【呪術廻戦】黒沐死ってどれくらいの強さだったの?
2: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 07:21:18
自然呪霊のワンランク下あたり
3: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 07:22:25
自然と人>ゴキブリ>虫
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 07:23:01
反転術式使えなかったら乙骨でもヤバそうだったし一級術師よりも強そうだ
6: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 07:24:58
本体は雑魚そうだが剣が初見殺しの性能してる
7: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 07:26:02
>>6
確かに疱瘡婆に比べると腕の治りが遅いな
本隊性能は低そうだ
確かに疱瘡婆に比べると腕の治りが遅いな
本隊性能は低そうだ
8: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 07:26:15
無数の人喰いゴキブリ
飛行能力
撹乱用の式神
乙骨の呪力ガードすら突破する爛生刀
一級以下がタイマン挑むには危険すぎるな
完全に特級術師案件だわ
飛行能力
撹乱用の式神
乙骨の呪力ガードすら突破する爛生刀
一級以下がタイマン挑むには危険すぎるな
完全に特級術師案件だわ
9: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 07:28:41
等級の説明的に一級術師でも確実に勝てるかはわからないのが特級呪霊だから特級呪霊の下限は一級術師程度なんだよな
10: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 07:31:48
武器はかなり強そうだった 今のマキパイに持たせたい
14: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 08:05:13
>>10
またお家が壊れちゃう!
またお家が壊れちゃう!
38: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 12:23:32
>>10
真希さんが使ったら被弾部分から真衣が発生…?
真希さんが使ったら被弾部分から真衣が発生…?
11: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 07:37:02
投射組でも物量と刀で厳しいかもね
相性いいのは冥冥くらいだろうか
相性いいのは冥冥くらいだろうか
18: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 11:01:51
>>11
カラスVSゴキブリ!
カラスVSゴキブリ!
49: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 13:40:49
>>11
冥々さんは逆に先に攻撃出来て一発即死してもらえなかったら、ワラワラ出て来るゴキに鳥潰されて終わりじゃない?
冥々さんは逆に先に攻撃出来て一発即死してもらえなかったら、ワラワラ出て来るゴキに鳥潰されて終わりじゃない?
12: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 07:57:49
そもそもゴキブリ物量攻めで大概のキャラ倒せるし、そいつ突破してもくらったらそうアウトな刀持ってるしなかなかにやばいキャラ
高い防御力と広範囲攻撃できるキャラじゃないと対処できないと思う
高い防御力と広範囲攻撃できるキャラじゃないと対処できないと思う
13: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 08:00:17
投射組は落花の情が物量対策に使えるから相性はトントンくらいだと思うけど確実に行くならもう1人1級が欲しいくらいな気がする
15: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 08:10:08
1級とか等級云々の前にゴキブリの物量に対応できる技がないと大変そうな印象がある
刀はどちらかと言うと警戒できる経験の差があるかないか
刀はどちらかと言うと警戒できる経験の差があるかないか
17: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 10:59:12
脹相くらいやろ。
大量のG。攻撃したら卵植え付ける。
速度もそこそこある。
総合的にはそんなもんやと思う。
大量のG。攻撃したら卵植え付ける。
速度もそこそこある。
総合的にはそんなもんやと思う。
25: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 11:12:46
>>17
攻撃1発くらったらほぼアウトなところも似てるな
攻撃1発くらったらほぼアウトなところも似てるな
19: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 11:03:15
ゴキブリの大群どうにか出来るやつ五条以外にいる?伏黒は領域で何とか出来そう
20: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 11:04:33
>>19
綺羅羅の術式でマーキングしたら近づくことは出来ないはず
綺羅羅の術式でマーキングしたら近づくことは出来ないはず
22: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 11:05:58
>>20
マーキングと小物の大群って相性悪くない?
マーキングと小物の大群って相性悪くない?
23: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 11:10:31
>>22
脱兎とはまた対応が違うのかな…
脱兎とはまた対応が違うのかな…
26: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 11:13:55
>>23
違うでしょ。サイズも物量も全然違うし
違うでしょ。サイズも物量も全然違うし
24: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 11:11:48
>>19
甚一さんのメテオなら一掃できると思う
甚一さんのメテオなら一掃できると思う
27: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 11:14:32
>>24
扇の火炎も入れて駆除チーム結成だな
扇の火炎も入れて駆除チーム結成だな
34: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 11:18:12
>>27
ゴキは火がついても多少は動けるから余計に被害広がるだけだぞ 引っ込め三下
ゴキは火がついても多少は動けるから余計に被害広がるだけだぞ 引っ込め三下
29: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 11:14:47
甚壱と直哉のコンビなら勝ち目ありそう
ブサイクメテオでゴキを一掃して本体は直哉が叩く 乙骨の速度に反応できてなかったから投射の速度なら肉弾戦でも有利取れるはず
ブサイクメテオでゴキを一掃して本体は直哉が叩く 乙骨の速度に反応できてなかったから投射の速度なら肉弾戦でも有利取れるはず
31: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 11:16:16
そう考えると禪院家は相性が良い…?🤔
35: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 11:18:29
>>31
炳の面々が大体黒沐死メタなんだよね
蘭太⇒甚壱コンボとか長寿郎みたいな遠距離火力要員が多い
炳の面々が大体黒沐死メタなんだよね
蘭太⇒甚壱コンボとか長寿郎みたいな遠距離火力要員が多い
2: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 17:31:14
単独なら甚壱さんが相性良いんじゃないかな
広範囲高威力のブサイクメテオでゴキブリ潰せるし
広範囲高威力のブサイクメテオでゴキブリ潰せるし
3: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 17:32:36
寄らせたらきついからね
物理主体の直哉直毘人日下部東堂あたりは単独だと難しそう
物理主体の直哉直毘人日下部東堂あたりは単独だと難しそう
6: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 17:38:37
東堂が呪霊の位置を入れ替え、間髪入れずに待ち伏せてた冥さんの神風と甚壱のメテオで集中攻撃
8: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 17:40:32
自然呪霊組よりかはちょっと格下っぽいし対陀艮チームで挑めば勝てそうな気がする
10: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 17:44:19
本体をやるだけならともかく、小ゴキから民間人を守ろうとすると難易度がさらに上がるからな
14: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 17:50:22
・大量の食人Gの波(処理しても次々産まれる)
・金玉蝿(本来の効果不明)
・卵撃ち出す刀(当たり所悪いと死ぬ)
・Gの性質的に多分タフ
・恐らく肉弾戦も強い
の全てに対処しないといけないから単独だと多分無理だろうな
・金玉蝿(本来の効果不明)
・卵撃ち出す刀(当たり所悪いと死ぬ)
・Gの性質的に多分タフ
・恐らく肉弾戦も強い
の全てに対処しないといけないから単独だと多分無理だろうな
15: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 17:54:03
Gも卵も燃やせる扇パパの独壇場よ。
17: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 17:54:21
一級術師は一対一だと大体虫くんみたいな最下層の特級には普通に勝ててそれよりワンランク上の(多分黒沐死や疱瘡神)には相性次第で勝つ時もあれば負ける時もあって最上位の自然組みには勝てないイメージ。
広範囲攻撃できる甚壱と他適当に入れての複数ならまあ、勝てるんじゃないか?
広範囲攻撃できる甚壱と他適当に入れての複数ならまあ、勝てるんじゃないか?
18: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 18:04:30
まず特級として既に確認されてたのに殺せてない時点で一級じゃ無理なんじゃないかな…
19: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 18:14:29
>>18
指名手配犯みたいに存在は認知してるからとりあえず登録してるって感じかもしれん。特級と言えど一匹の呪霊に集中し続けるのも難しいだろうし。ずっと同じ所に留まってるなら別だけど
指名手配犯みたいに存在は認知してるからとりあえず登録してるって感じかもしれん。特級と言えど一匹の呪霊に集中し続けるのも難しいだろうし。ずっと同じ所に留まってるなら別だけど
20: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 19:09:59
>>18
たぶんあれは黒沐死が登録されたんじゃなくって先代、先先代のゴキブリ呪霊が登録されたって意味だと思う
たぶんあれは黒沐死が登録されたんじゃなくって先代、先先代のゴキブリ呪霊が登録されたって意味だと思う
21: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 19:25:44
割と扇と相性がいいから扇と広範囲攻撃ができる甚壱
22: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 19:34:15
何気に脹相が気絶する乙骨の拳喰らってもピンピンしてるくらい硬い
冥さんのバードストライクなら倒せそう
冥さんのバードストライクなら倒せそう
23: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 19:34:27
まず無数の強化ゴキブリによる物量攻撃をなんとかできそうなのが甚壱くらいしかいない
その甚壱も乙骨と渡り合える格闘性能と爛卵刀持ってる本体を倒すのは厳しいように思う
直哉や直毘人と組んだら勝てると思う
その甚壱も乙骨と渡り合える格闘性能と爛卵刀持ってる本体を倒すのは厳しいように思う
直哉や直毘人と組んだら勝てると思う
40: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 13:10:34
直哉はこいつに勝てると思う?
42: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 13:33:44
>>40
本気でやれば勝てる
脹相戦みたいになめプしてたら負けるかも
本気でやれば勝てる
脹相戦みたいになめプしてたら負けるかも
43: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 13:35:28
>>40
投射は一対複数に不向きだし火力もないし無理だろ
投射は一対複数に不向きだし火力もないし無理だろ
44: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 13:37:00
>>40
タイマンならわからんがゴキブリの物量がネックだと思う。ナイフを一応持つ程度には火力不足なの実感してるだろうし。
タイマンならわからんがゴキブリの物量がネックだと思う。ナイフを一応持つ程度には火力不足なの実感してるだろうし。
45: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 13:38:03
>>40
ゴキブリの大群の対処が無理じゃね
ゴキブリの大群の対処が無理じゃね
46: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 13:38:08
>>40
大量のゴキで視界遮られて動きを制限される→卵打ち込まれて終了
大量のゴキで視界遮られて動きを制限される→卵打ち込まれて終了
52: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 15:01:36
>>40
ゴキの大群を落花の情で無効化して式神を掻い潜ってゴキソードに当たらない様にする必要がある
舐めプしたら勝てない、本気なら良い勝負しそう
ゴキの大群を落花の情で無効化して式神を掻い潜ってゴキソードに当たらない様にする必要がある
舐めプしたら勝てない、本気なら良い勝負しそう
55: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 15:57:41
>>40
真希戦の止まらない直哉ならキックでスゲー距離ぶっ飛ばしてるしゴキからガンガン引き離せる
火力も呪力0天与にダメージ入るくらいあるから十分
止まったらジリ貧で負け、動き続けられたら勝ちになりそう
真希戦の止まらない直哉ならキックでスゲー距離ぶっ飛ばしてるしゴキからガンガン引き離せる
火力も呪力0天与にダメージ入るくらいあるから十分
止まったらジリ貧で負け、動き続けられたら勝ちになりそう
47: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 13:39:09
パパ黒、真希と互角かそれ以上な実力な気がする、乙骨とある程度やりあえる時点でかなりのゴリラだし
50: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 13:47:38
>>47
その人たちは一級術師が反応できない速度
乙骨はリカ出すまでは虎杖がある程度戦える
今回見る限り乙骨が虎杖戦で極端に手加減してた訳でもなさそうだし全然違うと思う
その人たちは一級術師が反応できない速度
乙骨はリカ出すまでは虎杖がある程度戦える
今回見る限り乙骨が虎杖戦で極端に手加減してた訳でもなさそうだし全然違うと思う
48: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 13:40:33
ワンチャン花御みたいにファンブックで領域展開明かされたりしないかな
使う暇がなかったとかで
ないか
使う暇がなかったとかで
ないか
51: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 14:06:05
冥さんの烏、キララのマーキング、甚壱の範囲攻撃あたりはぶっちゃけ本体同士のスペック勝負じゃね?
大量のゴキを術式でカバーしきれるなら有利取れるし、逆に討ち漏らしが出れば出るほど不利になる
大量のゴキを術式でカバーしきれるなら有利取れるし、逆に討ち漏らしが出れば出るほど不利になる
54: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 15:23:38
ゴキブリの物量と普通に強い本体を相手取るために2つ以上の手札が必要になると思う。
伏黒だと前者は対抗できても本体と魔剣が厳しい、虎杖だと後者の相手はできてもゴキ群れに対応できないくらいには強いと思われる。乙骨は呪力のゴリ押しで近接と範囲両方に対応して反転術式ですり潰した。
伏黒だと前者は対抗できても本体と魔剣が厳しい、虎杖だと後者の相手はできてもゴキ群れに対応できないくらいには強いと思われる。乙骨は呪力のゴリ押しで近接と範囲両方に対応して反転術式ですり潰した。
59: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 19:14:13
人食いゴキブリの物量考えると領域無しなら花御や陀艮よりキツそう。
耐久や領域考えたら流石に花御陀艮の方が強いだろうけど。
耐久や領域考えたら流石に花御陀艮の方が強いだろうけど。
元スレ : 黒沐死ってどれくらいの強さだと思う?
元スレ : 黒沐死VS一級術師