漫画やアニメに出てくるエルフはなんで「森でひっそり少数で」っていう設定が多いの?
1: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 11:28:20
エルフって長寿で若い期間が長いんだから子供をたくさん産んで人間より勢力伸ばしても良いのに、ほぼすべての作品がそうじゃないよね、森でひっそり少数でってのが多い
なんでなんだろ
なんでなんだろ
4: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 11:31:02
食料やエネルギーが足りなくなるからだろ
5: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 11:31:42
高度な文明は少子高齢って設定はどこからかな
15: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 11:41:08
>>5
その高度な教育に要する長い教育期間とそのコストから来る必然じゃね
その高度な教育に要する長い教育期間とそのコストから来る必然じゃね
|
|
18: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 11:43:18
TESのエルフはご希望通りに人間より勢力伸ばしてるじゃん
6: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 11:32:14
寿命の長い生き物はあんまり子供を産まないイメージ
26: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 11:49:27
>>6
寿命短いやつは子供産みまくるよね
逆に言えば進化のスピードも早いから環境適応しやすい感
エルフは増えすぎても誰が管理するんだよってイメージ
ディストピアもののファンタジーで描写ありそう
寿命短いやつは子供産みまくるよね
逆に言えば進化のスピードも早いから環境適応しやすい感
エルフは増えすぎても誰が管理するんだよってイメージ
ディストピアもののファンタジーで描写ありそう
29: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 12:01:10
>>6
マンボウみたいに多産だけど長寿のやつもいるよな
途中でめっちゃ死ぬってのは共通だけど
マンボウみたいに多産だけど長寿のやつもいるよな
途中でめっちゃ死ぬってのは共通だけど
11: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 11:37:14
短命な種ほど多産なのは自然の摂理
長命な種ほど産まなくなる
長命な種ほど産まなくなる
7: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 11:33:14
エルフを少数種族にする作劇意図を聞いてるんだとしたら
人間の上位種としての希少性と特別性を出すためじゃないの
和風で言えば仙人とかみたいな
人間の上位種としての希少性と特別性を出すためじゃないの
和風で言えば仙人とかみたいな
10: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 11:36:33
エルフの晩婚化が進んでるんじゃないの?
生まれてから数百年子供作らなかったらやばいだろ
その間に死ぬのもいるだろうし
一人あたりの出産数も人間と変わらないなら中々増えていかない
生まれてから数百年子供作らなかったらやばいだろ
その間に死ぬのもいるだろうし
一人あたりの出産数も人間と変わらないなら中々増えていかない
13: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 11:40:34
知能が高い種族程子供を産みたがらない子供の将来や世の中の流れ、特にエルフの子供なんて人身売買屋にとって金塊そのものだから下手に子孫を繁栄させ過ぎると不幸になる子孫が多く生まれる
19: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 11:43:26
勿論人間だけでなく他の種族に襲われる危険大なので必然的にエルフは少子化主義 それに外部に漏らしたくない薬術や禁術も彼等の先代から受け継がれてる知識もあるので尚更子を産みたがらない
85: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 12:32:58
森で肉も食わずに生活するとなると賄える人口には限界があるはず
53: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 12:16:49
長く安定した生活は生殖本能を抑える効果があるんだろうな
そうでないと人口が増えすぎて環境崩壊して絶滅するし
そうでないと人口が増えすぎて環境崩壊して絶滅するし
38: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 12:09:18
寿命が長いのなら子ども産む必要性がなくなるからな
72: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 12:25:57
理知的になればなるほど
繁殖における様々な不合理にいちいち引っ掛かってしまい
繁殖を最小限で済まそう、できれば自分はやりたくないと忌避してしまう
繁殖における様々な不合理にいちいち引っ掛かってしまい
繁殖を最小限で済まそう、できれば自分はやりたくないと忌避してしまう
20: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 11:44:41
森で住んでる場合は食糧問題があるから沢山子供を産むのはNG
フリーレンみたいに森から出て旅をしてる場合は同族のエルフと出会ってさらに恋愛まで発展することがめったにないから子供産まない
そりゃそうなる
フリーレンみたいに森から出て旅をしてる場合は同族のエルフと出会ってさらに恋愛まで発展することがめったにないから子供産まない
そりゃそうなる
37: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 12:08:22
他の種族と関係を持たない
けどかといって争いも嫌い
なのでひっそり引き籠る
引き篭もるために数が多いと邪魔
けどかといって争いも嫌い
なのでひっそり引き籠る
引き篭もるために数が多いと邪魔
91: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 12:35:59
寿命が長いなら子作りする必要性が薄くなるし
生物が子孫残すのは個体数増やすためだけど減りにくいなら積極的に増やさなくていいわけだし、潔癖な感じだから快楽目的のセッ○○はしないんでしょう多分
だからこそ快楽堕ちが捗るわけだが
生物が子孫残すのは個体数増やすためだけど減りにくいなら積極的に増やさなくていいわけだし、潔癖な感じだから快楽目的のセッ○○はしないんでしょう多分
だからこそ快楽堕ちが捗るわけだが
36: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 12:07:48
知能が高いと出生率下がるのはわかった
でも森の奥で引きこもり生活してるエルフは知能が高いのか?多分スマホすら使えないぞ
でも森の奥で引きこもり生活してるエルフは知能が高いのか?多分スマホすら使えないぞ
42: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 12:11:44
>>36
そりゃスマホは使えないだろうけど
スマホでも不可能な効果の魔法を使える可能性はあるからなぁ
そりゃスマホは使えないだろうけど
スマホでも不可能な効果の魔法を使える可能性はあるからなぁ
40: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 12:10:48
それこそ長寿のエルフって設定がある物語って神様の眷属クラスだったりするから
生産調整とかキャベツから生まれるとか
人間(ゴブリン)とは観念が違うんだろ
生産調整とかキャベツから生まれるとか
人間(ゴブリン)とは観念が違うんだろ
41: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 12:11:17
現実では人間が増えすぎてオーク化している…
45: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 12:12:28
人間が産みすぎなんだよ
52: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 12:16:45
>>45
そりゃじいちゃんの世代でも十人産んで成人したのが三人とかそんな時代だもの
産まなきゃ滅ぶ
そりゃじいちゃんの世代でも十人産んで成人したのが三人とかそんな時代だもの
産まなきゃ滅ぶ
69: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 12:25:16
異世界食堂のエルフは一度世界中を侵略して異世界にまで手を伸ばしたらそこで感染症を拾ってきちゃって文明が崩壊したって設定だったな
81: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 12:31:05
ダン飯エルフは生きてる年数多いからそれだけ人間関係ドロドロしてる生々しい設定を盛り込んでたな
139: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 12:59:50
ダン飯のエルフは人間と時間感覚が違うので
人間が一度エルフに拘束されて尋問されると
老人になっても拘束されっぱなし
ってのがおもしろ恐ろしかった
人間が一度エルフに拘束されて尋問されると
老人になっても拘束されっぱなし
ってのがおもしろ恐ろしかった
188: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 13:59:50
ダンジョン飯のエルフは殺伐としすぎててびっくりするな
主人公パーティのエルフはアレだけど
主人公パーティのエルフはアレだけど
127: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 12:55:17
寿命の長さに脳がおっつかなくって
400歳超えると見た目変わらないけどボケるって
設定のやつなんかのラノベで読んだな
400歳超えると見た目変わらないけどボケるって
設定のやつなんかのラノベで読んだな
129: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 12:56:17
>>127
スレイヤーズであったな
スレイヤーズであったな
141: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 13:01:57
レビュアーズのゼルはエルフの癖に人間と同じ密度の生活を200年やってる変態って設定だったな
163: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 13:33:18
トールキンのエルフはほぼ神みたいなもんだから日本的なエルフとはもう別物になんだな
88: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 12:33:54
エルフで絶対に外れない設定耳長と森住み説
92: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 12:36:07
>>88
TESだと森にいないエルフのほうがメジャーだな
TESだと森にいないエルフのほうがメジャーだな
71: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 12:25:51
エルフは長寿と魔法がセットになってるせいか作品ごとにいろんなパターンが増えていく
98: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 12:42:47
長い耳にはどんなアドバンテージがあるんです?
100: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 12:45:25
聴音で斥候向け
ただし金属音とか嫌いだから軽装に
ただし金属音とか嫌いだから軽装に
16: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 11:41:18
エルフは単純に排卵期が少ないし短そう
そうじゃなきゃ数増えすぎて食料問題で絶滅する
そうじゃなきゃ数増えすぎて食料問題で絶滅する
60: 名無しのあにまんch 2020/08/06(木) 12:21:22
エルフが繁殖力の強い種だったら人類が駆逐されてるわな
繁殖期が100年とかあったら人間の5倍のスピードで増えるからどうやっても太刀打ちできねえ
繁殖期が100年とかあったら人間の5倍のスピードで増えるからどうやっても太刀打ちできねえ
中つ国のシルヴァンエルフ