現代版のソウルシリーズやりたくない?
1: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 05:40:55
![](http://img.animanch.com/2021/09/y_6059d73ed0560-600x338.jpg)
現代版のソウルシリーズとかやりたい…引っこ抜いた標識とかチェーンソー武器にしたい…
45: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:56:37
>>1
都市の膿ってネーミングセンスいいな
都市の膿ってネーミングセンスいいな
2: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 05:43:09
the sergeは未来すぎるか
3: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 05:44:52
携帯で白霊とか闇霊の着信来てほしいね
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 05:47:47
最初の画像すごくいい…ワクワクする
5: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 05:48:27
ブラボみたく基本軽装で回避重視になるのかな
6: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 05:51:26
触媒がスマホってのが現代っぽくていいよね
7: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 05:52:46
ファンタジーフレーバーされた現代レベルの軍装備っていいよね
8: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 05:54:49
バールの致命攻撃は刺しじゃなくて斧タイプの振り抜きなんだろうな
見た目かなりエグそう
見た目かなりエグそう
11: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:02:23
銃は強力だけどその分弾があんまり落ちてないとかにしよう
24: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:17:07
>>11
dead island1ぐらいの使い勝手の悪さがちょうど良い
dead island1ぐらいの使い勝手の悪さがちょうど良い
12: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:06:21
学校とか病院とか工場とか案外ダクソよりもステージのネタにはこまらなさそう
13: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:06:46
プロパンボンベが大槌武器になったり
14: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:07:02
新宿駅 下層
15: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:07:51
現代版ソウルというかアライさんマンションっぽい和製タルコフ廃墟探索ゲーはそろそろどこかが出して来そうではある
16: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:11:12
コードヴェインとか割とこんなんだった気もする
37: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:39:15
コードヴェインは崩壊しすぎて現代感は薄い
17: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:11:16
あれどうなんだろ
東京除霊アクションゲー
東京除霊アクションゲー
30: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:26:48
ゴーストワイヤがすごく楽しみなんだけどどういうゲームになるんだろう…
18: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:12:28
現代だと火炎瓶とかめっちゃ強そう
19: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:13:48
月光とか現代で出しづらそう
いっそ開き直ってそのままの大剣フォルムで出すか
いっそ開き直ってそのままの大剣フォルムで出すか
20: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:13:57
レインボーブリッジに火炎ブレス吐くボスが居座ってるんだろうなぁ
21: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:14:23
盾に開いた傘は序盤の雑魚盾っぽい
22: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:14:44
まず東京を再現するとなると予算が…
23: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:15:11
敵モブに目が赤いお巡りさんとかがいそう
25: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:18:09
皇居とか良い感じに籠れるし何かありそうでいいなぁ
26: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:18:55
これがオープンワールドでロボットに乗れるやつがやりたい
186: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:20:58
ずっと雨降っててなんか倒して雨が止むと
>>27
に行けるように
>>27
に行けるように
188: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:22:41
>>27
あのそこ埼玉…
あのそこ埼玉…
28: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:24:49
現代だと落下死多そうだなあ
29: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:25:42
ビルの屋上と屋上が変な通路で繋がってたりすると良い
32: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:26:59
>>29
Fallout3でそんな感じのダンジョンあったな
Fallout3でそんな感じのダンジョンあったな
31: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:26:53
九龍城とかゲットバッカーズの無限城とかそういうのもいい
33: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:27:38
回復どうしよう
いっそエストそのまんま出すか
いっそエストそのまんま出すか
34: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:30:30
魔術はスマホが触媒だけど呪術とかは藁人形とかそういう触媒使ってて欲しいなあ
35: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:32:44
こういう架空のゲーム画面めっちゃ上手い人が描くのいいよね
36: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:35:53
(見覚えのあるうんこ座りしてるハゲ)
39: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:41:17
>>38
この如何にも角とか柱の影に敵が潜んでそうな感じいいよね
この如何にも角とか柱の影に敵が潜んでそうな感じいいよね
40: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:43:57
ごちゃごちゃした廃墟って作るの大変そう
41: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:48:08
>>40
城作るのも大変なので安心して欲しい
城作るのも大変なので安心して欲しい
42: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:51:34
空き缶とかお菓子の袋みたいなゴミから家電製品やら瓦礫やらってディテールは詰めてほしい
少ししかゴミがない小綺麗な道は廃墟感ない
少ししかゴミがない小綺麗な道は廃墟感ない
43: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 06:54:21
病院とかヤバい敵のオンパレードになりそうだな
47: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:00:26
現代だと大型武器とかあんまなさそうだな
53: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:06:46
>>47
やっぱ映えそうなのは標識になんのかなあとはホームセンターにある1メートル超えの木槌とかバールとか
やっぱ映えそうなのは標識になんのかなあとはホームセンターにある1メートル超えの木槌とかバールとか
48: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:00:59
トウキョウ・ダークソウルいいよね
49: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:01:01
現代版持たざる者がニートになるのか…
50: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:02:36
左下は実際めちゃめちゃダンジョン感ある
52: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:03:31
日本人はみんな家に日本刀や薙刀を飾っててそこら中にあるヤクザの事務所に銃火器は豊富にあるくらいの都合いい設定で行こう
54: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:06:47
>>52
違うんだ武器がカッツカツで本来武器じゃないようなものまで武器として使うのがいいんだ
分かれ分かってくれ
違うんだ武器がカッツカツで本来武器じゃないようなものまで武器として使うのがいいんだ
分かれ分かってくれ
58: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:11:10
>>54
ホームセンターとかイオンにあるもんで戦いたいよね
んで実際作中でそういう施設に物資探しにいったらすでに荒らされてて武器になるようなものはほぼ無くなっててほしい
ホームセンターとかイオンにあるもんで戦いたいよね
んで実際作中でそういう施設に物資探しにいったらすでに荒らされてて武器になるようなものはほぼ無くなっててほしい
55: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:07:46
敵の種類がなあ・・・騎士系は警官か自衛隊にでもするのか
56: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:08:24
>>55
巨大化したGとかネズミでもいいぞ!
巨大化したGとかネズミでもいいぞ!
57: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:09:04
シンプルに廃墟となった東京探索するだけで楽しいからな…
61: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:12:56
都市部も良いけど島嶼部もあると……
SIRENっぽくなっちゃうか
SIRENっぽくなっちゃうか
62: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:13:19
でっかいモンキーレンチが特大剣カテゴリか
66: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:15:48
オタクくんは敵対しないとなんかアイテム売ってるイメージがある
87: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:27:56
>>66
買い物続けるとフラグ立って襲ってきそう
買い物続けるとフラグ立って襲ってきそう
67: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:16:32
DLCは新幹線で別地域に行けても面白そうだなぁ
71: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:17:28
>>67
大丈夫?現代版ダクソの世界観で新幹線とかヤバいやつじゃない?
大丈夫?現代版ダクソの世界観で新幹線とかヤバいやつじゃない?
69: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:16:58
ソウルライクで雑に銃撃たれると実に困る
70: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:17:05
こういう廃墟群でアイテム収集するの好き
マップ上にオブジェクトとしてアイテムがちゃんと置かれてるとなおよし
マップ上にオブジェクトとしてアイテムがちゃんと置かれてるとなおよし
72: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:17:30
いい感じの木の枝(小・中・大)
73: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:18:01
74: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:18:37
工具が武器として使いやすすぎる…
76: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:19:33
マグロ解体用のデカい包丁とかが刀枠
78: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:22:07
ヴェルサスの頃に俺が期待してたのは大体これ
79: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:22:22
戦士:チンピラ
騎士:警察官or自衛隊員
魔術師:SE
とか素性はそんな感じになりそう
騎士:警察官or自衛隊員
魔術師:SE
とか素性はそんな感じになりそう
85: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:26:09
>>79
生まれるべきではなかった
が本当に可哀想なやつになる
生まれるべきではなかった
が本当に可哀想なやつになる
81: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:24:04
メガテン感があって良い
51: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:03:18
メガテンでこういうの出して欲しい
82: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:24:35
スコップとかがバスターソード枠になりそう
83: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:24:52
こんなんでも社会は生きてる方がいい
バスでファストラしたりラーメン屋開いてたり
バスでファストラしたりラーメン屋開いてたり
86: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:26:37
>>83
電気いきている?
電気いきている?
88: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:28:40
>>86
現代だと電気が火にあたるものかもね
現代だと電気が火にあたるものかもね
91: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:30:40
>>86
進化した小型バッテリーが通貨として扱われてるとか
進化した小型バッテリーが通貨として扱われてるとか
84: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:25:56
山手線を結界としよう
89: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:29:35
ファンタジーよりリアルよりだから違うんだけど
ディヴィジョンの敵が悪党だけじゃなく消防士達が燃やすことこそ正義みたいに狂ってていい
ディヴィジョンの敵が悪党だけじゃなく消防士達が燃やすことこそ正義みたいに狂ってていい
90: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:29:49
盾もライオットシールドとかあるし意外と困らないかもね
92: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:30:40
暴走車と戦いたいけどこれ隻狼だわ
98: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:31:54
>>92
狼と違ってこっちは機動力ないしタイヤと前ガラス以外狙ってもほぼ効果なしとか糞ゲーすぎる…
狼と違ってこっちは機動力ないしタイヤと前ガラス以外狙ってもほぼ効果なしとか糞ゲーすぎる…
93: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:30:41
カロリーメイトとかカップヌードルみたいな現実の製品ともコラボできるぞ
102: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:32:28
>>93
だいじょうぶ?不穏なテキスト追加されてない?
だいじょうぶ?不穏なテキスト追加されてない?
111: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:39:50
>>102
ただの肉、それ以上のことはない
ただの肉、それ以上のことはない
112: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:40:36
>>102
誰が作ったのかも知れぬ携帯性と利便性に優れた食品
心と体を癒しHPを回復する
肉らしきものが入っているが
その原料を説明できる者はとうに失われ
過去の人類文明の栄華をわずかに窺わせるのみ
誰が作ったのかも知れぬ携帯性と利便性に優れた食品
心と体を癒しHPを回復する
肉らしきものが入っているが
その原料を説明できる者はとうに失われ
過去の人類文明の栄華をわずかに窺わせるのみ
94: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:30:43
重厚な屋台ラーメン屋とかいいかも
96: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:31:17
インフラは崩壊して完全に荒廃しててラスアスみたいに各地にコミューンがあるくらいがいい
97: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:31:37
ダーカーザンブラックみたいな要素もいいぞ
99: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:31:58
ボロボロすぎて最初気付かないけど探索進めるうちにここリアルだとあの場所だ!ってなるといい
101: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:32:28
東京の空にドラゴン
171: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:08:22
>>101
巨大カラスにしておこう
巨大カラスにしておこう
173: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:09:24
>>171
ドラゴンっぽいフォルムの怪物にしよう
ドラゴンっぽいフォルムの怪物にしよう
175: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:10:13
>>173
なんかの生体に乗っ取られたブルーインパルス
なんかの生体に乗っ取られたブルーインパルス
178: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:12:45
>>175
現代だからそういうのもあるのか・・・
現代だからそういうのもあるのか・・・
105: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:33:32
敵に教団居そう
104: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:32:59
なんか変な終末思想の集団が密集しててブラボのキャンプエリアみたいになってる所はありそう
106: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:34:23
篝火的オブジェクトは何がいいかな
108: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:38:50
>>106
一斗缶のストーブ
一斗缶のストーブ
109: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:39:24
>>106
公衆電話…は流石に古いか
生きてる自販機とか?
公衆電話…は流石に古いか
生きてる自販機とか?
114: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:41:22
>>106
数が多すぎるけどコンビニとか
数が多すぎるけどコンビニとか
119: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:43:02
>>114
光が付いてるコンビニ見つけた時の安心感すごいと思う
光が付いてるコンビニ見つけた時の安心感すごいと思う
121: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:43:47
>>114
篝火としちゃちょっとデカすぎる気もするが休息は確実にできそうだな
篝火としちゃちょっとデカすぎる気もするが休息は確実にできそうだな
107: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:37:28
エストはウィダーみたいなゼリー飲料にしようぜ
110: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:39:27
亡者になってもいつも通り出勤する社畜はいそう
113: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:41:06
西口は
あっちじゃぁぁぁ!
あっちじゃぁぁぁ!
117: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:42:17
>>113
梅田駅はぁ…ふたぁつ、あるぞい
梅田駅はぁ…ふたぁつ、あるぞい
115: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:42:05
あちこちに置いてあってもしっくりくるやつって考えると篝火的オブジェクトは中々出てこないな
118: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:42:53
>>115
一昔前なら既に出てるけど公衆電話がピッタリだと思うけど
もう無いからなぁ
一昔前なら既に出てるけど公衆電話がピッタリだと思うけど
もう無いからなぁ
128: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:45:27
>>118
自販機だと多すぎるかな…
自販機だと多すぎるかな…
132: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:46:11
>>128
見つけたと思ったら死んでてがっかり!
見つけたと思ったら死んでてがっかり!
120: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:43:28
>>115
そこを逆手に取って明らかに現代的でないものを置いてストーリーと絡ませるとか
そこを逆手に取って明らかに現代的でないものを置いてストーリーと絡ませるとか
140: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:51:00
>>115
交番とか派出所で…
交番とか派出所で…
141: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:51:45
>>140
初めて暗い交番を見つけてなんだろうと思ったらやたら強い赤目警官亡者と初遭遇する奴だ…
初めて暗い交番を見つけてなんだろうと思ったらやたら強い赤目警官亡者と初遭遇する奴だ…
123: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:44:22
屋台ラーメン序盤はいいんだけどイベント進めていって手順間違うと太陽虫みたいなのに取りつかれてけどおお!!ってなるんだよね
133: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:46:30
いろんな3Dのソウルライクやって分かったことがある
フロムのマップデザイン担当は頭おかしい
フロムのマップデザイン担当は頭おかしい
136: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:47:43
>>133
マップの縦の繋がりとかどうやってんのとなる
実際に東京舞台にするなら横に広いDS2みたいな感じになりそうである
マップの縦の繋がりとかどうやってんのとなる
実際に東京舞台にするなら横に広いDS2みたいな感じになりそうである
125: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:44:53
コンビニや自販機ならエスト的なやつ補充できるな
127: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:45:03
公衆電話なら篝火転送も運転手が見えない謎のタクシー呼び出しとかで済ませられるぞ!
130: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:45:47
>>127
誇り高き野生のタクシー…
誇り高き野生のタクシー…
131: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:46:04
魔界都市って書いてあるし菊池秀幸ベースのソールシリーズ?
怪我するとメフィストの病院連れていかれそう
怪我するとメフィストの病院連れていかれそう
134: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:46:57
病院ステージが実験棟と化しているのは分かる
135: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:47:33
廃病院と学校は行きたくない…
138: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:48:27
>>135
ではこうしましょう
最序盤から拠点のマンホール伝いに行けるクズ底
ではこうしましょう
最序盤から拠点のマンホール伝いに行けるクズ底
139: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:50:17
>>138
最短でマンホール入るとガスで即死するやつ!
最短でマンホール入るとガスで即死するやつ!
137: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:48:19
病み駅前
145: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:52:33
杭打ち機で銃パリィしてぇ
146: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:54:03
拠点は駅か朽ち果てたホームセンターか
147: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:55:01
道で繋げるの大変だろうしデモンズみたいな形式ならクオリティ保てるかもしれん
150: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:57:53
なんかメガテン風味を感じる
151: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:58:19
>>150
新宿はよく殺されてるからな
新宿はよく殺されてるからな
152: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:58:26
嫌だよ世界観がブラボな現代
162: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:02:39
>>152
東京都庁舎に巨大な脳みそ吊るされてるんだ…
東京都庁舎に巨大な脳みそ吊るされてるんだ…
154: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:58:54
電車が生きてるかで変わりそうだな
155: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:59:16
死体から警官の制服とか学生服とか剥ぎ取って装備するんだ
156: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:59:35
バイクとか自転車乗ってる敵がクソモブになるのは分かる
153: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:58:34
左下が終盤に見せかけて最序盤なのはわかる
157: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:00:12
>右下が序盤に見せかけてラストダンジョンなのはわかる
163: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:03:03
>>右下が序盤に見せかけてラストダンジョンなのはわかる
現代の舞台に似つかわしくないようなノスタルジックを感じさせる商店街なんだよね
よく見ると背景が頽廃的だし亡者もすごいけど
現代の舞台に似つかわしくないようなノスタルジックを感じさせる商店街なんだよね
よく見ると背景が頽廃的だし亡者もすごいけど
160: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:01:18
避けにくい高速突進してくるモブはダメだな!
164: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:03:23
トンカチとか包丁の致命が生々しくて殺意の高いモーションなのは分かる
165: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:03:26
ウーバーイーツが敵で出て来るんだ…
166: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:03:56
オタクに優しいギャルをソラールさんポジションにしよう
167: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:05:19
崩壊してるって体だけどブラボの悪夢に取り込まれてるみたいなイメージだな…
168: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:05:40
自転車はビニール傘車輪に突っ込むと吹き飛ぶから序盤の雑魚かも
169: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:05:59
狩人の夢がネカフェみたいになりそうだ
170: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:06:58
ホムセンにいけば武器になりそうなの大体揃ってるな…
172: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:09:14
アクション版メガテンって感じでいいな…
174: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:09:56
遠目で見るとドラゴンなんだけど近くで見るとめっちゃキモいやつ!
176: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:10:41
スカイツリーになんか張り付いてそう
179: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:13:10
池袋はハンズ無くなったから不人気エリアに…
180: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:13:53
帰還戦車はそのまま挑むと返り討ちにされてなんかのギミック利用して倒すタイプとみた
181: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:14:19
こういうツイッターでよく流れてくる架空のゲームイラストに
一番現実の作品で雰囲気が近いと思ったのはコントロール
あの作品がもうちょっと現代的で開放的な舞台だったら完璧
一番現実の作品で雰囲気が近いと思ったのはコントロール
あの作品がもうちょっと現代的で開放的な舞台だったら完璧
182: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:15:58
戦車とか戦闘ヘリとか戦闘機は現代人のプレイヤーにも分かりやすく無理ゲー感出せるな
183: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:17:00
標識マンナイスデザインだな
184: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:17:24
違法電動キックボードで突っ込んでくる亡者とかいるんだ…
185: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:17:31
駅って空間が広いし暗いし柱たくさんあるし普段は人がたくさんいるしでボス格出すのに都合が良すぎる
190: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:25:06
祭祀場はどこにしよう
公園とかかな
公園とかかな
196: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:27:51
都市の膿は敵がウジャウジャ湧いてくるタイプのボスで低レベル攻略の壁になるやつ
197: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:28:20
ロンソ的な武器が見つからないな
金属バットだとちょっと重い?
金属バットだとちょっと重い?
201: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:30:30
>>197
定番のバールのようなものじゃないか
定番のバールのようなものじゃないか
202: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:30:53
>>197
グラウンドならすトンボか通行止め用の黒と黄色の棒
グラウンドならすトンボか通行止め用の黒と黄色の棒
198: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:29:24
地下鉄領域は延々と探検できるぞ
…聖体を拝領するのだ…
…聖体を拝領するのだ…
199: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:29:31
無料WiFiあるとこでだけ魔法をダウンロードできる
理由はデータ量が多いから
理由はデータ量が多いから
200: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:30:14
ノコギリとか鉈とか
203: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:32:02
祝福された鉄パイプ
204: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:32:52
ガードレールを削って作られた粗悪な鉈とか
205: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:33:17
違法ダウンロードで珪素生物みたいになったやつとか出てきても楽しいかもしれない
206: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:33:33
カラーコーン頭に装備した宗教団体
207: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:33:47
道路標識+3
208: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:34:34
ビッグサイトとかで生存者がコロニー築いてるのいいよね
209: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:35:05
超小規模にコミケが続いてたら泣きそうだ
213: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:38:27
>>209
薄い本とで特別なアイテムと交換できるやつ
薄い本とで特別なアイテムと交換できるやつ
214: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:39:24
>>209
コミケというよりは年に一度の各地から集まった者たちの情報交換集会になりそうだな
コミケというよりは年に一度の各地から集まった者たちの情報交換集会になりそうだな
215: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:39:55
こういうので自分と同じ人型タイプの生き残りとかがボスとして何体か欲しい
勝利後にそいつが使ってるちょっと特殊な武器がもらえるの
勝利後にそいつが使ってるちょっと特殊な武器がもらえるの
216: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:41:12
よくある抗い続けて最終的に絶望したり狂ってしまったタイプやね
217: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:41:20
森ステージが猟師亡者が視界の悪い中でこっちをスナイプしてくるクソマップになるのは分かる
210: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:35:21
駐車禁止とか止まれとか動物注意とかいろんな標識あるといいな