンクが胡散臭いからどうなるか分からないよねこれ
16: 名無しのあにまんch 2022/01/05(水) 14:26:19
>>6
本当に謎多いもんなぁあの人
本当に謎多いもんなぁあの人
8: 名無しのあにまんch 2022/01/04(火) 13:15:15
パシフィスタは覇気使いの強者なら瞬殺できるレベルだから、海軍新兵器は覇気使いの強者でも苦戦するレベルで強そう
9: 名無しのあにまんch 2022/01/04(火) 13:27:21
悪魔の実の能力を科学で一部再現出来るなら、武装色の覇気の力も科学的に再現して搭載したら強いと思うんだよね
10: 名無しのあにまんch 2022/01/04(火) 13:30:31
パシフィスタみたいなサイボーグは出てくるけど、完全に無から生み出されたロボットは月の神兵やツキミ博士の作品以外では出てないんだったっけ
5: 名無しのあにまんch 2022/01/04(火) 13:05:53
カイドウの血統因子をベガパンクが回収してるっていう情報が出てから、俺の中でカイドウ(の肉体を再現した)量産体説がどうしても離れない。
オリジナルより弱いとはいえ、カイドウ量産できるならそりゃ藤虎も七武海いらないっていうよなって。
オリジナルより弱いとはいえ、カイドウ量産できるならそりゃ藤虎も七武海いらないっていうよなって。
11: 名無しのあにまんch 2022/01/04(火) 13:33:52
俺も量産型カイドウかなって思ってたけどここまできたら人間以外の人種の長所全部乗せのやばいキメラクローン兵あたりかなって
13: 名無しのあにまんch 2022/01/05(水) 04:39:35
>>11
いろんな動物系悪魔の身のキメラかも
いろんな動物系悪魔の身のキメラかも
29: 名無しのあにまんch 2022/01/05(水) 16:07:43
>>11
同じくキメラ説あると思ってた、
血統因子の操作によって、カイドウの龍だったり、ルナ―リアの耐久力とか持ち合わせた生物兵器的な。
更に物に悪魔の実を喰わせる技術や、血統因子による悪魔の実の力の抽出で
悪魔の実の力すら使えるくらいじゃないと、七武海撤廃に至らないかと
同じくキメラ説あると思ってた、
血統因子の操作によって、カイドウの龍だったり、ルナ―リアの耐久力とか持ち合わせた生物兵器的な。
更に物に悪魔の実を喰わせる技術や、血統因子による悪魔の実の力の抽出で
悪魔の実の力すら使えるくらいじゃないと、七武海撤廃に至らないかと
12: 名無しのあにまんch 2022/01/04(火) 19:35:46
メタな話なんだが、ある程度強くないと藤虎がただの盲目道化になるので、別途生まれつき盲目の強者でも出さないと「目の見えない奴はアホ」みたいになるから金かかっただけのオモチャでしたー!はやらないんじゃないかと思う
14: 名無しのあにまんch 2022/01/05(水) 04:45:35
メッチャ強いんじゃなくて
量産性がスゴかったりして
量産性がスゴかったりして
17: 名無しのあにまんch 2022/01/05(水) 14:28:41
「新兵器負けました」って展開だと確かに拍子抜けするけど
まだ強さが未知数なハンコック、ウィーブルがあっさり負けるのもそれはそれで困る…
まだ強さが未知数なハンコック、ウィーブルがあっさり負けるのもそれはそれで困る…
18: 名無しのあにまんch 2022/01/05(水) 14:31:46
>>17
ハンコックは十中八九新兵器の餌食になってそうで怖いんだよね
大穴でミホークがやられてる展開も作者なら予想の斜め上でやってきそうだし
ハンコックは十中八九新兵器の餌食になってそうで怖いんだよね
大穴でミホークがやられてる展開も作者なら予想の斜め上でやってきそうだし
19: 名無しのあにまんch 2022/01/05(水) 14:34:59
ウィーブルやミホークって捕まったらストーリーで殆ど役割なく完全退場だしなあ
特にウィーブルは捕まったら何のためのキャラなのか分からなくなる
特にウィーブルは捕まったら何のためのキャラなのか分からなくなる
21: 名無しのあにまんch 2022/01/05(水) 14:39:01
>>19
ハンコックはスタンピードでこそ実力を発揮してるけど
原作だけだと戦闘シーンが少なくていまひとつ強さが掴めないんよなぁ
だから一度無双するシーンも描かれてほしい
ハンコックはスタンピードでこそ実力を発揮してるけど
原作だけだと戦闘シーンが少なくていまひとつ強さが掴めないんよなぁ
だから一度無双するシーンも描かれてほしい
23: 名無しのあにまんch 2022/01/05(水) 15:02:08
>>19
ミホークはメインのゾロと関連して本編後でも出せるけど、ウィーブルはマジで絡む余地がない。一味だけじゃなく碌に知能もないから歴史の謎解きとかが主になる今後の本編に絡ませられないからな
ミホークはメインのゾロと関連して本編後でも出せるけど、ウィーブルはマジで絡む余地がない。一味だけじゃなく碌に知能もないから歴史の謎解きとかが主になる今後の本編に絡ませられないからな
20: 名無しのあにまんch 2022/01/05(水) 14:37:27
ウィーブルが捕まったら白ひげの強さまで疑われるからそれはやめてくれ
22: 名無しのあにまんch 2022/01/05(水) 14:43:51
ただでさえ白ひげ海賊団は負け描写しかないのに実の息子まで描写カットで負けたらちょっと悲惨だな
25: 名無しのあにまんch 2022/01/05(水) 15:11:46
今残ってる七武海の全力の戦闘描写が全く無いから、仮に全員倒せてもどれぐらい強いのかが全然分からないと思う
26: 名無しのあにまんch 2022/01/05(水) 15:16:59
モモの助が食べた実の完璧な量産型に強制覚醒の合わせ技かね、誰でも覚醒幻獣種の能力者になれるとか、兵器って言ってるからパシフィスタみたいなのが来る可能性が大だけど
27: 名無しのあにまんch 2022/01/05(水) 15:28:10
パシフィスタ+モノに悪魔の実を食わせる技術+人工悪魔の実で、若い時のカイドウとかルナーリア族とかを組み合わせたキメラのパシフィスタに人工悪魔の実を食わせたやつだと予想
28: 名無しのあにまんch 2022/01/05(水) 16:03:14
シーザーが疑似ゾオン、ジェルマが疑似パラミシアっぽいイメージだから、ペガパンク主導だろう新兵器は疑似ロギアとか? ロギアの再評価にも繋がりそうだし
あるいはいままでの候補全部まぜて、疑似幻獣種を食った量産型カイドウクローンとか
あるいはいままでの候補全部まぜて、疑似幻獣種を食った量産型カイドウクローンとか
30: 名無しのあにまんch 2022/01/05(水) 16:08:49
再生版古代巨人族+人造悪魔の実(動物系)+サイボーグとか?
全部クズみたいな中途半端なものじゃなくて完全版
全部クズみたいな中途半端なものじゃなくて完全版
31: 名無しのあにまんch 2022/01/05(水) 16:15:47
>>30
悪いが古代巨人族はオーズの子孫のJrが全然オーズの能力引き継いでなかったりしてるからオーズが強いのであって古代巨人族自体はそんなに強いわけではないので期待は出来ない
悪いが古代巨人族はオーズの子孫のJrが全然オーズの能力引き継いでなかったりしてるからオーズが強いのであって古代巨人族自体はそんなに強いわけではないので期待は出来ない
39: 名無しのあにまんch 2022/01/06(木) 09:31:40
>>31
あれは七武海が強いだけでリトルオーズが弱いわけじゃないだろう
あれは七武海が強いだけでリトルオーズが弱いわけじゃないだろう
33: 名無しのあにまんch 2022/01/05(水) 16:41:08
やっとこさ倒した超強敵のカイドウが次に量産型として出て来るってのは少年漫画的な絶望感の演出としても結構王道に近いと思うし
完全なカイドウクローンじゃないにしてもカイドウ要素の強い量産型だと嬉しい
完全なカイドウクローンじゃないにしてもカイドウ要素の強い量産型だと嬉しい
34: 名無しのあにまんch 2022/01/05(水) 16:44:10
前半の海がモリア&くまと戦った後にパシフィスタだったしカイドウ&マムの後に量産型4皇ってのは2年前と似たパターンになるかな
35: 名無しのあにまんch 2022/01/05(水) 16:46:54
珍説だと思う一方、ももの助の実がそもそもカイドウの因子から作られてるし、カイドウも回想で研究所に捕まってる描写がある、そもそもパシフィスタがくまの量産だから無いと言いきれないのがなんともな
37: 名無しのあにまんch 2022/01/05(水) 18:01:01
でも世界情勢は今荒れてるんだろ?役に立たなかった可能性大でしょ
36: 名無しのあにまんch 2022/01/05(水) 17:41:58
これは願望なんだけど
搭乗式人型量産ロボットというかザクみたいなやつを投入して欲しい
搭乗式人型量産ロボットというかザクみたいなやつを投入して欲しい
38: 名無しのあにまんch 2022/01/06(木) 01:10:49
ルナーリア族の血統因子は活用してそうだけどなぁ
じゃないとキングを用例として肌はトーンで表現しますってする意味薄いもん
じゃないとキングを用例として肌はトーンで表現しますってする意味薄いもん
40: 名無しのあにまんch 2022/01/06(木) 09:44:05
新兵器を10体位潰したけど捕まった位がバランスいいのかな
41: 名無しのあにまんch 2022/01/06(木) 09:46:27
そもそも新兵器を実戦に使ったという描写がなかったような
七武海の懸賞金を査定し直すって話出てたから最初に送った海兵からは逃げられてる
七武海の懸賞金を査定し直すって話出てたから最初に送った海兵からは逃げられてる
47: 名無しのあにまんch 2022/01/06(木) 23:59:41
>>41
使ったって言及もないし、全員が逃げてるとも限らないしで本当にぼんやりしてるなこの辺
使ったって言及もないし、全員が逃げてるとも限らないしで本当にぼんやりしてるなこの辺
50: 名無しのあにまんch 2022/01/07(金) 00:49:26
藤虎は新兵器で勢力図変わると思ったけど実際は4皇が同盟組んだり海賊側が強くなる流れになったってのが本編だから
15: 名無しのあにまんch 2022/01/05(水) 04:59:34
あんまり強すぎると海兵の存在意義無くね?って思っちゃうがどうなんだろう
3: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 20:43:17
パンクハザードからして生体兵器なんじゃねぇのかな
バイオのクリーチャーや映画の武器人間みたいなの
バイオのクリーチャーや映画の武器人間みたいなの
4: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 20:43:35
単純にくまを完全再現したパシフィスタを7機用意できれば七武海の代用品と言えなくはない
6: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 20:45:12
悪魔の実を完全に再現したパシフィスタ(マグマをぶちまけたり、煙になったり)
9: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 20:51:37
パシフィスタとかだと面白みに欠ける
目新しさがないと
目新しさがないと
10: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 20:53:16
ペガパンクが悪魔の実の研究をしていたことは確実だし、複数の悪魔の実の能力をもったロボットとか?
12: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 20:53:52
>>10
それはありそう 漫画映えするし
それはありそう 漫画映えするし
13: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 20:54:29
>>10
ロボットならスクリューとかつければ海に落ちてもそのまま沈むことは無さそうだからな
ロボットならスクリューとかつければ海に落ちてもそのまま沈むことは無さそうだからな
18: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:01:50
>>10
マグマの能力を持った犬型や氷の能力の雉型みたいに動物を当てはめたモチーフも面白そう
マグマの能力を持った犬型や氷の能力の雉型みたいに動物を当てはめたモチーフも面白そう
21: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:02:55
>>10
物に悪魔の実を食わせる技術は確立されてるし物に複数食わせた場合の話はまだ出てないからありえるかも
物に悪魔の実を食わせる技術は確立されてるし物に複数食わせた場合の話はまだ出てないからありえるかも
26: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:04:04
>>21
部位によって食わせてる悪魔の実変えてロボット造るのかも
部位によって食わせてる悪魔の実変えてロボット造るのかも
11: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 20:53:39
ベガパンク製SMILEを食べさせたパシフィスタ軍団
15: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 20:58:15
人造悪魔の実、パシフィスタ、クローン、レーザーなどの科学兵器
これらを一纏めにしたのがSSGなのかも
これらを一纏めにしたのがSSGなのかも
22: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:03:20
人造悪魔の実(人間のクズより再現度高め)とか?
25: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:03:57
>>22
そしたら百獣海賊団の奇形集団ただのバカじゃないですか
そしたら百獣海賊団の奇形集団ただのバカじゃないですか
29: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:08:38
>>25
カイドウがやろうとした事を海軍がより完璧に実現させたという皮肉な展開もありそう
カイドウがやろうとした事を海軍がより完璧に実現させたという皮肉な展開もありそう
27: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:06:54
SSGは海軍の科学部門の略称で新兵器の名称では無かったはずだが…。
予想の方はパシフィスタの上位互換か、大真面目に血統因子で量産した同一人物をベースにした強力な悪魔の実の能力者軍団じゃないかな?
(例として、カイドウ並の肉体強度のクローン兵をベースに量産した悪魔の実を付与する感じ)
予想の方はパシフィスタの上位互換か、大真面目に血統因子で量産した同一人物をベースにした強力な悪魔の実の能力者軍団じゃないかな?
(例として、カイドウ並の肉体強度のクローン兵をベースに量産した悪魔の実を付与する感じ)
28: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:08:01
三大兵器の一つを再現したとか
無いかな
無いかな
32: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:12:54
>>28
燃えたプラトンの設計図の燃えかすを復元して作成…はさすがにないか
燃えたプラトンの設計図の燃えかすを復元して作成…はさすがにないか
24: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:03:57
パシフィスタ系ではありそう
他の人も言ってるけどパシフィスタに悪魔の実食わせれば強いだろう
他の人も言ってるけどパシフィスタに悪魔の実食わせれば強いだろう
31: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:11:28
シーザーの尊厳を完全破壊するためにSSGは『人工巨人部隊』であることを望む。巨人化は政府が長年追い求めてるしシーザーも「人がいきなり大きくなるわけがない」って馬鹿にしてるから完璧な巨人化作ってシーザーを道化にして欲しい。
ちょうど次の島はエルバフだろうしな
ちょうど次の島はエルバフだろうしな
44: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:36:59
>>31
ナンバーズまでは出来てるからカイドウのクローンをベースに
巨人化・サイボーグ改造を加えて人造ウオウオの実食べさせた量産部隊か?
ただゾオン系やsmileは独自の意思を持ってるようだからそこら辺が暴走フラグになりそう
ナンバーズまでは出来てるからカイドウのクローンをベースに
巨人化・サイボーグ改造を加えて人造ウオウオの実食べさせた量産部隊か?
ただゾオン系やsmileは独自の意思を持ってるようだからそこら辺が暴走フラグになりそう
52: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:42:38
>>31
酷いシュロ
人の心とかないシュロか
酷いシュロ
人の心とかないシュロか
33: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:16:15
正直、海軍破滅フラグにしか見えない
38: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:29:13
>>33
むしろそう予想する人が多いからこそ海軍圧勝になるんじゃね
むしろそう予想する人が多いからこそ海軍圧勝になるんじゃね
39: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:30:30
>>38
アイスバーグさんの台詞からしてそれはない
アイスバーグさんの台詞からしてそれはない
34: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:17:08
七武海撤廃とほぼ同時期に各七武海の拠点に派兵してるから性能だけじゃなくてある程度量産性も保たれてるっぽいし
ここに出てきた予想混ぜてカイドウ型パシフィスタに完全なSmileとウオウオ幻獣種のコピーを食わせてる、とか予想するぜ
ここに出てきた予想混ぜてカイドウ型パシフィスタに完全なSmileとウオウオ幻獣種のコピーを食わせてる、とか予想するぜ
36: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:23:03
>>34
>> 七武海撤廃とほぼ同時期に各七武海の拠点に派兵してる
これって確定してるっけ?なんかよくわからん
>> 七武海撤廃とほぼ同時期に各七武海の拠点に派兵してる
これって確定してるっけ?なんかよくわからん
37: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:24:51
>>36
あっ、すまねえもしかして言及されてなかったか?
作中で撤廃の話が出てきて逃げる暇もなくすぐ七武海が包囲されてる描写があったからほぼ同時期とばかり…
あっ、すまねえもしかして言及されてなかったか?
作中で撤廃の話が出てきて逃げる暇もなくすぐ七武海が包囲されてる描写があったからほぼ同時期とばかり…
40: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:31:45
>>37
多分だけど言及はされてなかった気がする
もちろんすでに新兵器が派遣されてる可能性は全然あるけど
多分だけど言及はされてなかった気がする
もちろんすでに新兵器が派遣されてる可能性は全然あるけど
42: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:35:59
これまで出てきたシーザー製Smileがゾオン系ばっかだったから海軍製のは三大将のロギアも入ってそう
43: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:36:31
マムが言ってた「歴史の彼方に消えちまったかもしれねえ種族」が実はめちゃくちゃ強い種族で危険視されたから滅ぼされてて、そいつらを元にした兵器とか?
45: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:37:51
白ひげの体を使った何か
46: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:38:01
巨人化はベガパンクが元々やっていた研究だから
成功しちゃった巨人化したなんらかの兵器かなあやっぱりSSGのG部分はジャイアントで
シーザーに対するものすごい皮肉と格の差と凄さを見せつけるみたいなオチにもなるし
成功しちゃった巨人化したなんらかの兵器かなあやっぱりSSGのG部分はジャイアントで
シーザーに対するものすごい皮肉と格の差と凄さを見せつけるみたいなオチにもなるし
55: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:51:26
>>46
上でも言われてるけど、SSGは新兵器作った人達のグループ名だよ
上でも言われてるけど、SSGは新兵器作った人達のグループ名だよ
48: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:38:59
なんかこう物理的な力をぶつけて海賊を倒すとか捕らえるってタイプじゃなくて
遠隔でボタン一つで集団を制圧できるようなやべータイプだと思う
遠隔でボタン一つで集団を制圧できるようなやべータイプだと思う
54: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:49:00
・完成していて実戦投入できる段階だから七武海撤廃を即実行
・おそらく早速「VS元七武海」で使用される
・ハンコックやミホークがこれから戦うような描写に対するアンサー的展開として、「そもそも戦いの形を成さない」ような兵器である可能性
つまり、ある程度近づいて攻撃を出し合うような戦いらしい戦いなら強さを発揮して勝てるのにそれをさせてくれないような兵器
・おそらく早速「VS元七武海」で使用される
・ハンコックやミホークがこれから戦うような描写に対するアンサー的展開として、「そもそも戦いの形を成さない」ような兵器である可能性
つまり、ある程度近づいて攻撃を出し合うような戦いらしい戦いなら強さを発揮して勝てるのにそれをさせてくれないような兵器
56: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:54:32
もう最終戦近いんだから古代兵器の類やろ
古代兵器そのものじゃなくてもその劣化品や量産型みたいなもん
オリジナルでないのにこの威力かよ…的に出してくると思うよ
古代兵器そのものじゃなくてもその劣化品や量産型みたいなもん
オリジナルでないのにこの威力かよ…的に出してくると思うよ
49: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 21:39:11
完成版パシフィスタだとは思う。形はどうなってるのか分からないけど
元スレ : 海軍の新兵器の正体・実態を予想しよう(おふざけ控えめに)
元スレ : 海軍の新兵器って結局どんなんなんだろ