【ワンピース】若い頃のカイドウ、侮られがち問題

  • 24
1: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 08:19:44
若カイドウの実力って割と侮られがちだよね

ロックスにスカウトされて悪魔の実を食う前から主戦力の1人としてメンバーとつるむ、パンクハザードを自力で抜け出し武力の権化、無敵のカイドウと呼ばれていてモリアを倒しハナフダに支持される存在
おでんに人生最大級のダメージを与えられた後も復帰自体は可能だった
ていうか海に出る前より数倍強い晩年おでんもだいぶ侮られがち
2: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 08:22:31
ロックス時代からおでん戦まで一括りにするのは無理がありすぎないか
3: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 08:26:02
>>2
要はおでんトラウマになる前も一貫して猛者扱いだよねって話
4: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 08:26:03
(リンリンと比べれば)って枕詞がついてるだけだと思うぞ
5: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 08:28:04
ゾロがカイドウ斬ったことや閻魔での四苦八苦を考えると晩年おでんはそのまま現代に来てもカイドウとやり合える筈(勝敗はひっくり返るかもだが)だからめちゃくちゃ化け物よな
6: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 08:30:29
ていうか過去編では人獣型になる暇なかったから全力出す前にやられた可能性もあるんだよな
7: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 09:09:07
当時のカイドウに比べると他のロックスメンバーが強かったから相対的に大した事なさそうに見えるけど大した事ない奴をロックスはスカウトしないだろう
8: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 09:34:25
ていうか大したことはあるだろ
明確な上なの白ひげシキリンリンくらいなんじゃね
9: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 11:20:42
ていうか今の方が強いってのもあくまで「多分」だからな
かなり歳食ったから
11: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 12:32:07
>>9
カイドウさんもしかしたら肉体全盛期のピークは過ぎてる可能性すらあるよね
10: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 11:35:07
おでん様多分火力はレイリーギャバンより上だと思う
12: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 13:08:36
ロックスの先輩達が強いだけでその後進だと思えば強い
兵力はおでんプラス和の国には勝てないぐらいだったが
13: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 13:10:33
せいぜい強くなれよ→いっぱい修行したのにおでんがいない
22: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 03:34:02
>>13
色々切ないなぁ…
15: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 13:12:57
>>13
おでんぶち殺したのは自分だから何も言えんけど
息子までおでんに焼かれてしまった
14: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 13:11:57
おでんの甘さで助かっただけで最悪白ヒゲプラスロジャーに喧嘩売ってたからな
普通にボコボコよおでん生きてる状態なら容赦しないだろうしオヤジ
16: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 13:14:40
まあルフィと戦った時が一番強かったんだろうけど
多分ロックスとオヤジにも負けてるだろうしロジャーおでんには確定で負けてるだろうし
勝ち逃げされたのが多すぎる
17: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 13:17:33
>>16
戦争編考えるとあのオヤジ死ぬから
俺が殺しに行くぞーしたらシャンクが邪魔しに来てそうなんよね
18: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 13:52:09
アニメだと基本的におでん様よりカイドウが強くておでん様が底力でギリギリカイドウに一撃入れた描写だったな
19: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 16:04:34
ていうか読み返したけどあの戦いは他の海賊達から見たらナイスアシストだババア!程度のことなんだろうな
ママなら褒めまくる
23: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 06:11:40
>>19
ていうかおでん様ですら寝込み襲う気だったし情報戦と秘策で普通にカイドウの勝ちなんだよあの戦い
カイドウだけトラウマになっただけでおでん様も気にしてない
28: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:22:47
>>23
いやそれでおでんがあの戦力差でカイドウが負ける可能性が出るほど追い詰めて、次で決着って所で水を差されて不本意な勝ち方したからトラウマになったんでしょ
20: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 16:16:03
海賊の勝負にひきょうなんて言葉はないからな
24: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 07:23:47
>>20
先制攻撃、勝った者勝ちが普通だからな〜
21: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 17:32:25
少なくとも25年前だとオロチが止めるまで互角に打ち合っていたみたいだからそんな極端な差ないしなんなら拮抗していたんじゃないかなと思う
25: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 12:53:17
暫くやり合えたモリア様の全盛期を見せて欲しい
33: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:44:45
>>25
ただモリア仲間全滅してるんよな…
26: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 16:16:37
おでんが生きてたとしても、年をとって大人しくなったり
怪我が理由で前みたいに戦えなくなっていたらガッカリしていたと思う…
27: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:19:30
ロックス≧ロジャー=全盛白ひげ>シキ≧マム 全盛レイリー≧ギャバン=おでん≧カイドウ

こんな感じか?
