【デスノート】L「確かに学生の線は消えたがキラの言いたい事はそんな事ではない!!キラの言いたいのは死の時間を自由に操れるという事…」

  • 105
1: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:28:02
夜神月「フフフ、Lに死ぬ時間操れるって煽ってやろ」

L「キラめ!これは私への挑発か!クソ!クソ!」(何だよこいつ勝手に重要な情報くれるじゃん)
6: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:30:27
当時高校生だったからなぁ
3: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:29:27
ぶっちゃけここのLは顔真っ赤にして
その後冷静に考えたらキラってアホとちゃうか?ってなりそう
4: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:29:45
絶対的優位な立場から追いつめられる月
22: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:34:44
>>4
Lを殺すには安全圏からじゃ無理って判断からだから
ミサで全て予定狂ったが
82: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 17:14:18
>>22
実際ミサ無かったら倒せてたっけ
割と互いに手詰まりの時に出た感じだけど
5: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:30:12
月が特定されたのは半分ぐらいミサが悪いと思う
10: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:31:40
>>5
リンドLテイラー殺しがまずダメでしょ
11: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:32:17
>>5
良くも悪くもミサいないと話が進まないんだよな
7: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:30:41
警察の情報手に入れられるって段階で絞られ過ぎる…
8: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:30:52
ちょっと糖分が切れてイライラしてるだけでLは別に不利ではない
9: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:30:53
いきなり都内在住特定されたんだっけか
13: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:32:57
何でこんなにアホなキラをLは高く評価してたのか謎
20: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:34:11
>>13
内心目先の利益より犯罪者殺しを目的にしていたのは
評価していたのかもね
14: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:33:17
割とマジで最初の挑発に乗ったのが敗因
15: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:33:20
改めて読むと1.2巻のスピード感すごすぎる
16: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:33:24
殺されたやつの偏りとかでそのうちバレるのは時間の問題だろう
21: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:34:41
>>16
いや日本の学生までバレるのはわざとやってた
煽り耐性無いのを自白したのがアウト
18: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:33:55
正義感あるように見えて自己顕示欲の塊だった
19: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:34:08
なんか超常的な存在が悪人を裁いてるって認識させる必要があるからな
それでも普通なら特定までは行かないんだがLがしつこかったのと月がわりとアホだったのがだめだった
23: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:34:48
月の煽り耐性がもっとあればリンドLテイラーの時点でLが詰んでた
26: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:35:25
>>23
テレビ見なきゃええんや
35: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:38:12
>>26
テレビで思い出したけどポテチの袋の中にテレビ仕込んで食いながら犯罪者の名前書くとこほんと時代を感じる
24: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:34:55
お前都内にいるだろって特定されたとしても引っ越しちゃえばいいだけだし実はあんまり大事な事ではない
月はLを特定するためにわざと情報与える動き方してた以上仕方ない事が多い
27: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:35:39
L側の組織力がおかしいからなぁ
関東だけ放送させたり、盗聴器付けまくったりと
29: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:36:00
バカにされて起こるけど
冷静に考えたらあいつアホだな
って気づくやつ
30: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:36:45
月が有利すぎるし賢いって設定だから
煽り屋にしないと話が動かんからな…
38: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:38:34
>>30
そこからLが巻き返すってことはそれこそバックに死神でもついてないと
31: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:36:58
だってみんなに自慢したいじゃん
36: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:38:27
高校生ライトがこの年齢特有の病気にかかってただけで放っておけばちゃんと白ライトみたいになってた
37: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:38:33
素直に死神の目にしとけば簡単に終わってた
40: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:38:45
FBI]の連中殺す意味あんまなくね?
ハイリスクすぎる
44: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:39:24
>>40
レイは「夜神月は問題無し」って報告だもんな
84: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 17:16:00
>>44
まぁあそこは月がかなり目星つけられてるって勘違いしてただけだから
神の目線だとシュールだけど
89: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 17:18:34
>>84
違うだろ捜査を続けられると怪しく思われるかもしれないからだったはず
あの時点では疑われてるはずないと言ってたはず
93: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 17:20:27
>>89
そうか警察を脅してLの捜査に協力出来ないようにさせるって方針だっけ
135: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 17:42:02
>>40
たしか「今回は何も無しになると後でもっと入念に調べられるだろうからそうなる前にやるしかない」って言ってたと思う
138: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 17:44:10
>>135
なんで警察関係者ってことバラしたんだろうな…
143: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 17:45:23
>>138
ライト「Lを煽る為に決まってんじゃん」
148: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 17:46:20
>>143
うーんこの
145: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 17:46:04
>>138
警察とLで対立させる目論見があると上でも言われてるように
161: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 17:53:44
>>145
そのリターンとかなり容疑者絞られるリスクとあってなく無い?
関東から一気に絞られたし
168: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 17:56:36
>>161
とにかく危険なのはLだからLさえ獲ろうってことじゃね
164: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 17:54:36
>>161
だからある程度絞らせるのも月の目的だよ
Lが近づくのとイコールだ
167: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 17:55:49
>>164
そうか納得した
正体不明のL倒さないと仕方ないのは月も同じだしな
46: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:40:20
頭の良いアホ同士がノリとテンションで罠を仕掛け合う面白さはあった
51: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:41:38
>>46
読者視点でも賢いと感じる場面とガバと感じる部分の両方があったからこそ面白かったんだろうな
48: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:40:39
日本の関東
捜査関係者
チェックメイトでは?
49: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:40:54
まぁ月がベストな行動取ってたとしても
Lはやはり夜神月が限りなく怪しい…と難癖に近い目星の付け方しそうとも思う
59: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:50:01
まあL消すのも目的のひとつだったし
60: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:53:40
デスノートという舞台装置より月の舐めプぶりが面白いというかキャラ立ちが良かったんだな
63: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:55:08
自分を隠したいけどチヤホヤされたいという矛盾
結局後者に負けてる
72: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 17:01:08
>>63
匿名掲示板のコテハンみたいやな
64: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:55:58
月がツイッターやってたらもっと早く解決していたのでは?
65: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 16:57:05
高校生だし…経験値積んだ上で心の調整して無いから
しょうがない
92: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 17:20:23
ライトに粘着した理由も決め手は勘というざっくりさだからなLも
99: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 17:24:18
そりゃ普通にノートに書いてたら絶対見つからないからな
月は煽り耐性ない奴にしないと話が始まらん
105: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 17:28:28
>>99
一応話の流れ的にも正義感の強い少年が悪人を事故で殺して正義と断定して暴走するわけだから
悪なんて言われたら自己崩壊しちゃうから…
101: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 17:25:21
読めばわかると思うけどここのシーンはキラが警察関係者の関連人物と教えてLが警察をあら捜しするよう仕向けるのが目的で
実際この策はある程度効果を発揮して総一朗たちを警察から孤立させた
102: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 17:25:25
逆に言うと見つけるためにリスク取ってでも表に出てきて貰わないと月もLを発見できないからこそ
わざと月もリスク取ってヒント与える行動してたわけでそれは作中でも語られている
103: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 17:26:33
FBIや警察を巻き込んでるがキラもLも嫌いなコテハンを吊るし上げ様としてるだけだし
163: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 17:53:54
リューク「おいライト、このエルって奴は殺さないのか?」
月「それは早計だよリューク 今なんjを開いてみたがこの番組の実況スレの様子がおかしいんだ どうやら都心部でしか放映されていないらしい」
183: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:14:34
>>163
なお現実
184: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:15:12
>>183
まだ放送中だってのにもう顔真っ赤にしてて駄目だった
186: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:15:51
>>183
間抜け過ぎるぜL…もうちょっと賢ければ面白くなったかもしれないのに…
187: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:16:27
>>186
特大ブーメラン投げまくってる‥
190: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:18:03
>>187
月のそういうとこ好き
リュークもそう思ってる
188: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:16:57
>>183
それまでお行儀よく一行ずつ名前書いてたのにテイラーだけすごい大きく書いてるところにどれだけ頭に来てるのかが伺える
189: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:17:18
>>183
これ放送終わるまで何言うつもりだったんだろ
アホが凄い速さで反応してくれたから助かったけど
反応してなかったら結局何だったのこの番組?扱いじゃん
192: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:18:55
>>189
反応なかったら宣戦布告で終わって次の地域よ
193: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:19:01
>>183
俺の中の思い出以上に耐性がなかった
194: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:19:10
>>183
クソコテにクソコテをぶつけるのが上手く行きすぎてLも嘘だろって内心思ってそう
197: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:22:46
>>194
実際L自身もこんなにアホだとは思わんかったわいって言ってるぞ
199: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:24:02
>>>197
内心クソワロタとか思ってそうなL
201: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:26:45
>>>197
この状態のLってケラケラ笑ってそう
206: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:29:47
>>197
月と同じタイプだからめっちゃ笑い堪えてそう
195: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:19:16
煽り耐性があればな
191: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:18:10
まぁ無難にやり過ぎてリュークにおもんな!と思われるよりは大分マシだし…
196: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:19:44
久しぶりに見たけどこんなにテンポ良く墓穴掘ってたのか
202: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:26:55
まずい‥
月は煽られたらスルーせずに長文でレスバするタイプ‥!
208: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:30:34
>>202
しかも相手が打ちのめされるのを見るまで寝ないタイプだ
放送中に殺したし
212: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:31:48
>>208
多分もうこのスレ見ないわじゃあな
とかレスしてからもずっと居座るタイプ
220: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:35:49
>>208
この気質のせいでニアに勝利宣言しちゃったしな
215: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:32:28
>>202
は?月は小さいミスはあるけど論理的にものを考えられるタイプなんだが
貴様はそうやって一部分の切り取りだけで印象操作してまるでどっかの間抜けなマスメディアだな
そもそも正義感で精神的に高揚してる人間に冷静な判断は難しいし
こんな方法で煽ってきたLにも問題があるから
217: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:33:34
>>215
こいつキラじゃね?
204: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:28:53
この時代にツイッターがあったら一瞬で月負けてそう
207: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:30:22
>>204
逆にツイッターで放送のトリックは見破られるんじゃない?
そっから色々制約出てきそうだけど…どういうケースがあるだろう?
213: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:31:52
>>207
新作読み切りでもこの時代だと通じない…いやキラなら新たな作戦考えてたかも…
って言ってたしどうしたんだろうな
209: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:30:48
>>204
自分語りでLじゃなくても特定厨に即見つかるという光景が見える
225: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:38:57
天才同士の頭脳戦ってより追う方も追われる方も含めてデスノートに振り回される人間に漫画って感想なので
月にアレな部分があるのは人間らしくていい
226: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:39:54
LだったらライトがオヤジのPCから
警察情報を盗んでいるぐらいはわかるはずだから
わざとライトのオヤジに偽の情報をつかませるとか
やり方はいろいろあったような気がする
235: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:43:54
>>226
ヘタすれば総一郎との関係壊れるからどうだろ
242: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:48:04
>>235
たしかに総長で日本警察の信頼厚い総一郎にそっぽ向かれたらキツいし
だからこそ内密にFBIに調べさせてたわけだしな
239: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:46:25
>>226
偽情報をつかませても月の方でそれが本当か精査してるから難しいんじゃないかね
267: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 19:00:53
証拠うp
とかレスしてそう
229: 名無しのあにまんch 2021/05/17(月) 18:40:44
月が頭いいおバカだから面白い
顔芸も素晴らしい

漫画 > デスノート記事の種類 > 考察デスノート夜神月

「デスノート」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:03:28 ID:M1MjM4ODA
月が死神の目持ってワンサイドゲームになっても最終的にリュークが「つまんな」っつってノートに月の名前書かれてそう
0
6. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:11:18 ID:Y3MzU2MDA
>>1
そもそも月がノート使った理由が「退屈だったから」だから、わざとLに情報与えて勝つ事に楽しみ見出してた部分はあると思う。それはそれとして煽り耐性は低いけどゲーマーなんてみんなそうだからな(偏見)
0
25. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:35:40 ID:c4OTIzMzA
>>6
先日のプロゲーマー連続解雇の件からしても偏見じゃないだろうなあ
0
13. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:25:46 ID:Q4MDIwNzA
>>1
「死神に憑かれた」時点で月の破滅は決定してたわけだ
0
57. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 13:17:56 ID:I3OTkzOTA
>>13
そんなことよりスレ画像でLがリモートやっててビックリした
コロナ前からこういうの出来たんだ
それとも漫画内でのご都合ハッタリ超技術なのか
ヒカ碁でもAI示唆してたし
0
59. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 13:39:39 ID:EwNjIyMTA
>>57
テレビ電話は普通にあったし、技術的には普通
映画とかでよくある手法程度の認識だったけど言われてみればリモートワークなのか
世代の違いみたいなの感じられて面白い
0
68. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 14:43:45 ID:MyODc4NTA
>>57
20年以上前のこち亀で取り上げられてたよ。

まぁ、『これが一般的に普及するのに日本では25年以上かかりました。』ってのは皮肉だが。
0
70. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 14:49:27 ID:AwODk4NzA
>>57
めちゃくちゃアホそう
0
17. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:29:33 ID:g1MTg3NjA
>>1
別に心理戦が楽しみというわけじゃなくて、ノートを使って何をするのか、世界にどうかかわるのかに興味があるだけだから、Lとニアに勝っても殺しはしないでしょ
ルール決めてその通りに殺しをするだけになっても、世論や世界の変化でルールも変わるし、正体ばれの危険は何時までも残るし、後継者でひと悶着あったりするだろうし
0
67. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 14:40:39 ID:MyODc4NTA
>>1
なぜかリュークの性格勘違いしてる人多いけど、別にリュークは押し付けも誘導もしない。
たしかに多少がっかりはするだろうけど基本的に中立を是としてる。
最後のアレはあくまで詰んだからだし、偽ルール書いたのも、おそらくはレムが筆跡似せるなりで書くこともできたからそのくらいは面倒の省略ということで良しとした。
0
78. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 15:49:12 ID:Y2ODk4NzA
>>1
マリオゴルフを信じろ
0
2. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:07:14 ID:QyMTk2NjA
ミサがいなかったら喫茶店のときみたいにじわじわと追い詰められていって月は敗北していたと思う。
0
42. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 12:19:28 ID:U5NTExNjA
>>2
結局ミサによってノートの存在が知られるのが大きすぎるのよね。
逆に言えばノートばれしなければキラの圧倒的優位で話にならなかったってのもあるだろうけど。
0
54. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 13:02:41 ID:U5NTExNjA
>>42
負けると言ってるのはライトの方か、素で間違えた。
0
97. 名無しのあにまんch 2022年04月11日 21:06:21 ID:M2NjUzNDc
>>2
L殺したのレムだけどミサとも言えるし
0
3. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:08:24 ID:MxNzM3NjA
挑発に乗ったからってバレたり追求されたりはしないはずの超能力なはずなんだよ本来は。
それなのに一気に接近するようなやつだから「何もしなければバレない」なんてのは呑気な考えと思ったんだろう。
Lを消す以外に安全な方法はないからリスクは取るべきだったんだと思う
まあやっと倒したのにニアとか来たんだけどなぶへへ
0
18. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:30:04 ID:UzNDk3MDA
>>3
L戦でノートのルールなんかは偽ルール以外丸裸だしな…
しかもLが食らってた捜査場の倫理面の縛りを今度は月が受けてる状態だったし
0
87. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 22:04:21 ID:MwMjc5NjI
>>3
月の目的はLにバレない事じゃなくてLを発見してぶっころす事なんで接近するようなアクションが必要なんだよ
このスレも煽った月がアホ扱いされてるけどLと警察を疑い合わせて警察にLの情報を調べさせるってちゃんと原作に書いてあったはずなんだが
彼ら本当にデスノート読んだ事あるんだろうか…
0
98. 名無しのあにまんch 2022年04月12日 11:42:16 ID:AwODQyNzI
>>87
Lもキラも目的上「敵対者は倒す」をしなきゃいけないからなあ。
捜査能力で圧倒するLに対しては「捜査される」所まで持って行って情報を横取りしないとキラ側も詰んでる、という意味ではテイラーの件も必然なんだな…Lはただの犯罪者だと思ったからビビったけど新世界の神なら誅伐しないとダメだから。
あれ多分Lとしては「遠隔でできることだけ確認できればよし」ぐらいだったよなあ
0
4. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:08:52 ID:Y4NjM3NjA
リンドLテイラーの字、何度見て笑うわ

滅茶苦茶キレながら殴り書きしてるのがわかる
0
35. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:54:18 ID:MzMTQyNTc
>>4
どっちもだいぶ煽り耐性低いよな
0
101. 名無しのあにまんch 2022年04月15日 21:05:59 ID:Q1MTU1NzU
>>4
これだけはフォローできない月の致命的ミス。ついでに挑戦に乗ったこともね。
0
5. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:11:02 ID:ExMDk3NzA
もうちょい耐えてればバレなかっただろうなと思うけど、キラというやばい存在をサッサと処理して欲しいから煽り耐性弱くてよかった
0
7. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:11:22 ID:Q1NDk4MDA
月とLの人間性については大体テニスの試合が全て
0
16. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:28:19 ID:Q4MDIwNzA
>>7
どっちも「自分と同じくらい『めっちゃ頭いいのに幼稚で負けず嫌いなアホ』ってこの世にいたんだ・・・」ってなってるの草生える
0
8. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:14:17 ID:IxMjEyODA
改めて見るとめっちゃ序盤に「自分に逆らう者も悪」って思考になっててヤバい
0
49. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 12:49:52 ID:M1MTcyNTA
>>8
忘れられがちだけど夜も眠れないほど罪悪感に苦しんでるからなこの頃の月
必死こいて自分が正義って言い聞かせてる
0
69. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 14:46:33 ID:MyODc4NTA
>>49
一応突っ込むと、監視カメラの時点で顔色ひとつ変えずにノート使ってるから、やっぱ精神はもう早々とぶっ飛んでる領域に行ってたと思うよ。
0
82. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 17:21:30 ID:E1MTk4MjU
>>69
とはいえ人間の殺人者として直接批判されたのは初めてだからな
ようやく精神的に安定し始めた所を突かれたらそりゃ綻びも生じるってもんよ
0
9. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:15:34 ID:Y4NjM3NjA
確かに月って万能の天才だけど性格のせいで愚かに見えてしまうことがある
せっかくのスペックを性格で足引っ張ってしまう点は頭無惨を彷彿させる
0
12. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:25:09 ID:U2MzU0NjA
>>9
特殊な能力を手に入れて殺人に手を染めたり、傲慢でカッとなった時に致命的なミスやらかして破滅するのは一緒だな
違うとしたら、無惨様の方は頭が悪くて理解力に欠けてて理想やプライドがないくらいか
0
20. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:30:30 ID:Y1ODQ0NzY
>>9
万能の天才なんだから性格にしわ寄せ来ても仕方ないかと。
というか、万能の天才なのに驕りが一切ないという方が不思議だ。
0
55. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 13:10:01 ID:M1MTcyNTA
>>9
いうて月は本当は性格も完璧だよ
ヨツバ編の月が本来の月だし

本編のは善人だったのがデスノートで歪んだ姿だから
そりゃ綻びも出るわな
0
103. 名無しのあにまんch 2022年04月15日 21:11:45 ID:Q1MTU1NzU
>>9
月は歪んでるとはいえ正義の思考を持ってるからね。いつの時代もだけど、正義って馬鹿なんだよ。本当に頭が良いやつは、正義なんて基本的に手を出さない。
0
10. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:15:47 ID:UzODQxNDA
今だったら地域別時間差放送とかやってもSNSで騒いだりするからバレるし、なんだったら誰かyoutubeにアップするから前提が崩壊するな。
そもそもテレビなんて見てないかも。
0
11. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:18:59 ID:U2OTc5MTA
この後でちゃんと月が解説してる
ここでやりたいのは「Lに警察を疑わせる」ことで、それによって警察とLを分断させて、そのうち警察がLの正体を明かすのが月の作戦
疑われる中に月も入るけど、それは覚悟の上

なお、カッとなってFBIを始末した際に警察がキラ事件自体から手を引いたからこの計画はおじゃんになった
0
15. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:27:36 ID:c4MjM3NzA
>>11
ただ、警察がキラから手を引いたからLが自分で動かないといけなくなったから、結果的には理想通り。
というかLと警察を分断する作戦の目的はそっちがメインだと思う。
0
50. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 12:52:31 ID:k2Mzk5NzA
>>11
Lの方もキラの策のせいで生の姿をさらして操作するはめになって
そこは負けって認めてるからね
0
14. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:25:51 ID:A1MDkxMjA
結局、作者の頭脳以上の天才は描けないって言われるの分かるわ
全国模試一位とか東大主席合格とか肩書きだけ凄くてもバカにしか見えない行動とってるし
0
19. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:30:05 ID:c4MjM3NzA
>>14
月は一時の感情でやらかすことはあるが、けっしてバカじゃないよ。
「警察に自分の能力バラすだけだからデメリットしかない」とか本気で言ってる奴よりは上等な頭してる。
0
21. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:32:13 ID:UzNDk3MDA
>>14
勉強ができるのと性格は別だし…
それに負けず嫌いで火が付くのが早いからこそ成績も伸びた面があるだろうし
0
23. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:34:53 ID:Y1ODQ0NzY
>>14
天才と分別がないは両立するけど。
0
28. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:42:07 ID:E0Njg0ODA
>>14
全国模試一位とか東大主席合格を肩書きにしてると逆に馬鹿っぽいな
試験しか誇れることないのかよみたいな感じで
0
32. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:47:19 ID:A3MDM1MjA
>>14
書けないんじゃなくて書かないだけだぞ。
リアルな天才書いたって漫画が面白くないと意味ないからな。
実際こういうキャラにしたことで話が面白くなってるし、月は読者に好かれてるしな。
0
22. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:34:07 ID:Q4MDIwNzA
リンドLテイラー出したのってマジでただのジャブのつもりだったのにクリーンヒットしちゃてLが逆にびっくりしてるの今見るとめっちゃ面白いな
0
24. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:35:32 ID:k3OTM4NTA
徹頭徹尾私利私欲のために使ってもそれはそれですぐバレそうだしな…
ぶっちゃけデスノート欲しいという人は全然珍しくないと思うけど、これを最大限活用できて、かつ捕まらずにのうのうと暮らせる人は極めて限られるのかも知れない
0
102. 名無しのあにまんch 2022年04月15日 21:08:34 ID:Q1MTU1NzU
>>24
作品内ではそれは不可能と定義されてるんじゃないかね。

デスノートを使った者は不幸になる。だから。
0
26. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:36:12 ID:YxMzc5NjA
物語を進める為の補正をアホと見下してしたり顔する奴の多い事多い事
0
27. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:42:01 ID:czNzk1MzA
>>26
物語を進めるための補正を物語を進めるための補正と受け取られるような作品はダメじゃね?
0
47. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 12:38:49 ID:M3MDI2NDA
>>27
月の神経質でムキになりやすい子供であるというキャラ造形、そして煽りという手段でキャラの弱点を突くのは単純やけど物語の措置として普通な進行やろ
最終的に月がこの独善的な子供っぽさで破滅するんやから尚の事や。それを作者や物語が低質やと捉えとる奴が多すぎ
0
51. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 12:53:10 ID:czNzk1MzA
>>47
なんか俺の言ったこと完全に勘違いしとるようやけど
「物語を進める為の補正って事をわからん奴が多い」って言ってる26に対して
「物語を進めるための補正を物語を進めるための補正と受け取られるような作品はダメじゃね?」
って言ってるって事を考えて欲しいところだ
0
60. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 13:57:29 ID:EwNjIyMTA
>>27
横だけど
そこは作品よりも読者の問題の気がする
補正!と思ってそのまま放置すれば作品としてダメだけど
そこから深読みしていけば作品として楽しめるし
補正と思われるからダメってのは少し短慮な意見かと思う

深読みできる材料がなかったり、深読みしようという読者がいないと作品の評価が下がるのは、うん。
0
29. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:42:34 ID:YwODk0NzA
東大出の官僚やら政治家やらがリアルでやらかすのみてると
お勉強ができるのと実際の行動は誤差があると思うけどなあ
0
89. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 22:26:46 ID:E3OTM2MTA
>>29
頭悪い人ほど頭良い人を理想化するからな
0
30. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:46:02 ID:gyMzcyNjA
Lに警察を疑わせることで警察との間に不和を発生させて、本人が直接動かざるを得ない状況に追い込むのが目的、とリュークに説明していた
現実ベースで考えた時にデメリットの方が大きくないかと思わなくもないけど、漫画内ではこういうロジックで動いているんですと説明されたときに納得できるラインだったと思うけどな
0
104. 名無しのあにまんch 2022年04月15日 21:15:35 ID:Q1MTU1NzU
>>30
現実ベースで考えた時にデメリットの方が大きくないかと思わなくもないけど

実際には、ライトの策略はそんなんばっかな気もする。天才でも思い通りにはならないということかもしれない5
0
31. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:47:19 ID:Y3NDg0OTA
挑発に乗らずにひっそりやればバレなかったのにって思ってたけど月が負けず嫌いでLを消すためにやってたって行動って思うと納得した
相手だって謎の人物なんだから自ら動かないと近付けないよな
0
33. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:50:33 ID:czNzk1MzA
テレビで騙された月は馬鹿って意見多いが
日本の公共の放送で多くの一般人に殺人が起こるのを見せる
前提の捜査を行うなんて思わんでしょ
0
34. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 11:52:52 ID:A2Njk1MzA
ぶっちゃけノートに名前書く行為と殺人を科学的に立証できないから裁判じゃ無罪になるくね?
0
37. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 12:00:37 ID:czNzk1MzA
>>34
いやこれをすると人が死ぬって事を理解してやったのなら殺人として成立する可能性が高い
もうあの世界だと謎の力で人が死ぬって事は周知されてるし
重要なのは故意と危険性を裁判官や陪審員に納得させることだから
0
52. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 12:54:16 ID:k2Mzk5NzA
>>37
作中でされた話なのに、なんでそんな全く読んでない人みたいな事言ってんの?
0
53. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 12:58:23 ID:czNzk1MzA
>>52
ごめんね現実に照らしてのこういう話出るから勘違いしちゃった
ハート押しとくから許して
0
36. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 12:00:00 ID:Y2MzYwNzI
ノートに名前書いてからの月の行動は根本的には人を殺しちゃったことの正当化のためだけってことを考慮せずアホだのバカだの言うのは違うだろ
公衆の面前でこれやられたらこうするしかできないよ
0
38. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 12:05:58 ID:EwOTI2MjA
>>36
人殺しの罪悪感から目そらしてるところにおめーはただの殺人犯だよって言われて我慢できるわけないわな
0
83. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 18:34:28 ID:E0NjcxOTA
>>38
逆切れせずにまともに受け止めちゃったのがエコキラだからな
0
39. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 12:06:17 ID:kyNzM0NDA
月の1番の失敗はノートを拾ったこと
0
40. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 12:15:41 ID:MwMTA0MzA
リンド・L・テイラー殺さなかったとしてもLは関東付近にキラがいるのは確信しててアレは警察にそれを証明するためのパフォーマンスじゃなかったっけ
臨時ニュースに出てた立て篭もり犯を月がお試しで殺したのをキラの仕業だと気付いてて、その臨時ニュースが関東圏でしか放送されてなかったとかで
0
71. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 14:50:00 ID:MyODc4NTA
>>40
少し違う。あの立てこもりは日本だけの報道で、Lは人口が集中してる関東から各地域に時間差で放映するつもりだった。
確率的にはやや高いけど、初めから関東だと目星をつけてたわけではない。
0
41. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 12:17:40 ID:g1NjIxMzA
リンドLテイラー殺したのは悪いやつを殺す正義の味方だった月が
結局その時点では犯罪者と知らない相手を私利のために殺すようなやつだって見せるための描写だから…
0
43. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 12:20:39 ID:M3MjQ4MA=
夜神月が本当に高知能だった場合のパラレルワールドも考えてしまうな。圧制者や巨大犯罪組織のリーダーだけが処分される世界。その世界の朝鮮半島は統一国家になってるし、ロシアの拡張主義は未然に防がれているはず。
0
61. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 14:09:06 ID:I2MDIzNjA
>>43
それは結局キラの意に沿わない政治家や著名人が軒並み粛清される世界なわけで
プーチンどころの話じゃない世界規模の恐怖政治だぞ
0
44. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 12:26:50 ID:U2ODk2MA=
別に自分語りして特定されるタイプじゃないだろ月は
Lを殺るためにこっちの情報も開示しなきゃいけない等価交換をしただけであって特定されたからバカ理論はおかしい。実際L殺ってから数年は何事も無かったし
煽り耐性ないのはそれはそう
0
45. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 12:28:34 ID:MzODQ3ODA
デスノートあって今でも誤解されたまま批判されてて可哀想だよな
リンドLテイラーだっえそもそと立てこもり犯心臓麻痺で殺した時点で目星ついてて確定するためにやってただけ
仮に殺さなくてもエルは絶対そこにいると思ってたよ
てかミサとかいう特大の想定外あっても容疑者から完全に外れてエル殺した時点で普通に有能
二部では死神がメロの味方してたり親父がメロ殺さなかったり魅上が無能だったりとライトが対応しきれないことが増えすぎて終わった
そうさせないよう縛らせたメロニアの功績ではあるけど犯罪やり放題のメロはやりすぎ
0
46. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 12:28:42 ID:M3MDI2NjA
正直リンドの時にビビってやめてたらLもどうしようもなかったけどおそらくリュークに消されてるんだよな月
0
48. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 12:41:00 ID:M5MDk1MTA
メタ的なことを言うと月もLを倒しに行くような流れにしないと話が進まないからだけど、月の性格的にLのやつ僕を馬鹿にしやがって許せない…!的な気持ちが根底にはあったような気がする
0
56. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 13:12:55 ID:Y2MTUyMDA
死刑囚を傀儡にしてるLひどいな
0
58. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 13:30:44 ID:Y4OTk4NTA
ノートさえ拾わなければ記憶失っていた時の『純粋月』になる世界線もありうるって言う人時々見かけるけど、もしそうなら興味本位で使って誰かをサツ害してしまってもそれ以上使わずにさっさとリュークにノート返却すればいいだけの話なんだよね
確か設定上じゃノート返却さえすれば試しに使ってしまっても担当の死神からコ,.ロされる心配はなかったはずだし
0
65. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 14:17:37 ID:I1NDI3MzA
>>58
高校生で純粋培養育ちだから、実験で人殺してしまったって重さを背負えなかったって話だろ
小賢しく立ち回ったり、死神に責任のすべてを押し付けられるようなメンタルしてたらああはなってない
やらかしたことを認めたくなかったから、必要なことだったって開き直るしかなかった
0
93. 名無しのあにまんch 2022年04月11日 02:22:27 ID:UyNDQ3ODU
>>58
「ノート拾わなければ」ってのは「ノート拾っても使わなければ」って意味で言われてるんだと思うぞ
一線を超えたから引き返せなくなったわけだし
0
94. 名無しのあにまんch 2022年04月11日 05:02:04 ID:g0NTY0MzU
>>93
ニアですら試しに使って後悔して怖くなって使わなくなる方がまだ理解できるって言ってたし、トリガーが何であれそれ以降も使い続けてしまった以上誰からも理解はされないやろ
その上で純粋月の様子を見ることになっても白々しいだけだわ
0
96. 名無しのあにまんch 2022年04月11日 18:14:18 ID:IzNTQxODA
>>94
音原田はともかく殺すほどでもないシブタクを過失とはいえ殺してしまった時点でただの殺人者なんだよライトは
でも「いい子」のライトはそれを認められない、許容できないから神の裁き、僕にしか出来たい義務と正当化することで罪の意識から逃れた
仮にシブタクの時リュークがいて所有権手放せば記憶もなくなるとわかってればまだそれを選んだかもしれないがリューク現れた時には既にノートいっぱいに書いて自分にも酔ってて引き返せないところまできてたからその指摘は的外れ
0
62. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 14:13:31 ID:czNDA3NjA
ミサとか2つ目のノートとか余計なもんが出てこない、月対Lが見てみたかった。まあミサが出てきても月が勝ったが、ニアやメロとか余計なもんはほんま邪魔やった。
0
85. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 21:42:33 ID:k3NTQxNzA
>>62
ニアメロ出る前にLには勝ったんだからニアメロは「月対Lの邪魔」ではないだろ
お前は単に月が負けたことが気に食わないだけとちゃうんか
0
92. 名無しのあにまんch 2022年04月11日 01:59:36 ID:kwMTczOTY
>>85
あんなもん後付の、少年誌として月を負かさないといけないために出てきた余計な装置やろ。
あんなの許してたら何でもありやんか。Lの後に後継者がいました。その後継者倒したらまた別の後継者がいましたよ、って。
月vsLでやってんだから、そこできっちりケリつけないと締まりが悪いだろ。
0
99. 名無しのあにまんch 2022年04月12日 13:38:00 ID:A0NDU3MzY
>>92
青年誌なら、月勝って終わってたんだよね。そういう作品あるし
0
63. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 14:14:36 ID:I1NDI3MzA
二人の純粋な頭脳戦見たかったから、足引っ張る要因のミサが出てきてちょっと萎えたな
0
64. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 14:16:18 ID:k2NTE3OTA
頭良くて自分を正義と思い込む精神力はあるのに煽り耐性低いだけで負けちまうんだなぁ
INTとMENは高いのにREGは低かったか
0
90. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 22:27:57 ID:UyMjI5MzA
>>64
最期の僕の勝ち発言含めて物証があるから煽り耐性は別に何一つ敗因に繋がってないぞ
0
66. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 14:18:38 ID:Y4MzEyNDA
バレたら駄目なのに新世界の神を目指した時点で詰みだと思う
0
72. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 14:52:28 ID:cxMjE2NTA
たまにうっかりリンドLテイラーのページ開いちゃって布団にくるまってうわああああてなってそう
0
73. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 15:06:19 ID:MyNDMyNTA
月が迂闊な行動多いのは漫画として仕方ないし、なによりコミックの内容をろくに覚えてないのに間違えた指摘してるのはなんかモヤる
0
74. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 15:10:41 ID:A5MzY2NTA
最初にコケにされてムカついたこと除けば、まあそんなに焦ってL倒しに行く必要性はなかったよな…
0
75. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 15:18:35 ID:MyNDMyNTA
>>74
いや、Lはさすがに消さなきゃダメでしょ(警察関係者だってバラすまえなら手を引くのもあり

Lを処分した後は警察に入る必要もないし代理Lもほかの人に任せればいい。普通の会社員やら検事でもやりながら1日1削除くらいゆっくり裁きしてればいいだけ
0
77. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 15:42:52 ID:YxNDc4NTA
>>74
キラが新世界の神として君臨するのが目的なんだから必要はあるでしょ。

影響力のある人物が公然とキラを悪と糾弾しているなら人々も影響されるし、一向に裁かれないことでキラの力の限界を広めてしまう。
0
76. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 15:24:43 ID:YxNDc4NTA
当時は2ch流行っていたし、そもそもキラって名前はネットで広まったんだし、月がねらーだったら余裕で回避出来たという。
0
79. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 16:20:42 ID:Y4NzgzMzA
>>76
2chを情報源として利用出来る性格ならあんな煽りに乗らないぞ
0
80. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 16:24:31 ID:YxNDc4NTA
>>79
確かに2chやっていたら憤死しかねんな。キラって名前にも不満げだったし。
0
81. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 16:57:52 ID:Q4ODIxNDA
FBIを皆殺しにしたのは他人を使って安全圏から調査しているLを自ら動くようにするためじゃなかったか
悪人ではないFBIを殺してから明らかに流れが変わった
0
84. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 20:15:26 ID:A4ODMzMzA
ミサミサ、魅上が出てきたときの「こいつ余計なことしそう」感やばすぎた
0
86. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 21:59:47 ID:YwODI0ODA
映画版のオリジナル続編が総じてダメだったのは、こういう煽り合いがなかったからだと思う
敵に仕掛けられた罠をかいくぐるだけで主人公側が防戦一方の話を見ても面白くないし、それじゃ頭脳戦にならない
0
88. 名無しのあにまんch 2022年04月10日 22:23:11 ID:M1Njk5ODA
そもそも「天才キャラが完璧に動かないとおかしい」って考え自体がおかしいからな
天才は確かにスペック高いけど別に完全無欠の無敵超人じゃねえし
0
91. 名無しのあにまんch 2022年04月11日 00:46:52 ID:MwNjk0Njc
ここまでボロクソに馬鹿だと評される程、感情や顕示欲で動くキャラって言うよりはお互いに相手の姿見えない状況で打てる手をリスク取りながら打った物が積み上がって、その中に想定外の綻が生まれてを繰り返してた感じだからそこまでアホだとは思ったこと無いなぁ
ラストに向けて追い込まれてつまらない奴になっていく過程は確かに愚かではあるけれどアホとも違うし
0
95. 名無しのあにまんch 2022年04月11日 10:50:03 ID:QwODc4NTM
よく考えてみたらリンドLテイラーやらなくてもミサで特定されるか
0
100. 名無しのあにまんch 2022年04月14日 07:46:31 ID:YzMTQwNjQ
>>95
まぁ、静観して穴熊を決め込むという手もないではないけど、それなら死神はおろか、ノートのことも公表しかねないのがミサだからね…。
0
105. 名無しのあにまんch 2022年09月23日 05:25:27 ID:IxNTc3NQ=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります