【ワンピース】ミス・バレンタインのキロキロの実がトントンの実に勝っている部分あるかな?

  • 191
1: 名無しのあにまんch 2021/03/24(水) 15:14:36
11: 名無しのあにまんch 2021/03/24(水) 15:33:27
よく考えたらしょぼい能力だな
22: 名無しのあにまんch 2021/03/24(水) 17:13:21
>>11
いや超強いだろ
重さ=パワーやぞ
26: 名無しのあにまんch 2021/03/24(水) 18:43:24
1万キロでも普通に動けるんだっけ
サイヤ人レベルの強さだな
7: 名無しのあにまんch 2021/03/24(水) 15:25:50
超人としては当たりの部類だけど上位互換がいるのも事実
13: 名無しのあにまんch 2021/03/24(水) 15:35:30
>>7
トントンは1トンが下限なんだろうけど月歩みたいなので普通に飛べるから上位互換というね…
8: 名無しのあにまんch 2021/03/24(水) 15:25:51
自分の体重が1万キロになったら普通なら重さで死ぬから
身体がそれに見合った強度になってるならそこそこ強いよな
14: 名無しのあにまんch 2021/03/24(水) 15:36:26
>>8
1万キロギロチンとか自分の足も折れるだろうしな…
17: 名無しのあにまんch 2021/03/24(水) 15:40:39
>>8
強化されてないとギア3とか腕破裂しちゃうからな
25: 名無しのあにまんch 2021/03/24(水) 18:29:15
体重一万キロを乗せたパンチ打つだけでもかなり強い筈だよ
21: 名無しのあにまんch 2021/03/24(水) 15:49:03
ルッチが純粋に肉体が強化されるゾオン系こそ迫撃最強みたいに言ってたけど
CP9レベルに鍛えた奴が攻撃当たる瞬間だけ重くすれば凄そう
25: 名無しのあにまんch 2021/02/20(土) 15:06:01
インパクトの瞬間だけ重くなればあの身体でなんて重いパンチだ…って漫画みたいな展開も可能
14: 名無しのあにまんch 2021/02/20(土) 15:02:28
トントンの下位互換
相方は更に酷い
19: 名無しのあにまんch 2021/02/20(土) 15:04:06
>>14
キロ単位で調整出来る方が便利だし…
ちゃんと修練積めば覚醒して周囲のものが全て爆弾になるチート能力になるし…
22: 名無しのあにまんch 2021/02/20(土) 15:05:11
ボムボムの実は絶対あんなもんじゃないだろ
68: 名無しのあにまんch 2021/02/20(土) 15:53:55
ボムボムって能力自体はトップクラスに強いよな
27: 名無しのあにまんch 2021/02/20(土) 15:07:00
㌧は重さしか表せないけど
㌔は接頭辞だから覚醒したら重さだけじゃなくてあらゆる単位量操れるようになるんだと思ってる
31: 名無しのあにまんch 2021/02/20(土) 15:09:38
>>27
覚醒したら周囲のものの大きさを1000倍にできる
76: 名無しのあにまんch 2021/02/20(土) 16:01:44
別にトントンはトン単位じゃなくても調整できるっぽいぞ
42: 名無しのあにまんch 2021/02/20(土) 15:18:29
明確に上位互換って言われてるから
キロキロが出来る事はトントンでも出来るよ
54: 名無しのあにまんch 2021/02/20(土) 15:34:57
トントンの実は1トン単位での体重変換だから一応完全な下位互換というわけではない
46: 名無しのあにまんch 2021/02/20(土) 15:22:24
いい!?私の能力は1キロから1万キロまで
体重を自在に操る事なのよォ!!
くらえ“1万kgプレス”!!(ヒョイ…)
っていうくだりのキレが好き
17: 名無しのあにまんch 2021/02/20(土) 15:03:16
技は1万キロプレスだっけ
死ぬよね普通
26: 名無しのあにまんch 2021/02/20(土) 15:06:12
>>17
クリーンヒットしたのにちょっと動けなくなるだけで済んだウソップが普通じゃないみたいじゃないですか
29: 名無しのあにまんch 2021/02/20(土) 15:07:42
>>26
普通な要素何処・・・?
