【ナルト】印についての疑問

  • 60
1: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:20:57
印って長ければ強いとか短ければ洗練されてるとかそういう訳でもないよね
3: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:24:08
でも印あった方が引き締まるよね
ナルトは逆に複雑な動作しなくてもいいけど
6: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:26:57
長い印を素早く結ぶとカッコいいよね
110: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:50:49
術の印とか全然覚えてない俺でも午→寅の流れだけは次は豪火球だな!ってわかるくらいなんか多用されてる
190: 名無しのあにまんch 2021/12/21(火) 00:02:10
丑申卯子亥酉丑午酉子
寅戌寅巳丑未巳亥未子
壬申酉辰酉丑午未寅巳
子申卯亥辰未子丑申酉壬子亥酉…
水遁・水龍弾の術!
2: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:22:44
アニメの再不斬の水龍弾かなんかがすげえ長かった記憶ある
8: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:27:58
>>2
あれは原作の時点ですげー沢山の印が全部出てたからじゃ?
4: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:25:03
再不斬のはメタ的にはカカシが追い抜く為の助走期間が必要なのは分かるが他の術の数倍長いんだよな
21: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:35:23
今原作見たら水遁水龍弾発動に44個の印結んでた…こんなの覚えられないよ…
53: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:43:52
>>21
そんなに結ぶ割には大した威力じゃないんだよな…
しかも卑劣様はなんかすぐ出してた
260: 名無しのあにまんch 2021/12/21(火) 00:16:04
アニメの卑劣様の水龍弾すげえ短かった気がする
58: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:44:38
なんならアニオリで出てきた下忍のコスケも割と早かったな…
7: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:27:53
印結んでる方がこれから大技使うぞ!感が高まって良い
あとアニメのSEが良い
9: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:29:09
シャシャシャシャって効果音好き
18: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:34:53
シュババババもカッコいいけど
バン!バン!って感じで少ない回数の印を気合い入れて結ぶのも好き
25: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:37:24
アニメの印を結んだときの効果音が好き
あの表現しにくい音いいよね
40: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:41:18
千鳥のバッバッバッチチチチチ!!ってテンポが好き
111: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:50:53
千鳥は印結んで片手で反対の手首抑えるポーズまでがかっこよすぎる…
30: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:38:04
アニメの格闘戦しながら結ぶ演出好き
12: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:30:45
片手印が希少過ぎる
白どこで覚えたんだ
13: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:30:47
片手で印を結ぶのは白だけだったな
16: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:32:33
カカシ先生が全く知らなかったから片手印は相当のレア
サスケができてるのは…まぁ戦後のサスケだしな…
73: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:46:19
戦闘中指切り飛ばされたり骨折られたりしたら単純に手が使えない以上に相当厳しい状況になる…
86: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:47:54
大蛇丸でさえ腕死んで印が使えなくなると大幅弱体化だから印って大事だよね
10: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:29:19
忍って任務で身体欠損する事も当たり前にありそうだけど両手がきっちり揃ってないと印結べないの相当なハンデだな
11: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:30:36
>>10
でもサスケや義手つけてないときのナルトが片手印習得しているから必要があったら代替手段覚えるんだろうな
14: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:31:55
>>10
サスケは隻腕になってから自分が使う術の片手用の印を作ってるし割となんとかなりそう
5: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:26:14
雷切とか印結んだり結ばなかったりしているよな
49: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:43:16
なんか紫電とか印なしで使っているそぶりない?
82: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:47:30
千鳥とか後半印結ばず使ってたような…
90: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:48:07
>>82
雷影も印結ばず身体バチバチさせるよね
59: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:44:38
飛雷神みたいに高度でも印を使わない術もあるからジャンルによっても相当違う
20: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:35:16
大蛇丸とか無詠唱ならぬ無印術みたいな反則技の使いそうな顔してガッツリ印組むのね
132: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:54:06
>>20
基本術は正確にやるタイプな気がする
114: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:51:15
そもそも印ってなんなんだろう…
27: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:37:28
なんで印を結ばなきゃ術が発動しないの?チャクラだけじゃだめなん?
31: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:38:27
>>27
ファンタジー作品で言う呪文の詠唱みたいなもんじゃないのか?
43: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:42:02
>>27
体内でチャクラを練り上げる時に必要な動作とかだったと思うけどうろ覚えだ
38: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:40:55
相手の印や術を見ればうちは一族や猿飛先生みたいに術コピーも出来る!
44: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:42:29
>>38
術使うには本人の心臓由来の属性資質要るから印コピーするだけじゃしょっぱい威力になるか最悪発動しないんだ
48: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:42:57
>>38
後の属性とか術の練度とか考えるとそもそも使える術しかコピー出来ねーな…
92: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:48:25
>>48
これがあるから即興で相手の術同じレベルで返して相殺するカカシが地味にすごい事してる…ってなる
34: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:39:54
相手の手を使って印を結ぶやつもあるよね
104: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:50:08
いいよねこの印の結び方
135: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:54:43
相手の手で印結ぶのは面白いなって思いました
85: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:47:41
相手の手握って印結ぶやつカッコよくて好き
カカシがやってた気がする
200: 名無しのあにまんch 2021/12/21(火) 00:03:51
相手の手を利用して印結ぶの超カッコいいよね
74: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:46:28
アニメ最終決戦でサスケがナルトの手使って印結ぶやつ好き
オビト対カカシにもあったけどいいよね
52: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:43:27
オビトがカカシ先生の手使って業火球の印結ぶの好き
23: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:37:13
相手の手を使う印がどういう理屈?ってなる
でもかっこいいから許す
29: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:37:56
>>23
借りるぜってそういうのもありなんかいってなった
42: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:41:36
影分身って十字だけだっけ
45: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:42:38
>>42
シンプルでナルトに優しい術だ…
50: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:43:23
>>42
簡単だから見様見真似でやってチャクラ足りず死んだ人いるんだろうな…
68: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:45:43
思えばナルトは碌に印を結んでない気がする
79: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:46:50
>>68
印覚えるのが苦手だからで螺旋丸覚えるやつだからな
89: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:48:04
ナルトが覚えた印って口寄せくらいか…
51: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:43:27
印が見えないくらい速いイタチ
55: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:44:05
>>51
後半のイカれ忍は大体印が見えないやつ多すぎる
83: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:47:33
>>51
カカシと戦った時手裏剣に注目させてそれをおとりに凄まじい速さで印を結ぶとかやってたね
93: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:48:27
>>83
両手使う印結びの囮に片手で手裏剣出すって何なんだよ…とは思った
100: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:49:32
サスケとの手裏剣の投げ合いの最中にシレッと印結んでたりするし上位の忍びはおかしい
65: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:45:02
これがあるから手裏剣や苦無や起爆札がずっと現役だったんだろうな
81: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:47:26
>>65
ベテランになるほど相手に術を発動させないように手裏剣やクナイでの牽制の殺意が高くなってそう
129: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:53:51
印を結ぶ暇すら与えてくれないって言われるとミフネがめっちゃ強く感じるな
160: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:57:38
>>129
三忍より強いハンゾウが印を結ぶ隙さえ無いって侍めちゃくちゃ強かったんだな…
アニメでもうちょっと盛られてたら分かりやすかったかも知れないけど
35: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:40:11
だが柱間は印すら結ばずに回復してみせた
全ての術が桁違い
37: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:40:28
形状変化と状態変化くらいは印結ばなくても訓練すれば出来るからこれで出来る術は印いらないんだろう
28: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:37:30
自来也の足で探知結界の印結ぶの大好き
101: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:49:33
白眼の印もかっこよかったな
64: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:45:00
2回目のカカシvsイタチの時の火遁の印だいぶかっこよかった記憶
257: 名無しのあにまんch 2021/12/21(火) 00:15:49
螺旋丸に印いらないのってチャクラの形と動きの制御さえ出来ればいいから?
263: 名無しのあにまんch 2021/12/21(火) 00:16:46
>>257
ちょっとその辺はミナトかエ○仙人に聞いてみないと
272: 名無しのあにまんch 2021/12/21(火) 00:18:14
>>257
チャクラの形態変化だけの術だからね
言ってみれば侍のチャクラブレードと同じ
194: 名無しのあにまんch 2021/12/21(火) 00:03:05
印?いらねえ!
飛雷神!影分身!螺旋丸!苦無!
203: 名無しのあにまんch 2021/12/21(火) 00:04:39
>>194
四代目は見た目や言動の割に戦闘スタイルがガチすぎる
66: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:45:25
ごっこ遊びするには印なしはちょっと味気ないんだよな
57: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:44:20
影分身は子供も真似しやすくて素晴らしいよね
87: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:47:55
俺も豪火球の練習したな…
109: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:50:40
分身千鳥豪火球は当時練習して今でも覚えてるな…
226: 名無しのあにまんch 2021/12/21(火) 00:09:57
作中で描写あった術の印全部練習してたけど屍鬼封尽が一番ややこしかった記憶がある
118: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:51:50
youtubeに実践的な印のレッスンがたくさんあってありがたい…
218: 名無しのあにまんch 2021/12/21(火) 00:07:54
詠唱とか印はロマン

漫画 > NARUTO(ナルト)記事の種類 > 考察ナルト

「NARUTO(ナルト)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年06月20日 23:34:30 ID:U0MjU4MA=
ぶっちゃけ雰囲気だよね
0
55. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 14:03:12 ID:k0Nzk1MTQ
>>1
カッコイイからヨシ!
いや娯楽なんだから雰囲気マジ大事
0
58. 名無しのあにまんch 2022年06月22日 03:37:50 ID:Q3Mzk5NDA
>>1
属性によって最後の員が決まるって設定はあった気がする ほかは雰囲気よね
0
2. 名無しのあにまんch 2022年06月20日 23:36:41 ID:kxMTgyNjA
自分と相手の手で印結ぶのはアンコも大蛇丸とやろうとしてたっけ、失敗したけど
0
52. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 11:24:45 ID:g5NDIxMjU
>>2
ワイもアンコと相思相愛の術してーなー
0
3. 名無しのあにまんch 2022年06月20日 23:42:51 ID:MxNjY2NDA
魔法の詠唱、忍術の印、斬魄刀の解号
お嫌い?
0
4. 名無しのあにまんch 2022年06月20日 23:46:16 ID:UyODg2NDA
片手印はミナトもやってるよぉ……
あとBORUTOでサスケも
0
9. 名無しのあにまんch 2022年06月20日 23:52:50 ID:Y4NDAxNjY
>>4
イタチが手裏剣取り出した手に視線誘導しつつ術使ってたから多分あいつも出来る
0
5. 名無しのあにまんch 2022年06月20日 23:46:38 ID:IxNjk5MjA
口寄せ練習中のナルトが一連の印のひとつをミスって
術がスカったりしてたから
どんだけクソ長くても1つたりともミスれないんだよな
すごいや(脱帽)
0
6. 名無しのあにまんch 2022年06月20日 23:48:40 ID:E4NTA4ODA
ぶっちゃけ多分、印が無くても術は出せるんだよ
ただ誰でも使えるように汎用性を持たせるための技術が印
もしくはチャクラを複雑に加工して術にする工程が印
0
13. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 00:00:51 ID:Y0MTM1NjY
>>6
よく勉強したな
まるで印博士だ

実際チャクラを練るのが苦手な落ちこぼれのアシュラ用の技術みたいなもんだからな
まあその印を開発したのもわたインドラな訳だが
0
14. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 00:02:11 ID:c3NzUxNjA
>>6なんとなく言いたい事はわかるんだがこんな複雑な動きを間違いなくやる事に気を散らすより体内で感覚でチャクラ練るだけの方がよっぽど楽そうじゃねえか?という疑問は拭いきれねえ
特にチャクラ練ったことない初心者はまだしも何千回何万回もチャクラ練ってる上級者は印使わずにチャクラ練る方が楽そうだってばよ
0
15. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 00:08:55 ID:c0NjQ3MDQ
>>14
それが出来るなら、たぶん皆、螺旋丸や避雷針の術使ってると思う……。適正とかチャクラ量とか色々あるだろうし
0
38. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 02:04:07 ID:UzMTc3NTc
>>14
行列計算とか頭の中で出来ないから、紙に書いたりエクセルにやらせたりするだろ?
そういう事だよ
0
42. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 02:47:08 ID:cwMTcwNzA
>>14
例えば音楽を奏でるとする
自分の声で歌えば道具もいらないし難しい技術もいらないような気がするが「正確な音程で歌う」ことは生来のセンスがないとかなり難しい
でもピアノを調律して鍵盤を叩けば誰でも正しい音が出せる
自分で歌う(感覚でチャクラ練って発動)より
ピアノを調律して(チャクラ練って)弾く(印を結ぶ)ことの方が難しいように思えるけど
「正しい音を出す(正しく忍術を発動する)」ことを最重要視するならピアノを練習した方が確実(ピアノの上手さ=印のスムーズさ、楽譜の難易度=術の難易度)
こんな感覚だと思う
0
16. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 00:09:39 ID:A1MzQwMjQ
>>6
実際、十尾の尾獣玉を防ぐために
相手が質ならこっちは量だ理論で誰でも使える土の壁の印を周知させて使わせたりしたしな
本記事で触れてる水龍弾といい同じ術でも別の印で使用できたりするんかね
0
27. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 00:55:34 ID:c3NjA4ODk
>>16
同じ動作のプログラムでも
教本通り組んだのと必要最低限のもので長さ全然違うし

影分身のアレは「具現化」の効果の印で
術者のイメージがしっかりあれば最短それだけで行ける、とかかな
0
22. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 00:18:36 ID:YzNTY5Mzk
>>6
過去の回想の奴で手の形で術やりやすくなるって発見したぞってあったから無くても難しいだけでできはするんだろう
0
36. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 01:57:31 ID:UzMTc3NTc
>>6
そこらへん鰤の演唱破棄やハリポタの呪文みたいな感じなんかなって思う
あと、使ってるうちに個人個人で使いやすいように改良してったりもするんだろうね
0
46. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 06:19:57 ID:cwMDMwOTU
>>6
飛雷神も特別上忍3人でやる時は互いの手で印組んでたしな
0
7. 名無しのあにまんch 2022年06月20日 23:49:12 ID:k3NDI3ODA
口寄せや封印みたいな特殊な術はともかく、属性技は一系統に絞ってメインにすれば自力制御でも難しくないのかも。再不斬は剣術がメインだから属性技の制御は印に任せているとか
0
8. 名無しのあにまんch 2022年06月20日 23:50:28 ID:g5MDI1ODA
丑!寅ァ!
0
12. 名無しのあにまんch 2022年06月20日 23:59:18 ID:Q2MTEwNDA
>>8
バッタァ!
0
35. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 01:33:21 ID:AyNjQ5MTU
>>8
これすごい印象に残ってるわ
サスケだよな?なんの印だっけ
0
44. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 03:18:15 ID:QxNzYwNDE
>>35
豪火球の術
0
10. 名無しのあにまんch 2022年06月20日 23:57:36 ID:c3Mjk3ODA
ザブザ戦の水竜弾の異様な印の長さはカカシがどこまでコピれるか見切るためフェイクを織り交ぜてた説がある
勿論公式で言及されたことはないが、納得はできる
0
37. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 02:00:39 ID:UzMTc3NTc
>>10
フェイク混ぜてミスらせようとするのは普通にありそうだよね
一般の忍びに対しては必要のない技術だけど、うちわ一族がいたころは必須技術だったんじゃないか?
0
50. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 09:58:41 ID:MzMzc4NjQ
>>10
対写輪眼は初めてだろうしありうるな。「印はチャクラコントロールを補助するもの」って説に乗るならそうでもないとザブザさんが水遁ヘタクソってことになっちゃうし。
0
11. 名無しのあにまんch 2022年06月20日 23:59:09 ID:YyNDcxODA
だって印結ぶのクソかっこいいし…
0
17. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 00:09:46 ID:k1ODY4MDk
全然分からない 雰囲気で印を結んでいる
0
18. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 00:10:14 ID:A0Nzg0MjE
片手で印結ぶのは白以外にもイタチが初登場時にやってたはず
片手にクナイ持ってそれを囮に片手印で水遁出してた記憶
0
19. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 00:13:36 ID:AyNjA4MTQ
アニオリだったけど印を開発したのはインドラで、六道仙人じゃなくても印で特定のチャクラを練って術を発動出来るようにって設定だったはず。
つまりアシュラインドラでも出来なかった印を結ばずに術使える柱間はなんなんだよマジで
0
23. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 00:30:01 ID:I2MjM0ODI
>>19
しかもアシュラは皆の想いを1つに みたいな感じで真数千手使うのよね
1人で使う柱間なんなの?
0
20. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 00:15:51 ID:QyNjY5ODk
詠唱と詠唱破棄みたいなもんだと納得してる
0
21. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 00:17:00 ID:QyNjY5ODk
印見ただけで屍鬼封尽コピーしたプロフェッサーとかいう天才
0
24. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 00:34:02 ID:g0MjYzNTc
螺旋丸とか千鳥とかはおおざっぱに言うとチャクラ圧縮してぶつけてるだけだから印はいらない
印を結んでチャクラを何かアレするのが○遁・○○や○○の術とかの所謂忍術

だと思ってるけどよくわからん
0
25. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 00:36:55 ID:E3MzkwNjA
まあ無詠唱魔法が詠唱を駆逐したように、無結印忍術が結印を駆逐するんだろう
0
26. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 00:48:47 ID:I5MjYzODM
まあ現実の忍者も九字護身法使う時にはよく知られてる手刀で格子状に切るのではなく手印組んでたし
医学部の教授が現代の忍者数人に協力してもらって大真面目に研究したら、印を結んだ場合結ばなかった場合よりも脳波や副交感神経の動きに明確な差が出たなんて結果も出てる
0
29. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 00:59:09 ID:A3MDQ5Nzk
>>26
元ネタは修験道や密教にいきつくのよね
密教においては真言を唱え、印を結んで、一心に念ずることで仏様から加護を得るっていうのが、基本的な修法だし
印は仏様を表す形であり、それを通じて超常的な力を引き出すことを可能にする神秘的なジェスチャーってとこかね
まあ、これはNARUTOってより孔雀王や東京レイヴンズの世界だが
0
39. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 02:09:20 ID:QwNTkwNTQ
>>29
九字印は孔雀王で重要
学生時代憶えて素早く結ぶ練習してた
0
28. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 00:57:35 ID:UxMzQ0NjQ
こんなの覚えられないと思ったけどよく見ると干支で12種を組み替えてるだけか
0
30. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 01:00:59 ID:EwNDY3MzQ
ネテロ会長のは攻撃パターンが記録されてるから
駆け引きとして成立してたよね
0
31. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 01:03:16 ID:M0ODgzMDY
上でもあるようにアクセスコード的なのが主な意味なんだろうな
でそのアクセスコードの原理(その術のチャクラの流れや出し方)さえ分かれば印飛ばしが出来るとか
0
32. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 01:14:52 ID:E0MTY5NDU
まさか、水遁・水龍弾の術を印無しで?
0
56. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 14:47:56 ID:QwMzQzMzE
>>32
できらあっ
0
33. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 01:20:18 ID:Q3MjIwNzM
消費エネルギー以外でハイコストorリスクがある浪漫技は男として惹かれる
0
40. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 02:26:16 ID:Q3MDgxNjI
>>33
全裸土下座とかな

わかるわ
0
45. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 03:20:14 ID:QxNzYwNDE
>>40
多分違うと思う。でも嫌いじゃない
0
34. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 01:32:27 ID:gzNzI3NDc
やたら長い水龍弾は再不斬がブラフとか変化を混ぜて心理戦をやってたんだと思うことにしてる
結局写輪眼で全部コピーしたから通用しなかったんだろうけど
0
41. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 02:29:49 ID:c4NDAwMDM
法則性とかないんかな
0
51. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 10:16:39 ID:g3MzAzOTk
>>41
最後の印で何の属性か分かる設定はあったはず、寅の印は火遁とか
0
43. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 03:15:33 ID:I3MjIyMDc
なろう主人公が転生してきて印なしで術使って無双しそう
0
47. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 06:27:36 ID:E0Mzg2OTg
印を結ぶ事で、チャクラの性質変えるんやっけね?
チャクラを水に変えて姿変えてデカさも調整、威力も調整、当てる場所、当てるまでの経路等の設定であんなに印が複雑になったんかな?水竜弾
0
48. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 07:32:03 ID:g3MzAzOTk
同じ術でも印の種類や手の数が全然違うことがたまにある
例えば業火球の術をサスケとカカシで比べると、サスケは6手で出すのに対し、カカシ先生はかなり多くの印を組んでた
0
49. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 07:37:44 ID:Y2MTI2NjY
44: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 23:42:29
>>38
術使うには本人の心臓由来の属性資質要るから印コピーするだけじゃしょっぱい威力になるか最悪発動しないんだ

こういう人いるけど雷切レベルの高等忍術使う際には本人の資質と合致してないとだめってだけで低ランク忍術なら基本だれでも使えるよね
リーみたいに忍術幻術が一切ダメって特異体質、成長限界見えてる資質の無い属性を伸ばす意味、作中の戦闘は強者VS強者とか味方が格上に挑むとかだから得意分野でぶつかるしかない
等のもろもろの理由で資質の無い属性を使う描写が少ないってだけで
有名なのは十尾に土遁の壁を連合軍で大量生産したときかな
0
53. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 11:31:18 ID:E0ODg3OTA
本来は属性変換に印一つ、指向性も印一つの計2つで形にはなるけど印の数を増やすことでブーストできるんじゃね
0
54. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 11:44:08 ID:Y5NDU4Mzc
うろ覚えだけど術発動ってチャクラのコントロールが難しいけれど特定の印と特定のチャクラコントロールを合わせて体に染み付かせる事で複雑なコントロールが出来る見たいな仕組みだってなんかで呼んで結構納得してたんだ
だから印なしでも術出せる奴は出せるんだなって説明になってたし
でも組手で相手の手を使って印を結び始めてやっぱりその説明違くない?って思い始めて結局最後はわからんに落ち着いた
0
57. 名無しのあにまんch 2022年06月21日 18:18:55 ID:czNTg3MDU
ナルトVSサスケ最終決戦でサスケがナルトの手使って印結んでるの見てキュンと来た。
0
59. 名無しのあにまんch 2022年07月09日 22:09:41 ID:I0NjgwMDg
卑劣様が印なしの術開発しまくったの本当に効率的
0
60. 名無しのあにまんch 2022年09月23日 00:28:14 ID:IxNTc3NQ=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります