アニメやゲームのメタフィクションについてどう思う?
47: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 01:14:53
これみたいのは本当にたまにだからいいって感じだな
短期間で何度もお出しされてもすぐ食傷気味になる
短期間で何度もお出しされてもすぐ食傷気味になる
7: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:19:46
好きだけどよく貼られてるその画像怖すぎるんすよね
|
|
58: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 03:12:27
この作品については『エ○だけ見たいなら公式が公開してるので買わなくても見れる』とかいう、エ○ゲであることを完全に放棄してでも殴るつもりで来てたから作品としてそれなりに好感は持てたよ
個人的には、チートを感知すると本筋でのメタ以上に変なことが起きるってのがメタ作品ちゃんとやってて好きだったな
個人的には、チートを感知すると本筋でのメタ以上に変なことが起きるってのがメタ作品ちゃんとやってて好きだったな
2: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:16:45
ギャグならいい
シリアス系のには感情入れない
シリアス系のには感情入れない
8: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:19:46
つぐのひシリーズのどれかにそういう演出があって展開読めても怖かった
3: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:17:10
ちゃんとこっち側を認識して見ることができる理由とか伏線があればあり
突然話しかけてきたらその時ビックリするだけで段々と冷めていって終わってしまう……
突然話しかけてきたらその時ビックリするだけで段々と冷めていって終わってしまう……
11: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:20:21
こっちを驚かすだけその後なんら言及しないとかあって逆にビックリする
4: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:18:36
DDLCの感想だか何だかで
「メタフィクション表現を入れると、むしろ現実と二次元の境界を意識してしまう」ってのがあって
しっくりきた
個人的には好きだけど、下手なことしたら逆に
裏目に出るだろうから難しい表現方法だなって
「メタフィクション表現を入れると、むしろ現実と二次元の境界を意識してしまう」ってのがあって
しっくりきた
個人的には好きだけど、下手なことしたら逆に
裏目に出るだろうから難しい表現方法だなって
60: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 03:17:07
DDLCぐらい全力で侵食してくるなら自分は好き
ファイル増えてるのに気付いた時背筋凍ったし
ファイル増えてるのに気付いた時背筋凍ったし
94: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:30:47
>>5
わかる
わかる
101: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 23:13:56
>>5
これ自体がある意味叙述トリックなのも含めて上手い
これ自体がある意味叙述トリックなのも含めて上手い
6: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:19:23
シリアスでも明らかに第4の壁を破ってるのはともかく、そうとも取れるレベルのは個人的にはアリ
16: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:22:26
>>6
めだかボックスのラストの「4年間楽しかったよ」はいい塩梅だと思う
めだかボックスのラストの「4年間楽しかったよ」はいい塩梅だと思う
75: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 08:37:35
めだかボックスのネタバレになるけど、安心院さんが第四の壁を超えたメタキャラと見せかけてメタキャラじゃないみたいな構造が面白かった
球磨川先輩のジャンプネタもそうだけどメタとも取れるけどギリギリ説明がつく塩梅がいいよね
球磨川先輩のジャンプネタもそうだけどメタとも取れるけどギリギリ説明がつく塩梅がいいよね
10: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:20:18
車輪の国のメタフィクションに見せかけた叙述トリックは好きだった
12: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:20:57
ブラックノワールってかなり攻めたラスボスだったな
13: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:21:16
こっちに話しかけてくるより世界設定を揶揄ってるタイプが好き
15: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:21:30
スタァライト劇場版の「観客がこっち見てる…」ってなるとこ好き
17: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:22:38
ネタバレ気味になるけどDokiDokiLiteratureClubのメタ演出は、本当にキャラが実在しているかのように感じられる効果的な演出だったから好意的に捉えられるものになってたと思う
『君と彼女と彼女の恋。』は遊んでいるプレイヤーを一方的に批判するかのような内容になってたのが賛否を生んだんじゃないかな
『君と彼女と彼女の恋。』は遊んでいるプレイヤーを一方的に批判するかのような内容になってたのが賛否を生んだんじゃないかな
69: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 07:48:32
>>17
その作品は、その状態になってから会話がループした時に認識しただけでそっち側の存在であることに悲しみを覚えられるタイプかな。
その作品は、その状態になってから会話がループした時に認識しただけでそっち側の存在であることに悲しみを覚えられるタイプかな。
18: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:24:54
undertaleは良作だけどメタフィクション構造(特にGルート)に難色を示す人も居るしなあ
難易度が高い表現技法だと思う
難易度が高い表現技法だと思う
20: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:26:51
>>18
それだけ尖ってるからこそファンからの支持も強い
エンタメは合わない人より合う人を向くべきだと思うよ
それだけ尖ってるからこそファンからの支持も強い
エンタメは合わない人より合う人を向くべきだと思うよ
26: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:31:30
>>18
アンテは最初からメタフィクション構造前提の作品になってるのが潔くていいと思う
都合のいい時だけメタ発言するんじゃなくて根本的な世界観と演出全部で「ゲーム好き特有の思い込み」を皮肉ってくるのが気持ちいい
アンテは最初からメタフィクション構造前提の作品になってるのが潔くていいと思う
都合のいい時だけメタ発言するんじゃなくて根本的な世界観と演出全部で「ゲーム好き特有の思い込み」を皮肉ってくるのが気持ちいい
84: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 10:56:14
アンテの二次創作はGルート関連が結構多いんだよな。
あれって普通にやってるだけじゃたどり着けないよな、ドラクエ的レベリングをそこそこやらないと。後は、gルート終わると他のルートにも影響あるのは上手いなと思ったよ。
あれって普通にやってるだけじゃたどり着けないよな、ドラクエ的レベリングをそこそこやらないと。後は、gルート終わると他のルートにも影響あるのは上手いなと思ったよ。
19: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:25:24
ガンパレードマーチとか絢爛舞踏祭みたいなプレイヤーとして介入するところまでが設定なのが好き
絢爛舞踏祭は特にナビゲーターに
「我々は色々な世界を救って来ました、不可能を可能にする、ここでも同じ事をするだけです」
「我々は我々の存在理由を無くすためにこの世界に介入します」
って最初に言われて、グッドエンディングのあとのタイトル画面では
「コントローラーを置きなさいプレイヤー、この世界の行き先はこの世界に決めさせましょう」
って言われるのが最高に好き
絢爛舞踏祭は特にナビゲーターに
「我々は色々な世界を救って来ました、不可能を可能にする、ここでも同じ事をするだけです」
「我々は我々の存在理由を無くすためにこの世界に介入します」
って最初に言われて、グッドエンディングのあとのタイトル画面では
「コントローラーを置きなさいプレイヤー、この世界の行き先はこの世界に決めさせましょう」
って言われるのが最高に好き
49: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 01:16:39
>>19
中学生の頃ガンパレやってて二周目の坂上に「…OVERSか?」って言われたときは「なんだこれすごいぞ!!」って衝撃をうけた
中学生の頃ガンパレやってて二周目の坂上に「…OVERSか?」って言われたときは「なんだこれすごいぞ!!」って衝撃をうけた
22: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:29:40
メタフィクションは劇薬だと思う
上手く使えば他の作品と大きく差別化できるけど、失敗すると逆に「あーはいはい”よくある”メタものね」となっちゃうよね
上手く使えば他の作品と大きく差別化できるけど、失敗すると逆に「あーはいはい”よくある”メタものね」となっちゃうよね
23: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:29:42
ギャグでもシリアスでも上手でも下手でも全部好き
24: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:30:37
夏映画のウォズ
序盤はメタ発言をしまくって登場人物とは別の視点を持つキャラとして描かれているが、途中で作品の一員であることを主張して心境の変化を表した。
あれめっちゃ好き
序盤はメタ発言をしまくって登場人物とは別の視点を持つキャラとして描かれているが、途中で作品の一員であることを主張して心境の変化を表した。
あれめっちゃ好き
37: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:48:09
>>31
平成ネタ抜きにしても長く愛されてるコンテンツの在り方に問題提起をしたうえで、それを正面から蹴っ飛ばして「まだまだ突き進むぜ!」ってやるのは長寿シリーズの特権よね
まさに瞬瞬必生
平成ネタ抜きにしても長く愛されてるコンテンツの在り方に問題提起をしたうえで、それを正面から蹴っ飛ばして「まだまだ突き進むぜ!」ってやるのは長寿シリーズの特権よね
まさに瞬瞬必生
27: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:32:04
劇物寄りの表現だとは思う
軽はずみな扱いはせっかく高めた没入感を台無しにするけど、上手い事やると他には変えられない感動を得られる
軽はずみな扱いはせっかく高めた没入感を台無しにするけど、上手い事やると他には変えられない感動を得られる
28: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:32:30
安っぽいのは好きじゃない
盛り上がってる所に冷や水をぶっかけた気分だけが残る
盛り上がってる所に冷や水をぶっかけた気分だけが残る
29: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:32:30
「俺たちって本当の存在じゃないの?作られた虚構なの?」って戦慄する展開が好き
21: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:27:11
最近触れた作品だとロボトミーコーポレーションがそこらへんうまいなあってなった
30: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:35:22
ロボトミは最初管理人として施設を管理していくんだなと思ってたら【ネタバレ規制済み】の物語って自然と理解していくのが本当に好き
91: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 14:59:48
>>30
リセットとか一時停止とかそういうメタい部分をストーリーと世界観の深みに入れたのは凄いと思う
リセットとか一時停止とかそういうメタい部分をストーリーと世界観の深みに入れたのは凄いと思う
32: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:41:17
メタフィクションだったらOneshotをおすすめしたい
メタフィクションゴリ押しであそこまで優しい物語が作れるんだと感動した
いい意味でもう二度とやりたくないゲーム
あと主人公のニコくんがかわいい
メタフィクションゴリ押しであそこまで優しい物語が作れるんだと感動した
いい意味でもう二度とやりたくないゲーム
あと主人公のニコくんがかわいい
34: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:44:38
ギャグならいい。そのまま本筋にガッツリ絡んでくるならダメ。本筋に絡むとしてもデップーならOK
35: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:45:25
好きだけど個人的に納得する形で上手く描ききった作品に出会ったことない
第四の壁を認識して越えようとすればするほどそうすることの不可能性が浮き彫りになるように感じる
第四の壁を認識して越えようとすればするほどそうすることの不可能性が浮き彫りになるように感じる
38: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 21:48:48
その人にとって初めて触れたメタ演出が一番で、その後に触れたものは上手いとは思っても衝撃を受ける程のものにはなり得ないんだ
41: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 22:04:57
トリデラのカービィが最後の最後にラスボスのHPゲージごと吸い込むやつ好き
50: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 01:16:41
>>41
あれとスプラトゥーン2のオクトのセンパイキャノンみたいなUIに特殊演出がある必殺技好き
あれとスプラトゥーン2のオクトのセンパイキャノンみたいなUIに特殊演出がある必殺技好き
42: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 01:08:44
シリアスにメタフィクション要素を入れる手法に対して否定寄りの人間としての意見なんだけど、すごく単純に「フィクションへの没入感」を阻害されるのがすごく苦手
フィクション世界にダイブしてるのに現実世界を意識させないでほしい
フィクション世界にダイブしてるのに現実世界を意識させないでほしい
68: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 07:46:10
>>42
確かにある程度外側から観賞してるって認識の人相手にやらないと、楽しませられない手法ですね。
確かにある程度外側から観賞してるって認識の人相手にやらないと、楽しませられない手法ですね。
43: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 01:11:44
最近プレイしたホラゲーが正にオチが思いつかなかったから仕方なくメタフィクションにした感が溢れてて「おお、もう……」としかいえなかった
45: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 01:13:34
∀ガンダムのメタフィクションの使い方は天才や。
46: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 01:14:02
moonみたいな感じのやつ好きだけど流石になかなか見たことない
51: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 01:17:06
プレイヤーの行動をディスってくるメタフィクションは嫌われがちな気がする
そういう選択肢を与えてるのはそっちサイドやろがい!
そういう選択肢を与えてるのはそっちサイドやろがい!
52: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 01:21:52
>>51
アンテのGルートみたいに普通にプレイしてたら辿り着かないならいいけど、話を進めるために必然とやる行動だとキレそうになる
アンテのGルートみたいに普通にプレイしてたら辿り着かないならいいけど、話を進めるために必然とやる行動だとキレそうになる
65: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 06:48:04
>>51
そういうのってキャラクターに読者や視聴者やプレイヤーだけなじらせて
作者はあたかも存在しないかのように振る舞うか無視させるからね
そういうのってキャラクターに読者や視聴者やプレイヤーだけなじらせて
作者はあたかも存在しないかのように振る舞うか無視させるからね
92: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 16:33:43
>>65
キャラクターが作者の代弁者してるだけって感じになるのも拒否感の理由だろうな
メタネタじゃなくても「これは一人のキャラクターじゃなくてただの作者だ」と感じると作品に対して冷める
キャラクターが作者の代弁者してるだけって感じになるのも拒否感の理由だろうな
メタネタじゃなくても「これは一人のキャラクターじゃなくてただの作者だ」と感じると作品に対して冷める
54: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 01:29:21
ゲームの前に最初にプレイヤーの名前を書いてねって入力求められるやつ
ああセーブデータのファイル名かって入力するじゃん
ゲームの最後の演出で
主人公「そうか君が僕たちをここまで導いてくれたんだね!ありがとうXXXXX(プレイヤーの本名)!!」
くっそ恥ずかしくてテレビの前でしばらく悶えたわ
ああセーブデータのファイル名かって入力するじゃん
ゲームの最後の演出で
主人公「そうか君が僕たちをここまで導いてくれたんだね!ありがとうXXXXX(プレイヤーの本名)!!」
くっそ恥ずかしくてテレビの前でしばらく悶えたわ
63: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 06:17:38
>>54
わかる
わかる
88: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 13:58:00
>>54
バテン・カイトスの話?
バテン・カイトスの話?
57: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 03:01:21
ギャグか、むしろ完全にホラーみたいなのだったら結構好きかなあ
よく分からないタイミングでぶち込まれるメタ表現は冷めるからアレ……
よく分からないタイミングでぶち込まれるメタ表現は冷めるからアレ……
64: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 06:25:13
やり切った話は好き
67: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 07:01:44
サージュ・コンチェルトやトライナリーとかがっつりメタフィクションやってるよね
70: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 07:56:35
作品というのは読者と作者の約束や信頼関係の持続だからそれを破壊する範囲の事をやると嫌われるって感じ
ついてきてくれるならいい。どの程度残ってくれるかは場合によりけり
ついてきてくれるならいい。どの程度残ってくれるかは場合によりけり
78: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 09:28:15
主人公を動かしてはいるが自分は主人公ではないのでこういうことをされると一気に萎える。
何こっち見てんだよ、きみが向かうべきは主人公だろうが、みたいな。
何こっち見てんだよ、きみが向かうべきは主人公だろうが、みたいな。
80: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 09:53:27
OFFの最初から操作キャラ(バッター)とプレイヤーがはっきり分かれていて、浄化の手伝いをするって形式好きだったな
DSの育成ゲームとかではよく見たけどRPGでしかも主人公を操作するタイプのゲームでは中々ない
最後に浄化の正体を告げられて改めてバッターに付くのかそれともジャッジに鞍替えするのか選べる所も好き
DSの育成ゲームとかではよく見たけどRPGでしかも主人公を操作するタイプのゲームでは中々ない
最後に浄化の正体を告げられて改めてバッターに付くのかそれともジャッジに鞍替えするのか選べる所も好き
81: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 10:13:13
『異セカイ系』って小説めちゃくちゃ好き
自分で書いたなろう小説の世界に入れるようになった主人公が、自分書いた小説の展開に沿って苦しむヒロインを救うために奔走する話なんだけど、中盤以降「自分で書いた小説の世界に入れる」をめちゃめちゃアクロバティックに使ってセカイを大回転させてくるSFだからメタフィクション好きなら手に取って欲しい
自分で書いたなろう小説の世界に入れるようになった主人公が、自分書いた小説の展開に沿って苦しむヒロインを救うために奔走する話なんだけど、中盤以降「自分で書いた小説の世界に入れる」をめちゃめちゃアクロバティックに使ってセカイを大回転させてくるSFだからメタフィクション好きなら手に取って欲しい
82: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 10:33:06
いずれAIシナリオ生成とか自立キャラとかを搭載できて本当に準終わりのないメタフィクションができるかもしれないけど、
できたうえで作品としての出来の良し悪しとかが関わってくる以上そう簡単にはいかなさそうわね。
moonは「どうにかしたいけど“決められたことしかできない”」そのものを軸に据えてたの、あの時代だからこそなのかもだが見事だな。
できたうえで作品としての出来の良し悪しとかが関わってくる以上そう簡単にはいかなさそうわね。
moonは「どうにかしたいけど“決められたことしかできない”」そのものを軸に据えてたの、あの時代だからこそなのかもだが見事だな。
83: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 10:36:27
ギャグでも連発されると冷めちゃうからたまにがいいな
86: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 13:44:03
ルフランの地下迷宮はメタフィクション構造っぽさはあるけど違和感なかったな
こっち側の分身が居たから壁ができたのかもしれん
こっち側の分身が居たから壁ができたのかもしれん
89: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 14:41:23
海外ゲームのEverfoodもプレイヤーの行動の責任を問う事があるメタフィクションゲームだけどあくまで悪いのは〇〇そのものっていうゲーム内のスタンスがあったからプレイヤーを不快にさせないように工夫されてた気がする 個人的にはそれ以上に独特な世界観に戸惑ってたけど
95: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 22:02:08
うみねこみたいに下層世界についてメタ世界のキャラが考察したりするの好き
98: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 22:22:50
>>97
そっちはコミュニケーション・ノベル系で
次のアルノサージュがRPGというジャンル変更に驚くけど
シェルノ時代から何度も言われてた「インター・ディメンド」の意味合いを
文字通り体感できるのが色々とヤバい
端末(興)として「操作(選択)権を握る」ことの重大さをひしひしと噛み締める羽目になるとは……
そっちはコミュニケーション・ノベル系で
次のアルノサージュがRPGというジャンル変更に驚くけど
シェルノ時代から何度も言われてた「インター・ディメンド」の意味合いを
文字通り体感できるのが色々とヤバい
端末(興)として「操作(選択)権を握る」ことの重大さをひしひしと噛み締める羽目になるとは……
作品の世界に没入したい