34: 名無しのあにまんch 2021/02/20(土) 15:11:10
>>29
頭蓋骨が砕けても死なない人間はどう考えても普通じゃないと思ってんすがね…
32: 名無しのあにまんch 2021/02/20(土) 15:09:45
重い尻に乗られたウソップ
62: 名無しのあにまんch 2021/02/20(土) 15:43:07
威力がないんじゃなくてあの世界の人間が頑丈すぎるだけかもしれない
41: 名無しのあにまんch 2021/02/20(土) 15:18:26
ウソップもナミも高所から落下しようが列車事故で列車グチャグチャになってようがギャグで済む耐久だからな…
75: 名無しのあにまんch 2021/02/20(土) 16:01:22
戦闘だとトントンの下位互換だけど日常使いだとキロキロの方が便利だと思う
51: 名無しのあにまんch 2021/02/20(土) 15:31:25
体術使いがこの能力持てばかなり活躍したと思う

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ミス・バレンタインワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:33:39 ID:MwOTg0MjA
こいつらコンビの悪魔の実めちゃくちゃ強いと思う
0
112. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:50:07 ID:IxNTAxMDg
>>1
ボムボムくんは息を起爆させたり鼻糞(人体から取れるもので、飛ばせて、取ってもそのうちまた取れるようになる)を基本武器にしたりと色々小技効かせて上手く使ってたと思うんだけど、本体スペックがイカンと思うわ
体鍛えた新世界レベルの奴がボムボム持ってて、肉弾戦やってるときに攻撃が全部爆発すると考えたらかなり強い 
イメージは大戦槍
0
171. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 22:50:41 ID:g5MzI2NjI
>>112
鼻はほじり過ぎると鼻血になりそう
まあそれすらも武器になるよねMr.5は
0
179. 名無しのあにまんch 2021年05月27日 05:47:43 ID:kxNTc1ODA
>>171
確かに。ある程度気化しても能力失わないなら地雷としても使えるし、むしろ液体のためにある能力かもな
0
2. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:34:42 ID:MxNjA2MzA
メラメラの上位がマグマグなのに、ユキユキの上位がヒエヒエなんだな
0
18. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:39:17 ID:EzMjU4ODQ
>>2
スパスパの上位互換がブキブキなのは分からなかった
0
52. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:51:42 ID:Y3NzYwNjQ
>>18
スパスパは刃物限定、ブキブキは刃物含む武器全部
そういう意味ではスパスパ∈ブキブキなのは間違いない
ただし当事者の熟練度が全然違うから強さはMr.1>ベビー5
0
149. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 21:27:07 ID:UwNTA0MjA
>>52
いや強さもベビーのが上だと思うぞ
もちろん2年後の実力はわからんが
0
156. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 21:48:32 ID:MwNTY2MTg
>>52
ベビー5はダズと違って体が武器の硬度になってることは無さそうだから
ブキブキがスパスパの上位互換って言うのは少し気になる
練度の問題なんだろうか
0
56. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:52:49 ID:c2NzUwNzA
>>18
全身鉄の硬度と全身刃物はブキブキで再現できるんじゃない?
0
62. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:57:35 ID:kzMTQ2ODg
>>18
刃物オンリーと刃物込みの武器全般なら、そっちの方が上位だろうな
ただ、Mr.1より強いかはまた別の話で
0
71. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:03:24 ID:MwNTA4MDI
>>18
武器全般使えるか刃物しか無理かみたいな判断だと思うけどあの世界無能力剣豪が四皇と渡り合えるしあんまり上位互換な感じしない
0
83. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:12:31 ID:I3MTY0ODY
>>18
スパスパは刃物しか出せないけど
ブキブキは刃物も鈍器も銃火器も何でも繰り出せるんや
0
126. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:28:59 ID:kxMjQxNA=
>>18
似た者があってもルールが違ったりすると言った上で上位互換だから全身武器にするの中に全身刃物にするも含まれてるからスパスパに出来てブキブキに出来ないことはないって事だろう
0
28. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:41:54 ID:M5NjgyOTI
>>2
正直ヒエヒエがユキユキの上位互換な感じは薄いよな
出力はともかくヒエヒエの実であんなに雪を降らせられる気しないし
0
45. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:49:11 ID:QwNTU5OTg
>>28
上位種と下位種があるだけで、互換性があるとは言ってない(たぶん)
0
51. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:51:28 ID:Y2ODE2MjI
>>28
あくまで『雪』って程度の能力だからせいぜい『天候』って程度だと思う。ヒエヒエは『氷結現象そのもの』だから出力がさらに上、絶対零度まで行けるってことなんだろう。
0
91. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:22:10 ID:QzNTE0ODA
>>28
パンクハザードの半分があんな豪雪地帯になってるのは
ヒエヒエの力だよ
0
158. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 21:50:33 ID:g4Mzk2MDA
>>91
でも覚醒してるどうこうも関わってそうでね……
まあエネルギー規模として全てを凝結させるヒエヒエと水の凝固点までしか持っていけないユキユキでは優劣あるよね
マグマグとメラメラはマントルの融点と赤い燃焼の温度で優劣になってるみたいね……
0
130. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:32:58 ID:QwMzA5NjI
>>28
マグマグとヒエヒエがぶつかり合った結果天候がおかしくなったやんけ
0
30. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:42:45 ID:QwNTU5OTg
>>2
ネツネツ「……」
0
99. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:30:07 ID:kzNzYxMjE
>>30
お前は正確にそこだけを熱せる微細なコントロールがあるだろ!
0
113. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:54:42 ID:E5MjM4NjI
>>99
鍛えてようやくそこまでの境地なんだから
ただ体が暖かい全身カイロ人間だった頃もあったのだろうか
0
154. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 21:44:26 ID:g4Mzk2MDA
>>113
そこまで精練するのに眠れない熱帯夜もあっただろう!
0
114. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:56:04 ID:AyMjY1NzQ
>>30
マジシャンズレッドとスピードキングを比べてもな
出来ること似てるようで結構違うし
0
186. 名無しのあにまんch 2021年05月27日 16:56:35 ID:U3ODMxNTk
>>30
ネツネツは明らかに伝達速度がおかしいから手から熱を発するんじゃなくて触れたものの温度そのものを変化させる能力だと思ってる
0
37. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:45:25 ID:cyODg2NDY
>>2
そもそもマグマと火でマグマが上なのも変な感じがするし
0
47. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:49:40 ID:A4NTQ4MTY
>>37
火の上位互換として何が納得かと考えると何だろうな
プラズマ人間とか酸化人間とかかな
0
50. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:51:22 ID:Y3MTA4ODg
>>37
火を焼き尽くす云々はともかく、マグマの方が強いのはそんなに変な感覚でもない気がするが。
温度どうこうじゃなくてイメージとしてね。
0
138. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:51:52 ID:Y0NjEzMDg
>>50
単純な破壊力とかの話ならいいんだけど、上位互換って言われるとなんか違くね…?ってなるんだよね
0
53. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:51:53 ID:M3MTU1NjA
>>37
火事と噴火どっちが怖いかで考えたら噴火の方が怖くない?
0
76. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:06:33 ID:Q0MTA1NTg
>>37
でもマグマと火ならマグマの方がヤバそうな感じしない?
火は一瞬なら触れても大丈夫だけどマグマは一瞬でも触れたらアウトだし
0
77. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:07:10 ID:E2OTE3MjA
>>37
溶岩の方が質量あるから殺傷力はありそうだけどな。
そこ行くとヒエヒエとユキユキが?ってなる
0
80. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:09:42 ID:U4MzIwMTY
>>37
ポケモンの技のネーミングルールみたいなもんかな
現象として上下ではないけど そういうもんだみたいな感じ
0
85. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:15:49 ID:UwMDM4MjA
>>37
マグマと火じゃ質量の違いあるからメラメラのが広範囲に攻撃できそうだよね。
あとマグマグじゃメラメラみたいに空飛んだり火をエンジン代わりにできないと思う。
0
90. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:22:04 ID:kxNDMzMjk
>>37
山火事と噴火どっちがヤバイかだよ
0
96. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:28:57 ID:k2OTY2MjQ
>>37
あそこは覇気云々の方がまだ納得いく気がするわ。
0
121. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:19:26 ID:MxMjI1Ng=
>>37
「火を飲み込み尽くすマグマじゃ!」
なら勢いでごまかせたんだが「焼き尽くす」はなぁ
0
152. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 21:38:46 ID:UxNjk5MDQ
>>121
個人的には炎を焼き尽くすマグマに納得できないのに炎を飲み込むマグマなら納得できるという感覚がよく分からん
そこに大した違いを見いだせないわ
だからまぁその辺を納得できるか出来ないかは個人差なんだと思う
0
163. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 22:02:47 ID:QyMzcxMTA
>>152
言うほど個人差か?
飲み込むと焼き尽くすは明確に違う言葉だろ
0
172. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 23:03:26 ID:UxNjk5MDQ
>>163
飲み込むと焼き尽くすは違う言葉だけど
マグマが炎を飲み込むとマグマが炎を焼き尽くすに差を感じないのだ
マグマが炎を飲み込めるなら焼き尽くすと表現してもいいと思うし
マグマが炎を焼き尽くせないなら飲み込むという表現もおかしいと感じる
0
142. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:56:20 ID:c5NzY2NzI
>>37
普通に分かるだろ。
ターミネーターは炎に包まれようと普通に動くけど溶鉱炉に入れば消滅する。
ジョジョのカーズがマグマ攻略すると「地球でさえもカーズを殺さない!」って扱いになる。
創作物においても普通の感覚においてもマグマがやばいってのは共通認識。
0
182. 名無しのあにまんch 2021年05月27日 07:22:11 ID:M0NzQyMDE
>>142
ヒュンケル「そうだな。マグマは危険だ」
0
187. 名無しのあにまんch 2021年05月27日 20:48:44 ID:AxNzg4Nw=
>>142
ゴジラ「ふぅーいい湯だった」
0
159. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 21:50:41 ID:MwNTY2MTg
>>37
火とマグマの違いは人間に扱えるかどうかだと思う
0
169. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 22:31:00 ID:E1OTk0ODA
>>37
溶岩(物質)と火(現象)だから多分火の方が強いんだよね
ウルトラマンだっけ?一兆度の火球とか、各種太陽神、クトゥルフなんかでも恒星の神がニャルラトホテプを燃やしたり
0
65. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:58:27 ID:EyMTYzNTQ
>>2
あくまでも火は非物質だからじゃない?
質量はそれだけで武器になる
0
120. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:16:18 ID:E3NzM3MjQ
>>65
質量はわかりやすいかもしれない。
「火をも飲み込むマグマ」って言ってれば、ここまで突っ込まれなかったのよね。
0
155. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 21:45:40 ID:UxNjk5MDQ
>>120
賭けてもいいけど突っ込む奴は突っ込むよ
0
162. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 21:59:27 ID:E3NzM3MjQ
>>155
ここまで突っ込まれなかった、って書いただけで突っ込まれないとは言ってないんだけど…。
ホントに何にでも突っ込む人いるなぁ。
0
3. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:34:53 ID:M4OTIzNDI
かわいいから勝ち
0
58. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:53:31 ID:A4NTQ4MTY
>>3
キロキロじゃなくてヌゲヌゲの実の脱衣人間とかなら良かったのにな
0
70. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:02:15 ID:U4MzIwMTY
>>3
処刑される側としては可愛い女の尻と汚いおっさんの尻なら前者の方がいいしな
0
82. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:11:27 ID:QxNjg2NjA
>>3
黒ひげ海賊団に襲わせたいえ~!
0
148. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 21:24:45 ID:UzOTA5Njg
>>3
バイス明らかに不摂生な体格してるのに、ミスバレンタインはちゃんと美人なのすごいよな
体重が能力で自在になったら管理テキトーになりそうなもんだけどファッションもスタイルも一流
0
160. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 21:56:16 ID:g4Mzk2MDA
>>3
抱きしめられながら重さを少しずつ増やして圧を味わわせてほしい
0
188. 名無しのあにまんch 2021年05月29日 15:15:25 ID:IyNzE1ODM
>>3
結局バレンタインが一番可愛いよね。
カラーでみると余計。
0
4. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:35:01 ID:k5Mjc5MDA
うっかり能力使ったときにキロのが被害少そう
0
5. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:35:13 ID:U1NjcyMzg
確かによくウソップは1万キロの重さモロに受けて生きてたな。
0
9. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:36:48 ID:A3NTUxNTY
>>5
くいなの後にこれは悪意あるよ!
0
33. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:43:50 ID:Q1MTA3NjQ
>>9
頑丈に生まれたことは罪にならねぇ!
0
22. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:40:15 ID:Q3MDQ2Nzg
>>5
ウソップは頑丈だからな。エニエス・ロビーで屋上から落ちても生きてるし
0
133. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:36:45 ID:EzOTc2MTg
>>22
あのシーンが一番納得できなかった
0
146. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 21:13:15 ID:kyOTkyOTQ
>>133
いきなり頑丈になったわけじゃなくて初登場時から一貫して頑丈なんだし違和感無かったけどな。
病気もしたことないし耐久だけなら化物なんでしょ。
0
25. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:41:18 ID:AwMDc2OTk
>>5
ワンピ世界は質量攻撃に大して価値ないから…
0
161. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 21:58:10 ID:g4Mzk2MDA
>>25
でもよ、くいな……階段がッ!!
0
61. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:56:59 ID:QwOTgyMjg
>>5
だってよぉ、ウソップは四皇大幹部ヤソップの息子だぜ?
0
178. 名無しのあにまんch 2021年05月27日 05:47:17 ID:k1OTU5MzI
>>61
確かにウソップも立派な戦闘力エリートの血筋だったわ。
精神的な問題があっただけで、最初から肉体は普通にバケモノだったんだな…
0
89. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:20:40 ID:I2NDY2NzI
>>5
ミスター4バットの直撃受けても死んでないし
なんならうるティちゃんでも生きている
0
102. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:33:47 ID:I2Nzc4NzA
>>5
まあウソップにはスキル:食いしばりが付いてるからな
0
6. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:35:30 ID:U2OTAxNTQ
ワンピースルフィに海に落ちる。
0
7. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:35:39 ID:g4ODIzMjA
細かい重さ調整ができるから使いやすいぐらい…?
何故かトントンでも空に浮いてたんだよね
トントンが最低1tとかでもないのなら戦闘におけるキロキロの利点がほぼないわ…
日常生活に活用するとかならキロキロかもしんないけど
0
127. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:30:03 ID:kxMjQxNA=
>>7
鍛えれば0.1tとか出るかもしれんぞ。
0
131. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:34:59 ID:M3MjM4MzQ
>>7
重さを実際の体重以下にできるかどうかでも十分差別化できると思うけどな、もちろん戦闘込みで
攻撃受けるときに相手の勢いもそうだがこちらがどれだけ踏ん張るかにもよってダメージ違うはずだから、攻撃食らう直前に1キロになれば吹き飛んでダメージ軽減できそう
0
8. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:36:35 ID:YxNzA3OTI
トントンを身軽にするのは当時納得いかなかった思い出がある
そこくらいキロキロの個性にしたれよって思ってた
0
79. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:09:13 ID:EyMDYxMDQ
>>8
あれって能力解除して自力で飛んでるんじゃない?
0
173. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 23:07:52 ID:MwNDczNzY
>>8
任意で重く出来る能力なんじゃね?
0
10. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:37:03 ID:AwNDY4MDg
こんな不安定な技を命中させる手段をまず用意しないと
0
11. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:37:14 ID:M1NjkzOTY
1kgが最小では宙に浮くのは不可能だと思うんだが・・
0
46. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:49:17 ID:Q1MTA3NjQ
>>11
空想科学読本の怪獣の重さの話で似たようなのあったけど体積に対して軽すぎるなら空気入り風船みたいに落下しながらふわふわすることはできると思う
爆風に乗って勢いもちゃんと得てるし
0
68. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:59:04 ID:Q3NzQ1NTg
>>11
密度の問題かなと思ってた
0
69. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:59:22 ID:g0ODI1OTA
>>11
人間の体積で1kgになったら密度的には発泡スチロールレベルなのでパラソル持てばなんとか…
0
78. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:08:38 ID:kxNTk1OTY
>>11
人間のサイズで1キロなら傘で受けそうじゃない?
0
108. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:40:59 ID:EwNzQ1MTg
>>11
めっちゃ頑張ってジャンプしてるんだよ
0
132. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:36:24 ID:QwMzA5NjI
>>11
空気は1立方メートルで1kgなんやで
0
185. 名無しのあにまんch 2021年05月27日 13:15:29 ID:I2MTkyMjg
>>132
キロキロ、一定以上の巨体になると逆に空気より軽くなって汎用性あがるんだよな
そういう意味でもあの華奢な身体は使いこなしてはいない訳か
0
12. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:37:56 ID:Y1OTY2Njg
能力が選べるならブルーノが一番向いてただろうな
0
13. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:38:02 ID:Y0NzA2NzA
1万キロの自重に耐えてるあたり肉体も強化されてるよね?
やっぱ格闘技やった方がいいよ
0
14. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:38:14 ID:YzNDM3NzQ
確かに言われてみれば自分の身長を1kmにすることも可能だと解釈できなくもない
名前だけをみれば
0
36. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:45:24 ID:M3MTU1NjA
>>14
つっても名前ってたぶん「体重を操る能力…キロキロでええか!」って感じで人間が付けたんだろうしキロだから他の単位にまで能力が及ぶとは限らん
0
38. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:46:21 ID:A4NTQ4MTY
>>14
悪魔の実の能力ってどの程度名前とかモチーフに縛られてるんだろうな
あくまでもそれっぽい名前を付けただけなら無理だろうけど
名前が先にあるなら努力と才能と発想による応用次第では行ける気もする

カクの変身も「パスタマシンが出来る斑点模様の首が長い謎の生き物」に一番近い存在がキリンだからモデルキリンと名付けられたのかもしれないし
キリンにできる事なら何でもできる実だからカクの発想と工夫によってキリンに可能な範囲で応用がきいたのかもしれないし
0
97. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:29:41 ID:E5MjM4NjI
>>14
なるほどね
0
15. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:38:27 ID:kxOTE0NTQ
何かスレ内で言われてるけど
ボムボムはパムパムの下位互換でも何でも無いし
本人が能力にかまけた大馬鹿である事を除けば
全身のあらゆる部位が起爆、果ては無関係の爆発まで無効化してのける強能力
本人が能力を凡そ鍛え研ぎ澄まして無い事を除けば
0
86. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:16:13 ID:IzMDI5Mzg
>>15
六式使いが持ってればそれだけで超強くなりそう。

爆発する指銃とか、リアクティブアーマー的な使い方で更に衝撃耐性強化した鉄塊やら、爆発で更に機動力増した月歩とか

っていうか他の漫画だと爆発は強能力のお約束の一つだもんな
0
177. 名無しのあにまんch 2021年05月27日 02:46:44 ID:M0OTgyMTQ
>>86
暗殺で爆弾使うのは派手すぎると思うんすがね…
0
104. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:36:34 ID:I2Nzc4NzA
>>15
ボムボムは空気起爆とか打撃に起爆合わせるとか使い方はめちゃくちゃうまかったよ
ワンピ世界は爆破属性にマイナス補正かかるの忘れててちょっと火力方面鍛えるの怠っただけや
0
106. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:38:26 ID:kxNDMzMjk
>>15
ボム:爆発?
パム:パルス波がどうのこうの?・・・パムの方が強そうな気が・・・
0
119. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:12:26 ID:gyNzcwNDI
>>15
5は能力自体はそこそこ工夫はしてたと思う。
絶望的に威力とフィジカルが足りてないだけで。
やはり筋肉…筋肉は全てを解決する…
0
170. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 22:50:27 ID:czOTY5ODg
>>15
案の定ボムボムに飛び火してて草
0
16. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:38:37 ID:QyMjM3NTY
美人のお姉さんにじわじわとのしかかられる性癖に目覚めなかった者だけがトントンの実を支持しなさい
0
19. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:39:49 ID:QwMDMxNDQ
>>16
分かりました
キロキロはトントンの下位互換です
0
49. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:51:01 ID:Q1MTA3NjQ
>>19
結局シコシコが最強なんだよな
0
118. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:06:42 ID:kxNDMzMjk
>>49
実在すれば・・・実在すればですが、ヒトヒトの実(実在種)“モデル尾田栄一郎聖”が最強かと

その気になったら集英社ですら・・・あの集英社ですら・・・なんですよ
0
17. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:39:12 ID:g0ODcwNTQ
この人もバイスも基本上からの体重攻撃ばっかだったなそういえば
まあ一番それっぽい使い方だけど戦い方上手い奴が使えばどうなったか見てみたかったかも
0
183. 名無しのあにまんch 2021年05月27日 07:22:12 ID:U5MzM5Nzk
>>17
一応ショルダータックルみたいな攻撃もしてた
ブーを仕留めた時だったかな

トントンはよくよく考えなくてもクッソえげつない能力だけど全体的に強靭すぎるこの漫画の登場人物たちにはイマイチ決め手になりにくい
0
20. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:39:49 ID:czMjk3OTI
自分が買った単行本だと、SBSの説明のイラストでバイスじゃなくてグルグルのバッファローになってたな
0
21. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:39:53 ID:cwMTg4NDA
ミスバレンタインデーあたりでやっとあれ?祝日がルール?みたいなBWの名付け方に気づいた小学生の俺だよ。
キロキロは軽くなれるの良いよな。
0
23. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:41:09 ID:kxMzU5NDY
格闘家はキロキロの実死ぬほど欲しそう
0
67. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:59:00 ID:Q5OTc1NzQ
>>23
減量無しで計量パス出来そうだし、頑張れば全階級制覇できそう。
0
100. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:30:35 ID:E5MjM4NjI
>>23
無理な減量をしなくていいからか
0
107. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:38:31 ID:Y3NzA0NjI
>>23
あんな飛び上がってのしかかるより、普通に殴ってインパクトの瞬間に重くした方が多分強いよね
0
168. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 22:15:47 ID:M2OTk4NTI
>>107
CP9のような強力な体術使いならそういうことできたんだろうけどね・・・
チンタラ中に浮いて落っこちるなんて使い方しかできないからMr.3からも能力バカなんて言われてたんだろう
0
24. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:41:10 ID:UwOTU4OTA
ニャーバンブラザーズが使えばかなり強そう
0
26. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:41:21 ID:E1MjU4NDI
ブキブキとスパスパは怪しいが、他は明確に上位種の劣化でキャラクター的に負けてるよな
0
87. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:16:43 ID:QwNTU5OTg
>>26
キロキロはえっちだし、メラメラとユキユキは上位種には無い見栄えの良さがあると思うの
0
27. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:41:37 ID:gxODI4MzQ
ボムボムの実、卑劣様みたいに唾飛ばしでも爆弾になるし、使い方次第でほんとに強くなりそうだよな
0
29. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:42:08 ID:I3MzgxODQ
体重計をごまかせる
0
35. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:44:46 ID:kxMzk2NDQ
>>29
健康診断で役に立つ能力か
0
72. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:04:11 ID:A3MDE2MDY
>>35
ちゃんと受けろよ…
0
101. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:31:32 ID:kzNTczMjA
>>35
正確な数字が出ないのはむしろ役に立ってないんですけど…
0
31. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:42:55 ID:Q1MTA3NjQ
トントンよりキロキロの方が好きだからなんとか長所を見つけたい
より細やかな体重変化ができるにしても「すげぇ軽い」「普段の重さ」「すげぇ重い」ができれば戦闘には十分に思えるしそうするとキロキロが勝てる要素が見つからない
ミスバレンタインがマッサージ屋開いていい感じの重さになって背中に乗ってふみふみマッサージするくらいしか思いつかない
0
95. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:27:18 ID:AwMDE1NTY
>>31
重力操作系というより質量操作系っぽいから質量下げても同じ筋力が出せるなら自分の質量1Kgにして高速で動くとかできるよ。普段の体重が50k gなら7倍速くらい出る。空気抵抗の影響考えると実際にはそんな出ないとしても速くなるのは確か。トントンとの勝負なら威力は負けるが上取るのはキロキロが大分有利
0
137. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:49:02 ID:Q1MTA3NjQ
>>95
マッハバイスの奴ふわふわ浮いてたからどうやら1トンより自分の体重より軽くもなれるらしいんですよ…
だから勝てるところ探すのは難しいんですよ
0
123. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:24:54 ID:MwOTkyNTQ
>>31
そのマッサージ屋は健全ですか……?
0
143. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:57:33 ID:MxODI0MjQ
>>31
1kgになって傘でふわっと飛ぶとかわいい
0
32. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:43:11 ID:A0MTQ2MTY
覚醒したら周りのものの重さ変えられるから擬似重力使いみたいなことできそう
0
34. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:44:10 ID:c5Mzg4NjQ
でもミス・バレンタイン(ミキータ)はバッチリ覚えてるけど
トントンの実のアイツは名前すらも思い出せねぇんだ…
0
39. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:46:37 ID:kxMzk2NDQ
>>34
ドフラミンゴ 「うちのファミリーのマッハバイスである事を教える」
0
40. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:46:42 ID:IzNDg2MzQ
>>34
マッハ・バイスをお前に教える
0
57. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:53:19 ID:Q1MTA3NjQ
>>34
ドフラミンゴファミリーは外見に魅力がないやつ多いから覚えにくい
0
98. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:30:05 ID:M4MDQ5NDg
>>57
汚いおっさんなのに可愛い尻尾がついてる誰得キャラだよな
0
93. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:25:25 ID:YzNTUwNjg
>>34
マッハバイスだったはずだけど語尾がダイーンだったせいでマッハダインって覚えてた
0
103. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:36:06 ID:gzMzE3MjY
>>34
バカにするな、それくらい覚えてる
バッファローだろ
0
184. 名無しのあにまんch 2021年05月27日 13:08:44 ID:IwOTM3MTA
>>34
BWの女性エージェントは序列がわかりにくいから誰が誰だったかわからなくなることがしょっちゅうある。
0
41. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:47:08 ID:EzMDM0MTQ
10000キロってつまり10トンだからMr.4の4トンバットより強いパンチとか打てるはず
なのにいいのかあの扱いで
0
122. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:20:42 ID:AwMzExODQ
>>41
重さは上でも素の筋力に差がありすぎるし
0
125. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:25:51 ID:E0NDA5NTY
>>41
遠心力とか速さの関係で一概には言えないけどね
どちらにせよ重さをいかした動きができる頭がなさそうだしなぁ…
0
134. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:42:10 ID:k3NDg4MA=
>>41
つまりMr.4がミスバレンタインを振り回せば超破壊力の人間バットの出来上がりだな!!
0
135. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:43:09 ID:I2NTUwNDQ
>>41
ミスター4は4トンバットの代わりに10トンバレンタインでホームランしろって事か
0
42. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:47:26 ID:U2NjYyMzQ
これで地獄の断頭台やったらヤバそう
悪魔将軍に弟子入りすべきですね…
0
43. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:48:01 ID:UzMzkyMzA
1万キロプレスはノアが落ちてくるよりヤバそう
0
44. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:48:36 ID:c5MDQyMTA
キロ単位の調整ができて日常生活に便利とか
もしかしたらトントンも小数点以下の調整までできるのかも知れないけど・・・
0
48. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:50:03 ID:cwNTc5Mjg
鍛えれば発展性はありそうだよねキロキロ
0
54. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:51:53 ID:I2Mzg1OTI
人気では圧倒的に勝ってるからセーフ
0
109. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:44:02 ID:AzODkwNTA
>>54
悪魔の実人気投票したらキロキロ>トントンとメラメラ>マグマグは確実だろうね
0
55. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:52:32 ID:EzOTk4NDQ
概念系は言葉遊びで速度操りだしそうだからなあ
0
59. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:55:13 ID:A2NTQwNDg
尾田先生はいまだにマグマ>炎をゴリ押すんやな
0
116. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:00:29 ID:QwNTU5OTg
>>59
未だにも何も、設定的に上位種なんだから覆しちゃダメだろ
悪魔の実が現実に沿わないといけないルールがあるわけでもなし
0
117. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:00:38 ID:kwNTc0NDI
>>59
マグマは炎をのみ込むって説明なら、マグマの方が強いとしても良いと思う
0
136. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:48:23 ID:I2NTUwNDQ
>>59
マグマ>炎 ×
マグマグ>メラメラ ◯

一瞬おかしくね?ってなるのはわかるけどいつまでも思考停止で文句言い続けてるのはだいぶ頭悪いと思うわ
0
139. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:53:00 ID:c1ODY3Nzg
>>59
空想科学読本とかに影響されやすそう
0
150. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 21:35:51 ID:UxNjk5MDQ
>>59
言うて炎を操る能力と炎に質量も伴った能力と考えたら上位互換って言われて十分納得できる関係だと思うが
0
166. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 22:10:26 ID:MzMjU1MzY
>>59
自然現象云々以前に「悪魔の実」だぞ?
中の悪魔の力関係とかあろうよ
0
60. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:55:31 ID:U2MzAyMzg
キロキロならプレス以外にも格闘術に組み込んだりしやすそう
後は船上だったり南極や北極みたいな氷の大陸での戦闘において比較的低リスクで戦える
0
63. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:57:54 ID:Y3NzYwNjQ
上位互換って要は「お前に出来ることは俺にも出来るし俺はもっと色んなことが出来る」だから
普賢真人の宝貝みたいな悪魔の実が出て来たら上位互換のかたまりになる
0
64. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:58:17 ID:EyNTE4MTA
バレンタインの方が可愛いし…
0
66. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 18:58:52 ID:YzMjEwNzg
トントンの実
食べた者は体重をトン単位で変えることができる超体重人間
自分の体重からの変更下限は1トン、飛んでるのは、すげー脚力で強引にジャンプしてるだけ、まぁワンピ世界なら自分の体重くらい平気だよな

キロキロの実
自分の体重を1㎏から10000㎏まで変化させることができる

というわけで、割と差別化はされてる。てかキロキロの方が、応用性は高そうな気がする、体重減らして、六式・紙絵したりもできそうだし、消力(シャオリー)もどきも出来そう…
0
128. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:30:14 ID:MwOTkyNTQ
>>66
下限が1トンってのはどこ情報?
0
153. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 21:39:47 ID:YzMjEwNzg
>>128
すまんな、1トン情報は、ぶっちゃけよーわからん。ピクシブには書いてあるが…わいキロキロの実の援護コメのつもりで書いたからなw
あとトントンの実、軽くはなれないのは確定してるっぽいんだけど、作中でフヨフヨって擬音付いて、トントンって言って攻撃してたの謎なんだよね…。
いちをこの軽くなれないは、トントンの実で検索して画像で見れば、「キロキロは軽くもなれるけど、基本威力で劣るべさ〜」って雑誌の画像みれるはず。まぁこれ本当なら、トントンは重くしかできないから、ふわふわ描写謎すぎる…
0
167. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 22:10:26 ID:gxNDA5NDA
>>153
ふわふわしてるのはあくまで素の身体能力とか
0
73. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:04:15 ID:Q3NDgwMjI
こいつの場合トントンの下位互換がどうの言う前に使い方が下手すぎる
1㎏~1万㎏で自由自在にシフトウェイトできるとか普通にゾオン系上回る身体能力になれるだろうに
0
74. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:05:52 ID:g2MDEzMzg
結局は使い方次第なんだろう
ハエやゴキブリ駆除に核爆弾は要らないように過剰な火力を持て余すくらいならそこそこの火力を効率よく使ったがよいみたいな
0
75. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:06:15 ID:IzODU5MjY
アニオリで、色々な値を100倍にできるモアモアの実ってのがあったな
重さ100倍×速さ100倍×大きさ100倍で実質威力100万倍とかやってた
0
81. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:10:48 ID:Y2MTg3OTQ
一万キロまでって制限もよくわからん
0
84. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:14:27 ID:EzMDM0MTQ
バレンタインやMr.5は能力をろくに鍛えてなくて駄目だとよく言われるけど、実際ああいう能力を苦もなく手にしたら、能力にかまけて堕落したりイキったりするようになる方が普通な気もするんだよな
0
88. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:17:20 ID:YzMDQ0MDQ
ヒエヒエは雪崩とか出来ないから劣化と言い切れないのでは
まあ、モネの実力が微妙だからその雪崩を使うとこを見たわけではないけど
0
92. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:22:58 ID:M1MTk1Mzg
調べたら声優がルキアと同じでビビったわ
声全然ちゃうやんけ
0
94. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:27:07 ID:M5MjAwMzg
炎と溶岩は違うし、雪と冷気も違う
ブキブキはスパスパみたいに各部精密に刃物変化出来ていない

完全劣化を掴まされたのはこの人だけでは……
0
105. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:37:56 ID:I3NDkyNTg
スパスパの完全上位互換がブキブキ、やれることで言えばそりゃそうかってなるけど、どう考えても能力者自身の技術の伸ばし方変わるから結果的に差別化になりそうなのが好き。
絶対ブキブキの方は多彩さを伸ばすし、スパスパの方は切れ味伸ばすでしょ。
0
110. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:44:31 ID:IwNDkzNjA
愛も重いのかな?
もしそうなら休日は朝から晩までそれはもう激しく……
最初は余裕たっぷりに「キャハハハッ……///」とかいっていたけど一万キロギロチ○チンによって最後はもう大変なことになりそう
0
111. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:49:10 ID:AyMjMwODg
仮にめちゃくちゃ凄い格闘家がどちらかの実を食べて能力を鍛えた結果ならキロキロの方が面白い結果になりそうだとは思う
ミス・バレンタインの使い方なら下位互換っすね
0
115. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 19:56:41 ID:kwNDM4NzQ
10トンヴァイスが作中で猛威を奮ってたけど、よく考えたらあれ1万キロプレスと同じ威力なんだよね
100トンヴァイス?あれはキルスコア0だから…
0
124. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:25:46 ID:YzOTE4MDA
あえて言えばキロキロの方がスタイリッシュ戦闘で漫画映えすることくらいかw
0
129. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:30:23 ID:I4NzE3MTA
トントンはレベル上がったら物をブラックホール化できるから強い
0
140. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:54:36 ID:A2NjA0ODA
ヒロアカならボムボムも輝ける
0
141. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 20:55:52 ID:MxODI0MjQ
ボムボムの実を使いこなしてる爆豪勝己という男
0
144. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 21:00:58 ID:g2NjQ0MDA
ボムボムの空気爆弾はズルい
0
145. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 21:06:38 ID:Q0MTM2MzI
いうて、マムとかドフラの一味は甘やかされてる感あるしな。
0
147. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 21:17:28 ID:IzMTYwMjQ
あいつらボディプレスばっかりで
体術に体重変化を混ぜ込んで、重い打撃や軽やかな回避するみたいな発想は無いのかと
0
151. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 21:37:08 ID:UxNjk5MDQ
>>147
それが出来なかったからこそMr.5の相方止まりだったんでしょう
0
181. 名無しのあにまんch 2021年05月27日 05:52:20 ID:k1OTU5MzI
>>151
あいつらは悪魔の実食べてなかったら戦闘力は一般人程度なんだろうな。

必ずしも武術の達人の口に入るわけでもないし…
なんか時代が変わって実を食べた人間も変われば、実の印象自体も大分変わりそうだな。
0
157. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 21:48:33 ID:czMjY4NjA
トントンが1トンが下限なんて情報なかったと思うけど
ふよふよ浮いてたし、1キロにもなれるのでは?
0
165. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 22:09:06 ID:gxNDA5NDA
>>157
キロキロが1キロからだから
トントンも1㌧からだろう…たぶん…ってだけやな
まぁあの頃の敵なら1㌧でもふよふよ飛ぶかもだし
能力鍛えたら0㌧も出来たとか言い出すかも知れんが
0
164. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 22:05:18 ID:gxNDA5NDA
キロキロやトントンは結局練度で上限挙がりそうだし
刻めない分トンが下位互換という気はする
0
174. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 23:26:41 ID:E0MjgwNzI
炎対マグマで戦ったらマグマが上位かも知れないけど、炎の方が範囲が広いし推進力として使ったりと扱い易いから、どっちの方が欲しいかって言われたら炎の方が欲しいな

炎より上位の熱さを必要とする場面が少な過ぎる
0
175. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 23:54:20 ID:A0NTk1OTY
ウニョラー
0
176. 名無しのあにまんch 2021年05月26日 23:54:25 ID:k4MzUyMDI
コメントだいたい上位互換って言ってるけど、尾田っちの言ってる「上位種」って「上位互換」とは違うと思うんだよなぁ
ポケモンでいうとサイコブレイクとサイコショックはブレイクが上位互換だけど、サイコブーストとサイコキネシスはブーストの方が上位種だけどデメリットとか命中PPの差で上位互換ではないみたいな…まぁ「上位種」に「上位互換」も包含されてるとは思うけどさ
ところでメラメラとマグマグの関係の話はヒートアップしてるけどアツアツとネツネツって上下あるのかな
0
180. 名無しのあにまんch 2021年05月27日 05:48:28 ID:k1OTU5MzI
トントンよりもじわじわ重くできるので拷問に使える。
0
189. 名無しのあにまんch 2021年05月30日 11:02:59 ID:I3Nzc5NDA
そもそもMr.5ペアのコンセプトが「良い実を持ちながら能力頼りで鍛えなかった存在」ぽいし
鍛えた場合の答えがグラディウスとマッハバイスか
体重変幻自在なら体術と相性良いし、体重軽くして超スピードで剃や月歩で動いたり重くして指銃鉄塊とかやばそう
0
190. 名無しのあにまんch 2021年05月31日 01:59:38 ID:IwNzI1OTc
正直トントンとブキブキは上位互換とか言うほどにも思えなかった
便利だねくらい
0
191. 名無しのあにまんch 2022年09月24日 04:21:03 ID:AxMDcwMA=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります