【金色のガッシュ!!】ゴーレンがしたことやばすぎない?

  • 227
1: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:25:25
ガッシュに登場する魔物の中でも特に頭おかしい強さだったと思う
2: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:26:07
昔の厄災枠なんだと思う
8: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:29:16
>>2
優勝さえしなければ大丈夫なクリアより質悪い気がする…
3: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:27:13
40〜50はゴーレン単独で撃破してる
99: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:51:55
>>3
交通機関や通信手段の発達してない当時でこのスコアは明らかに悪意をもって飛び回ってますよね?
4: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:27:27
ルール違反だろ取り締まれよって思ったけど
これに負けるようじゃ王なんかにはなれんわな
7: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:29:11
>>4
その王も仲間と組んでようやくこいつ討伐してるからな
9: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:29:47
別媒体の設定を信じるなら石化光線以外の術は部分石化行動阻害だの拘束だの搦め手ばっかというクソっぷり
11: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:30:11
ガッシュの父親はこいつ殺したんだろうか
14: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:31:24
>>11
ブログで書かれたけど特権で消したよ
これがガッシュに無い修羅の部分
15: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:31:27
>>11
ゼオンに対してパパが「私の中の修羅の部分を多く受け継いでしまった」っていう発言からまぁなんか想像できるとこはあるよね…
12: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:30:43
ルールの穴なんだよなゴルゴジオ
ジオ系って破壊じゃないから王決定時の修復が起きないという
よくよく考えてみると石化中は寿命も減らず絶対に死なないっていう間違いなくディオガ級のジオなのが酷い
16: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:31:36
1000年前編とか普通に見てみたいよね…
20: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:32:29
>>16
ほとんどゴーレン無双じゃねえか!
27: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:33:38
>>20
見てぇ…
17: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:31:36
ディオガ以外の術でも石化できたのか
ディオガ覚えたあとに40体以上倒したのか
26: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:33:29
>>17
カードゲーム版で判明した術は食らったら一時的に石化するゴルゴジオと
頭の蛇伸ばして拘束するルドルクがあるよ
無力化に特化しすぎている
18: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:31:43
こいつ一体で未来に禍根残しすぎる
29: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:34:00
>>18
40〜50人の優秀な素質の子供が行方不明になるからなガッシュパパの世代
23: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:33:13
そりゃゾフィスもパムーンの本速攻で燃やすわ
こんな奴とタイマンして実質勝ったんだもの
30: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:34:18
>>23
本燃えたらアウトのルールで心の力注いでる限りビーム出っぱなしになるデームファルガはクソ術すぎる
25: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:33:21
パパ達はなんか3人がかりで倒したんだっけ
31: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:34:44
人間界に取り残されるのがやばい
36: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:35:54
王になっても石化した魔物は魔界に連れ戻せないのか…
38: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:36:51
>>36
なので戻った連中の親は最新版のおまけによると全員死んでる確率が高いか孤児として生きていくしかない
ビクトリームみたいにたくましいやつもいるけど
42: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:37:58
キルスコアが最低でも51
石化させずに倒したのとか居るかもしれないけど
それ抜きにしても千年前にこれは狂ってる
45: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:38:16
本当は優しい魔物とかじゃなくて普通にクズなのが好き
53: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:40:12
せめて石化したら本燃やしてやれよ
悪魔か
57: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:40:43
>>53
本も取り込まれて石化するから燃やせない
59: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:40:56
当たると本が石版になってそれに封印されるんじゃなかった?
69: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:43:34
>>59
そうなる
60: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:41:41
移動手段が限られている1000年前であのキルスコアってどーなってんだ
67: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:43:22
キルスコアがおかしすぎてどう考えても感知系の能力を持っていると考えられるが
こいつが感知能力を持ってると感知して奇襲して先手取って石化ビーム撃って終わりという最高にクソな戦術がまかり通るのが本当にもう
68: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:43:24
本ごと石になるみたいな感じだったね
いや何だよこの術
80: 名無しのあにまんch 2020/11/06(金) 23:47:11
本じゃなくて魔物に術が当たったらアウトになるのズルすぎる
157: 名無しのあにまんch 2020/11/07(土) 00:20:09
ゴーレンと言いクリアと言い王候補に混ぜるなこんな厄ネタ
158: 名無しのあにまんch 2020/11/07(土) 00:21:11
クリアの消滅ですら鍛えたらちょっと耐えられるのに
こいつのは当たったら問答無用で石化だからひどい
69: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 00:48:09
考えてみれば魔本さんは戦いの中で成長を促し王と人間の絆を見出すことで
魔界を滅ぼすような危機に立ち向かう力をつけてのが狙いだから
ゴーレンのやったことは超やばいことだったな
60: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 00:46:40
あんだけやらかしたゴーレンが子孫残す相手見つけられなかったっぽいのは当然な気もする
70: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 00:48:25
ゴーレン消したのはなんかで見た気がする
作者のブログだか俺の妄想だかあやふやだけど
79: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 00:49:51
ゴーレンはそもそもクリアと同じボス枠として本が用意したヤツだから帰っても最初から肉体なかったってのが妄想か完全版のオマケだったかわからん
84: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 00:50:57
>>79
ただの妄想
アイツはただのバグ
91: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 00:52:20
>>84
そもそも魔物石に変えて人間界に残すとか魔本さんになんのメリットもないもんな…
87: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 00:51:44
同じバグ枠のクリアは見た目ブサイクにされたけど生きてるしな
100: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 00:53:56
>>87
あれはガッシュ的に特に何か弄った訳ではないらしい
クリアの消滅の力を浄化したらブサイクになったので消滅の力が相当ハンサムだった
88: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 00:51:55
クリアのバグの意味は強さ以上にその精神にあるから
89: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 00:51:58
クリアはいわゆる目覚めちゃった系だから明確にバグだよね
92: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 00:52:30
>千年前の魔物、ゴーレンの技、「ディオガゴルゴジオ」で石版にした魔物は本を燃やされたことになるのですか。
>雷句:はい、魔本が効力を失う、魔界に帰ると同じように戦闘不能になる事で燃やされたと同じ扱いになりました。じつはゴーレンの術は本当に予想外の力で、この魔界の王を決める戦いを作った誰かさんも石盤の魔物を助けられなかったのですね。?
94: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 00:53:13
ゴーレン倒しても呪文解けないのマジで罠だろ…
ガッシュの親父絶望してそう
96: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 00:53:20
これから千年魔界を守る戦士とするべく人間界に修行に行かせた天才達が!
半数近く帰って来ませんでした!
101: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 00:54:15
>>96
デモルトパムーンレイラビクトリームが帰ってこなかった損失でっけえ…
104: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 00:55:51
千年前の強力魔物連中が軒並みロストしていたと考えればそりゃガッシュの親父も頑張って戦わねばならんよね
バオウもぐんぐん育つ
112: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 00:57:05
1000年前の魔物が帰る場所ないのは言ってたけどみんな7歳とかそこらへんっての考えるとやべえってなる
114: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 00:57:26
ベルギムEOの親が「多分」もう死んでる扱いだったし
長寿の種族もある程度いるんじゃない?
147: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 01:02:34
>>114
魔物の寿命が50〜800歳だからまず生きてないね親…
115: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 00:57:27
1000年前の戦いってガッシュみたいに戦闘を重ねて強くなるってのができないよな
半数処理されてるし
125: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 00:58:57
辛いけどそういう試練だから…と送り出した子供たちの半数近く帰ってくることすら出来ないのキツすぎる
130: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 00:59:22
1000年間意識ありで精神保てた奴らはすげぇよ
131: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 00:59:33
ゴーレンが倒したのって40体だっけ
134: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 01:00:14
7歳で1000年も石に閉じ込められて帰ったら親がいなくなっていたベルギムに悲しい現在…
162: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 01:04:54
>>134
新しいママが出来たから…
あのママ落ち着いて話してるとすごい育ちの良さと余裕を感じる
135: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 01:00:33
魔本の戦いを始めた何者かさんその辺りかなり杜撰というか細かいとこ詰めてないっぽいよね…
ゴーレンもクリアも想定外の挙動みたいだし
151: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 01:02:38
>>135
クリアみたいなのが出て来て負けてほろびるならどうせほろびますね
って感じだからああ言うのが混ざるのは既定路線
石にする魔法は不具合
137: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 01:01:00
ゴーレンがヤバいのって石化呪文がディオガゴルゴジオでディオが急だからまだ上に行けるって部分だと思う
本当にクリアみたいな決戦になったのかな
139: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 01:01:16
ゴーレンはゴーレンの呪文のくくりじゃなくてディオガゴルゴジオは石化するって言及のされ方なんだよね
あいつマジでディオガゴルゴジオが最大で魔物駆逐してた可能性も否定できない
160: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 01:04:33
1000年生きれる魔物にしても数歳の時点で子供作ってるかって考えたら…
親にもう一度会えたやついないんだろうな
157: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 01:04:15
ゴーレンの数ある呪文の一つが石化だっただけで
もっと上位の呪文は純粋な破壊力とかだったりするのかもしれない
163: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 01:04:58
>>157
少なくともパムーンが出血するような呪文は持ってる
122: 名無しのあにまんch 2021/06/03(木) 21:24:41
石板魔物とゴーレンは魔界でどういう扱いだったんだろうなあれ
127: 名無しのあにまんch 2021/06/03(木) 21:25:12
王の戦いが終わったのでこの戦いで傷ついたモノは復元させます
石版?元に戻りませんよ?
131: 名無しのあにまんch 2021/06/03(木) 21:25:42
>>127
ゴーレンの存在がバグすぎる…
252: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 20:29:48
ゴーレンの影響本当にひどい
256: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 20:30:23
ゴーレンはさあ…
263: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 20:31:11
ゴーレンのせいで当時の強豪が帰ってこなかったのに
それでも千年後にまた異常な才能持った子供達がわりといるの層が厚いよね
265: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 20:31:13
1000年封印されてる時より、謎の頭おかしい男に焼かれたり冷やされたり落書きされた方が辛かった
266: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 20:31:31
そう考えるとガッシュパパが疲れ果ててた遠因はゴーレンなのか?
269: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 20:32:05
>>266
ゴーレンを殺した自分じゃねえかな
基本の資質はガッシュみたいな気風みたいだし
272: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 20:32:56
ガッシュパパってゴーレンを特権で消したから術が解除されなかった可能性ずっと思い悩んでそう
274: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 20:33:42
>>272
ゾフィスくんありがとうとか思ってそう
287: 名無しのあにまんch 2021/06/12(土) 01:23:18
ゴーレンもクリア級のバグキャラだよな

記事の種類 > 考察漫画 > 金色のガッシュ!!(ガッシュベル)ゴーレン金色のガッシュ!!

「考察」カテゴリの最新記事

「金色のガッシュ!!(ガッシュベル)」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:32:57 ID:IwNzgxMTI
※消したかは分かんないです
0
24. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:43:28 ID:kzMjE2NDg
>>1
消してたほうが世の為だろ
こいつのせいで魔界に帰ってこなかった魔物の子供が40体ぐらいいるんだぞ
0
38. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:47:36 ID:E4MDQzMjA
>>24
生かしても遺族たちから虐殺されてそう
0
53. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:52:06 ID:E4NTcxMDQ
>>24
仮に消さなくてもゴーレンが魔界でどういう扱いを受けるかは想像に難くないしな。
0
73. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:09:29 ID:Y1NTc5MzY
>>24
「消したと言うソースがない」ってコメントに、「消した方が良いかどうか」のレス付けてどうする?
1コメに関係ないレスつけて目立ちたい人?
0
76. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:10:08 ID:EzODk3Ng=
>>24
だがソースがないのに消したと語るのはおかしいだろ
0
199. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 07:16:32 ID:E5NjExNzU
>>24
雷句自身がゴーレンの術で人間界に取り残される挙動は主催者ですら予想外って言ってるからな
結果論で子供が魔界に戻ってないぞお前もう消えろは酷すぎる
0
26. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:44:24 ID:I5MTU0ODg
>>1
ガッシュ父がゴーレンを消したのが確定事項のように語られてるよね
何かソースあったっけ?
0
129. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:09:13 ID:AyODc3NzY
>>26
雷句のブログなので…
0
141. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:26:01 ID:I5MjU4NTY
>>129
ブログでそんな記事があったという記憶がないのだが…
捏造してない??
0
172. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 00:40:00 ID:MwMzM0MTc
>>129
ブログにはそんなこと書いてないよ
0
200. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 07:28:37 ID:gzMDA1NQ=
>>129
ブログに書かれてないことあたかも書かれたかのように言う人って陰謀論とか信じてそう。
自分で確認せず人の話鵜呑みにするってことだからね
0
57. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:54:13 ID:c4MDIxNDQ
>>1
消さなくても未帰還者の家族から報復受けてそうだよね。
0
83. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:15:07 ID:g3MzQxOTI
>>1
これ残された子供の家族も辛いけど元に戻せずただ持ち続けるしかなかったパートナーも相当辛かったと思う……ビクトリームの石板持ってる紫式部とか想像するだけで辛。
なのでちゃんと消えてて❤️(静かなる怒り)
0
113. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:44:47 ID:M3MjQ0MDA
>>1
20周年ありがとうブックでは
「ガッシュの父と3人の仲間で協力して倒した」
とある
特権でどうしたとか魔界に戻ってから云々という話は無かったな
0
189. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 03:11:29 ID:M1NDI0NzE
>>1
ガッシュ関連って作者がちょいちょい設定とか裏話とかブログで語ってくれるけどそれを全部確認することが難しくて
それを良いことに言われてもない設定を確定事項のように語る人多いよな
0
203. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 08:13:10 ID:MwMTc1OTI
>>1
消したにしても否にしても、石化を解いてからにしてくれてもさぁ…
0
2. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:33:26 ID:IxMjQ5Ng=
ゴーレンの仮面ローブのパートナーってどんな奴だったんだろう
0
7. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:38:09 ID:kwMjk5NTI
>>2
1000年前だし、何らかの魔術師かもしれぬ
0
52. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:51:49 ID:M0NDAwMDA
>>2
少なくとも相当演技が上手い小賢しい奴なのは確か
パムーンが優しかったかもしれゆが、あの切羽詰まった場面で強者を怯ませる演技するのは中々すごい
0
93. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:26:27 ID:A2ODM0NzI
>>52
事前に打ち合わせしてたのかもだけど突然始まった人質ハッタリ作戦に完璧に合わせられる演技力すごいよな…
0
137. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:20:21 ID:I2MTM3MTI
>>52
筋金入りの悪党感が半端ない
相手を拘束、ディオガゴルゴジオを撃つ態勢に入ってニンマリするゴーレンのパートナーだし多分同じくらい邪悪なんだろう
0
145. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:31:50 ID:k4MjU1NTI
>>52
まるかじりブック辺りにゴーレンがパートナーを脅して戦わせてたみたいな事書いてた気がする
正直、十年以上前に読んだ切りだから正しいか分からんが、脅してたのが事実なら演技と本気は半々かもしれん
0
166. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 00:24:16 ID:QxNDM3OTc
>>145
まあその場に人質居なくても裏で捕らえてる可能性とかはあるもんな
それこそ呪文か素の能力で動き封じてて「俺敗退したらこの子そのまんまだよ」ってやられた可能性もありえる
0
3. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:37:18 ID:U2Njg1MTI
クリアはブサイクになっても数年経ったらイケメンの
主人公タイプになりそう 
0
45. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:49:18 ID:IzNzY0NDg
>>3
ガッシュに憧れて消滅の力を正しく振るう数年後ワイトとかすげぇ見てぇ…
0
86. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:19:32 ID:A2ODM0NzI
>>45
見てぇ…
絶望の象徴だったラディス系統の呪文がめっちゃ頼りになるとこ見てぇ…
0
95. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:27:12 ID:YxNzc0MDg
>>45
寧ろ-×-がプラスになる、みたいな方向で能力伸びたら更に良き。
ダメージの『消滅』、怪我や病気の『消滅』みたいに、より良く伸びて優しく育ってほしいワイト……
0
205. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 09:17:13 ID:cyNTE4OTY
>>95
反転術式…w
0
108. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:36:46 ID:ExMzg5NDQ
>>45
バオウに喰われた影響で術が全く使えなず落ちこぼれとして毎日を送っていたワイト。
彼はそれ故に落ちこぼれの身から王となったガッシュに憧れていた。
しかしある日突然強大な敵に襲われたワイトに突如としてクリアの記憶の一部と呪文の力が甦る
自分の正体がガッシュを苦しめた最低最悪の魔物だと知ってしまったワイトの運命や如何に!?
とか思いついたわ
0
202. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 08:10:53 ID:kwNTg4MzE
>>108
つ、続きを…
0
115. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:45:37 ID:gxNTUyMzI
>>3
クリアって頭も良かったし…

知能も消滅の力の特典ならワイトいいとこねえな…
0
176. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 00:54:27 ID:gzNTEwNzA
>>115
セウノウスは俗物感強くて頭悪そうだったし…
0
4. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:37:36 ID:Y3NTY3MjA
人間界ではゴーレンを倒し魔界に帰ってからは人手不足の中強敵と戦ってきたガッシュパパマジで主人公だな
0
120. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:52:22 ID:kzMTc2MA=
>>4
帰っていたなら、レイラ+パムーンのビットからビクトリームのシンチャーグルイミスドンが乱射される地獄みたいな制圧部隊ができていたんだよな……
0
124. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:58:52 ID:IyODIxMTI
>>120
レイラのは知らんけどパムーンのアレって本体が撃った術を一緒に撃つもんじゃなかったっけ
クリア戦のあの無差別爆撃はガッシュ一人が発動した判定になったことによるバグ技だと思ってたんだけど
0
128. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:07:56 ID:U3OTQyNDA
>>120
1発でも食らったらアウトな包囲弾幕の対処法が
・それ以上の数のユニットを展開する
・それら一つ一つから全方位に光線を放出する
というゴリ押しなの好き
0
149. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:39:14 ID:gyMzY5MTI
>>120
アレって全部ガッシュが出した扱いでは…

そういう理不尽なコンボって金色本以外で出来るのかな
0
220. 名無しのあにまんch 2021年09月30日 20:02:27 ID:AwNDA1MDQ
>>149
ゼオンがガッシュに力貸してバオウ超強化してたから不可能ではないと思う
0
5. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:37:36 ID:E0MzQ0MDA
何十年もかかった戦いだったそうだけど、それでもコイツは執拗に過度に多くの魔物を石化させてた辺り、『王になること』を重要視してないとさえ思えてくる。
0
87. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:20:02 ID:kwNDg2NDA
>>5
考えてみれば、「最後の一体」であれば王になれるルールだからキルスコアって全然意味ないんだよな。サイコ野郎だわ
なにより本人が消えても術の効果は消えないのが怖い
0
146. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:34:15 ID:I2NDgyNzI
>>87
まあでも何十年もかかったのすら
ゴーレンが散々暴れた末での話だろう

いやこんなペースじゃ2000年前はどうなってんだ?
100年かかったら悲惨なことになるぞ
最後がパートナーの寿命勝ちになりそう
0
169. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 00:28:51 ID:QzNDAyMjY
>>146
パートナーの移行が織り込み済みだからむしろガッシュの代が異常に早く済んだだけで
前回くらいの期間がデフォの可能性…むしろもっと長い期間の戦いを想定してる可能性すらあるね
0
219. 名無しのあにまんch 2021年09月30日 05:08:43 ID:EwMDg0NTA
>>87
戦った数だけ強くなるとか他の奴らが成長する前に狩って周ったとか合理的な理由もあるかもしれん
0
221. 名無しのあにまんch 2021年10月06日 03:45:58 ID:Q2NjkzMTQ
>>87経験を積んだパートナーが老人て、戦いを急ぐ十分な理由になると思うよ。
魔物の性質にもよるだろうけど、ゴーレンは一撃必殺という短期決戦向きの性能をしてたんだし。
0
90. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:23:28 ID:YwMTEwNTY
>>5
想いや願いを踏み躙るのが好きなタイプのクズなんだろうね
0
119. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:48:58 ID:gxNTUyMzI
>>5
本燃やせば勝ちの勝負で石化させることに拘るのは普通に性格悪いよね…
0
184. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 01:24:29 ID:E3ODg3OTI
>>119
そこよな
石化した魔物が魔界に帰れなくなったのはゴーレンにも想定外で悪気はなかった説も根強いが、
交通機関が未発達だった時代に戦いに参加した約半数もの魔物を態々ディオガ級の技で石化させたのはやはり故意を感じる
0
195. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 06:03:30 ID:YwMTU3MDk
>>119
「本燃やすよりこの方が手っ取り早くね?」と考えていた可能性もあるのでは?
魔物もパートナーも本を燃やされまいと必死に抵抗するし、敵の魔物がどんな厄介な術を持っているかわからない。そんな戦いの中で石化光線を当てれば勝ち確定だし
0
197. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 06:34:12 ID:UzMDA0NjQ
>>119
いや単にそれが最強呪文だったんだろ
悪意なくても一撃必殺なら使ってもおかしくない
0
6. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:37:42 ID:MwMTY3Njg
せめて魔界に石板送れたら数百年後には戻れてただろ⁉︎
魔本ならそれくらいはしてくれよ‼︎
0
58. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:54:40 ID:kxMjQzODQ
>>6
「魔本が残ってる限り送還術のフラグが立たないので無理です」て感じなんかな
魔本消滅フラグと魔物の敗退フラグは別々に存在してて
普通なら後者が満たせるなら前者も満たせるはずだったけど
ゴーレンの術は「本を残したまま戦闘不能にする」からすり抜けちゃったっていう
0
78. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:11:17 ID:A3ODUyMzI
>>58
手紙送ったりできるんだから魔本がその気になれば戻せるでしょ
「いい感じの王は見つかったしまぁいっかw」て感じで放置したんじゃないかな
0
91. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:23:52 ID:c5MTQyMjQ
>>78
そんな非道なやつなら手紙だってわざわざ送らないだろ国防のために戦いさせてるのにその半数帰らないの痛すぎるわ
0
140. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:25:01 ID:AxMDIxNjA
>>78
そもそも、魔界と人間界をつなげるのが上位者にとってもかなりのルール違反なんで、事細かな対応ってのが不可能なんだと思われる
0
143. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:28:19 ID:I2NDgyNzI
>>78
その手紙だって魔本が封筒に変化することで送れるみたいだし
魔本自体が封印されたらどうにもならんのでは
0
198. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 07:14:56 ID:E0MjgxODk
>>6
形態が変わって対象外なるんじゃない?パソコンに例えると
魔物→jpg
石化→zip
で魔本は魔物しか送れないようなシステム組まれてるとかそんな感じ
0
8. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:38:19 ID:Y1Nzk0MDg
ゴーレンもヤバイと思うがそのパートナーも躊躇なくディオガ・ゴルゴジオ唱えるのもヤバイと思う。人質作戦も多分パートナーが考えてやってそうだし。
0
77. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:11:08 ID:k0NzIwMTY
>>8
本人らに解除する方法がないって確定してないのでは?
だから、魔界に戻ったら解除すればいいじゃんぐらいの認識なだけだったのかも?
0
123. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:57:07 ID:ExMzg5NDQ
>>77
ゴーレンはメドルウという石化解除呪文をしっかり使える
ゾフィスの月の光がゴーレンの石化を解除できるのもメドルウを特殊なフィルターにより再現してるから
つまり本当なら石化した魔物をパートナーから引き離してからメドルウで石化を解除して本を燃やせば良かったのにゴーレンコンビは石化した魔物を放置してたってこと
0
222. 名無しのあにまんch 2021年10月06日 03:47:47 ID:Q2NjkzMTQ
>>123
とは言っても魔本の残機カウンターが反応してたんなら、あえて放置でもそんなにおかしくは無いと思う。
0
215. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 17:59:53 ID:k3MjEyNDc
>>8
1000年後には日本列島1億人皆殺し大作戦を止めなかったパートナーが
何人かいるからそれに比べればフツー
0
9. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:38:27 ID:Y4Mjk4MjQ
「ゴーレンは親父が消した ブログで言ってた」とは書かれるけど
そのブログ記事のURLが貼られることはないんだよな
0
42. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:48:27 ID:czMTA5NjA
>>9
これが本当かはわからんがブログで言ってたって書くとあたかも真実みたいにできるからな
定期的に言われてないのに文の最後に定期って付けるやつと同じ
0
44. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:48:44 ID:ExMzg5NDQ
>>9
ブログのQ&Aを再録したありがとうなのだブックにも載ってないしな
0
59. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:54:41 ID:ExNTQ4MzI
>>9
それハンターハンターのヒソカがいれば王と護衛軍は余裕と同じくらい信憑性ないデマだからな
0
99. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:30:17 ID:AzNzc3NjA
>>9
実際ブログを確認したけど書かれてなかったな
20周年ブックのQ&Aに載ってる情報しかなかった
0
10. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:38:46 ID:k0NzMxMzY
数十年続いた戦いでこのキル数はちょいと可笑しい。
0
148. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:35:57 ID:k4MjU1NTI
>>10
ビクトリームみたいに敵討ちに来た魔物もいるだろうし、入れ食い状態だったかもしれん
0
185. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 01:24:38 ID:E3MTE2ODc
>>10
感知系の能力持った手下がいたのかもしれん
強制石化ビームなんか目の前で見せられたら、心折れて尻尾振るやついても不思議じゃない
0
11. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:39:28 ID:Q5OTk0NTY
クリアよりは弱そうだけど、能力はクリアより凶悪だよね
1000年放置で魔界混乱しなかったんだろうか
0
223. 名無しのあにまんch 2021年10月06日 03:50:44 ID:Q2NjkzMTQ
>>11
そら混乱するやろなぁ。
少なくとも、石にされた魔物の一族は新しい王を認めない奴等もいるだろうし。
下手したら内乱に近いことになっててもおかしくない。
0
12. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:39:41 ID:E0OTg5OTI
ゴーレンが悪意を持って石化呪文を使ってたのは否定しないけど
魔王決定戦が終わったあとも自分が死んだ後も石化が解除されないのは本人も想定外だったんじゃねえかな
0
97. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:28:23 ID:M0ODMwODg
>>12
本人は石化解除する呪文持ってたわけだしどうせこの戦いが終わったら全員魔界に戻って石化も解けるだろうって考えがあった可能性はあるな
戻らなかったんだけどね!
0
125. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:02:35 ID:kzMTc2MA=
>>97
ゾフィスの祖先がゴーレンだった可能性。
ないかなぁ?
0
13. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:40:22 ID:I5MTU0ODg
・魔本が何も対策警告してない
・術は自前
・自分の体質を使って実際には人質いない

なんで、ヤバいっちゃヤバいけどグレーなんじゃないかな
何なら「ファウード送ったぞ」の方がよっぽどズルい
0
41. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:48:20 ID:gwMTg5NzY
>>13
確かに
バグ術というだけで本人は普通に戦ってるだけだな
0
63. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:00:08 ID:kxMjQzODQ
>>41
魔本さん曰く「魔物を人間界に送るのも本当はルール違反」とのことだから
上位存在的にもヒヤヒヤしてそうだよな、ファウード転送
0
72. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:09:28 ID:Y5NzYyODg
>>13
ぶっちゃけ魔本が人間界に送らなきゃ石像は魔界にあって本人が戻せるんだし術じたいは特殊でも問題でもないよな
0
74. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:09:38 ID:Q0MzE1MzY
>>13
(清麿は後天的だが)息子2人のパートナーがアンサートーカーも大概
0
180. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 01:09:38 ID:kxMjM4NjY
>>13
ゴーレンもクリアも凶悪だけど使っている力は本人の資質だからな
0
14. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:40:39 ID:cxMTU0NDA
ガッシュカフェ読んでないから分かんねえけど、石版にされた中にガッシュパパの友達とかも居たのかな?居たとしたらゾフィスにめっちゃ感謝してそうw
0
224. 名無しのあにまんch 2021年10月06日 03:53:47 ID:Q2NjkzMTQ
>>14
先代と現国王が厚く理解してくれてそうなのが唯一の救いだな。
何ならそれが理由でバオウが生まれた可能性もある。
0
15. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:40:42 ID:g0NjI1Mjg
ゴーレンもあの世できっとごーめんって謝ってるよ
0
36. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:47:23 ID:I3MTI1NDQ
>>15
はい、ディオガゴルゴジオ
0
43. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:48:40 ID:c3OTMwMzA
>>15
ゴーレンの呪文は凍結じゃ無くて石化だっつってんだろうが!!
0
101. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:31:07 ID:ExNDkyOTY
>>15
ギコルやめろ
0
110. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:39:00 ID:UwNzYwMA=
>>15
パルパルモォン!
0
16. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:41:15 ID:kwNTM3NDQ
千年前のクリア枠って考察見てなるほどって思った
そんなバグ枠を主催者さんは2回も作るんじゃあないよ…と思ったけど、クリアのパートナーが赤ちゃんなのはゴーレンの反省生かした結果なんだろうか…
0
47. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:50:26 ID:c3ODA2NzI
>>16
ところでこの赤ちゃん故の心の力の強さなんですが……
0
69. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:05:18 ID:Y5NzYyODg
>>16
選ぶのはともかくクリアそのものを作り出したわけでもないだろ
何でもかんでも魔本のせいにしすぎ
0
17. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:41:36 ID:U4ODg4NjQ
ディオガ・ゴルゴジオがあるなら普通のゴルゴジオはどんな術なんだろうか
0
54. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:52:15 ID:c1MDU5NTI
>>17
公式と言っていいか微妙だけど一応カードゲームの奴があって
「相手を一時的に石化して動けなくする」
0
18. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:41:51 ID:Q1MjIwODA
清麿ガッシュペアのキル数もヤベーんだけどこっちは車も飛行機もない時代でこれやってるからな…
0
49. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:50:33 ID:czMDQ3MzY
>>18
ガッシュ組の場合、落ちこぼれガッシュを狙って向こうからやってきた結果だから……
0
81. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:14:25 ID:k0NzIwMTY
>>49
ゴーレンの方も、目立つ何かして魔物を呼び寄せていたのかもよ?
この時代の戦いは何十年もかかったみたいだし
ほかの魔物が相手を見つけるのが下手なだけだったんじゃね?
0
100. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:31:04 ID:kxMjQzODQ
>>81
千年前だしゴーレンの図体なら「メドゥーサの再来」とか
「ケンタウロス」とかで見せ物小屋でも装えば
魔物の子なら怪物=魔物かも、でピンと来るだろうし誘き寄せはできそうだよな
0
122. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:54:38 ID:gxNTUyMzI
>>81
確かに、感知能力もあるかもしれんが、町とか襲って人間を石化させて待ち伏せしてれば、情報聞き付けて、勝手によって来るだろうな。
0
174. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 00:44:22 ID:k3ODkxMg=
>>18
キル数的に魔物感知と何かしらの高速移動手段は持ってそうなんだよなゴーレン
0
19. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:41:53 ID:A5NDU2NjQ
王を決める戦い割とルール無用なところあるからこんな強力な呪文あったらそら使うわ。
ゴーレンもまさか戦いが終わっても呪文効果続くなわて思うないじゃねぇかな
0
20. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:42:09 ID:E0OTg5OTI
ブログ漁ってもゴーレンが特権で消されたって記述はないよな
「こう考えた方が辻褄が合う」ってファンの考察が伝言ゲームで他の話とまじりあう奴
0
21. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:43:02 ID:AzMTkzNDQ
クリアは5千キロ以内なら正確な場所まで感知
モモンは日本からニュージーランドまで離れてようとファウードを感知
コーラルqはアメリカか日本にいながらユーラシア大陸に現れたファウードを感知

ゴーレンはどれくらいの感知能力あったんだろ?
0
79. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:13:26 ID:M4Mjk5Njg
>>21
あの図体でパムーンのビーム避けられるレベルの感知性能あったんじゃないかなぁ
そうなると多分モモン級
0
22. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:43:10 ID:IwNzQxNjA
逆に考えるんだ
ガッシュの治世は人材が倍豊富だと考えるんだ
0
51. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:51:05 ID:Q0MTE5Njg
>>22
この子たちの未来は明るい
0
111. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:39:53 ID:Q2MzA3MjA
>>22
千年前の魔物たちがいたおかげで乗り越えられた危機とかあれば、少しは彼らの慰めにもなるかな……
この為に千年耐えて来たって思えれば……
0
175. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 00:49:15 ID:M3MTgzMjU
>>111
ビクトリームがメロン育ててるみたいに、千年経ったからこその楽しいこともいっぱいあるはずだ
ガッシュ達や同じ千年前の魔物も居るし寂しいなんてことはないはず 親には会えないけども
0
23. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:43:24 ID:Q0NDc3OTI
ガッシュの親父の3人の仲間がティオ、ウマゴン、キャンチョメの先祖だったら胸熱
0
25. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:44:08 ID:QxNjE0MDg
ゴーレン「僕はただ覚えた術を使っただけです。魔界に帰れない穴システムを作った魔本さんの落ち度です。」
0
27. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:44:29 ID:I2MzAxNzY
こいつを相手にサシで追い込んだパムーンが異常すぎる…
まあ良く考えるとパムーンの術はオールレンジがデフォで手数も多く、攻防自在の能力に加えて、肉体強化に敵を捕らえる網とほぼ全ての要素を持つ術のオンパレード。
加えてエクセレス、ディオガ、ペンダラムと火力も十分。相手が集団でも単体でも返り討ち出来る一番理想的な魔術と能力。
こんな反則染みた魔物に正面からディオガ級や最大術を撃っても手傷どころか、当たるわけもない。
腹が立つが、ゴーレンがやった偽人質戦術がパムーンの隙をついて勝てる唯一の方法なんだよな…
0
68. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:04:36 ID:cyODI2NTY
>>27
偽人質って自分の身体変化させてるだけだからポルクみたいなもんだしな
0
70. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:07:35 ID:Q0MzE1MzY
>>27
パムーンは普通に最後の10体に残るくらいには強い魔物だろうな
ただ最後なんでシンの術じゃないんだろって思った
0
82. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:14:47 ID:I2MzAxNzY
>>70
シンではないけど、シン級の能力は絶対にあるよ。星の数を増やすという超シンプルの術だけど、あのパムーンの手数と火力を何倍にも引き上げるとか反則以外の何物でもない。
それこそあの星の数で一斉に術を撃たれるなんて、悪夢なんてレベルではない。絶対に勝てない次元じゃん…
0
136. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:15:57 ID:c1Mzk0MjQ
>>82
最大火力のペンダラムファルガが覚醒前のバオウに4/5消されてるのでシン級もないよ
ディオガ+級程度だと思う
0
147. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:35:51 ID:M5NzgyNTY
>>136
ファルセーゼバーロンの話してんだぞ
文章読めば分かるだろ普通
0
161. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 00:08:33 ID:E0NTQ2ODI
>>147
最後に出てきた当時は覚えていない術を含むとかさぁ…
あれ含めたらコルルもシン級だわ
0
164. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 00:23:49 ID:c2OTUxODM
>>161
「なんで金色の魔本に現れた他の魔物は(ダニー以外)シンなのにパムーンはシンじゃないんだろ」「シンってついてないだけでシン級の性能あるんじゃないか?」って会話だぞ
さてはお前根本的に会話の流れや文章が理解出来ねえタイプの人間だな
0
192. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 04:46:14 ID:k5ODM5NzM
>>161
日常会話も困難なレベルの人だな
0
85. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:19:24 ID:cyODI2NTY
>>70
あれはビクトリームのイミスドンをうつ砲台増やすためだからじゃないかな
レイラのは三日月召喚の上位だけど
パムーンの星は呪文じゃなく元からある自分の一部をふやすわけだからシンじゃない呪文になったのかと
多分パムーンのシンはシンペンダラムファルガとかになるんでね?
0
96. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:27:52 ID:QzMDQ0ODk
>>70
シン級はファウード編より後のクリア編で出てきた最上位だし、残り10体になる頃より前に封印されたんちゃうかな?
ただ千年前はゴーレンの存在や交通手段のせいで、魔物同士の対決より自前のトレーニングなりトラブルなりで経験積む必要があった環境。シン級覚えるまで育つのも難しかったのかも?
0
218. 名無しのあにまんch 2021年09月30日 01:15:30 ID:EzNTM3NDA
>>70
あの場で必要だったのはクリアの無数の弾を潰せるそれ以上の手数だったから[ファルネーゼ・バーロン]を選んだんだと思ってる
0
135. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:13:51 ID:c1Mzk0MjQ
>>27
パムーン強いけど多分パムーンと戦った頃のゴーレンはまだそこまで成長してなかったんじゃないかな
確かにパムーンは強いし千年前の魔物編ならブラゴやゾフィスより強そうだがファウード編含めると描写的にそこまでだしよくてリオウと同等程度だと思う
タウワンのバオウの強さ考えるにタウワン戦のゴーレンはクリア並みの強さになっててもおかしくない
0
138. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:20:35 ID:cyODI2NTY
>>135
ダウワンのバオウは千年近く鍛えられて究極の力になったてゼオンがいってた
だから千年前の戦いのダウワンのバオウはどのくらいか不明
0
183. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 01:19:11 ID:kxMjM4NjY
>>135
同系統のレイラがパートナーが正気でようやくファンネル使えるのに対してパムーンはパートナー人形状態でもファンネル使えるしハンデ背負ってガッシュとウマゴンに実質完勝している
パートナーが正気だったら最強クラスだと思うぞ
0
187. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 01:54:42 ID:I4NzYyNTc
>>135
それ言ったらパムーンも同じ条件だぞ
ゴーレンが育ってクリアレベルに強くなってたとしても、
石版にならなかったパムーンがそれ以上に強くなってる可能性もあるからな
0
28. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:44:30 ID:A5NDU2NjQ
千年前の戦い終わったもしゴーレンが消されてなかったらどんな気持ちで一生終えたんだろうな。
0
109. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:38:44 ID:I4Njg0OTY
>>28
自分のしたことを悔やんで魔界のために粉骨砕身した可能性もワンチャン
0
29. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:44:48 ID:AwNzI5OTI
もしゾフィスがいなかったらもう千年延長してたと思うと気が狂う
0
154. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:48:44 ID:E1MTM5NTI
>>29
というかゾフィスも全部見つけた訳じゃなかろうし
まじで三千年くらい待ったやつもいるかも
0
178. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 01:05:29 ID:g4NDUzNjg
>>154
石版についての予備知識と探知能力使って探してるはずなので
記録に残ってる非帰還者は数ぶん回収してくれた…と思いたい…

万一取りこぼしがあるようならガッシュが頑張って世界繋げてくれれば探せるから…
0
30. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:45:21 ID:c3MDczOTI
20周年本の作者の質問コーナーでも予想外の力と言わしめる程の存在
0
31. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:46:01 ID:E3NjE5Mg=
クリアほどの強さじゃ無さそうだしコントロールルーム守護担当の特別な二体かリオウくらいの強さかな
0
32. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:46:09 ID:E0NjM0NDA
そうか、ジオ系って攻撃じゃなくてサイフォジオとかの状態変化系なのか
0
56. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:53:25 ID:QyOTAwNjQ
>>32
ドラクエのアストロンみたいに本来は味方を保護するための防御術なのかも
魔本と組み合わさった結果おかしな挙動になって本編みたいに石化が解けなくなって人間界に置き去りにされたとか
0
132. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:10:00 ID:c5MjI1NzY
>>56
納得。アストロン相当の石化が魔力を無効化するから転送の魔力も無効化するんだね。
0
33. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:46:42 ID:kxNTc3MTI
通信機器も交通手段もない時代にレイド戦必要な相手とかきつすぎるな
攻略パーティ作るのも感知能力持った強者とかの条件ないと集まるの難しそう
0
34. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:46:53 ID:czMTA5NjA
やっぱこいつ追い詰めたパムーンやべーわ
0
35. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:47:00 ID:c1MDU5NTI
ギガノ級前後の強さからディオガ級までまんべんなく倒してるから
すごい初期から動いてるんだよなこいつ
0
37. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:47:31 ID:U4MzUyMTY
ゾフィスさんうまいことやれば凄い出世できたっぽいな
ブラゴと敵対した時点で功績も消えちゃったみたくなってるけど
0
39. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:47:52 ID:Q0MTE5Njg
パムーンが相対的にヤバすぎない?
0
80. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:13:28 ID:cyODI2NTY
>>39
ファンブック2の石版魔物戦力だと
デモルトが星5
パムーンが星4.5
ベルギムが星4
ビクトリームは星3
レイラはアルベール覚醒時で3.5
らしい
0
121. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:52:48 ID:gyODMwNDA
>>80
アル覚醒の評価あるならデモルトのパートナーと玄宗は意識ありの調整のみでパムーンベルギムは洗脳状態だからパムーンベルギムはもっと力ありそう
0
131. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:09:45 ID:cyODI2NTY
>>121
ちなみにツァオロンは3.5な

洗脳とけてたら確かに戦力上がるのもいるだろうけど逆に戦いなれてなかったり戦いに向いてなかったりすると下がりそうよな
0
40. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:48:10 ID:AwMjUwNDA
前回のクリア枠だったのだろうか
0
46. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:49:42 ID:E0ODU1MzY
命中さえすれば終了の即死呪文だからデモルトとかデカイ魔物は格好の餌だよね
0
48. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:50:28 ID:U4ODg4NjQ
ディオガ・ゴルゴジオを人間に当てたらどうなるんだろう?
0
50. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:50:56 ID:AwMjUwNDA
魔本が石化スルーしてたのが一番ひどい
0
156. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:50:25 ID:E1MTM5NTI
>>50
別に魔本は呪文のことなら何でも知ってるわけじゃ無いし…
0
55. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:53:01 ID:Q1Njc3NDQ
能力は無力化に偏ってるけど、身体能力は相応に高そうだよね。
でかい魔物ってだいたい強キャラ枠だし
0
60. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:56:48 ID:MwNzk1Mg=
てかゴーレンばかり悪者にされてるけど、大会終了後に石化させられた魔物達を解除できる設定にしておかなかった校長先生達も地味に酷くね?そもそもそんな技を使える様にしてる時点でおかしいし。ゴーレンが自力で呪文改悪して石盤化させられる様にしたのならゴーレン単体が悪だけどそんな設定聞かないし
0
130. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:09:35 ID:M5NzgyNTY
>>60
大会?校長?お前は何を言っているんだ
0
150. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:40:37 ID:UyOTA2NzI
>>130
映画の101体目の魔物だと校長が裏方やってた
0
179. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 01:06:19 ID:UxMjg0NzM
>>150
アニメはアニメオリジナル設定な部分あるから、
原作ファンからは何を言ってるんだってなっちゃう
0
160. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 00:02:05 ID:Y1MTE1NjY
>>60
最低限の情報くらい仕入れてから話そうぜ
0
61. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:58:16 ID:E0OTg5OTI
パムーンみたいなファンネル系はパートナーが電池だとレイラみたく強さが制限されてる可能性あるからね
作中で見せたアレでもまだフルスペックには遠そう
0
62. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 21:58:35 ID:M5OTA3MzY
ゴーレン(戦いが終われば魔界に送還させるやろうしへーきへーき)
ダウワン(ゴーレン倒せば石化も解除されるやろかまへんかまへん)
魔本「は?」
この可能性が一番高いという事実
0
64. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:00:22 ID:EyNTM5NTI
シン・ゴルゴジオはどれだけやばいんだろう
0
65. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:01:20 ID:kyNTM2MA=
まさか人間界に旅立つ時が魔物にとってもその親にとっても今生の別れになるとは思うまいよ
そう考えるとゴーレンのしたことは死刑すら生ぬるい
0
66. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:01:51 ID:A0MDc0NzI
覚えた呪文使ったら恨まれるとか
ズルしたわけでもないのにゴーレン可哀想やな
王の力受け継いでるとか魔界から宅急便とかに
比べればあくまで自分の力で戦い抜いてるのに
0
75. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:09:49 ID:QzMDk0NDA
>>66
己を身一つで戦い抜いてるからな
0
67. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:03:40 ID:Q0ODQzNTI
もし先王がゴーレンを生かす選択をしていたら石にされた子らは帰還できてたんだろうな
0
71. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:08:21 ID:cyODI2NTY
>>67
まず先王がゴーレン消したソースはない
魔物の寿命的にゴーレンはもう死んでる可能性が高くゴーレン死んでも石化とけてないのでそれはない
0
84. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:18:14 ID:MwNzk1Mg=
本当に先王がゴーレン消滅させたって何処からのデマが広まったんだろうな?作者もそんな事は一切語った事も無い筈なのに。ファンが作ったニ次創作を公式と間違えた人達が広めたのかな?
0
167. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 00:26:08 ID:QxMzkyODE
>>84
ブリーチでも響転はワープ技とか確定情報みたいに言ってたし又聞き繰り返してる間に公式設定みたいに語られてるんだろうね
0
177. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 01:00:48 ID:MwMzM0MTc
>>84
そんな感じで広まっていってたよ
特権でゴーレン消滅説を思いついた人がさも確定情報のように言ってたのと同時期にブログで裏設定あるの知った人達がそれもブログ情報だと勘違いしてた
ちなみにゴーレン消滅説を考えた人はブログ情報とは一切言ってない
0
88. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:21:46 ID:E5ODgyNTY
割と魔界視点だと今次対戦での殊勲賞はゾフィスかもしれないまである
ゾフィスが石化解除しなかったら無為な1000年2周目突入だからな
0
89. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:22:29 ID:E1MTI2MDg
石化された魔本さん達はそれぞれ個別の上位存在なのだろうか?
だとすればゴーレンは40柱もの上位存在を千年間も封印したことになり世界の調整がぶっ壊れそう
0
105. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:32:29 ID:cyODI2NTY
>>89
上位存在ぽくはあるけど世界の調整してるかどうかと言われると微妙
魔物と人間が大好きで本来してはいけない2つの世界を繋げるルール違反をしてる謎の存在
魔本そのものなのか魔本を通じて語りかけてるだけなのかも不明だしね
0
142. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:26:33 ID:Y5NzYyODg
>>89
大本の上位存在は一つで、個々の本はただの端末かなんかじゃないか
だからこそ、石化して端末機能停止を反応無くなったから撃破されたんだなくらいの認識だった
0
92. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:25:20 ID:cyODI2NTY
ダウワンが倒したならバオウ使った可能性高いし
ワイトみたいに生まれ変わった可能性もあるかもしれない
0
225. 名無しのあにまんch 2021年10月06日 04:09:56 ID:Q2NjkzMTQ
>>92
そのまま食い尽くした可能性も、、、
0
94. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:27:11 ID:Y2MzY3MzY
コイツが石にした千年前の魔物も金色の本に混じってきたので地味にクリアにも迷惑をかけている全方位迷惑野郎
0
103. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:32:01 ID:QwMDAxNDQ
>>94
不覚にも笑ってしまった その発想はなかったわ…
0
98. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:28:32 ID:UxNDYyODg
石板にされて帰れなかった子達は魔界だと王の特権によって消滅させられたことになってたりして
0
102. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:31:36 ID:QwMDAxNDQ
小木、ラジオでこじるりに「パイパンなの?」とセクハラ質問をしまくったことを話す

週刊実話、「こじるりはパイパンだった!?」とラジオでの小木の発言をソースに記事を書く

小木、週刊実話を読んで「こじるりってやっぱりパイパンだったんだ!」と知る

小木、ラジオで「やっぱりこじるりはパイパンだった」とトーク


ダウワンが王の特権でゴーレン消した話ってこのコピペと似てるよね
0
104. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:32:02 ID:IyOTc0MjQ
確かカードだと石板にはしないが石化させる呪文、開呪呪文、頭の蛇を伸ばして攻撃する呪文があったな
0
106. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:32:55 ID:Y2MTUyOTY
ゾフィスとかいう英雄
0
107. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:33:27 ID:M3NDg4MzI
パムーンって最大呪文がディオガ級だし過大評価でしぃ
0
112. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:42:51 ID:g0NjI1Mjg
>>107
ディオガより強いの二つは持ってますが
0
152. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:45:46 ID:Q0MDMwODg
>>112
ペンダラムはともかくエクセレスの方は別にディオガ級とは言及されてないぞ
パムーンと覚醒&修行後ガッシュとでは同じエクセレスでも威力違うだろうし
0
186. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 01:47:17 ID:IzNTc5MDk
>>152
威力は違っても階級自体は変わらんのがガッシュ達の術
描写的にテオ=ギガノ≦ディオ<ディオガ=エクセレス<シンみたいな感じで少なくともディオガ級とエクセレスは同レベルかそれ以上っぽい
0
188. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 02:01:49 ID:c2OTUxODM
>>186
描写的にテオ<ギガノ<ディオだよ
テオははっきり中級って明言されててギガノ級は上級扱いされてるし、下級でギガノをぶち抜いたガッシュを見てたロデュウがディオ級を使って「ザケル程度で破れる術じゃない」って言ってる
ギガノ級は上級の下限及び基本、ディオは上級の中でも強めでディオガの一歩手前くらいだ
0
133. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:10:20 ID:Q0MTE5Njg
>>107
金色の本で発動したのが第一の術の子だっているんですよ!
0
139. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:21:45 ID:c1Mzk0MjQ
>>107
過大評価だと思うわ
ディオガ級よりは強い術あるけど覚醒前のバオウに削られる程度だと正直リオウの方が強く見える
肉弾戦もラウザルクガッシュに最終的に押し負けてるし
千年前の魔物編だと最強クラスだけどファウード編まで含めるとゼオンに瞬殺される程度しかないと思う
あと強さ的にはデモルトの方が上っぽいのもなぁ…
0
153. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:46:40 ID:M5NzgyNTY
>>139
ディオガ級の銃持ってて、それより更に上位と思しき術を持ってるんなら、本来は覚醒前バオウ程度にほぼ相殺されたり、1/5程度とは言え当時のガッシュに受け止められるはずはないんだ。その少し前に3/5イミスドンになす術なくぶち抜かれるバオウが描かれてるしな。つまりあの時のペンダラムファルガは試す意図+心の迷い+洗脳パートナーで相当デバフがかかってて、本来の威力には程遠いと考えるしかない
それとミベルナ・マ・ミグロンで翻弄され、弱点ならザケルガでも十分ダメージが通り、禁呪の装甲もギガノ級程度で粉砕され、火力のある術のリーチが短いデモルトはパムーン相手に相性最悪過ぎて勝てる要素が一つも見当たらん
0
162. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 00:17:06 ID:E0NTQ2ODI
>>153
覚醒前のバオウは使用者の気持ち次第でディオガ級まで上がったりするので気持ちがマックスじゃないビクトリーム戦はあてにならんぞ
それに半分以上削られたのも事実だし公式設定でもデモルトの方が上とされてるのでパムーンを過大評価しすぎ
ファウード編以降はディオガ級越えなんて当たり前のように出てくるからパムーンは強いけど同じくディオガ級越えを持つリオウとかアースとかと同じくらいだと思う
0
170. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 00:32:35 ID:c2OTUxODM
>>162
アース程度なら十分だろ。アースってそれこそ雷句曰くバリー並みに強いんだぞ。実績も最後の10人に残ってるし十二分に強豪、優勝候補じゃん
パムーンの評価って大抵「千年魔物編(大半はギガノ止まり)にいていいスペックじゃない」「ファウード編(超ディオガが飛び交う)でも活躍できたはず」「成長すればクリア編でも活躍できた(生き残ってる仮定をするとデュフォーのツボ押しと特訓が入るため間違いなく強化される)」ってところだぞ。何がどう過大評価なんだ
ファンブックなんか当てにしちゃいけない事例なんか山ほどあるし、デモルトが厄介だったのは常に月の石の真下にいたのも大きい
あと覚醒前バオウがディオガ級になった場面はどこだよ。ギガノ級には打ち勝ててギガノ二発には競り負ける程度の描写しかされてなくね?上がり幅あるって言ったって程度があるわ
0
173. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 00:42:55 ID:c2OTUxODM
>>162
公式でデモルトの方が上がゾフィスからの評価の話なら、パートナーを洗脳しなくていい上に好戦的なデモルトと、乗り気じゃなくて洗脳パートナーのパムーンじゃ単純比較できんしな
それに総合的にはデモルトの方が強いとしても相性ではパムーン有料なんてのは別に普通にあり得る話だ。翻弄するだけならレイラペア単独でも出来るが、だからと言ってレイラの方がデモルトより強いなんて言い出す奴はまずおらんよ
デモルトがファウード編にいても十分通用しただろうしな。デモルトの方がパムーンより強いとしてもパムーンが過大評価されてるなんて話には繋がらんよ
0
114. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:44:55 ID:c3MTE2NjQ
前作ラスボスで良いと思う
0
116. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:46:16 ID:cwNzM2OTY
読み返した時にやってることやばすぎるやんってなって
ゴーレンもクリアと同じレイドボス枠だったんだなーって勝手に思ってたわ当時
0
117. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:48:09 ID:E2MTM1MDQ
新しい情報出れば出るほど、劇場版のボスみたいなやつだな
0
118. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 22:48:26 ID:U3ODMwNA=
ゴーレンに関してはNARUTOの無限月読よろしく全体攻撃覚えてもおかしくなさそうなヤバさだったから妄想だけど恐ろしい子
0
126. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:04:16 ID:I2NDgyNzI
現代だって負けたやつがその場で退場する戦いも多いから
石化は魔物の子の成長自体にはそれほど影響はないのでは

半数くらいゴッソリと帰ってこないのは…まあ、うん
コイツ消すしかないね
0
127. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:04:26 ID:Y4NjI1Mjg
月の光で治るからまあ大丈夫だろってやってたらこんな事になった説とか無い?
0
134. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:13:41 ID:g2NTk3MTI
かなり高いレベルの感知能力があるのはもちろん、下半身が馬だし機動力もかなり高そう
おそらくユーラシア大陸あたりを高速で駆け巡って片っ端から石化させるとかしてたからあのキル数なんだろうな
0
144. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:31:48 ID:gzNjUzMTI
ゴーレンは自分の能力を最大限に活用して勝利を収めて来たにすぎないんだから何も問題ないだろ
だからこそパムーンも騙し討ちしたゴーレンを憎むより罠に掛かった自分の甘さを責めていたんだろうし
0
151. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:45:07 ID:I2NDgyNzI
パムーンの術のペンダラムも地味に人格があって喋るんだよな
ガッシュカフェで主人を差し置いて飯を注文したり喋ったりする陽キャな術

いやなんなんだこれ
0
217. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 18:11:36 ID:k3MjEyNDc
>>151
主人を乗っ取ったり乗っ取ろうとするクソ術どもに比べて
傷ついた主人を頑張って励まそうとするペンダラムさんの素晴らしさよ
0
155. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:48:52 ID:UyOTA2NzI
ゴーレンもこうしてみるとしっかり真面目に王になるつもりだったっぽいのが良いな。50キルって事は漁夫の利狙いとかはほぼしとらんっしょ。

パートナーとも上手くやってただろうし、勝てない相手には策弄するし、案外ロデュウくらいの枠だったんじゃね?
0
157. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:54:51 ID:AzNDkzMTI
パムーンが清麿の落書きとか知覚してるから、あの石化って意識保ちっぱなしになるっぽいんだよな
身動きもできず意識も無くならず1000年って気が狂うよな
0
158. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:55:21 ID:MzOTk3MTI
ゾフィスくんは考えてみたら大恩人と言えなくもないなって事で
何十年かしたら石板勢とそれなりに仲良くなってそう
0
159. 名無しのあにまんch 2021年09月28日 23:56:06 ID:E1MTM5NTI
というか魔本が石版になって魔物石化って魔界じゃ絶対に起きない現象だよね
魔本システムがなんか術でバグったのかな
0
226. 名無しのあにまんch 2021年10月06日 04:20:23 ID:Q2NjkzMTQ
>>159
魔物に当ててるのに、自動で本まで石化してるからな。
魔物だけ石化なら無力化するだけの糞強い術で終わってたのに。
0
163. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 00:17:36 ID:M5NDc5MDE
ゴーレンの能力で思ったけど王を決める戦いが千年に一度っていうのも考えてみればめっちゃ長いな…
0
165. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 00:23:56 ID:g1NTYyMTY
RPGとかで気軽に出てくるけど石化呪文のヤバさよ。そりゃ千空達も一刻も早く月行ってホワイマン討伐しようとするわ
0
168. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 00:28:49 ID:QxMzkyODE
何がやばいってこんなアホみたいな強さの術でもまだディオガ級なんだよな
シンゴルゴジオとかあったらどうなってたことか
0
171. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 00:39:57 ID:E5MDkzNTc
ドクターストーンということか
0
181. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 01:11:27 ID:I3MDE2MzA
憎しみのバオウ生まれた遠因コイツじゃね?と思ってる。他三体の魔物が石になったり死んだりしたとかで。
というかビクトリームレイラの負け試合とどうやって倒したのか再アニメ化か何かで描いて欲しい所ある。
0
182. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 01:16:29 ID:QyODExOTQ
1000年前は何十年も戦いが長引くのが普通って考えるとベスト10くらいから全員シン級もってそうなんだよな
石化された中にはシン級持ちがいなかったけど割と早い時期にゴーレンが脱落したのか、それともシン級持ちには流石に通用しなかったのか
0
190. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 04:20:14 ID:k1NjIxNzQ
ゴーレン消したらしいけど、金色の魔本使うときにこいつの石化光線あったら強いよね
異世界からの侵略者も石化して楽勝だったかもしれない
0
191. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 04:24:11 ID:UzMjczMDI
ゾフィスばっかり挙げられてるけど世界中から石板を集めたビョンコの功績を忘れてはならない
0
194. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 05:31:07 ID:I0NzMwNzc
>>191
ガッシュの時代時点で石版は世界中に散らばってたようだけど
当時のゴーレンにはジョジョのダービー兄弟みたいに
石版を持ち歩いて対戦前に説明付きで見せびらかすことをしてて欲しい
0
193. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 04:58:44 ID:g2OTAzMDI
なんとかゴーレン倒して王になったぞ!

幹部候補の子供たちが半分近く帰ってきません!

魔界の危機「3回くらい行くからよろしくね」

親父「あああああああああああ!??!」

そら修羅にもなるかなって
0
196. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 06:21:04 ID:M0NjQ3Njc
こんだけ「ダウワンがごーれんを消したというのはデマ」って言われ続け、実際確たるソースなんか誰も出してなくて、だが確定事項みたいになってんの
これが漫画の設定の話というまあまあどうでもいい話だから呆れるぐらいで済むけど
「デマが世間に浸透するスピード」「いくら訂正しても何の確証もないのにデマを信じるバカは出続ける」話だと思うと笑えないんだよな
0
204. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 09:00:03 ID:Y4MTczNDY
>>196
実際作者も別件でのデマに苦言を出してるけど、こいつらは作者に嫌がらせしたいのか?
0
201. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 08:00:50 ID:c4MjI3NTA
いつもシン・ベルワンを撃つ前の本に集まるシーンにゴーレンいるのと、
ファンブックでメドルウという解除呪文を使うつもりは一応あったってことスルーが不思議だ。
0
206. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 10:22:12 ID:YyOTY4NDk
>>201
宇宙のシーンにゴーレンはいないぞ
アルム・カマック・ギリコ・ザミー・ベルギム・ゲリュオスはいた
あと丸かじりブックにも元に戻すつもりとは書いてない。(石化解除のページ参照)

パートナーを脅してってスレ内で言われてるけど、丸かじりではパートナーを襲うふりして相手の動揺させる戦法を使ったらしいぞ
0
207. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 10:31:19 ID:g3NDE3NDA
>>201
仮にダウワンに消されてなくても寿命で死んでるでしょ
0
208. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 11:01:03 ID:MwMjc5OTk
ゾフィスとかいうゲスの極みなのにやってることはファインプレイばっかとかいう後から考えると裏目って逆神極めてるやつ
0
209. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 11:10:43 ID:Y2NjcwOTE
少なくとも日本に一度は来て紫式部&ビクトリーム辺りを破って帰ってるから
魔本の主は中国系のシルクロード使ってそう
0
214. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 17:21:00 ID:gxNzQyNzU
>>209
紫式部はビクトリームと世界中を回ってたぞ
レイラと出会ったの北欧のバイキングみたいな本の持ち主と戦った時だし
0
210. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 11:11:09 ID:Y1MjE2Mzg
ゴーレンバグを修正したと思ったら今度は消滅バグが起きそうになったでござる
0
211. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 12:01:34 ID:k4Mjk2MDM
ルールの範疇で暴れたクリアと違ってこいつは魔本がクソ運営だっただけだろ
石になったら魔界に戻れませんとか不具合でしかない
0
212. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 15:10:41 ID:YxODcxMTk
>>211
魔物だけ石にするとかならともかく本ごと石板になるとか想定外の挙動過ぎるし…
0
213. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 16:38:00 ID:kwNjgzNDE
ゴーレンにしろ、クリアにしろ、魔界に攻め込んでくるっていう外部勢力がなんか変な波長でも飛ばしてバグらせてんじゃないかってくらい王決定戦の主旨に対して背いてる気がする
0
216. 名無しのあにまんch 2021年09月29日 18:10:49 ID:M3MTk3MDg
意外と悪気無かった説もあるよなぁ……
バトルロワイヤルで実質即死呪文使えたらそりゃ多用するだろうし
0
227. 名無しのあにまんch 2022年09月23日 19:35:31 ID:IxNTc3NQ=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります