【感想】 ケンガンオメガ 133話 まだド派手な技を全然使ってないのにキングが強すぎる 基本技が普通に強い王道カッコイイ…【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 22:57:07
34: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:11:42
シンプルに強いのはいいね
23: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:03:53
変顔もドヤ顔もせず淡々と強い…
たしかに黒木タイプだな…
たしかに黒木タイプだな…
|
|
6: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:52:16
確信した
オレは強くなりすぎた
オレは強くなりすぎた
7: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:52:18
このタイミングで回想に入って引き
黒木に勝てなくてまだ上がいる事を知るパターンか
黒木に勝てなくてまだ上がいる事を知るパターンか
8: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:53:58
負けとるやないか
9: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:56:13
かんかんかーん
28: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:08:23
決まったな
この試合ロロンの勝ちだ
この試合ロロンの勝ちだ
6: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:53:06
つえー!!キングつえー!!!
7: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:53:08
キングが普通に強すぎてやばい
4: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:52:50
す…凄い…こんなに優勢でも一度も負けフラグ用の変顔をしない…
10: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:53:58
🤪をしない安心感
15: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:54:47
なんか既視感のある過去が生えてきた…
8: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:53:46
一人残らず屍に変えた…?ひょっとしてキングはニコラなのか!?
29: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:56:21
やっぱりキングがニコラだったのでは?
11: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:54:03
完全に黒木タイプの強キャラじゃんこの肩甲骨グルグルおじさん…
12: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:54:16
この世界普通に強いのが一番強くない?
16: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:54:48
飛がディスられてダメだった
26: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:56:03
>>16
力だけで言えば王馬さんの10倍ってことでもあるし…
力だけで言えば王馬さんの10倍ってことでもあるし…
17: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:55:03
確かに黒木みたいな強さしてる
派手な大技狙いとかじゃなく基本ができてるから全部が決定打なタイプか
派手な大技狙いとかじゃなく基本ができてるから全部が決定打なタイプか
18: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:55:04
成ったか
19: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:55:04
ありさちゃん目で追えてる?
23: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:55:29
最終戦でもありさちゃんは相変わらずで安心した
30: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:56:26
アシュラのときから思ってたけど何を審判してるんだよ
俺たちの存在が殺し合いを試合に昇華するとか云々言ってたけど
俺たちの存在が殺し合いを試合に昇華するとか云々言ってたけど
10: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:58:04
キングvsムドー
17: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:00:47
>>10
なんかムドー縮んでない?
なんかムドー縮んでない?
19: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:02:00
>>17
トアは身長が安定しないな
前回も縮んでたし
トアは身長が安定しないな
前回も縮んでたし
11: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:58:36
ロロンあんたも暗殺者というか殺人サイドかよ!
12: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:58:54
死刑囚の上位互換っぽいよな
15: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:00:19
>>12
キングもカメみたいな首にできる可能性…?
キングもカメみたいな首にできる可能性…?
13: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:59:43
王馬も軌道変化する打撃持ってなかったっけ
14: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:59:50
やっぱ想像より細かったのがちょっとショックだわ
アダム位体格あっても良かった
アダム位体格あっても良かった
16: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:00:36
ロロン格好良いな
前借りニコ流呉家伝先読みだの相手にエルボーだけで戦っている
前借りニコ流呉家伝先読みだの相手にエルボーだけで戦っている
18: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:01:09
ロロンに火が付いた
この試合もらったな
この試合もらったな
22: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:03:26
>>18
終わりそうな勢いだよ!立つだろうけどさ
高度な格闘戦はいいけど今までの派手な試合と違いすぎて違和感あるの自分だけ?
終わりそうな勢いだよ!立つだろうけどさ
高度な格闘戦はいいけど今までの派手な試合と違いすぎて違和感あるの自分だけ?
20: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:02:36
王馬のクリーンダウンって初めてじゃないか?
41: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:16:15
>>20
試合じゃないけどアギトに蹴られた時くらい?
試合じゃないけどアギトに蹴られた時くらい?
49: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:20:07
>>41
本人も言ってたけどあのときの王馬さんダサかったな
本人も言ってたけどあのときの王馬さんダサかったな
43: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:17:57
>>20
ジュン君と戦った時にしてたような
ジュン君と戦った時にしてたような
21: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:03:24
ロロンの打撃はムドーすら倒す、だからキングなんだって、なんでその3倍近い体重差で倒せるのかの説明を放棄してんな、耐えられたからここにいる飛理論
多分黒木式の意識外からの打撃だろうけどメデルさんもう少ししっかり解説してくれ、打撃で勝る者皆無なんだろ
多分黒木式の意識外からの打撃だろうけどメデルさんもう少ししっかり解説してくれ、打撃で勝る者皆無なんだろ
24: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:04:06
ムドーだって顎に当たれば倒れるだろうし
25: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:05:56
たぶんポイントは体格じゃなくトアの何でも流す受けを無視して倒したってとこだと思う
29: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:08:42
次は100の力を使いこなす前借り王馬さんのターンだよ
30: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:09:19
飛もちゃんと10どころか95くらいまでは使いこなしてたのにディスられててかわいそう
52: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:21:20
>>30
だってあいつ血を飛ばしたりするの完全に無駄じゃん
だってあいつ血を飛ばしたりするの完全に無駄じゃん
56: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:23:01
>>52
黒木に出血が増えるから欠陥技って言われてたのに
血を投げつける攻撃してるのひどい
一応筋肉で止めてはいたけどあれ血を投げつけてた飛の方がどう考えても消耗する
黒木に出血が増えるから欠陥技って言われてたのに
血を投げつける攻撃してるのひどい
一応筋肉で止めてはいたけどあれ血を投げつけてた飛の方がどう考えても消耗する
31: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:10:44
これウェイブとかいうやつが元ネタかな
あれは参考にしちゃあかんやつだろ…
パンチ力がどういう原理によるものか知ってたら
肩甲骨の動きなんて無意味だとわかるだろうに
あれは参考にしちゃあかんやつだろ…
パンチ力がどういう原理によるものか知ってたら
肩甲骨の動きなんて無意味だとわかるだろうに
32: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:11:12
飛はなんせ殆ど攻撃も受けてないからマジで勝手に自滅したのがデカいマイナスイメージ
死ぬまでは使いこなしてたけど死んだらゼロって言われても仕方ない
死ぬまでは使いこなしてたけど死んだらゼロって言われても仕方ない
37: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:14:12
>>32
せめて爆芯がカスってたのが最後の一押しになったくらいの説明があればね…
せめて爆芯がカスってたのが最後の一押しになったくらいの説明があればね…
33: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:11:23
カウント8で回想に入られたらどう頑張ってもカウント10までに起き上がるの無理じゃね?
35: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:12:19
肩甲骨の回転で殴るってかなりトンデモだよね・・?
俺が知らないだけでシラットはそういう流派なの?
俺が知らないだけでシラットはそういう流派なの?
42: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:17:22
>>35
坂口拓のウェイブパンチだ
坂口拓のウェイブパンチだ
64: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:26:15
>>42
トンデモだった
トンデモだった
36: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:14:06
関節に関してはキングも外ならぬびっくりどっきり人間だったじゃないと説明つかない
51: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:20:18
>>36
板東さんみたく腕伸ばすのかな…
板東さんみたく腕伸ばすのかな…
40: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:16:06
殺しの技封印してそうだからまだ余裕あるだろうな
46: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:19:39
飛さんは自爆さえしなけりゃ間違いなく作中トップクラスなのに可哀想
48: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:19:59
なんだろう
試合自体は悪くないのに今までの王馬さんが誇張抜きで死にそうなレベルの苦戦いくらでもしてきたせいか
まだ全然ハラハラ感が無い
試合自体は悪くないのに今までの王馬さんが誇張抜きで死にそうなレベルの苦戦いくらでもしてきたせいか
まだ全然ハラハラ感が無い
53: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:21:42
自分で関節外して極めさせない、みたいな感じだと思うけど
頚椎でそれやるのはやばくないですかね
頚椎でそれやるのはやばくないですかね
59: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:24:01
>>53
烈海王かな
烈海王かな
55: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:23:00
首に肘打ち食らった時に関節ゆるゆるにしたら神経逝っちゃうと思うんでむしろ締めた方がマシなんじゃなかろうか
57: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:23:42
黒木と戦って裏格闘界に入ったのかな
61: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:24:58
>>57
黒木は若造呼ばわりしてたから倒せなかったとは言え黒木の方が強かった感じはする
黒木は若造呼ばわりしてたから倒せなかったとは言え黒木の方が強かった感じはする
58: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:23:56
身体能力にブースト掛けなくても素手で攻撃力も防御力も足りてるんだから後は技術に努力値振った方が強い
60: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:24:10
そんなん無理やろ…と思うけどよく考えたら前借とか外しの時点で無理な技いっぱい出てたわ
62: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:25:26
まぁ魔槍おじさんの指で鉄板貫くのも意味わからんし・・・
63: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:25:58
この作品は効率を極めた奴らが最強だな
66: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:26:51
因幡くんとか髪の毛が武器だし
67: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:27:37
自爆としか言いようがないし飛がdisられるのは仕方ない
68: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:28:01
トアもロロンもユリウスも肉圧タイムスリップ出来ない程度よ
70: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:29:55
劉くん視点では使ったら死ぬから封印してた技を
ナイダンの死に触発されて解禁してでも勝とうとしてくれたマブダチの飛くん
ナイダンの死に触発されて解禁してでも勝とうとしてくれたマブダチの飛くん
71: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:31:09
メデルのロロン持ち上げなんか既視感あると思ったら関林だ
初見と若槻を持ち上げた時の発言を混ぜた感じ
初見と若槻を持ち上げた時の発言を混ぜた感じ
72: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:35:14
そういやムドーくんはもう回復したのか
73: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:45:44
100の力を闇雲に使う飛
10の力を使いこなす王馬
10の力を闇雲に使うヒカル
バランスは取れてるな
10の力を使いこなす王馬
10の力を闇雲に使うヒカル
バランスは取れてるな
74: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:48:03
ヒカルくんは不利なルールで戦わされたんで…
そういや結局特別ルールってあの試合だけだったな
そういや結局特別ルールってあの試合だけだったな
75: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:48:19
櫻井はいろんな流派使える強いラスボス候補みたいな感じだったのに即敗退しちゃったな
でもシラットは強キャラが使うというイメージは持った
でもシラットは強キャラが使うというイメージは持った
79: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:53:59
>>75
相手が玉潰し流たったのが不運だったとしか
相手が玉潰し流たったのが不運だったとしか
77: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:51:25
キングはめちゃくちゃ体が柔軟なのか
78: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:52:55
関節ぐるぐるおじさん三人出てきたけどみんな強いね
83: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:57:19
ロロンは金隆山+櫻井みたいな奴だから玉潰されるも辛勝するが試合後に死ぬかも知れん
84: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 01:00:01
キングさん肩こりとか首こりとかなさそうで羨ましい
85: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 01:00:54
王馬さんまだ本気じゃないしなぁ
86: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 01:04:12
達人風の躱しや手数勝負とか相手の技をみたいだけだろって感じはする
93: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 01:09:58
こういう、大したダメージもなくきれいにKOされるのってケンガンで初めて見たかも
96: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 01:11:10
いやいやまさかこのままダウンしたままKOされるとかないよな?
100: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 01:14:52
拳願会は存続かかってるんだしもっとちゃんと相手のデータ集めなさいよ
102: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 01:18:40
>>100
煉獄での姿と対抗戦での姿が別物すぎる奴が多いからしゃーない
三拳鬼だか中国拳法3強ってふれ込みだったのに蓋を開けたら3人中2人が血管バキバキオリジナル拳法マンだとは思わないじゃん
煉獄での姿と対抗戦での姿が別物すぎる奴が多いからしゃーない
三拳鬼だか中国拳法3強ってふれ込みだったのに蓋を開けたら3人中2人が血管バキバキオリジナル拳法マンだとは思わないじゃん
106: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 01:23:13
>>102
隼→毒使う
ナイダン→蟲
呂天→蟲
アラン→ノーデータ
嵐山→変態縛りプレイマン
ニコラ→ニコラじゃない
赫→ノーデータ
飛→虎の器
…無理だろコレ
隼→毒使う
ナイダン→蟲
呂天→蟲
アラン→ノーデータ
嵐山→変態縛りプレイマン
ニコラ→ニコラじゃない
赫→ノーデータ
飛→虎の器
…無理だろコレ
104: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 01:21:35
フィリピンの武術の総称≒シラットってことか
まあそりゃ色んな系統の武術はあるわな
まあそりゃ色んな系統の武術はあるわな
22: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:55:10
というかトアは挑戦権獲得出来るぐらいには強いんだねやっぱ
35: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:57:11
>>22
超肉体に加えて操流に酷似した技も使うからな…
それに勝ったユリウスの株も上がった
超肉体に加えて操流に酷似した技も使うからな…
それに勝ったユリウスの株も上がった
27: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:56:04
飛はうんそうだね…
28: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:56:19
何気にキングと試合してるってことはトア最強レベルなのか
34: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:57:09
>>28
そうじゃなかったらビビるわ!
そうじゃなかったらビビるわ!
40: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:58:14
>>28
トアやくねくねおじさんは煉獄でも最上位なイメージ
トアやくねくねおじさんは煉獄でも最上位なイメージ
47: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:58:59
>>28
A級トップとだけしか試合しないならそもそも400戦とか試合出来ないだろうしキングへの挑戦とか以外にも試合はやってるのでは
A級トップとだけしか試合しないならそもそも400戦とか試合出来ないだろうしキングへの挑戦とか以外にも試合はやってるのでは
31: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:56:29
あのメチャクチャ具合で身内の煉獄が全く驚いてない辺り普段から真面目にやってそうで好感を持てる
33: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:56:42
これケンガンルールならもう負けてるのでは…
37: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:57:14
あくまで100と10はたとえであってスペックがそのまま10倍という話ではないと思うよ!
49: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:59:09
>>37
それはそうだけどまぁそれに近いスペック差はキングから見てあるということだろう…
王馬さんの何を知っているんだって話だけど
それはそうだけどまぁそれに近いスペック差はキングから見てあるということだろう…
王馬さんの何を知っているんだって話だけど
38: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:57:14
何かこのスムーズにキングの回想に入る展開嫌な予感がするけど小物にならないよね…?
45: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:58:41
>>38
肩甲骨ぐねぐねさせながら変顔するよ
肩甲骨ぐねぐねさせながら変顔するよ
48: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:59:06
>>45
アギトかな?
アギトかな?
39: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:57:20
いや…スマートな強者だな…
42: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:58:29
10の力を闇雲に振るうヒカルくん…
64: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:00:52
>>42
全く恐ろしくないってことじゃないですかー!
全く恐ろしくないってことじゃないですかー!
70: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:01:39
>>64
そうだね
そうだね
75: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:02:18
>>64
そりゃあんな辛辣にもなるよね…
そりゃあんな辛辣にもなるよね…
43: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:58:35
乱暴に100の力を使った結果
100の耐久力を持った奴を仕留められなかった
100の耐久力を持った奴を仕留められなかった
50: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:59:16
何気に身体スペックでゴリ押しするスタイルの若槻さんdisられてない?
66: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:01:05
>>50
若槻さんはスペックだけじゃなくてちゃんと相手の弱点つくし隙も見逃さない目敏さもあるぞ
若槻さんはスペックだけじゃなくてちゃんと相手の弱点つくし隙も見逃さない目敏さもあるぞ
72: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:02:00
>>50
若槻は結構戦術眼あるだろ!自分が戦う時は!
若槻は結構戦術眼あるだろ!自分が戦う時は!
83: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:03:59
>>72
むしろ何で若槻さんは人の試合観る時はああも節穴の嘘槻さんになってしまうんだろう…
むしろ何で若槻さんは人の試合観る時はああも節穴の嘘槻さんになってしまうんだろう…
53: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:59:27
おうまさん勝てる?
56: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:00:20
>>53
今のところお馬さんもまるで底見えないからまだやれるでしょ
今のところお馬さんもまるで底見えないからまだやれるでしょ
54: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:59:46
無形とか魔槍とかと比べるとなんて普通に強い最上位の強さを持ったキャラなんだ…
60: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:00:47
>>54
無形はともかく魔槍は普通に強い最上位の技術だよ!
無形はともかく魔槍は普通に強い最上位の技術だよ!
74: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:02:15
>>54
イヤあれも充分ファンタジーですわ…普通部位鍛錬なんて良くてカカトみたいな質感になるだけだぞ
イヤあれも充分ファンタジーですわ…普通部位鍛錬なんて良くてカカトみたいな質感になるだけだぞ
105: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:08:28
>>74
魔槍は指を鍛錬したから強くなったのもあるけど
至近距離からの銃弾をどうこう出来るレベルの動体視力とか判断力とか体捌きが大きいと思う
魔槍は指を鍛錬したから強くなったのもあるけど
至近距離からの銃弾をどうこう出来るレベルの動体視力とか判断力とか体捌きが大きいと思う
55: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:59:55
まぁ王馬さんにはまだ前借りあるから…
57: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:00:36
ニ虎流の技不壊しか使ってないのにバレてる…
58: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:00:41
ははーんさてはニコラが「奴ら」の仲間で例の気を付けろって忠告にようやく繋がるんだな!
68: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:01:32
死んでからディスられる飛かわいそ…
78: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:02:21
肩甲骨パンチめっちゃ地味な技術だけど強いな…
81: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:03:45
意外と早く過去語りが出てきた…
82: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:03:52
三朝はめっちゃロロンに評価されてそうだな
90: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:05:30
>>82
自分と同じ流儀で自分より軽量なのに楽には勝てないだろうな…だからめっちゃ評価高い
自分と同じ流儀で自分より軽量なのに楽には勝てないだろうな…だからめっちゃ評価高い
84: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:04:19
大丈夫?キングじゃなくおうまさんが変顔しない…?
88: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:05:08
>>84
ありえる…
ありえる…
89: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:05:12
>>84
もう前借りしても精神の均衡保てるし
もう前借りしても精神の均衡保てるし
85: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:04:39
トアさんキングになったあと挑戦で行ったんだろうか
それとも立ち上げ後キングになる前なんだろうかこれ
それとも立ち上げ後キングになる前なんだろうかこれ
94: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:06:20
キングいちいち技が渋い
95: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:07:27
飛くんもちゃんと武術おさめてるのにひでえ言われようだ
110: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:09:53
>>95
神魔前ならこんな評価にはならんかっただろうけど神魔後は完全に身体スペックゴリ押しだったからね…
神魔前ならこんな評価にはならんかっただろうけど神魔後は完全に身体スペックゴリ押しだったからね…
120: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:11:21
>>110
真っ当に戦ってた頃の飛くんみたかった…
真っ当に戦ってた頃の飛くんみたかった…
96: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:07:31
飛は出力だけで見れば普通に作中トップだろうから…
98: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:07:42
でも飛の評価はここもそんな感じだったし…
101: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:08:06
まあタフネスゴリラの若槻さんでないと瞬殺されるレベルの相手なのは分かる飛
102: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:08:08
柔王とトアと変顔おじさん辺りがキングと交戦経験ありかな?
108: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:09:23
>>102
400戦やってる戦績考えればある程度長く居るやつは交戦経験あるんじゃないのか
400戦やってる戦績考えればある程度長く居るやつは交戦経験あるんじゃないのか
117: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:10:57
>>108
黄金帝とか劉くんもキングと戦ったことあるのか…
黄金帝とか劉くんもキングと戦ったことあるのか…
153: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:15:43
>>117
劉くんに関しては劉くんの試合の時になんかキングが言及してなかったっけ
うろ覚えだから自信ないけど
劉くんに関しては劉くんの試合の時になんかキングが言及してなかったっけ
うろ覚えだから自信ないけど
104: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:08:26
久しぶりにいぶし銀のキャラって感じで良い感じだし傭兵の過去でまた変なキャラ付けされないことを祈るわ
109: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:09:43
>>104
傭兵というかフィリピン軍の戦術教官が最初の背景だから軍の仕事じゃないかな
傭兵というかフィリピン軍の戦術教官が最初の背景だから軍の仕事じゃないかな
111: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:10:03
最後の1ページだけでどんな回想か大体分かる!
112: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:10:12
口ぶりからしてメデルも戦ったことありそう
115: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:10:37
嵐山さんも大概な性能してるけどロロンとやったら振りとか使う間もなく肩グリングリンラッシュで完封されるのでは
121: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:11:37
>>115
一応肩グリングリンはケンガンで見えてるし振りよりは遅いんじゃね?
一応肩グリングリンはケンガンで見えてるし振りよりは遅いんじゃね?
132: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:13:02
>>121
振りは投げの掴む動作が完全に一個消えてるから意味不明なんであってハンドスピードが化け物という訳ではないと思う
振りは投げの掴む動作が完全に一個消えてるから意味不明なんであってハンドスピードが化け物という訳ではないと思う
150: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:15:03
>>132
改めて見ても嵐山さんも化け物だな
改めて見ても嵐山さんも化け物だな
122: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:11:49
飛は血を飛ばすの完全に無駄だし
139: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:13:56
>>122
若槻さんのレンジの外から攻撃できるし…
若槻さんのレンジの外から攻撃できるし…
146: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:14:37
ロロンの体格でも極めればトアをノックアウト出来るパンチ撃てるなら前借りやら神魔とかに頼らず普通の技術磨いた方がいいな
152: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:15:24
>>146
身も蓋もないことを!
身も蓋もないことを!
165: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:17:20
>>152
そもそももう一人のニ虎はそういう上澄みの頂点や呉みたいな超人に対抗できる技術体系の確率の為にあんな人体実験まがいな事やってる気がする
そもそももう一人のニ虎はそういう上澄みの頂点や呉みたいな超人に対抗できる技術体系の確率の為にあんな人体実験まがいな事やってる気がする
159: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:16:29
そもそも前狩りは極まると死ぬんだ
154: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:15:45
やっぱムドーも最強格なのか
158: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:16:12
キングも何かしらの異常体質な気がする
164: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:17:11
>>158
若槻さんと対象的に全身の関節が柔らかいとかかなって思ったけどすでにこんなキャラがいたような気がする…
若槻さんと対象的に全身の関節が柔らかいとかかなって思ったけどすでにこんなキャラがいたような気がする…
163: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:17:11
メデルがすっかり解説役に
171: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:18:24
>>163
嘘嘘さんがいないから…
嘘嘘さんがいないから…
179: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:19:49
>>171
メデルの解説に火が付いた
ニコラを殺す時間貰ったな
メデルの解説に火が付いた
ニコラを殺す時間貰ったな
175: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:19:13
王馬さんキングからニ虎流使いとして評価されてるけどまだこの試合一つも技使ってねーぞ
181: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:19:52
>>175
なんでまだ使ってないんだろう…
なんでまだ使ってないんだろう…
207: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:23:34
>>175
不壊は使ったしエフェクト見るに水天はちょくちょく使ってるんじゃないか
不壊は使ったしエフェクト見るに水天はちょくちょく使ってるんじゃないか
183: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:19:57
キングさんが独自の技無くて基礎的なムーブを極めきったタイプだととても好きになってしまう
204: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:23:01
>>183
肩甲骨パンチは独自技だとは思う
地味だけど
肩甲骨パンチは独自技だとは思う
地味だけど
234: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:26:22
>>204
キングさんほど迫力や速度あるわけじゃないけど肩甲骨回してパンチの軌道4〜5回変える技はあることにはある
キングさんほど迫力や速度あるわけじゃないけど肩甲骨回してパンチの軌道4〜5回変える技はあることにはある
217: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:24:19
>>183
そういや三朝も基礎的な技で捌いたりしただけで必殺技的な事してなかったな
ヒカル君はいっぱい技使ってキャイー!してたけど…
そういや三朝も基礎的な技で捌いたりしただけで必殺技的な事してなかったな
ヒカル君はいっぱい技使ってキャイー!してたけど…
224: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:25:23
>>217
工夫すれば岩破壊できるから…
工夫すれば岩破壊できるから…
244: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:27:14
>>217
上の方で言われてる10の力を闇雲に振るうヒカル君がその通りすぎる…
上の方で言われてる10の力を闇雲に振るうヒカル君がその通りすぎる…
190: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:21:34
黒木と同格って時点でもうやばい
194: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:21:46
黒木も魔槍の腕以外の肉体スペックは普通だけど最強格だね
195: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:21:51
黒木級だから基礎技でも即死なんでしょ
200: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:22:34
すごい本当にただ強い人だこれ
201: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:22:35
現在で黒木とキングの試合超見てぇ〜〜〜!!
211: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:23:47
黒木級になると「負担かけて身体能力爆上げとか持続力ないからダメだろ…無理してもいいことないから基礎鍛えて通常攻撃で倒せ」とか言ってくるのか
222: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:25:01
>>211
あの人本職暗殺者だしそりゃまあ継戦能力磨く
あの人本職暗殺者だしそりゃまあ継戦能力磨く
216: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:24:14
この作者黒木級と言っておけばヤバいと思ってる節がない?黒木級だよこれ
221: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:25:00
>>216
黒木でも簡単には勝てなそうだよねキング
黒木でも簡単には勝てなそうだよねキング
219: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:24:46
効率厨が最強だよねこの作品
231: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:26:08
>>219
格闘家たちにお前らは効率が悪いとかなんとか言ってた赫さん…
格闘家たちにお前らは効率が悪いとかなんとか言ってた赫さん…
235: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:26:29
>>219
効率厨が狂った量の鍛錬を積み上げると最強になるけど
傍目には遠回りに見える奴
効率厨が狂った量の鍛錬を積み上げると最強になるけど
傍目には遠回りに見える奴
250: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:28:02
>>219
つまりイヤホン回生…
つまりイヤホン回生…
223: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:25:01
負担かけて強く動けるようになるより
負担かけず強く動けるようになるまで鍛錬したほうがええ!
負担かけず強く動けるようになるまで鍛錬したほうがええ!
230: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:26:01
>>223
奥義を正論で否定するのやめろ
奥義を正論で否定するのやめろ
228: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:25:48
本当に黒木級って言われてんのキングと嵐山だけだからかなり相手選んでる
238: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:26:40
なんか…普通に強いな
247: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:27:41
>>238
うん普通に強い
なんかこう勝てる気がしない
うん普通に強い
なんかこう勝てる気がしない
249: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:27:57
>>238
「技名とか特にないです敢えて言うとただのパンチを周りが勝手に技扱いします」タイプだからな
「技名とか特にないです敢えて言うとただのパンチを周りが勝手に技扱いします」タイプだからな
239: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:26:53
ヒカルくんのこと嫌いな理由がなんとなくわかった
251: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:28:14
>>239
大して極めてもない技を闇雲に振るってイキってギャイイイってうるさい新人…
大して極めてもない技を闇雲に振るってイキってギャイイイってうるさい新人…
242: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:27:07
必殺技なんて一発に頼るなら全部で殺せるようになりなさい
243: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:27:12
ぐるんってしてたのは伏線だったのか
248: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:27:52
!?のありさちゃんの顔でダメだった
252: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:28:16
作中のキャラでヒカル君を好きになる様な奴がまずほぼいないだろ!
254: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:28:36
>>252
ニコラは良いやつだったって…
ニコラは良いやつだったって…
256: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:28:50
>>252
滅堂のお爺ちゃんとか…
滅堂のお爺ちゃんとか…
259: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:29:24
>>256
おもちゃとして好きなだけじゃん…
おもちゃとして好きなだけじゃん…
269: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:30:42
>>256
珍獣として面白がられてた感じ…
珍獣として面白がられてた感じ…
263: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:30:02
冷静に考えれば特にリスクとかない通常技だけで相手倒せるならそれが一番強いよね
274: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:31:28
>>263
王馬の師匠の方の二虎も「条件とかリスクとか負わないと打てないのは奥義じゃないよ」って言ってるからな
王馬の師匠の方の二虎も「条件とかリスクとか負わないと打てないのは奥義じゃないよ」って言ってるからな
296: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:35:31
>>274
二虎流の奥義って攻撃じゃなくて負担軽減したりバフ技だしな
二虎流の奥義って攻撃じゃなくて負担軽減したりバフ技だしな
279: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:32:30
この漫画の達人みんな先読みしてくるから一時的なバフで身体能力上げても避けられて意味ないんだよな…
285: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:33:46
>>279
そこまで至ってる達人は希少だから
最強ではないけど身体バフはやっぱり強いよ
そこまで至ってる達人は希少だから
最強ではないけど身体バフはやっぱり強いよ
291: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:34:43
ロロンは各人の良い所は評価してくれると思う
心根の傲慢さが技まで腐らせてる奴はダメ
心根の傲慢さが技まで腐らせてる奴はダメ
297: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:35:38
>>291
マジでヒカルくんいいとこないじゃん…
マジでヒカルくんいいとこないじゃん…
292: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:34:46
前借りして互角になんのかな
301: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:35:53
>>292
黒木戦で掴んだ限定前借りと技術の融合の完成を見せて
ようやくスタートラインなんじゃないかな
黒木戦で掴んだ限定前借りと技術の融合の完成を見せて
ようやくスタートラインなんじゃないかな
313: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:37:42
まだ名前が演出で入るような技だしてないよねキング…
ただゴリ押しだけでここまで強い
ただゴリ押しだけでここまで強い
317: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:38:30
後方強者面してた人がちゃんとハードル飛び越えてきて良い…