【感想】ケンガンオメガ 314話 急にラスボスの風格出してくるじゃん……【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 23:52:03
最悪のタイミングで虎の方に切り替わりやがった…
2: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 23:53:14
なんか一気に不穏になったぞ
3: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 23:53:21
和解ルートを物理的に潰しつつローハンに何が起きたかを伏せる隙を生じぬ二段構え
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 23:54:17
偽ニ虎がかっこ悪い
5: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 23:54:58
レベル的にしゃーないとはいえニ虎ダサすぎんか
6: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 23:55:43
どこかで良い所見せてくれるんかな二虎
弟子使い潰すぐらいしかやってねぇ…
弟子使い潰すぐらいしかやってねぇ…
7: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 23:56:22
まぁ壁越えしてない刹那に追い詰められる程度じゃね…
10: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 23:57:54
>>7
あれに関しては要所を見ると圧倒的に実力差はあるけどワインの恨みで舐めプした結果無様晒したのがな………
あれに関しては要所を見ると圧倒的に実力差はあるけどワインの恨みで舐めプした結果無様晒したのがな………
8: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 23:56:28
データは揃った、ニ虎流は更に進化していく
この頃のお前は輝いてたよ
この頃のお前は輝いてたよ
9: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 23:57:50
ジャッキーちゃんがっつり殺すつもりで拳振るってたんか
11: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:01:25
羅漢は虎側の強さを手に入れたってことなんかな?
12: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:01:55
ヤマシタカズオが虎のほうとも友達になってくれないかな
13: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:03:25
虎の方も龍の為に行動してるからやっぱ仲が良いんだな
14: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:04:28
なぜこのタイミングで出て来たんやろ?
15: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:04:34
てかそもそも「目の動きを見てヤマシタカズオが二重人格だと見破った」の理屈がわかんないんだけど、なんで二重人格だと目の動きがブレるの?
17: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:10:54
>>15
二重人格じゃなくて物理的に脳が2つある
普通の人間なら基本的に無い目の不自然な動きと
繋がる者の発言とわざわざクローンが2人必要な事から閃いただけ
二重人格じゃなくて物理的に脳が2つある
普通の人間なら基本的に無い目の不自然な動きと
繋がる者の発言とわざわざクローンが2人必要な事から閃いただけ
19: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:12:23
>>17
物理的に脳が2つあるってか、右脳と左脳で別人格ってことじゃない?それって二重人格と違うんか??
物理的に脳が2つあるってか、右脳と左脳で別人格ってことじゃない?それって二重人格と違うんか??
32: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:24:04
>>19
右脳と左脳じゃないんよ
普通の人間なら右脳と左脳の部位が、それぞれ完全に違う人の脳みそ
二重人格なら結局は一人の人間の中での人格分裂だからコントローラーである脳は一つしかない
けど繋がる者はコントローラーが2つあるから、眼球の挙動とか反射的な行動で異常な動きが生じるってことかと
右脳と左脳じゃないんよ
普通の人間なら右脳と左脳の部位が、それぞれ完全に違う人の脳みそ
二重人格なら結局は一人の人間の中での人格分裂だからコントローラーである脳は一つしかない
けど繋がる者はコントローラーが2つあるから、眼球の挙動とか反射的な行動で異常な動きが生じるってことかと
76: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 02:36:44
>>32
銀狼怪奇ファイル思い出した
銀狼怪奇ファイル思い出した
16: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:05:34
戦闘描写見る感じ、武龍の殺意あり攻撃を3回受けて余裕綽々で笑いながら生還、武龍が理合で流さずに回避に徹するような攻撃を連発するって、羅漢も中々底が見えん強さしてるのが明らかになったな
(何が言いたいかというと、とりあえず羅漢無事で良かった)
(何が言いたいかというと、とりあえず羅漢無事で良かった)
18: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:12:10
やばいよ飲み歩く者が飲み歩きそうにない者になっちゃったよ
20: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:14:42
>>18
今度は食べ歩く者になるだけだろ
今度は食べ歩く者になるだけだろ
21: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:15:19
入れ替わる時の描写見るに龍と話し合って合意を得た上で入れ替わってるのかな?
22: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:15:44
虎が出てきたって認識してるって事は二虎はこっちの繋がる者とも面識あるのかね
23: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:17:26
武の記憶パワーアップ二虎と若返りパワーアップエディはどっちが強いんだろうな
26: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:20:12
>>23
ムテバのセリフ通りなら元はエドワードが少し上っぽいけど若返りと一部武の記憶どちらの上昇率が高いかだな
ムテバのセリフ通りなら元はエドワードが少し上っぽいけど若返りと一部武の記憶どちらの上昇率が高いかだな
24: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:18:50
漫画ワンの広告、虎に入れ替わった顔に付いてる煽りが「怒り」になってるんだよなあ。
25: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:19:41
黒木と善二虎は対面当時は認め合うくらいの力関係で、同程度だろう蟲二虎もそこから鍛錬研究続けてさらに武の記憶まで入れたのに、黒木の方が上に見えるの可哀想だな
今の羅漢は普通に黒木より遥かに強いんだろうけど
今の羅漢は普通に黒木より遥かに強いんだろうけど
29: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:21:43
>>25
あのおっさんオメガの戦闘シーン見るに絶命トーナメントからジャッキー襲撃までにアホみたいに強くなってるからな
あのおっさんオメガの戦闘シーン見るに絶命トーナメントからジャッキー襲撃までにアホみたいに強くなってるからな
27: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:20:37
龍のためって言ってるからジャッキーちゃんの友達には手を出さないと思う
28: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:20:43
皆誰だって反応なのは虎今まで表に出てきた事無かったのか
30: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:22:20
>>28
出てきた時に動作確認したり発声練習してるから初めて身体を切り替わった、もしくは長いこと(今の幹部連中が会ったことないくらい)変わってなかったんだろうな
出てきた時に動作確認したり発声練習してるから初めて身体を切り替わった、もしくは長いこと(今の幹部連中が会ったことないくらい)変わってなかったんだろうな
45: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:37:00
>>30
ジャッキーも「見てるだけ」って言ってたし
反射的な眼球運動や一部の意思表示以外は全然だったんだろうな
ジャッキーも「見てるだけ」って言ってたし
反射的な眼球運動や一部の意思表示以外は全然だったんだろうな
31: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:23:23
王馬が羅漢
アギトが蟲二虎
雷庵がギル
だとは思うけど頭領と虎は誰がやんのか…
アギトが蟲二虎
雷庵がギル
だとは思うけど頭領と虎は誰がやんのか…
37: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:30:16
>>31
頭領は若槻さんかなぁ
虎はレイドバトルな気がする
頭領は若槻さんかなぁ
虎はレイドバトルな気がする
33: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:24:06
武龍がぶち抜けた強さなのは分かってたけど羅漢も二虎がついていけないレベルの強さなんだな
でその羅漢でも相手になってない武龍
でその羅漢でも相手になってない武龍
34: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:27:16
これ羅漢が想定より強くなってるんじゃ無くて武龍の方に異常があったんじゃね?
38: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:31:17
>>34
多分、虎が羅漢がギリ反応できる感じに調整して羅漢の力を引き上げてやったんじゃないかな?
まだ生かしてやった方が面白いから
多分、虎が羅漢がギリ反応できる感じに調整して羅漢の力を引き上げてやったんじゃないかな?
まだ生かしてやった方が面白いから
35: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:27:32
ジャッキーちゃんでも今の羅漢は簡単には殺せないっぽいしもうこの二人は他のキャラとだいぶ隔絶した強さなんじゃないかな
二虎が小物っぽいけど割り込めないのも仕方ないのかも
二虎が小物っぽいけど割り込めないのも仕方ないのかも
36: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:30:14
ムカクハウスのムカクは相当強かったんだな
40: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:31:56
>>36
ムカクの時はあらゆる身体能力と神経回路に大幅デバフかけて戦ってたからなジャッキーちゃん
それするまでは指1本でムカクを圧倒してた
ムカクの時はあらゆる身体能力と神経回路に大幅デバフかけて戦ってたからなジャッキーちゃん
それするまでは指1本でムカクを圧倒してた
75: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 02:23:10
>>40
じいちゃんの時に容赦なく相手を仕留めた残酷性から『虎が出てきたのでは?』って考察も出てたけど、
今回の反応を見る限り、ここで初めて誰かの前で表に出てきたっぽいな
じいちゃんの時に容赦なく相手を仕留めた残酷性から『虎が出てきたのでは?』って考察も出てたけど、
今回の反応を見る限り、ここで初めて誰かの前で表に出てきたっぽいな
39: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:31:51
二重人格は精神病だから場合によってはほおっておいても治る
物理的に脳味噌2つ入ってるのは物理的に切らない限り治らない
物理的に脳味噌2つ入ってるのは物理的に切らない限り治らない
41: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:32:48
虎さん、ラストの背景がどう見ても飲み街っぽいんですが…
42: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:33:10
ここで思い出したのが絶命トーナメントで王馬を攫いに来た蘭城という男の「虎の命令は絶対だ」ってセリフ。
一見悪ニ虎を指す言葉かと思ったがここにきて「虎」のウーロンの信憑性が出てきたな。
虎の人格は王馬にしか移植できないから龍の方と違って自分の次の身体に執着してるとしたら一気にラスボスらしくなってきた。
一見悪ニ虎を指す言葉かと思ったがここにきて「虎」のウーロンの信憑性が出てきたな。
虎の人格は王馬にしか移植できないから龍の方と違って自分の次の身体に執着してるとしたら一気にラスボスらしくなってきた。
43: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:35:13
>>42
蘭城って二虎一派で外様にあたるし夏忌にあっさり殺されてるから繋がる者の虎について知ってた可能性はほぼないと思う
蘭城って二虎一派で外様にあたるし夏忌にあっさり殺されてるから繋がる者の虎について知ってた可能性はほぼないと思う
44: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:36:30
ワンチャン二虎はもうそんなに強くない説ある?
48: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:43:11
>>44
小物感溢れてきてるが普通に最強レベルよ
ローハンと繋がる者を抜いたらシリーズ最強まであるだろ多分
小物感溢れてきてるが普通に最強レベルよ
ローハンと繋がる者を抜いたらシリーズ最強まであるだろ多分
46: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:39:06
虎がどの程度ヤベー奴なのかで今後の展開だいぶ変わるな
50: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:46:54
推定だけど虎こそがジャッキーの言うところの「本来の繋がる者」であって
ジャッキーは本来の繋がる者よりも温厚な気質な可能性がある
先代は友を死なせてるけど、ジャッキーは丈ちゃんを殴れない人だから
さらに推定だけど頭領は親父から虎の存在とか諸々を教えてもらっていて
だからこそ余計な事で虎が刺激されて動くことが無いようひたすらことなかれ主義でご機嫌伺いしてた
ジャッキーは本来の繋がる者よりも温厚な気質な可能性がある
先代は友を死なせてるけど、ジャッキーは丈ちゃんを殴れない人だから
さらに推定だけど頭領は親父から虎の存在とか諸々を教えてもらっていて
だからこそ余計な事で虎が刺激されて動くことが無いようひたすらことなかれ主義でご機嫌伺いしてた
51: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:47:04
偽二虎は王馬にホモにアギトに矢印が向きすぎてる
53: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:48:56
最後のページのジャッキーちゃん右手と比べて左手デカくない?
54: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:49:52
羅漢の悪運が強いってのはマジだよね
今回ずっとやられっぱなしだったとはいえこのまま進化し続けてたらマジで手がつけられない最悪の怪物になりそう
いや今の時点で太刀打ちできるキャラほぼほぼ皆無なんだろうけども
今回ずっとやられっぱなしだったとはいえこのまま進化し続けてたらマジで手がつけられない最悪の怪物になりそう
いや今の時点で太刀打ちできるキャラほぼほぼ皆無なんだろうけども
57: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:54:25
蟲二虎はなんだかんだ大久保爺の精神を引き継いでいるから、今回も折れずに武の記憶を淡々と積み上げて最終決戦の時にはアホほど強くなってそう
58: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:56:11
そもそもこれ対抗戦無事行われるんか?
なんか一波乱ありそうやけど
なんか一波乱ありそうやけど
60: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:57:03
>>58
対抗戦は行われるんだろうけど
虎が色々仕込みしそうだなぁ
羅漢を生かしたのもその一環だろうし
対抗戦は行われるんだろうけど
虎が色々仕込みしそうだなぁ
羅漢を生かしたのもその一環だろうし
59: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:57:01
刹那はやっぱ偽二虎道連れに死にそうだな…
せめて松田ちゃん達と再会するまでは生きててくれ
せめて松田ちゃん達と再会するまでは生きててくれ
61: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:57:23
虎が強引に表に出て龍を止めてそれ以来ずっと単独行動をしているってことだよね?
ローハンを殺すのを止めることが龍のためになるの?
それともローハン関係なく単に龍のために至急やらなければいけないことがあるの?
ローハンを殺すのを止めることが龍のためになるの?
それともローハン関係なく単に龍のために至急やらなければいけないことがあるの?
62: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 01:01:05
>>61
羅漢に関してはまだ成長の余地があるから生かしておいた方が楽しいからじゃね?
頭領は繋がる者の領域を知る者が増えるのに消極的だけど、虎は「龍が楽しく戦えるようにしてやらんとな」みたいに思って強者を更に底上げさせるつもりとか?
羅漢に関してはまだ成長の余地があるから生かしておいた方が楽しいからじゃね?
頭領は繋がる者の領域を知る者が増えるのに消極的だけど、虎は「龍が楽しく戦えるようにしてやらんとな」みたいに思って強者を更に底上げさせるつもりとか?
63: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 01:06:05
未だに光我の最終章のマッチング相手(実質的な光我にとってのラスボス)が誰になるか読めないな…
64: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 01:06:23
羅漢が狂った個体みたいな描写されてたけど虎の方が狂った個体の可能性あるのか
龍のおじさんがこれから楽しみがあるぞってところで体を明け渡したも何か理由があるのかな
龍のおじさんがこれから楽しみがあるぞってところで体を明け渡したも何か理由があるのかな
67: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 01:08:44
>>64
そもそも狂った個体なんて本当にいるのかね?
繋がる者の気質を考えたら偶々その代の繋がる者が何かの拍子に大暴れしたってだけな気もする
敵とはいえ何人惨殺しようが気にもとめない人だし
そもそも狂った個体なんて本当にいるのかね?
繋がる者の気質を考えたら偶々その代の繋がる者が何かの拍子に大暴れしたってだけな気もする
敵とはいえ何人惨殺しようが気にもとめない人だし
66: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 01:08:08
>>65
そういやいたな(忘れてた)
そういやいたな(忘れてた)
71: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 01:20:49
>>65
雷庵にやられる運命だけどそれなりには活躍するはず…
でも今はオリジナルが呉一族と呉氏のトップ層とレイド戦したせいで復活怪人程度の存在感しか…
雷庵にやられる運命だけどそれなりには活躍するはず…
でも今はオリジナルが呉一族と呉氏のトップ層とレイド戦したせいで復活怪人程度の存在感しか…
69: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 01:13:24
王馬さんが連なる者からジャッキーちゃんの倒し方を教えてもらってたから何かしら弱点はあるんだろうな
70: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 01:18:19
頭領も実際に虎に会ったこと無かったのか
72: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 01:21:44
地味に虎の方は自分の事を何て名乗るのか気になる こっちもこっちでアクションスターみたいな偽名使ってたら笑うけど
73: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 01:24:11
一応一部始終を目で追えてはいる偽二虎もめちゃめちゃすごいんだよな
すごいはずなんだけど…
すごいはずなんだけど…
74: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 01:24:59
振り返った時の武龍(虎)がなにか既視感あるなと思ったらアレだ GTロボだ
77: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 03:07:15
まあ蟲二虎がダサいのは割と前からだし…
79: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 04:31:21
地味に阿古屋ももう割り入る余地なくないか
81: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 05:51:32
>>79
絶命トーナメントにおける速水の反乱くらいの、脇でのイベント要因だろう
今度の蟲対抗戦には選手として出ないけど、会場や島中に爆弾でも仕掛けて全員消すとか。で蟲側の誰かに始末される
絶命トーナメントにおける速水の反乱くらいの、脇でのイベント要因だろう
今度の蟲対抗戦には選手として出ないけど、会場や島中に爆弾でも仕掛けて全員消すとか。で蟲側の誰かに始末される
80: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 04:56:16
桐生が名もなき修羅として生きると行って消える宣言とは
レストランで手榴弾投げたお巡りさんと一緒にこのまま退場かな
レストランで手榴弾投げたお巡りさんと一緒にこのまま退場かな
82: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 05:52:34
刹那、やっぱ善性で割とまともな人間になったよね
やっぱり通院してカウンセリングとお薬貰うの大事だな!!!
なあアコヤ!
やっぱり通院してカウンセリングとお薬貰うの大事だな!!!
なあアコヤ!
83: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 07:10:44
虎は出てきたけど
発言からして龍と仲良さそうだし、山下一夫や丈二らへんには手は出さなそう
発言からして龍と仲良さそうだし、山下一夫や丈二らへんには手は出さなそう
元スレ : ケンガンオメガ 第314話感想スレ
ちゃんと龍と話し合ってたっぽいので少し安心した