【Dr.STONE】初期の千空達が青年漫画みたいな絵の濃さしてる
3: 名無しのあにまんch 2021/10/04(月) 23:48:55
序盤はヤンマガのオリジン同時連載しながら少年マンガの画風に寄せてきたからマジでどうかしてる
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/10/04(月) 23:50:48
初期の絵そんなんだっけ
今と全然違うな
今と全然違うな
5: 名無しのあにまんch 2021/10/04(月) 23:53:06
初期は習慣連載無理な絵してるって思ってたけど
他にも連載持ってたからたぶんピンならいけたんだろうな
需要に合わせて変えただけで
他にも連載持ってたからたぶんピンならいけたんだろうな
需要に合わせて変えただけで
6: 名無しのあにまんch 2021/10/04(月) 23:54:51
今のも濃い所あるけど最初期は凄いなこう見ると
8: 名無しのあにまんch 2021/10/04(月) 23:55:07
このコマは特に老けてる
9: 名無しのあにまんch 2021/10/04(月) 23:55:26
比較対象がサンケンロックとかだからこれでもかなり少年漫画に寄せてるイメージだった
けど今と比較するとすげえ濃いな
けど今と比較するとすげえ濃いな
12: 名無しのあにまんch 2021/10/04(月) 23:58:29
boichiは…ロボなんだろ!
13: 名無しのあにまんch 2021/10/04(月) 23:59:08
意識してジャンプに寄せてったらしいからなぁ
16: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:00:26
少年漫画に寄せるの頑張ったんだろうね
今はもう学研まんがぐらい丸くなってる
今はもう学研まんがぐらい丸くなってる

17: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:00:28
ただメンタリストは初期の描き込みの濃い悪いゲスな顔付きの方がしっくりきてた
今はただのかわいいヒロインすぎる…
今はただのかわいいヒロインすぎる…

19: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:00:54
一話目杠が好き
26: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:02:31
ユズリハって初期はワオちゃんとか呼ばれてたよな
38: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:04:18
>>26
出番そのものが減ったけどワオ自体は復活後もちょいちょい言ってたな
出番そのものが減ったけどワオ自体は復活後もちょいちょい言ってたな
32: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:03:40
だんだん目がクリっと大きくなっていったよね
最近の絵は男すら可愛くなりすぎてるが
最近の絵は男すら可愛くなりすぎてるが
10: 名無しのあにまんch 2021/10/04(月) 23:57:11
韓国の人だしねぇ
35: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:04:04
青年誌の人だからってのは分かるけど韓国作家だから絵が濃いは正直言われてもいまいち分からぬ
41: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:05:52
>>35
韓国は美少女絵でも独特の濃さあるぞ
韓国は美少女絵でも独特の濃さあるぞ
52: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:08:08
>>35
そういうのがウケるっぽいのか知らんけど日本だと濃いって言われるような絵柄が向こうじゃ普通
個人的印象として線を増やして主線はっきりさせた情報量の多い絵が好まれるのかなって思った
そういうのがウケるっぽいのか知らんけど日本だと濃いって言われるような絵柄が向こうじゃ普通
個人的印象として線を増やして主線はっきりさせた情報量の多い絵が好まれるのかなって思った
53: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:08:15
>>35
韓国人イラストレーターってぇとキムヒョンテあたり思い浮かべて基準になっちゃう人も少なくないんじゃないかな
女子キャラの顔立ちなんかはかわいい絵柄だけど全体的にはやっぱなんか濃いというか
韓国人イラストレーターってぇとキムヒョンテあたり思い浮かべて基準になっちゃう人も少なくないんじゃないかな
女子キャラの顔立ちなんかはかわいい絵柄だけど全体的にはやっぱなんか濃いというか
49: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:07:42
韓国のイラストレーターはなんかめっちゃ厚塗りとかして1枚に時間かけまくるって聞いた
31: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:03:37
この頃は大樹が主人公で千空はお助けポジションだと思ってました
43: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:06:20
頭脳派と肉体派両方必要なんだってテーマが序盤にはあった気がするが
最近は頭脳がインフレしてきたな
最近は頭脳がインフレしてきたな
44: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:07:05
>>43
肉体は大樹と司で十分すぎる
肉体は大樹と司で十分すぎる
45: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:07:12
オリジン見てからだとだいぶ少年向けになったな…ってなる
46: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:07:14
大樹は一旦別れて出番なくなるのは仕方ないと思ってたけど合流してからも影薄いからなあ
56: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:08:47
>>46
スポットライト当たると大暴れするので影薄いかと言われると正直疑問だ
スポットライト当たると大暴れするので影薄いかと言われると正直疑問だ
51: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:07:59
千空の知能はまだギリギリセーフだけど
大樹のフィジカルとカセキの技術はチート寄り
大樹のフィジカルとカセキの技術はチート寄り
54: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:08:30
千空とかゲンみたいなニヒルなキャラの方が作者が圧倒的に描きやすいんだろうなって
88: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:14:43
>>54
それは昔から変わらんなぁ…
それは昔から変わらんなぁ…
57: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:08:49
大樹は初期のマンパワー不足をどうにかする存在だったから人増えると活躍の場がないんだよな…
63: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:09:29
無限の体力も科学や機械の力の前では無力…
65: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:10:00
船で冒険するってスタイルだから龍水が第二主人公みたいになっとる
68: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:10:47
>>65
ロケット搭乗もほぼ決まってる
ロケット搭乗もほぼ決まってる
69: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:11:01
なんだかんだ色んな描写見ると千空の相棒は大樹だな…ってなった
75: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:12:11
イサックとか死がふたりを分かつまでの作画もそうだったと思うけど絵が濃いめだなってなるシーンはわりとある
83: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:14:07
大分古い話だけど
ROの原作?コミカライズ?の奴も割と絵柄濃かったなぁ
ROの原作?コミカライズ?の奴も割と絵柄濃かったなぁ
87: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:14:38
boichiは2000〜2005年頃が韓国で作家として活動してた頃で
ちょうどその頃発売された超有名な韓国産ゲームと言えばそうラグナロクオンライン
ちょうどその頃発売された超有名な韓国産ゲームと言えばそうラグナロクオンライン
106: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:17:21
ぼいちのSF大河は時々片鱗出てくるけど絶対全部かけないって自分で言ってるのが切ない
オリジン周り好きなのに
オリジン周り好きなのに
119: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:20:43
>>106
SFの為に大学行った男だから…
あれもこれも!ってなるんだと思う
見てくれよ手の書き方講座
SFの為に大学行った男だから…
あれもこれも!ってなるんだと思う
見てくれよ手の書き方講座
107: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:18:25
間違いなく全体的に濃いだろお国柄かどうかは知らんが
117: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:20:15
>>107
唇が分厚いよね
日本だと唇の厚みを描くと昔は年増キャラ扱いされがちだったし…
唇が分厚いよね
日本だと唇の厚みを描くと昔は年増キャラ扱いされがちだったし…
109: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:18:44
中国韓国あたりの絵というとケツデカ塗り濃いイメージはあったな
最近だと日本も結構それに寄ってきた印象あるけど
最近だと日本も結構それに寄ってきた印象あるけど
116: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:19:40
しかし改めて見ても凄い髪型だ…
118: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:20:38
>>116
初期はガンツのねぎ星人みたいだと言われていたことはある
初期はガンツのねぎ星人みたいだと言われていたことはある
120: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:20:54
まさか本当にネギ色だとは
127: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:27:05
あっちの国の人はカラーの塗りがコッテリしててエ○いから好き
男もマッチョとかには厚塗りがよく合う
男もマッチョとかには厚塗りがよく合う
133: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:30:47
イメージとして韓国人の絵描きはボンキュッボン!なのを好む印象
この漫画もそうだし
この漫画もそうだし
130: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:29:09
スイカをあんなにエ○くしちゃっていいの!?
132: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:30:32
>>130
読み返したらスイカに対して出会いの時点から千空がずっと優しすぎて
これはヒロインだわ…ってなった
読み返したらスイカに対して出会いの時点から千空がずっと優しすぎて
これはヒロインだわ…ってなった
89: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 00:14:49
最近はストーンに絵柄より過ぎてて
他の漫画描いた時もなんかかわいくなってる気がする
キメシーンは相変わらず格好いいけど
他の漫画描いた時もなんかかわいくなってる気がする
キメシーンは相変わらず格好いいけど
でも僅か数週で少年誌のタッチになってたからヤバい…