【モンハン】ミラボレアスの存在が謎すぎる
2: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 09:10:13
現象
3: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 09:10:39
火の吐けるだけのドラゴンです
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 09:11:22
モンスターである以上、頭部が弱点と考えられる
12: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:03:25
>>4
これアドバイスが適当すぎて笑っちゃった
これアドバイスが適当すぎて笑っちゃった
56: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:25:36
>>12
適当っていうよりおとぎ話がいきなり降ってきたからそういう推測しかできないだけだと思う
適当っていうよりおとぎ話がいきなり降ってきたからそういう推測しかできないだけだと思う
66: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:27:23
>>56
目の前に存在してるなら倒せるはずだぜー!ってアドバイスがいいよね
目の前に存在してるなら倒せるはずだぜー!ってアドバイスがいいよね
5: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 09:57:05
よくわかんないサイゲのバハムート的なやつ
6: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 09:57:51
コラボで他所の世界でも暴れまわる迷惑な奴
7: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:00:47
羽下向いてるの違和感ある
8: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:01:47
火を吐くもののておんぬのように纏うことも出来ない原始的なドラゴン
13: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:03:38
>>8
巨大な鉄の塊が飴細工みたいに溶けたんですけど…
巨大な鉄の塊が飴細工みたいに溶けたんですけど…
9: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:02:14
火の威力はもう見ただけで分かるけどはいずりとか尻尾の威力はおかしいだろ!
14: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:03:53
>>9
防具が溶ける程の高温なので
防具が溶ける程の高温なので
11: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:03:12
>>9
この大質量をそのままぶつけるんだぞ
下手な火より痛くて当然じゃないか
他の超巨大とかは知らん
この大質量をそのままぶつけるんだぞ
下手な火より痛くて当然じゃないか
他の超巨大とかは知らん
16: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:09:18
>>14
ああそうかデカくて硬くて重くて超熱い物を高速で叩きつけてくるのか
わかりやすいな…
ああそうかデカくて硬くて重くて超熱い物を高速で叩きつけてくるのか
わかりやすいな…
10: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:03:01
大自然から人類への刺客
15: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:04:42
アトラクション要素を楽しんで頂きたいので弾肉質は全身クソにさせて頂きました
17: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:13:02
コイツといい勝負出来る古龍種は同じミラ系とゴクマジオスとかダラアマデュラみたいな特大サイズ持ちくらいか
22: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:15:56
>>17
劫火の範囲が広すぎるから下手にデカイと逃げ場なくて辛そう
劫火の範囲が広すぎるから下手にデカイと逃げ場なくて辛そう
18: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:14:37
調子乗った人類にお灸据えたら更に調子乗って命の冒涜し始めたから一族総出でぶち殺しにきてやった
19: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:15:07
特別な権能があるわけじゃないのにトップクラスのやつ
20: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:15:31
ダラは成体なら張り合えそうだけどゴグはちょっと格下感ある
21: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:15:34
人類が繁栄しすぎたらこいつがくるけど古龍がイキり散らかしてもこいつ案件なんだろうか
35: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:19:42
>>21
イキった古龍担当はねるねるが頑張ってるから…
イキった古龍担当はねるねるが頑張ってるから…
24: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:16:54
一番最後のモンスターが真っ当なドラゴンなのは好き
25: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:17:11
カムラのハンター連れてきたら多分乗りこなした
あの里のハンターなんかおかしくない?
あの里のハンターなんかおかしくない?
33: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:19:14
>>25
こいつの顔面に張り付いてぶっ飛ばしきめる新大陸組も十分おかしいぞ
こいつの顔面に張り付いてぶっ飛ばしきめる新大陸組も十分おかしいぞ
26: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:17:37
火を噴くだけのドラゴンがそんなに強いわけ無いだろ
→火を噴くだけのドラゴンが一番厄介だった…
→火を噴くだけのドラゴンが一番厄介だった…
27: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:18:03
ミラボレアス現象に来るなんか知らんやつ
29: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:18:44
なんか急に来て暴れる奴
30: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:18:44
アルバ嫌いだけどこいつは好き
36: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:20:32
>>30
あいつ頭高くて殴りにくいの辛い…
あいつ頭高くて殴りにくいの辛い…
40: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:21:46
スネオヘアーは基本的には引きこもり気質の大人しい奴だから…
31: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:18:51
古龍がそれぞれ自然災害の象徴なのに対する締めくくりがミラボレアスという名の災害って良いよね
34: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:19:38
コイツの火炎放射は火炎袋から出した発火物質を弾にして撃ち出すとかそんな手品じゃなくマジにバーナーみたいな出力の火を数十秒放射するからな…
37: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:20:42
ミラまでいくとヌシみたいに操竜できなそう
38: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:21:30
>>37
金玉乗れないしね
金玉乗れないしね
41: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:22:15
なんか普通の生態系の中に燦然と現れるドラゴンズドグマやブレスオズファイアから出張してきましたみたいなやつ
42: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:22:19
こいつも基本的に城に引き込もってるやつだから…
67: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:27:32
>>42
その城はどうやって手入れましたか…?
その城はどうやって手入れましたか…?
44: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:22:39
そもそも巨大古龍がこいつから必死で逃げてる事を忘れちゃいけない
45: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:23:25
こいつのせいで罪もないラオシャンロンがいじめられる
50: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:24:20
ねるねるとかマガぬはこいつが目の前に現れても喧嘩売るんだろうか…
61: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:26:25
>>50
ねるはあくまでイレギュラーに本能で襲いかかるからモンハン星の意思みたいなスレ画はチェッカー動くのかね
ねるはあくまでイレギュラーに本能で襲いかかるからモンハン星の意思みたいなスレ画はチェッカー動くのかね
52: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:24:51
アルバくんは頭殴りやすいから好き
ミラくんは双剣と片手だと露骨に届かなくてつらい
ミラくんは双剣と片手だと露骨に届かなくてつらい
55: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:25:25
アホみたいな熱量をそのまんま吐き出せるということは体内はとんでもない高温になってそうだし外殻とかも実は超高温なのかもな
60: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:26:25
>>55
今まで屠った兵士とかハンターの武器鎧が溶け固まって外殻になってるとか設定なかったっけ
今まで屠った兵士とかハンターの武器鎧が溶け固まって外殻になってるとか設定なかったっけ
76: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:28:56
>>60
ハンターごと溶かしてるなら骨の融点1600℃くらいまで上昇することになる
ハンターごと溶かしてるなら骨の融点1600℃くらいまで上昇することになる
63: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:26:31
近づいただけで熱ダメージがないだけ有情か
58: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:26:07
こいつとアルバとミラオスで戦って欲しい
62: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:26:29
おとぎ話扱いにして秘匿してるギルドが悪いよなぁ…
64: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:26:37
まぁワールドのミラは準備途中で襲撃してきたから現場は割と混乱してたし…
75: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:28:37
キャンプからこいつ暴れてるの眺めてると壮観だよね…
そりゃ一夜で国が滅ぶわってなる
そりゃ一夜で国が滅ぶわってなる
79: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:29:36
角折らないでモードチェンジした時の即死火力が本来のミラボレアスの炎だから頭おかしいわ
83: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:30:38
ガスバーナーみたいな火の吐き方が良いよね
110: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:34:11
>>83
可燃性ガスとかみたいな理屈つけた生態からのブレスとは違う炎そのものを吐き出してるのがただの生物でないことの証明してるね
可燃性ガスとかみたいな理屈つけた生態からのブレスとは違う炎そのものを吐き出してるのがただの生物でないことの証明してるね
86: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:31:02
Wのミラは青く光ったり胸が赤くなって劫火使うしルーツやバルカンみたいな特殊形態の一つじゃないかと思う
87: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:31:10
防火壁溶かす火力とかもうハンターさんじゃないと防火壁の中でも熱で死ぬよねあれ
95: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:32:36
火耐性が効いているか疑わしいほどの火力
101: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:32:57
ドラゴン装備が行き渡るまでの地獄が超楽しかった
109: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:34:04
>>101
ボコボコにされて対策整えて行動覚えた末の初撃破はおおと声が出ちゃった
ボコボコにされて対策整えて行動覚えた末の初撃破はおおと声が出ちゃった
114: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:34:48
>>101
エリートキャッツが目玉くり抜いてきてくれなかったら火力不足を補えなかったと思う
エリートキャッツが目玉くり抜いてきてくれなかったら火力不足を補えなかったと思う
103: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:33:08
バルカンはミラノブチギレモードだった気がするけど
公式で明言されてたかは曖昧だ
公式で明言されてたかは曖昧だ
120: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:36:18
あの巨体のラオが逃げ惑ってるってのも納得出来る火力
129: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:37:21
IBもすごかったけど4で復活した時もこいつやべーわ感すごくなってたよね
133: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:37:51
>>129
肉質はともかくカッコ良くなって好きよ
肉質はともかくカッコ良くなって好きよ
137: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:38:00
IBのコイツの調整にはスタッフの愛を感じた
143: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:39:29
公式の扱い好き
他にこういう扱いされてるものなんかあるかな
他にこういう扱いされてるものなんかあるかな
148: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:40:21
薙ぎ払いブレス初めて食らった時はフリーズした
150: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:41:01
尻尾攻撃はあのゆるっとした動きからお出ししていい火力じゃない
122: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 10:36:27
シンプルだけど演出力あがって一番得したモンスターだと思う