29: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:25:41
カイドウは数十年海に君臨した皇帝って言われてるからおでん戦の時点で皇帝の一角だったのは確か
30: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:33:11
>>29
おでんは20年前だぞ
31: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:41:07
>>30
20年前なら数十年の範囲なのでは
32: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:43:46
おでんは馬鹿殿言ってたけどその馬鹿殿に一番助けれたのもカイドウって皮肉
白ひげやロジャーに言われてたら終わってたし
なんならおでんが犠牲いとわず和の国全軍なら終わってたと思う
34: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:46:18
カイドウは軍人気質だったんよね
ロックスエミュしてるだけでマジで加盟国からこいつ出した国が無能
35: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:49:18
カイドウはシキやロジャーがいなくなってから成り上がったんだろうが正確な時系列は不明
モリアやおでんとやり合った後じゃない
36: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:00:00
ただ若カイドウなら和の国全軍+おでんで対処できちゃうのある意味弱いよね
部下も当時はキンクイぐらいしか強いのいないし
37: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:23:02
四皇はおでん死んでから数年後くらいでは
89: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 17:32:34
>>37
多分、前後する時期だろうな…
38: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:25:46
その時期に4皇という概念があったかは不明
ただ三船長が30億になった時のナレーションではビッグマムとカイドウは数十年海に君臨した2人の皇帝って表現はされてる
39: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:31:33
当時のカイドウの立ち位置として参考になるとしたらモリアが4皇と渡り合ったと聞く程の海賊って評価されてるくらいか
40: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:32:53
ノベルAによると当時はロジャー、白ひげ、シキ、ちょっと劣るがビックマムが今の四皇的立ち位置だったらしいけどね
41: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:36:01
大海賊時代以前は白ひげやロジャーすら海賊団の規模小さくて海軍に追われる立場だったから仮に強くても新世界の皇帝って評価にならなかったんだろうな
42: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:40:59
シャンクスみたいのいるんだから規模は関係ないだろ
43: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:42:06
傘下がいるかどうかじゃない?
ルフィが四皇扱いされてるのも認めて無いけど傘下がいるからだろうし
44: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:43:57
ほんとシキの自爆って海賊勢力変えてるよな
シキがいた場合のカイマム勢力見たいわ
45: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:44:19
当時は海賊の総数が少ないので戦力割けたってだけだろ
46: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:47:10
和の国に留まった結果大看板級に育つヤマトが反カイドウになったの損失すぎる
47: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:47:56
当時の海軍はガープが暴れすぎたってのがあるけどな
48: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:48:10
エッド・ウォーの海戦の頃は金獅子1強時代だよな
50: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:51:26
>>48
とゆうか数は金獅子だが強さ的にオヤジとロジャーが互角になって
マムがその下ぐらいだったんだと思う
カイドウはこの4人よりは下
49: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:51:15
おでん加入前の白ひげ海賊団があまり強くなさそう
51: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:52:48
どうかな
金獅子海賊団の連中の強さは分からんから
当時赤髪と同等以上の覇王色あっただろうロジャーや白ひげの前には手練れしか残らなかっただろうし

そもそも白ひげと海戦とかしたらグラグラでシキ以外死ぬだろうし1強とはならなかったんじゃない
52: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:55:01
覇王色で殆ど倒せるレベルならあんな運が良かったって表現されんと思う
53: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:56:23
カイドウは若いころはあの4人より下でようやく互角ぐらいになった頃には勝ち逃げされてるのある意味可哀そう
自分が戦いたかった強者は勝ち逃げされてようやく最強になってるのむなしすぎる
ある意味おでんが白ひげやロジャーに助けてしてやられた方が本人的には死の完成だったと思う
54: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:57:39
グラグラって海戦じゃ寧ろ使いにくいんじゃないかな
大波起こしたら自分の船も巻き込んでしまう、ストロンガー使って飛んでた黒ひげみたいに空から攻撃するなら問題ないだろうけど
76: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 06:15:47
>>54
それを補う薙刀とか?
55: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:00:44
かなり近づかれる前に津波で瞬殺なんだよな
頂上戦争の時のくらいのキョリなら大丈夫なんだし
56: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:03:38
白ひげの海震って発動までラグあるしそんな便利じゃないぞ
57: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:05:56
大津波ならでしょ
戦争時の黒ひげぐらいの軽く揺らすだけで充分だよ
58: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:07:30
シキの海賊団って雑魚しかいないんじゃね
沢山強者いたら半数が消えたしてももう少しまともなのも残ってたろ
59: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:09:08
>>58
もしそうならロジャーとレイリーの覇王色で殆ど気絶させられるからピンチになりようがないんだがな
109: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 15:06:30
>>58
前のメンバーは集められなかったんだろうな
引退、逮捕、死亡、行方不明などで色んな理由で20年はそれだけ長い時間だし
60: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:10:42
陸戦ならそうなってたかもな
61: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:12:44
>>60
海戦でも変わらんだろう
ロジャー・レイリー・ギャバンが非能力者だから仮に海に落とされても別に負けないし
63: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:16:02
>>61
近くにくれば覇王色とか使ったと思うけどね
64: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:19:45
>>63
エッド・ウォーの海戦って戦闘開始時でロジャー海賊団と金獅子海賊団はかなり接近してるけど…
頂上戦争の頃のルフィの覇王色すら数百メートル離れた人間を気絶させるくらい出来るんだから距離は問題ない
67: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:34:56
>>61
さすがにあの荒れた波じゃいくらロジャー達でも海に落とされたら流されるだろw
62: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:14:12
まぁインディゴしか残らなかったせいで強いイメージないな
多分白ひげの傘下レベルの海賊は沢山いたんだらろうが看板みたいな存在はいなそう
68: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 01:02:32
>>62
白ひげ海賊団ですら船長が消えたらたった二年でボコボコじゃん
もうマルコぐらいしか隊長出てこないし
シキもそんな感じで捕まってる最中に味方がボコボコにされたんじゃね
97: 名無しのあにまんch 2025/07/30(水) 07:16:19
というかマルコ達白ひげ海賊団の隊長陣は四皇の幹部連中でも頭一つ抜けてしぶとそうなんだよな
マルコとかジョズは大将とか四皇クラスにも結構粘れるし…
まあそれでも大半狩られてるっぽいが
>>68
81: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:13:38
>>62
部下は引退か独立したか、捕まったり死亡したから集まら無かったんだろうな…
65: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:25:23
強者が少なからず残ってれば説得力あったんだろうがいねーからなぁ
66: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:31:57
>>65
むしろ覇王色でやられたから船の機動力を失い荒れ狂う天候に巻き込まれて死んだ説
69: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 01:09:27
それでも白ひげの隊長達は存命だからな
71: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 06:58:22
キレたおでんと互角に打ち合ってるから実力差ほぼ無いと思う
85: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 07:05:23
>>71
どちらも強いなー
86: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 08:30:02
>>71
凄い端折られたけどボロブレス食らってかなりヘロヘロになるまで追い詰められてはいたからねおでん
72: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 13:21:29
現カイドウ>白ひげロジャー≧シャンクス>おでん若カイドウくらい
73: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 15:49:13
カイドウがロジャー達より強いと言われてももはや説得力ない
83: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 23:39:38
>>73
もはや、直接戦う術はないからな…
77: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 06:19:24
若カイドウとおでんは大将(30億前後)くらいだと思ってる
78: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 12:57:26
>>77
息を切らして勝てるくらいなイメージ
79: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 16:45:09
おでん過去編のカイドウさんは体型がふざけすぎなんだけど回想重ねてまともになったの笑う
80: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 16:48:54
>>79
白ひげ描く時は無茶苦茶慎重に書いてそうってくらい体型変わるからなデカいキャラは
90: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 18:17:40
>>79
足なっげ…若様と変わらんやん
95: 名無しのあにまんch 2025/07/30(水) 04:38:40
>>90
そこからゴリマッチョになったのは鍛錬の賜物?
82: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:19:31
両方の時代を知ってるセンゴクが「カイドウとマムは昔より遥かに力をつけてる」「百獣マム同盟が本当ならロックス海賊団以上で史上最悪」って明言してるから昔より今のが強いのはまず間違いない
87: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 11:01:19
>>82
それ海賊団の規模の話だろどう考えても
個々の強さのは話でカイドウマムが当時より強くてもさすがに無理
96: 名無しのあにまんch 2025/07/30(水) 06:59:16
>>82
多分、筋肉だけでなくて賢さや技の老練さを手にして強くなったんだろう
88: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 12:03:37
史上ではなく世界最悪だからシャンクスや黒ひげ達より確実にやばいって意味かと
91: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 20:17:14
ワンピ世界って老いのデバフかかり始めるの70くらいからなイメージあるし普通にカイドウの全盛期は本編時間軸な気もするけどね
ていうか大将達も50代じゃなかったか?
92: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 21:56:26
カイドウマムは人間の全盛期に当てはめる必要なし
101: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 05:38:14
>>92
人間というより常識だな あれらは…人間だけれど人間ではないみたいなのだから
93: 名無しのあにまんch 2025/07/30(水) 02:00:09
vsおでんも最初から人型だったら話変わりそう…
98: 名無しのあにまんch 2025/07/30(水) 07:20:19
そもそも四皇No.2って強力な防御機能持ってね?
不死鳥、ルナーリア、予知流動回避
99: 名無しのあにまんch 2025/07/30(水) 15:04:01
>>98
ベックマン、ゾロは…これと言ったものがあったか?
105: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:33:27
少なくともおでんとほぼ差はないと思う
106: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:44:37
もしかして回りが弱いからプロレス好きになったんじゃなく元から性根がプロレス好きだったとか?
子供の頃からずっとああいう戦い方してたなら納得なんだよね
110: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 15:35:51
捕まってたとしても黒ひげに選ばれるようなやついなかったし
強いやつが沢山いたのに誰一人も残りませんでしたはなぁ。そもそもシキと一緒に島にいくような幹部もいなかっただけとしか思えないな
111: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 21:50:14
武力の化身の二つ名が付いた後に戦ってる全盛期モリアはやっぱやばいよ
112: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 21:53:46
ヤバいっちゃヤバいけど結局全滅してることを考えるとどのくらいの強さかよく分からんやつ
113: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 07:07:57
>>112
カイドウに負け ルフィに負け ドフラミンゴに負け
そして黒ひげに負けたからな…
94: 名無しのあにまんch 2025/07/30(水) 02:08:03
ただ過去カイドウがどうにもヒョロイのと
強くなれって忠告を無視するようにも見えないから
やっぱ現代の方がかなり強いんじゃないか
100: 名無しのあにまんch 2025/07/30(水) 23:20:41
>>94
ビルドアップしたのは、ゾオン系の特徴でだろうけれど
何でこれまでの鍛錬でならなかったのだろうか? 
104: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 12:08:30
>>100
それまでも鍛練してたろうけどモチベーションの違いとか?
あとはワノ国に腰を据えて生活環境変わったのもあるかも船上と陸地だと食事も睡眠時間もだいぶ違うよね
107: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 02:52:15
>>104
つまり、ライバルが必要だった?

元スレ : 若カイドウの実力って割と侮られがちだよね

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察カイドウワンピース光月おでん

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 14:01:32 ID:c4MTI0NzU
実際におでんに負けたりロックスの中でも下っ端扱いだからなあ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 18:35:31 ID:U1NDkyMzU
>>1
あのカイドウが下っ端!?
ロックスパネェ…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 14:13:46 ID:E4NDUwMzU
この漫画歳老いた程度じゃ大したデバフ掛からなくない?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 14:19:04 ID:g4MjU5NjA
ガキは連れていかないスタンスのロックスが15でスカウトしている時点で普通にすごい
年齢的に一番下っぱだから雑に扱われるのはしょうがない
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 09:20:17 ID:c3MDc0NDY
>>3
15歳の頃のルフィやエースはどうだったかって考えれば、とんでもない存在。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 14:40:03 ID:Y0ODc5NzA
おでんを喉につまらせた男
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 14:48:33 ID:c1OTQ1ODA
一番の若手で下だしそりゃそうよ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 14:58:41 ID:A3ODc5NTA
カイドウは元々強くはあるけど、若い頃から歳を重ねるにつれ順当に更に強くなった感がある
マムはなんか常に強そう
パニックホラーの化け物に遭遇した感
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 15:18:30 ID:Q3OTg4MjU
晩年カイドウが最強で本来あの後ワンピース獲りを
開始していたら成功しても失敗しても伝説になったんだろうが
鎖国されたワノ国内で討ち取られたから
ルフィの伝説の1つくらいに収まってしまったのが
カイドウの報いかなって
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 15:21:57 ID:M5OTM4ODU
まだ怪童の頃に百戦錬磨のお歴々と比べて侮られるのは仕方ない
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 15:26:39 ID:g2NTY2MTA
おでんが舐められすぎなんよ
和の国出航直後で既に、今のゾロでも扱いに苦労する閻魔を自由に振り回す、神避くらってもすぐ立ち上がる、アニオリとは言えギャバンと互角
そっから白ひげの船乗って数倍強くなってるって説明あったし
カイドウのシルエットにいたから覇王色も纏えるだろうし、今のシャンクスくらい強くても全然不思議じゃないよ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 22:32:52 ID:gxOTM4NjA
>>9
 誰か、そんなおでんから一本とったMVPババァを労ってやれよ。
(ぇ?わたしゃ殺されんのっ!?)
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 16:09:05 ID:M5MDY2OTA
そもそもカイドウ・ビッグマムの寿命は人間と同じなのかな?まぁ老けてはいるから弱体化もしてるんだろうけど
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 16:27:25 ID:kxNDA3OTA
でも今週号見ると暴れそうなカイドウをみんなで止めてたからな(よく見ると白ひげもカイドウを押さえつけてる)
カイドウとロックスが戦えばハチノスが大変な事になると認識してるシキ
やっぱこの頃からカイドウはヤバい強さって認識なんだよ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 16:46:03 ID:cwMjM2NjU
ゴッドバレーに乗り込む時にカイドウがロジャーに執着してる辺りロジャーにも負けてるんだよなおそらく
この時のカイドウは最上位からワンランク落ちる感じ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 17:22:46 ID:Y5ODU3NjU
強さうんぬんより、カイドウの修行内容が気になる。ゾロみたいにクソデカバーベル振ったりしてたのかな?
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 17:44:13 ID:c0OTA2NzA
つーか海賊同士で争う理由が余りない
実際現実でも海賊船に宝箱なんてほぼ乗ってないから海賊船狙う理由が無いし
船や人員や食料奪うにしてもどれくらいあるのか分からんし白兵戦するのに近づいてどうこうする前に自分の船撃たれたら嫌
基本的海賊はに陸地に上がって略奪が主な収入源でその金は酒と女に消えて終わりや
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 17:59:48 ID:g3MjE5NTU
若カイドウってインフェルニティデスガンマンに似てるよな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 19:17:23 ID:c3NjkyNjA
おでんと戦った時は大将クラスの強さはありそうだがゴッドバレー事件時はキングと大差無さそう
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 21:31:47 ID:E2MDkyNDA
まだ能力者じゃなくて動物系の迫撃の強さもまだないし
覇気もロックス白ひげシキマムに比べたらまだまだだろうし
それほどロックス海賊団がやばい集団なんだけど
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 21:54:43 ID:IzMzg1NjU
年食ったっつってもワンピースだと50代が全盛期っぽいから昔より今の方が強いだろうな
あとこれは妄想だけど古代巨人族みたいな見た目のせいで普通の人間より長命っぽい
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 00:19:40 ID:U1MjE5NjA
このころ大して覇気なさそうだし、シュトローゼンに刺されたり切られたら即死だから(食材になる)
主要メンバーで最弱だった可能性はある
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 04:11:57 ID:g2NTAwMjY
>>21
ゴットバレー事件はロックス海賊団発足から6年後だからその6年で主力レベルまで成長したんだろ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 06:55:02 ID:IxODc3OTg
カイドウの性質だとやられたり好き放題言われてるから実力がないとは言えないからなあ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります