【ワンピース】黄猿は得体のしれないオーラがあってかなり強そうに感じる
2: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 23:48:40
中堅ではないでしょオーラが凄いのはそうだけど
3: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 23:48:52
四皇よりは下だろうけど中堅ではないだろう…
19: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 23:54:45
おぉ〜〜酷い言われようだねェ〜〜〜
12: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 23:52:38
あの世界のトップ10に入るだろうレベルなのに…
|
|
8: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 23:51:01
いつの間にか黄猿が中堅になるほどインフレしてたのか…
11: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 23:52:16
>>8
四皇連中がバケモン揃いだし…
四皇連中がバケモン揃いだし…
20: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 23:54:54
四皇より下だけど最高幹部より上だから中堅じゃないんじゃないかな…
35: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 23:57:22
中堅というほど露出がないからなんとも言い難いが強いのは確か
22: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 23:55:18
黄猿より強い奴たぶんそんなにいないと思うな…
33: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 23:57:14
ゼファー先生相手のときぐらいじゃない汗流すぐらい苦戦してたの
10: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 23:52:12
ゼファー戦でも全然そこが見えてないしな
31: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 23:57:03
海軍内の勢力争いにも関わってないし地が見えなさ過ぎる…
4: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 23:50:32
あんま殺傷力は無さそうに見えてしまうんだよなこの人のビーム
9: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 23:51:53
まだまだ本気出してない感じは伝わってくる
183: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 14:40:11
>>180
この後普通に動かれて笑う
この後普通に動かれて笑う
185: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 14:40:35
>>180
そのあと普通に無視するからそこが知れない
そのあと普通に無視するからそこが知れない
23: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 23:55:49
見た目からのギャグなのに喋り方も怖い
1: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 12:23:21
このひと怖い
2: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 12:23:46
ん〜〜怖いねぇ〜〜
29: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 23:56:36
能力よりも掴みどころがなくて感情の起伏も読めない性格なのが怖い
36: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 23:57:27
冷静に考えて3m越えの田中邦衛とか怖くない?
38: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 23:58:00
>>36
田中邦衛の時点で怖い
田中邦衛の時点で怖い
39: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 23:58:02
>>36
3m超えで光速で動いてビーム出す田中邦衛だぞ
怖いなんてもんじゃない
3m超えで光速で動いてビーム出す田中邦衛だぞ
怖いなんてもんじゃない
43: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 23:58:56
なんだったら赤犬よりこいつのが怖い
56: 名無しのあにまんch 2021/09/09(木) 00:01:20
赤犬と青犬が自分の正義に対する信念と方針考えてるのに対してこの人はなんというか……ただ仕事だから淡々と海賊狩ってるだけな感じなんだよな……
62: 名無しのあにまんch 2021/09/09(木) 00:02:16
>>56
一応他二人を見てこのスタンス選んだんじゃなかったっけ
一応他二人を見てこのスタンス選んだんじゃなかったっけ
52: 名無しのあにまんch 2021/09/09(木) 00:00:56
四皇にあっしが行こうか?って言えるの凄い
70: 名無しのあにまんch 2021/09/09(木) 00:03:05
>>52
自分ならカイドウとマムの同盟を阻止できる算段があるってことだよねアレ
自分ならカイドウとマムの同盟を阻止できる算段があるってことだよねアレ
81: 名無しのあにまんch 2021/09/09(木) 00:04:45
>>70
実際単体戦力イカれてるもん黄猿…
タイマン性能は言わずもがな移動能力と範囲攻撃とで隙が無さすぎる
実際単体戦力イカれてるもん黄猿…
タイマン性能は言わずもがな移動能力と範囲攻撃とで隙が無さすぎる
8: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 12:28:56
やる気なさそうな喋り方してるけど率先して動こうとしてるよね
5: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 23:50:38
光人間ってヤバい
主人公が持つような能力じゃん
主人公が持つような能力じゃん
25: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 23:56:00
こいつ負けるイメージがあんまり湧かないんだよな
58: 名無しのあにまんch 2021/09/09(木) 00:01:37
マルコに蹴り飛ばされようが白ひげに不意討ちで両断されようが無傷だった男
77: 名無しのあにまんch 2021/09/09(木) 00:03:59
対白ひげだとほぼノーダメでビーム貫通させてるんだよね
40: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 12:51:55
頂上決戦でも大将の中で唯一ノーダメだったよねこいつ
91: 名無しのあにまんch 2021/09/09(木) 00:06:49
顔面殴られて吹っ飛ばされる黄猿ってなかなか想像できないんだよな…
90: 名無しのあにまんch 2021/09/09(木) 00:06:20
何だかんだ青雉も赤犬も強さ的には全く見劣りしてないんだけど黄猿はマジで分かりやすくチートって能力してる
5: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 12:25:54
流石に光のロギアはやり過ぎなんじゃ
34: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 12:46:35
>>5
強いか弱いかで言ったら確かに強いけど
かなり扱いにくい能力だと思う
強いか弱いかで言ったら確かに強いけど
かなり扱いにくい能力だと思う
51: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 12:58:28
>>34
最速だけど速過ぎるってのはあるかもなあ
ゴロゴロの速さが思考の速度で動けるものだとしたら
ピカピカは思考より速くしか動けないみたいな感じ
最速だけど速過ぎるってのはあるかもなあ
ゴロゴロの速さが思考の速度で動けるものだとしたら
ピカピカは思考より速くしか動けないみたいな感じ
57: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 13:02:30
移動は早すぎて制御難しいんじゃないか
反射させまくって瞬間移動してたし
光ほどの速さじゃないんだろうけど雷のほうが自由自在に見える
反射させまくって瞬間移動してたし
光ほどの速さじゃないんだろうけど雷のほうが自由自在に見える
79: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 13:14:05
>>57
どちらにしても何か光ったらもう目の前に…
どちらにしても何か光ったらもう目の前に…
88: 名無しのあにまんch 2021/09/09(木) 00:06:05
あの世界の光速は思ったより速くないからピカピカ食ってもすぐ最強になれるとかではないよね
それはそれとして黄猿は最強クラスだと思う
それはそれとして黄猿は最強クラスだと思う
100: 名無しのあにまんch 2021/09/09(木) 00:07:33
>>88
本当に光速出てるかはともかくとして少なくともドレークが一ミリも反応できないスピードなのは確か
ヤバい
本当に光速出てるかはともかくとして少なくともドレークが一ミリも反応できないスピードなのは確か
ヤバい
98: 名無しのあにまんch 2021/09/09(木) 00:07:27
蹴られたりしてる奴が基本的に眩しい!ってなってから攻撃されてるんだからマジの光速が出てるわけじゃない
仮に出せるとしても人間に制御できるわけない
仮に出せるとしても人間に制御できるわけない
97: 名無しのあにまんch 2021/09/09(木) 00:07:26
光速が速くないというかこいつが制御できる分の速さしか出さない感じだと思う
つまりクソ速い
つまりクソ速い
150: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 14:17:08
このシーンはおっかない
レーザーで蜂の巣にしながら淡々と能力分析してる感じがホラーだわ
レーザーで蜂の巣にしながら淡々と能力分析してる感じがホラーだわ
68: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 13:08:52
ヤミヤミと戦うとどっち勝つかな
72: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 13:11:06
>>68
ヤミヤミ相手なら遠距離レーザーに徹したら完封できるしな・・・
吸引されても捕まる前に光の速度で逃げれるし
ヤミヤミ相手なら遠距離レーザーに徹したら完封できるしな・・・
吸引されても捕まる前に光の速度で逃げれるし
136: 名無しのあにまんch 2021/09/09(木) 00:14:15
上司にしたら意外と怖そう
156: 名無しのあにまんch 2021/09/09(木) 00:17:25
>>136
ホーキンスの時みたいに指レーザーで殺してくる
ホーキンスの時みたいに指レーザーで殺してくる
146: 名無しのあにまんch 2021/09/09(木) 00:15:42
>>136
しかもこんなんで割りとおっちょこちょいだから正直一緒にいて凄い疲れそう
しかもこんなんで割りとおっちょこちょいだから正直一緒にいて凄い疲れそう
42: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 23:58:42
戦い方がいちいち格好良くて好き
242: 名無しのあにまんch 2021/09/09(木) 00:36:20
こんな飄々としたおじさんが正義感見せて来たら惚れそう