【呪術廻戦】映画見たけど夏油傑は特級に相応しい強さだった
1: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 22:18:49
2: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 22:21:08
その上うずまきに使った分のストックに玉藻の前
勝率三割もふかしじゃなかった
勝率三割もふかしじゃなかった
3: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 22:21:31
言ってしまえば一人で戦争できる能力だからね
五条とは違うベクトルの化け物
五条とは違うベクトルの化け物
4: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 22:22:53
>>3
しかもパンダのアレ(完全自立型呪骸)と違っていくらでも楽が出来る!すごい!
しかもパンダのアレ(完全自立型呪骸)と違っていくらでも楽が出来る!すごい!
11: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 22:31:48
>>3
五条が1人で軍を突破出来る能力であるが、夏油は1人で軍を構築出来る能力だからなあ。
だが、五条は軍を突破出来るからといって軍から防衛は出来ないし、夏油は軍を構築出来るからといって突出した個の突破を防ぐことは出来ない。
だからこそ、2人揃えば本当にどんな戦況でも対応できる、まさに最強のコンビだったんだよなあ…
五条が1人で軍を突破出来る能力であるが、夏油は1人で軍を構築出来る能力だからなあ。
だが、五条は軍を突破出来るからといって軍から防衛は出来ないし、夏油は軍を構築出来るからといって突出した個の突破を防ぐことは出来ない。
だからこそ、2人揃えば本当にどんな戦況でも対応できる、まさに最強のコンビだったんだよなあ…
|
|
5: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 22:24:07
現状をみてると五条より必要な人材だったんじゃないだろうか
大雑把でもあの量の戦力を日本全土で展開できるから野良呪霊の討伐においては他の術師全員分くらいの価値ある
大雑把でもあの量の戦力を日本全土で展開できるから野良呪霊の討伐においては他の術師全員分くらいの価値ある
12: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 22:33:44
>>5
喧嘩したりするけど、実力を認めてたからこそ喧嘩相手になってたし、最強の前に”俺達”ってつけてたんだよなきっと。
喧嘩したりするけど、実力を認めてたからこそ喧嘩相手になってたし、最強の前に”俺達”ってつけてたんだよなきっと。
6: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 22:28:43
1人軍隊できます。
呪霊は術式もあります。
本人自体も強いです。
タイマンならまず糞ゲー
呪霊は術式もあります。
本人自体も強いです。
タイマンならまず糞ゲー
7: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 22:28:54
色んなこと無視した仮定だけど五条(と乙骨)がいなかったら夏油は百鬼夜行起こして高専側殲滅も余裕で出来たよね…
特級の恐ろしさがよく分かったわ
特級の恐ろしさがよく分かったわ
8: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 22:29:55
あの量、強さの呪霊を従えてることに加えて本人のフィジカルもとんでもないからな…
乙骨と里香ちゃん相手に善戦しすぎでしょ 顔面に黒閃喰らっても割と元気だし
乙骨と里香ちゃん相手に善戦しすぎでしょ 顔面に黒閃喰らっても割と元気だし
9: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 22:30:11
モブ術師が次々死んでくの見てやっぱ夏油はクソ野郎ではあるなと思った
10: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 22:30:23
闇堕ちせず最強コンビのままだったら向こう100年くらいは平和だったろうな
14: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 22:42:26
そりゃ式神系術師は本人が弱い言われるわ
本人が弱くなきゃずるすぎんもん
游雲握れてリカちゃんと乙骨ペア相手に苦戦もしてないのズルいと思う
本人が弱くなきゃずるすぎんもん
游雲握れてリカちゃんと乙骨ペア相手に苦戦もしてないのズルいと思う
16: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 22:47:27
私夏油好きだけど、映画化前は羂索の乙骨より夏油の方が強いっていう見立てに半信半疑の人が多くてなんか悔しかったけど、特級の名に恥じない強さがわかる描写をいっぱい出してくれて嬉しかった
本当に感謝
本当に感謝
17: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 22:57:34
他の特級は日々成長するとはいえある程度強さの上限があるのに夏油にはそれがないのも規格外
呪霊を集め続ければ手札は増えるしうずまきの威力も上がっていく
呪霊を集め続ければ手札は増えるしうずまきの威力も上がっていく
20: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 23:15:03
百鬼夜行で呪術士が大勢殉職した翌年の渋谷事変とか戦力的にキツすぎたなって再認識した
22: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 00:34:52
いくらまだひよっことはいえ殺意マシマシの乙骨とリカちゃん同時に捌けるのやべえわこいつ。
23: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 09:15:30
質の五条悟
量の夏油傑
二人合わせれば皆守れるくらいには最強なんだよ
量の夏油傑
二人合わせれば皆守れるくらいには最強なんだよ
24: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 09:30:05
アーカードの死の河みたいな力。
2: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 20:39:30
乙骨の黒閃を顔面に喰らってもまだピンピンしてる夏油はちょっとヤバイ
12: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 22:58:31
>>2
ミゲルに対しても思ったけど、何でお前らそれくらって生きてんだよってなった
ミゲルに対しても思ったけど、何でお前らそれくらって生きてんだよってなった
3: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 20:41:07
あのゴリラに勝てたパパ黒って、もしかしてゴリラよりゴリラなのでは?
4: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 20:41:35
>>3
そりゃあバグゴリラなので
そりゃあバグゴリラなので
6: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 20:42:33
>>3
ゴリラの中のゴリラ、ゴリラオブゴリラだからな
直哉もニコニコよ
ゴリラの中のゴリラ、ゴリラオブゴリラだからな
直哉もニコニコよ
7: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 20:51:34
>>3
夏油もあの頃よりゴリラ度だいぶ上がってるからパパ黒とも良い勝負しそう。乙骨は最後の方夏油も追い付けてなかったし接近戦でもパパ黒負けそう。
夏油もあの頃よりゴリラ度だいぶ上がってるからパパ黒とも良い勝負しそう。乙骨は最後の方夏油も追い付けてなかったし接近戦でもパパ黒負けそう。
10: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 20:54:40
>>7
禪院家編の真希さん無双見てると近接だけならパパ黒が勝つと思う
でも術式込みなら特級になった夏油が勝つだろうね
禪院家編の真希さん無双見てると近接だけならパパ黒が勝つと思う
でも術式込みなら特級になった夏油が勝つだろうね
5: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 20:41:53
特級て世界観の違うよな。
9: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 20:53:34
ゴリラな猿に負けたのをきっかけにゴリラな猿みたいな戦い方してるの皮肉効いてるよな
11: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 21:17:46
>>9
良くも悪くも夏油を変えたのはあのゴリラだよ
その後の夏油は非術師と自分の立場が覆される可能性を受け止めきれず「自分は猿を見下ろす側でいたい」欲望が突き抜けちゃった。ミミナナは自分の写し。
良くも悪くも夏油を変えたのはあのゴリラだよ
その後の夏油は非術師と自分の立場が覆される可能性を受け止めきれず「自分は猿を見下ろす側でいたい」欲望が突き抜けちゃった。ミミナナは自分の写し。
15: 名無しのあにまんch 2021/12/24(金) 23:25:26
>>13
東堂が食らった真人やつは黒閃キメてゾーン入った状態での黒閃だから、ダメージの桁が違ってそう
東堂が食らった真人やつは黒閃キメてゾーン入った状態での黒閃だから、ダメージの桁が違ってそう