【ガンダム】ジオン残党ってなんか多くない?
15: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:38:53
ジオンに兵無しってのは嘘だなってどこの現場でも言われてそう
20: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:40:57
>>15
人材いねえ程度の意味では
人材いねえ程度の意味では
6: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:29:37
尋問された時に相手の将校がちょっと人手が足りないと言ったくらいのことでしょ?
それでジオンに兵はないからやり返すぞって申されても…
それでジオンに兵はないからやり返すぞって申されても…
|
|
14: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:37:50
>>2
火星独立って辛そうだな
火星独立って辛そうだな
23: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:41:55
>>14
むしろ戦力的には他残党集めてようやく火星ぐらいになる
まあその中になんかベルガ系混じってくるけど
むしろ戦力的には他残党集めてようやく火星ぐらいになる
まあその中になんかベルガ系混じってくるけど
72: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 21:38:36
>>2
それコイツらに言ってやって
それコイツらに言ってやって
5: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:28:30
少なくともデラーズが逃げてなきゃア・バオア・クーはジオンの圧勝だった
9: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:31:59
戦闘終結時点で連邦も投入戦力ほぼ全滅してる辛勝だからマジでデラーズ艦隊が残ってたら勝ってたはずよ
よっぽどヘマやらかさん限り
よっぽどヘマやらかさん限り
10: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:33:41
デラーズ艦隊がどの程度の戦力かよくわからん
グワジン1隻とムサイ数隻くらい?
グワジン1隻とムサイ数隻くらい?
32: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:45:00
>>10
これくらい
これくらい
41: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:51:08
>>10
自軍の戦力の半分くらいの規模なんだからそりゃデラーズもシーマ仲間にしたいと思うわな…
数合わせのドラッツェじゃなく良い機体もそろってるし
自軍の戦力の半分くらいの規模なんだからそりゃデラーズもシーマ仲間にしたいと思うわな…
数合わせのドラッツェじゃなく良い機体もそろってるし
13: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:36:48
投入戦力ほぼ全滅って設定がどっからでてきたたレベルだし
つか戦後使いまわさなきゃならんくらいMS余ってる
つか戦後使いまわさなきゃならんくらいMS余ってる
21: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:41:05
>>13
公式書籍に書いてたのは確かだけどその設定がまだ生きてるかが正直怪しいしな
戦後作品の描写とか見ると
公式書籍に書いてたのは確かだけどその設定がまだ生きてるかが正直怪しいしな
戦後作品の描写とか見ると
37: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:48:13
ア・バオア・クーで連邦ほぼ全滅設定は戦略戦術大図鑑からかな
この本自体が戦後に元連邦軍の一軍人が書いたって設定で信憑性曖昧だし実際の著者もあくまで非公式なんで好きに書いたって言ってるしなあ
この本自体が戦後に元連邦軍の一軍人が書いたって設定で信憑性曖昧だし実際の著者もあくまで非公式なんで好きに書いたって言ってるしなあ
40: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:49:44
>>37
ギレンが最後まで指揮執った世界線
ギレンが最後まで指揮執った世界線
44: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:53:33
>>37
その本でもほぼ全滅なのって突撃艇たけで戦力の損失割合はジオンとあんまり変わらんやん
その本でもほぼ全滅なのって突撃艇たけで戦力の損失割合はジオンとあんまり変わらんやん
45: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:55:29
>>44
まぁ双方8割以上の損害って時点でただの地獄である
まぁ双方8割以上の損害って時点でただの地獄である
16: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:39:51
正直ア・バオア・クーで連邦宇宙軍を殲滅して勝ったところで連邦にはまだまだ戦力と生産能力あるしなあ
ジオン有利な条件で講和できれば奇跡ってとこだろ
ジオン有利な条件で講和できれば奇跡ってとこだろ
17: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:39:57
残党続けている孫やひ孫がサイド3の人に出会うとジオン訛りに驚いたりするんだろうな
19: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:40:41
連邦だってほぼ民間人にV作戦パイロットさせるくらい
人材がいない
人材がいない
36: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:47:14
地球侵攻が無理すぎた
ザクが当時強くたってそんな広く制圧を維持できるわけがない
そこに連邦もMS作れるようになれば負けるのは当然
ザクが当時強くたってそんな広く制圧を維持できるわけがない
そこに連邦もMS作れるようになれば負けるのは当然
38: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:48:42
地球侵攻する前にルナツー叩けよ
39: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:49:37
>>38
ギレンの野望をやる度にそれ思う
ギレンの野望をやる度にそれ思う
42: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:51:09
アムロいなくても対局はそんな変わらん言われてるけど
やっぱガンダムの戦闘データで性能アップロードされたジムが大量生産されたのは影響でかいと思うよ
やっぱガンダムの戦闘データで性能アップロードされたジムが大量生産されたのは影響でかいと思うよ
50: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:59:11
>>42
ジオンのMSはミッション車で連邦のジムはオートマ車という例えを聞いた時はなるほどと思った
ジオンのMSはミッション車で連邦のジムはオートマ車という例えを聞いた時はなるほどと思った
48: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:58:40
宇宙に人類を強暴化させる粒子でも満ちてるんじゃないか…
51: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:59:13
>>48
ミノフスキー粒子の副作用がこんなところに
ミノフスキー粒子の副作用がこんなところに
59: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 21:14:08
捕虜の状態で周りを見る余裕はないと思うんだがどの辺見てジオンの継戦能力が限界と判断したかは気になる
60: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 21:16:51
>>59
尋問に来た士官の程度の低さで判断したんじゃなかったっけ
尋問に来た士官の程度の低さで判断したんじゃなかったっけ
66: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 21:34:50
>>59
捕虜になってイの一番に圧勝した側のはずのトップが講和を持ち出してきたからとか…
捕虜になってイの一番に圧勝した側のはずのトップが講和を持ち出してきたからとか…
70: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 21:37:09
>>59
ルウムでは前線で指揮してる(だからこそ捕虜になったとも言える)から
ジオン側の損害も自分の目で見て把握してる
ルウムでは前線で指揮してる(だからこそ捕虜になったとも言える)から
ジオン側の損害も自分の目で見て把握してる
62: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 21:19:51
あんだけケチ付いたジオンという名前じゃなくて
新たな反連邦組織を結成して、むしろジオンとの違いを押し出しそうなもんだけどね
知名度で資金が集まらないのか、制作側が新しいのを生み出せないだけなのか…
新たな反連邦組織を結成して、むしろジオンとの違いを押し出しそうなもんだけどね
知名度で資金が集まらないのか、制作側が新しいのを生み出せないだけなのか…
63: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 21:29:39
>>62
視聴者がみんなジオン大好きだからな……
視聴者がみんなジオン大好きだからな……
69: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 21:36:58
>>63
なんだかんだで敵はジオンでザクが出ないとなーってのはあるよね
種死は無理すんなと思ったけど
なんだかんだで敵はジオンでザクが出ないとなーってのはあるよね
種死は無理すんなと思ったけど
65: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 21:31:57
>>62
ジオン公国じゃなくジオンダイクンの名前借りてるからケチは付いていない説
ジオン公国じゃなくジオンダイクンの名前借りてるからケチは付いていない説
28: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:43:15
1年で決着しちゃうのはけっこう早い気がする
29: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:44:22
>>28
1つのサイドと他の全人類との戦争が1年も続いたと考えるとすごいかもね
1つのサイドと他の全人類との戦争が1年も続いたと考えるとすごいかもね
34: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 20:45:42
>>28
まぁ1年でポンポン新型機がでてくる世界での1年なんだから現実世界で換算すると数年とか数十年はありそう
まぁ1年でポンポン新型機がでてくる世界での1年なんだから現実世界で換算すると数年とか数十年はありそう
73: 名無しのあにまんch 2021/06/26(土) 21:40:10
1年戦争が2年戦争とか3年戦争とかになったかもしれんけど勝つのは無理じゃねぇかな