5: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 18:49:38
今回も出番が少なかったけど、予告でダイかわ成分を補充したぜ
42: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:07:21
>>5
出番は少なかったけど台詞はエッチだったろ
7: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 18:50:08
出番は少ないけど動きはあったから…
8: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 18:50:27
これも予告より
思いっきり触ってるよね!
10: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 18:51:21
>>8
ダイきゅんの胸筋ショタっぱいがエ○過ぎるのがイケないんだ
触らずにはいられない
11: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 18:52:07
>>10
こんなに大きいんだから仕方ないよね
9: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 18:50:48
次回で完全にメス堕ちするというか
ポップに嫁入りするというか
13: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 18:53:42
ダイ大人になったら身長伸びて風貌もバランに似てきそうな感じする
17: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 18:55:17
>>13
最終話の十七歳の時点でソアラそっくりなんだから
流石にもう父親の遺伝子は諦めた方が良いのでは
22: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 18:57:19
>>13
バラン20歳くらいの顔はこう
ダイくんどこまで背が伸びるかなー
14: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 18:53:44
18: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 18:56:05
アニオリでショタラーハルト出してよと
無茶を承知で書き込んでたもんだが
まさか実現させてくれるなんて……
スタッフさん達ありがとう
もう一生ついてく
24: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 18:58:29
>>18
同感だ
期待に応えてくれて嬉しいな
21: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 18:57:10
ここの魂の叫びを聞きたい
31: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:01:39
>>21
来週はここで引きかな
ついにポップが死ぬのか…
34: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:03:10
>>31
流石にもうちょっと先まで進むのではと思えるが
いくらでも尺取れる名場面でもあるし
読めない
25: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 18:58:38
次回、大好きなポップが死んじゃう回という事で
何も言えずに突っ伏して動けなくなる中の人が可愛い
26: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 18:59:23
ショタヒュンケルの出番がアニオリで増えてただけでも嬉し過ぎたのにな
まさか原作では一切姿を見せなかったラーハルトのショタ姿まで……嬉し過ぎる
27: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 18:59:44
銀髪ショタなバーン様も出しても
いいのよ
28: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:00:33
原作者に確認取ってクロコダインの好物を明かしてくれるとか
本当にダイ好きテレビが必見な内容になってきてる
33: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:02:55
>>28
3歳の子からの質問で、その子本人は「しまうま」だと思ってたってね
かわいい…
ちなみに豊永さんの予想はこれ
35: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:03:28
>>33
生々しいよ!
29: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:01:20
ダイきゅんの中の人予想だとパンケーキだったな、クロコダインの好物
それはそれで似合うと思う
30: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:01:36
アニオリで最後に元気な姿を見せてくれないかな
一生懸命頑張り抜いた子なのにこんな最終回じゃあんまりだ
78: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:22:17
>>30
これが17歳ダイきゅんだよね?
やっぱ母親似じゃないか(歓喜)
32: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:01:58
むしろダイの好物がパンケーキでも良かった
シロップたっぷりかけて美味しく頬張って欲しい
37: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:05:00
>>32
おやつのくくりだとわからんけど
好きな食べ物は爺ちゃんが作ったおかゆみたいなのらしい
パンケーキとかパフェとかも食べさせてみたいね
40: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:07:01
>>37
それもダイ好きテレビで判明した情報なんだけど
普通に「おかゆ」じゃなくて「みたいなの」って付いてるのが気になる……
ダイ大世界で明確に米食してる場面は無かったはずなのでボカしたんだろうか
デートして甘いもの一杯食べさせたいよねぇ
36: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:04:30
前回の予告でバランの竜魔人化のところまでやってたので
今回、竜魔人化の場面で終わったのは驚いたなぁ
まぁクロコダインの見せ場たっぷり拝めたので嬉しいけどさ
39: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:06:27
>>36
変身しきる所までやったね
変身の仕方が痛々しかった…なんだよこの爪か牙みたいなの
体食い破ってまた刺さるとかエグすぎる
43: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:07:31
>>39
そりゃ滅多なことじゃ変身したくないよなぁって
いくら超絶的な力を得られるとしても
45: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:07:59
>>39
原作だともっとアッサリ変身してたのにな
力込めすぎだよもっとやれ
38: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:05:37
迫力凄かったな、竜魔人への変身シーン
47: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:08:28
>>38
すごかったねえ
今回演出を担当した人が上げてた
スタッフ自身にとっても大きな仕事だったのだと思う
51: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:11:00
>>47
アメコミみたいでいい…Tシャツ欲しい
48: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:09:29
アバン先生について話す時のヒュンケルが
やたら可愛い顔してる
77: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:22:17
>>48
原作でもすごい印象に残ってるけどマァムのことを幸せにしてと頼むポップと
自分は人を不幸にしかできないというヒュンケルの自虐が切なくてな
ある意味この二人でしか共有できない気持ちというか
81: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:24:35
>>77
お互い自分より相手が…ってなってしまうのおつらいよね
ただマァムは幸せにされるタマじゃなく幸せにしたいタイプだと思うが
82: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:24:50
>>77
わかる
本当に好きでマァムの幸せを願うからこそなのがまた
52: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:11:02
アバンと絡むと少年時代に戻っちゃうのがヒュンケル
50: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:10:37
ナイフとフォーク手に持って
パンケーキきこきこ切って
あむっと頬張るダイきゅんとか
絶対かわいい
55: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:11:57
>>50
ナイフとフォークの使い方がぎこちなくあってほしい
58: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:14:08
アバン先生が作ってくれたパンケーキの味を再現しようと
裸エプロン姿で奮闘する新婚ダイきゅんと
呑気に声援送りつつ後ろ姿を視姦するポップまで見えた
56: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:12:27
ラーハルトの昔話だけど
原作にあった「混血児」って表現は使ってなかったね
「異なる種族間に生まれた者」って表現になってた
実際は人間同士の間で生まれた子でも「混血児」って言うので
その辺のややこしさ回避の意味合いもあるんだろうか
59: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:14:45
>>56
「混血児」が蔑称ととられる可能性もあるし
「こんけつってなーに?」って子供にも一発でわかるし
きっとこれでよかったんだ
61: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:15:05
ラーハルト七歳
63: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:16:53
>>61
お母さん混血の息子を家に庇って
自分が犠牲になってたんかな…
62: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:16:22
漫画だと「混血児」って漢字表記だから意味が分かり易いけど
音で「こんけつじ」だと意味が伝わりにくいってのもあるね
差別的じゃないかと最近はあんまり使われない(耳にしない)言葉でもあるし
まぁ分かり易い説明口調にするのが無難かと
64: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:18:05
ショタ時代のラーハルト、悪戯したくてたまらないくらい可愛かった
あのエッロい肌色なショタち○ち○してるとか最高過ぎる
65: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:18:49
母親も美人だった気がする
72: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:20:30
>>65
母親にペチンと平手をした人物は小柄だった
老人か女性か、村長とか長老みたいな人だろうか
67: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:19:17
「あんまり外に出るんじゃないよ」って言い聞かせられてそうだよね、ラーハルト
子供時代は引っ込み思案で内気な子だったりすると俺に良し
69: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:19:52
なんでバランがラーハルトの所に来たのか考えてたけど、もしかして魔族との混血児がいるという人間たちの噂を聞いて、もしかしてと思って来てみたらラーハルトだった、という流れかなと思った。
バランのラーハルトを見る目が優しい…
アニオリほんとありがとう…
76: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:21:47
>>69
混血児=ディーノかもと一縷の望みで来たら違ったけど
迫害されてる境遇に色々重ねてしまったんだろうか
80: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:22:40
>>69
それはマジで有り得そう
「偶々バランがラーハルトと出会っただけ」って事は無いだろうし
71: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:20:17
母死亡からバランに拾われるまで
多少期間あるっぽいのがお辛い
86: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:26:26
幼少時の鬱屈した感情と地上一強い竜の騎士に引き取られたことで
あんだけチートなラーハルトに育ったと思うと隠れたドラマ感あるな
70: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:19:58
ここは相当可愛い声になりそう
97: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:30:22
>>70
バランもどんな演技になるのか楽しみ…
75: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:21:37
何が凄いって原作で
「記憶奪っても洗脳しようとしてもポップへの愛には勝てなかったよ……」
をやってる事だよね
79: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:22:35
>>75
バンダナ託すのいいよね
177: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:04:41
>>75
愛は愛だけどちゃんと少年漫画的に友情って言葉で推したいところ
それはそれとして最初に自分の命惜しさによく逃げてたポップを知っているからこそ
ポップが自分の為に命を捨てるような真似をするってことの重みと覚悟を誰よりも痛感してるんだよな
83: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:25:36
今週は「熱いよ…///」「イかなきゃ…///」しか台詞がなかったな
85: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:26:18
>>83
少ないぶん濃厚な台詞だな…
88: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:26:50
身体が熱いよ!じっとしてられないよぉ!!
こんなエッチな12歳が朝から放送されてて大丈夫かね?
101: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:31:57
>>88
しかもそれ言わせてるのが実父という
169: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:00:40
>>101
ここ可愛すぎ
91: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:27:25
洗脳堕ち
93: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:28:22
>>91
この力が入って盛り上がった上腕二頭筋をなでなでしたい
92: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:28:16
一応ちゃんとした墓に埋葬出来たみたい
96: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:29:50
>>92
幼いラーハルトが頑張ったのか
迫害した村人たちも多少良心がとがめて埋葬だけはしたのか
実はあれ無縁の集合墓で雑に埋葬されただけなのか
118: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:38:03
かなりハッキリと顔を見せてくれる
127: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:42:23
顔がピンクは気色悪過ぎたので改変されて良かった・・・
133: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:44:06
>>127
竜魔人ダイきゅんのお肌のカラーリングが気になるなあ
ちょっと色白系の綺麗な肌色になったら興奮で死んでしまうかもしれん
153: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:53:51
>>133
分かる
変身前より華奢で色白でメスメスしいボディになってる気がする
161: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:58:39
>>133
旧ダイの声優さんの遺作ゲームの竜魔人ダイはこんな感じ
165: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:00:04
>>161
普段とほとんど変わりなくて、目つきが鋭くなる感じなんだね
あと紋章から広がる光くらいか
134: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:44:15
モノクロだった世界がカラーに変わる演出によって
ラーハルトにとってはバランこそが太陽だった事が窺える
139: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:47:28
>>134
やっぱりこの日差しはそういう意図だよね
バランもえらく優しい目をしてるし…
137: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:47:09
竜魔人変身シーンは原作超えしてたな
138: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:47:23
この手を取り合った鎧継承ってアニオリだっけ
143: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:48:17
>>138
原作だとだいぶ引きのシーンだった気が
146: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:50:05
>>138
アニメだとがっちり掴んで魔槍を託してたね
良いと思います!
151: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:52:31
>>146
肌の色の違いが何かエ○い
171: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:01:11
>>138
手を取り合うのは原作通り
そのまま鎧がラーハルトからヒュンケルに移動する感じの演出はアニオリだね
174: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:02:59
>>171
このピンク色の帯っぽいエフェクト
古い人間なので初代セーラームーンの変身シーン思い出す
154: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:54:26
しかしまぁ何度見ても
淫紋
160: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:58:30
来週いよいよダイくん最愛の人が死ぬの楽しみだ
167: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:00:12
>>160
確かに楽しみだけど言い方ァ!
168: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:00:21
>>160
これほどまでにファンから死を渇望されてる人気キャラが他にいるだろうか
190: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:08:42
>>168
やっと死ぬのか楽しみとか
はたから見るとファンのセリフじゃなさすぎて笑う
164: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 19:58:52
ところで竜魔人ダイの瞳の色って赤でいいのかな
そういえばジャンプチの竜魔人ダイは赤かったっけ
何故か金だと思ってた
179: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:05:17
>>164
実際バランが竜闘気使う時に金色になったことがある
竜魔人化しても普段と色が変わらないようだけど
なんか気合入れる時にはまた金色になるのかもしれない
184: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:06:32
可愛いなぁ
191: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:09:50
ポップお前が死ぬところが見たいんだ
これはダイの大冒険ファンの総意であると言っても過言ではない
192: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:09:56
来週死ぬのか?死ぬぞ〜ってとこで引くのか
198: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:11:24
>>192
ドカンまでは行くんじゃないかと
193: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:10:09
来週は原作前半で一番の盛り上がりになるところだから楽しみ
197: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:10:45
>>193
ダイ好きTVにも期待が高まる
211: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:15:44
次回は息子の純粋な発言でパパがショックを受けるパパかわいい回
215: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:17:43
>>211
二足歩行桃色ワニを自然に受け入れたダイに言われるの可哀想
221: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:19:52
>>215
ピンクワニはギリギリ許されるけど人面爬虫類はアウトだと思うの
234: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:25:09
>>211
ポップとレオナの前で変身躊躇するのにも納得だよな
結果的には人間っぽかったけど
240: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:26:21
>>234
ママ成分多めで助かった
243: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:28:12
>>234
髪のバランスが難しそうだなと思いました
あと瞳の色がどうなってるのかが判別着きにくい
元から色がガラっと変わってるのは伝わる
246: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:31:45
>>243
確かに
アニメ版で竜魔人ダイのカラーリングが判明するのが
今から楽しみ
247: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:32:32
>>246
ダイくんはいつでもかわいいなあ……
273: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:43:22
>>234
人間辞めるのを覚悟したんだから個人的にはもう少し魔獣じみた外見になってほしかった
304: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:57:37
>>234
仮にあと二つぐらい竜の紋章あったらバランの竜魔人みたいな姿になるんだろうか
人間の血があるからいくつ増えてもこのままかもだけど
309: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:00:31
>>304
なんかダイ君の場合は「人間の血」よりも「ダイ君だから」の方はウェイト占めてそう……
竜魔人化してますます可愛くなる存在なんて唯一無二では
213: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:16:34
本当に可愛くなってるから困る
何なの、この牙
たまらん
219: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:18:30
>>213
小悪魔感というかメスガキ感が出てる
225: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:21:30
>>213
目元の血の汚れが泣いてるように見えてとてもイイ
222: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:20:16
ソアラさんの血の濃さに大感謝>竜魔人ダイ
218: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:18:29
原作にはなかったハドラーとザボエラのテレビ中継シーンとか
なんか昔のアニメの尺稼ぎ思い出すな
もう駆け足しなくて良くなったのかな
223: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:20:49
>>218
これ後の超魔生物につながるのかなと思った
ここで竜魔人を見て研究始めるのかなって
227: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:21:46
>>223
なるほど
確かに竜魔人を参考にしたって台詞あったし
そう考えると必要な追加要素
270: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:43:17
>>227
テレビのアンテナの具合が悪くてガッカリしてる人感ある
俺も後の研究へと繋げる演出って意見に一票
238: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:25:51
>>218
というより1話の中でどこまでいくかっていう尺調整の産物じゃない?
224: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:21:10
ラーハルトもヒュンケルも
どっちのショタ時代も可愛いね
228: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:22:11
>>224
この漫画にでてくるショタで可愛くないキャラ誰一人としていないな
ありがたいことです
241: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:26:41
ラーハルトは純粋に可哀想だな
作中で人殺す場面も無いし、完全に被害者
アニメで幼少期の姿を描かれて、なおさらそう思った
242: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:27:37
鎧の魔槍を託す際のやり取りも劇的に描かれていて満足
245: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:28:35
黒一色なせいか
ラーハルトより更にエッチなスカート穿いてるように見える
244: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:28:23
スタッフが優秀過ぎる
次回も期待してますは
248: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:32:52
ダイ君は半ズボンも似合うと思うし
ピッチリインナーも絶対似合う
250: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:33:36
ジャンプフォース的には瞳の色に変化ないんだな
254: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:34:09
>>250
原作設定との違いは気になるけど
それはそれとしてSD竜魔人かわいい
258: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:36:30
>>250
SDになるとわかりやすくキャラ変わった感でるな
251: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:33:36
後にバランが死骸を回収して
蘇らせる事になるんだね
317: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:04:50
>>251
でもまあ復活できなかったとしてもちゃんと弔ってやるんだからバランもなんだかんだで情がある
人を捨てたら竜魔人ではなく竜魔と名乗るべきだろうとか突っ込んでしまったが
結局は人の情は捨てられなかったのだな
322: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:05:46
>>317
例の棺に死体が収められてたのが
原作の貴重なドラクエ要素の一つやね
269: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:42:47
竜魔人ダイ君はやく見たい反面 それはアニメ最終回間近を意味しててつらい
274: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:44:59
>>269
最高に好きな漫画やアニメってそんな気持ちになるよね
266: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:41:48
アニオリのハドラーとザボエラのカットは良かった
バラン編直後のこいつらの夜襲&返り討ちが楽しみでしかない
277: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:46:22
後のこの場面の布石だね
ハドラーとザボエラも竜魔人バランを目撃してたと示す場面あった方が良い
282: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:49:54
>>277
この時はバラン激オコでハドラー良い所見させられなかったが
スペック的には本当に比肩するレベルまでいったんじゃないか
これを実現したザボエラの技術なんなの
279: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:47:39
敵も味方成長するのが良いところよ
281: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:49:40
人間も魔人も魔族もみんな精神的に成長する漫画は珍しい
ただの勧善懲悪ではないから熱い
284: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:50:26
きゅっと手袋をはめ直す仕草が性的なレオナ
スカート部分もアップになってる
287: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:51:25
>>284
ここすごくエ○かった…
285: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:51:01
ヒュンケルにど正論かまされて逆ギレするバラン良いよね…
289: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:51:52
>>285
しんと黙って顔真っ黒になってたね…
294: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:53:32
>>285
子供の頃は幼稚なおっさんだと思ったけど自分もおっさんになって何となくバランの気持ちがわかってしまう
歳をとるとクロコダインとバランの気持ちがわかってきて二度美味しい漫画だと思う
300: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:55:30
>>294
うんうん
きれいごとより妻と子が俺の全てとか
自分より年若い者のために体を張るとか
家庭を持ったり年を取ったりするとわかるものもある
290: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:52:12
姫と野獣コンビ
292: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:53:10
>>290
このキリッとした主従コンビいいよね
後で姫を庇うシーンなんてもう悶えちゃったさ
291: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:52:48
「この場にヒュンケルがいてくれたら……」
と弱気になっちゃうクロコダイン
295: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:54:09
この話のクロコダインは本当にかっこいい
声も演出も最高だったぜ
296: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:54:42
このセリフもアニオリだっけ
レオナなりの悔恨やポップへの情が出てていい
298: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:54:50
「クロコダインらしからぬ」とか
どんだけクロコダイン大好きなのバラン
302: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:56:07
>>298
今週の男泣きからの我が心の迷いは晴れた!は文句なしでした
299: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:55:11
おっさんは泣かせにくるよね
306: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:58:53
>>299
おっさん自身もよく泣くしな
そして毎回俺ももらい泣きする
301: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:55:51
ポップに対する後悔の念が
原作より強調されていた気がする
308: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:59:43
>>301
あのレオナが目を伏せるってよっぽどだよね
正義のレオナだから自身の過ちにも厳しいのかもしれない
305: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 20:58:53
頬を叩かれて
こんな男前な表情出来る奴は珍しいよ
310: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:01:03
(許せよ、ポップ……
あの世で会ったら、好きなだけオレを殴れ)
名場面
312: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:01:57
クロコダインの声ちょっと若すぎない?
と思ってたのにもう完璧に馴染んだというか
まだアニメ化されてない部分の原作読んでも
この声で脳内再生レベルになった
323: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:06:28
>>312
前野さんもここを演じることができて嬉しかったろうなあ
ちなみに戦友とは梶(ヒュンケル)さんのことらしい
324: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:08:05
>>323
二人共旧作のプレッシャー凄いだろうし
リスペクトしつつ頑張ってくれるの有難い
319: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:05:03
おっさんとポップの声優さんは割と旧アニメの声に寄せた演技してるよね
313: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:02:35
ここのバランの台詞「気がふれたか?」になってたね
元々は「狂ったか」を文字数の都合で「ふれたか」に修正した形だし
アニメの方が分かり易くて良い
314: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:03:29
クロコダインの涙に何も感じず「気がふれたのか」で済ませちゃう辺り
後にバランが「私には人の心が無かった」と反省するのも納得
315: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:04:20
迫力あって良いね
321: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:05:13
>>315
以前みたいに棒立ちガードじゃなくしっかりガードしている辺り
おっさんは迷いがなくなって強くなったんだな
318: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:04:56
「バラン……ギガブレイクで来い!」
と指をクイクイさせる
恰好良過ぎ
320: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:05:12
原作だと指クイクイさせてるかは微妙だしアニオリ演出と言って良いんかな
最高だった
325: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:08:19
確かクロコダインもダイとの戦いでやられた後回収された時棺桶入ってなかったっけ
327: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:09:27
>>325
原作ではザボエラの手下に回収されたとき入ってたね
新アニメではガルーダちゃんが運んでったけど
330: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:12:13
>>325
原作でも入ってたね
アニメでは死ぬ死ぬ詐欺っぷりを緩和する為&ガルーダとの絆を強調しておく為か
ガルーダがクロコダインの死骸を持ち去る形になってた
326: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:09:26
蘇った時期が何時なのか気になるね
手紙読んだ後は
即ルーラでバーンパレスに駆け付けたと考えると
ポップに比べ、かなり蘇生まで時間掛かった事になる
329: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:11:28
>>326
ポップの精神力がおかしいんだ
331: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:12:29
>>329
いくら覚悟してるとは言え、ダイ置いて死ぬに死にきれないのはあっただろうな
ゴメちゃんの奇跡の後押しもあるだろうけど
334: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:15:10
>>329
竜の血の蘇生は精神力に依存するみたいだからね
この場面、バランも内心(えっ、もう!?)と早過ぎる復活に驚いてたのかも
332: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:13:49
確か復活したの数日前って台詞無かったっけ、ラーハルト
そうすっと数日間なにやってたのって話になるけど
335: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:15:43
数日前……丁度ダイ君がポップと月夜のデートしてた辺り?
338: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:16:58
>>335
それは見かけても邪魔できないな…
388: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:41:16
>>335
ダイ救出〜各自特訓の時期みたいね
390: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:42:19
>>388
いつ見ても発狂もんの過密スケジュールだ
393: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:43:29
>>388
ポップがおかし過ぎる
396: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:44:34
>>388
海で4日漂流ってのも何気にヤバいな
400: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:46:12
>>388
RTAだなほんと
そしてポップが全戦参加なのすげぇ
337: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:16:49
手紙読んだのは蘇生直後のはずなので
数日間は身体を休めたりダイに関する情報集めてたりしてたと考えるべきか
つかラーハルトはバーンパレスにルーラで来たと考えて良いのか
339: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:17:36
月夜のデート目撃してショックで数日間気絶してた説
341: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:18:46
>>339
あの小僧…!だがあの小僧にも見所が…!しかし…!
340: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:18:27
何度読んでも
「最後の闘いを寝すごすところだった」
で笑ってしまう
石田ボイスで聴けるのが楽しみ
350: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:20:53
>>340
目をつむって台詞だけ聞くとヅラ感が凄まじい
格好いい場面なんだけどさ
342: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:18:57
現状確認に結構時間がかかると思う
バランの手紙を読んで数日泣いてたかもしれん
347: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:20:28
>>342
ヒュンケルとポップの事は好きだけど
あんなに憎んでた人間側で戦うのかぁ……って葛藤もあったのかも知れんね
343: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:19:33
ギガデインのエフェクトと
バチバチとした雷光音が癖になる
370: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:31:40
>>343
ギガデインやライデインの前振りでちゃんと雷雲が来るのもいいよね
ダイくんの場合はポップが呼ぶ→自然と曇る→自力で呼ぶの段階を踏んだ
372: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:32:38
>>370
分かる
ぐるぐる渦巻くようにして雷雲が形成されるエフェクト好き
375: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:35:22
>>370
二人の共同作業
345: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:19:57
最近よくある奴
352: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:22:46
>>345
広告で見るやーつ!
お年寄りをだましたお金で食べるてっちりはうまいか!
新作投下ありがとーう!
357: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:24:02
>>345
ブリーフのまま来て
359: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:25:17
>>345
騙されるバーン様可愛いって思っちゃった……
絵師あき筆のキルは初めてな気がするけど、わっるい顔してますね
裸にパンツのみって恰好なダイきゅんもエ○可愛い
新作投下乙です〜
368: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:30:13
濃い作画
369: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:31:39
>>368
おっさん同士のバトルが毎回濃厚過ぎる
371: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:31:59
股間を見せ付けるようにして吹き飛ぶ獣王
376: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:36:03
なんか縮こまってる感じの立ち方が可愛いよね、ここ
379: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:37:01
>>376
なんだかワニっぽい姿勢
377: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:36:43
魔剣の方はまだ出番はあるけど鎧の方は本格的にお別れだね
ーと思った所で、全身鎧の騎士の鎧をかっこいいと思ったのは鎧の魔剣を見たのもあったんじゃないか的な内容を以前のスレで見た気がしたので描いてみた
ゆるい描き方したにも関わらず線の多い装甲…
すぐ壊れるのもわかる気がします(作画コスト削減)
383: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:37:53
>>377
ドヤ顔のダイ君もウケてるヒュンケルも可愛い…
微笑ましい一コマありがとう
385: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:39:28
>>377
かわいーい! 実際身長差これくらいあるよね
鎧は装者のサイズに合わせて小さくも大きくもなりそうだ
剣だけじゃなく全身装備を見られてありがてえ!
392: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:43:24
>>377
ダイきゅんカッコ可愛い
鎧の魔剣装備した姿も見てみたいっていう声も結構あった気がするし
そんな願いを実現してくれた、夢のイラストって感じがして素敵です
元気一杯なダイくんと、ちょっと面映ゆそうにしてるヒュンケルって対比も良い
投下ありがとうございます
384: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:39:24
双竜紋合わせて竜魔神化したから原型留めてたけど
自分の紋章だけだったらバランみたいな龍人っぽい形態になったんだろうか最終戦のダイも
387: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:40:57
鎧姿だけでも可愛いのに
これ鎧部分を脱がせたらピッチリインナーじゃんショタち○ち○やお尻の形もクッキリじゃんと思うと
興奮が止まらない
391: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:42:54
大人になったダイにこの鎧付けてほしい
395: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:44:31
>>391
よく見るとバランのでかい肩当てが元デザインなんだね
462: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 22:03:06
>>395
頭の防具や装飾とかベンガーナのデパートで買って貰った装備も面影も見える
397: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:45:29
>>391
原作であったならともかく原作でないのにぽっと出に出てこられても困る
401: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:46:54
>>397
アニメに出せ、といった話ではなく
妄想の一環なのでは
俺だってダイきゅんに「天使のレオタード」装備して欲しいと思ってるよ
405: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:47:36
>>401
レオナのお下がり?
398: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:45:33
「人間どものイヌ」発言は省略されてたね
バランに対するフォローの一環かな
403: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:47:23
>>398
あんまり口汚いと折角の「バランもかわいそう」って空気が台無しになるから
原作にある台詞ではあるけど、良い判断だと思う
409: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:48:04
>>398
ガルダンディーの焼き討ちも濁されてたし
原作完結済みの強みと言うか、後の展開に合わせた調整はあるだろうね
415: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:50:57
自然にレオナを庇ってみせる辺り
本当に紳士
424: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:52:31
>>415
おっさんのエスコート力高すぎ
エスコート慣れし過ぎて愛人がいてもおかしくない
435: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:55:02
>>424
初めて王に会う時外で待ったり
自然に姫に敬語使ったり出来る大人すぎる…
442: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:56:17
>>435
フレイザード倒した後の祝勝会でも離れたところで酒飲んでたしな
みんなきたけど
452: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 22:00:03
>>442
名シーンしかないおっさんの名シーンのひとつ
416: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:51:13
デルムリン島で勇者に憧れてた無邪気な男の子が
たった3ヶ月で出会いと戦いを通して本物の勇者になって
大魔王を倒して一人地上を去ってしまうんだよなと思うとおつらい
425: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:52:47
>>416
しっかりドラクエしてる物語なのが凄い
418: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:51:22
竜の紋章の形にオーラが吹き出る演出カッコいいんで
その内ダイ君でもやって欲しいね
422: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:52:04
>>418
そうそう、オーラを全身から噴き出しながら
紋章の光も周期的に放つのかっこよかったよね
423: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:52:18
「無謀は百も承知です」
「ポップの心に殉じようではありませんか」
こんなに恰好良いワニ、他にいないと思う
428: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:53:17
>>423
心意気は勿論だけど
レオナに対する礼節とか、教養ある言い回しとか含めて本当に格好良い紳士であり武人よねおっさん
431: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:54:27
>>428
冗談も言えるんだぜこのワニ
コミュ力の鬼
438: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:55:37
>>423
被って申し訳ないが、レオナが首を振るところ
おっさんにスリスリしてるのかと空見しちゃった
よく見たら違ったけど…
あとレオナの脇見えた
427: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:53:14
ポップの無事を見て生きていてくれたか……ポップ……!とホッとするおっさんが好き
439: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:55:51
ここでゴメちゃんも壁に叩き付けられて気絶してるのに
全く気にする様子が無いのが寂しい
449: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:58:57
>>439
意図してないとはいえ
バランも罪なことするよな…
440: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:56:04
マアムの攻撃に対してヒュ〜って口笛吹くところは少し調子に乗ってたよねおっさん
446: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:58:22
>>440
ここ大好き
可愛い
457: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 22:02:06
>>446
でも少しマアムにお灸を据えられて欲しい
463: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 22:03:32
>>457
…いやね!
443: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:56:32
台詞からするとポップが生きてたと知った時のクロコダイン本当に嬉しかったんだろうなと
445: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:57:41
気配りも出来るワニ
あんな脳筋な魔王軍でどうやって身に付けたのだと思いたくなる立ち振舞い
447: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 21:58:45
>>445
もともと獣王として部下にも気を配っててスカウトされたんじゃないの
453: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 22:00:06
皆が皆あのクロコダインが!?
と驚くくらい満場一致で評価が高いおっさん
お歳暮とか年賀状とかマメに贈るタイプなんだろうな
456: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 22:01:48
>>453
フレイザードやザボエラですらダイにやられたとき
マジかよ…ってなってたしな
459: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 22:02:37
>>453
まさかあいつが裏切るとは!?って驚かれるけど
この卑怯な裏切者め!っては誰も言わないのスゴイ
ロモス兵には言われるが
465: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 22:04:37
>>459
ロモス兵は普段のおっさんを知らないから……
469: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 22:06:39
おっさんを知らない人から見ると二足歩行する斧持ったピンクワニなんて野蛮で凶悪そうだもんな
467: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 22:05:25
ロモス王ならおっさんを仕官に誘いそう
455: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 22:01:45
「行かなきゃ……」と虚ろな声で呟きながら
鉄格子を捻じ曲げる
470: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 22:06:57
>>455
ポップになすすべなくつき飛ばされる非力な子かと思いきや
やっぱりスペックは変わらず超人だったっていう証左
無我状態でいつも以上の力が出たのもあるかもしれないが
466: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 22:05:17
記憶戻ったら
それまで溜め込んだ分が一気に爆発するから
凄い事になっちゃうのでは
454: 名無しのあにまんch 2021/04/25(日) 22:00:53
次回、お兄ちゃんに抱かれるダイが見られるのか
待ち切れん
4: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:06:21
新装版の新刊の表紙
6: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:07:30
>>4
アバン先生だけ背負ってるのが純粋な悪役なのね
87: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:19:21
>>4
スタンドにしか見えない
5: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:06:46
「もうすぐお別れだね、お兄ちゃん……」
12: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:10:52
多分この状態でも最低一回はお兄ちゃんとエッチしてると思う
17: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:13:24
>>12
ここではすぐ初夜がいつとかそういう話になるけど
俺はこれくらいちょっとHなラブコメ関係くらいがいい
19: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:14:56
>>17
それくらいの初々しさも味わい深くていいよな
20: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:14:58
>>17
……ちょっと?
18: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:14:28
猫っぽい魅力
21: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:18:10
小さいと言われて
ご機嫌斜めな顔すら可愛い
23: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:20:56
島には他に人間がいないし
ブラス爺ちゃんは自分よりも更に小さいから
自分が小さいなんて認識はあんまり無かったのかも
25: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:23:02
内緒話
26: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:23:46
そして怒られる
28: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:24:50
「野生児」だけど「厳しい教育を受けてる」っていうのが
独特なバランスだよね
30: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:25:36
初期は座り方っていうか
脚の開き方なんかも完全に男の子だね
まだポップと会う前(メス堕ちする前)だから
31: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:26:32
デルパ・イルイルとダイ爆発の時って本編より1年くらい前の話になるのかな
だったらこの時のダイ君は11歳くらい?
本編より幼くてかわいい
34: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:33:07
>>31
レオナ14歳でダイ12歳っていう設定で
レオナは登場時から14歳という台詞があるので
恐らく当時も12歳
うむ
アニメ版では特に背が伸びてるって訳じゃないんだけど
腕の細さとか、あと声の初々しさも大きいね
339: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 01:04:17
>>31
半年前だったはず
37: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:37:09
原作では明らかに初期に比べ背が伸びてる(等身上がってる)けど
それは、あくまでも絵柄の変化に過ぎず
ダイくん当人の身長は殆ど変わってないって事なのかね
実際、レオナや兵士達も小柄な感じに描かれてるし
38: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:39:15
>>37
絵柄の変化もあるし、よく言われる「三か月」ってのは
アバンのメガンテから数えたカレンダーだから
それ以前の出来事は半年くらい開いているかもしれない
39: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:39:34
偽勇者とかも読み切りの時は等身低めだったから
アニメが原作後期のキャラデザで統一したのは正解やな
40: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:41:50
髪も伸びてるかなと思ったけどそうでもなかった
むしろ初期の方が「どう見ても後ろで髪結んでる」度は高めで
長髪野生児っぽさある
41: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:41:55
初期の絵柄は人間の顔が簡素な感じ
それはそれでほのぼのしてて好きなんだが
43: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:44:33
>>41
まだ経験値不足というか、初々しいがゆえの魅力だねぇ
でもダイ君はコマによっては凄い美少女顔で
当時から後の片鱗が窺える
42: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:43:42
メス堕ち前だからか
顔の美形度もレオナの方が上ってバランスに思える
45: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:46:12
後々になっても顔芸はしてくれるけど
こういうやんちゃ男の子っぽい感じの表情は珍しいのでは
48: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:47:10
まだ自分がオスだって勘違いしてた頃
46: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:46:38
原作絵に忠実すぎてレオナがたくましく見える
バラン戦はまだ乙女らしさあったのに
50: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:50:03
>>46
アニメだと短髪美少年っぽいバランスになってる影響もあるんだろうか
とはいえ原作でも当時からイケメンなコマあるよ
53: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:52:33
>>50
この編はまだ凛々しい姫様って感じがあっていいんだけどだんだん目元が広くなっていくからなぁ
長期連載漫画のアニメ化の宿命だな
72: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:05:11
>>53
アニメは最新話でも良い感じだと思う
原作後期は確かに「誰このイケメン」的な面長レオナなコマもあるけど
47: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:46:50
可愛い女の子(=レオナ)にドキドキして頬染めしてたダイきゅんとか
今見ると凄ぇ貴重だな……
56: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:55:26
>>47
一応バーンパレスでもあるから!
59: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:57:11
>>56
頬染め自体は全編に亘ってあるよ
ポップやレオナにハグされても王様やマトリフに褒められても頬染めするし
ただ「あっ、可愛い女の子だ!」ってドキドキしちゃう感じの頬染めは初期オンリーな気がする
52: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:52:29
レオナ凜々しいよね
思い出の中のレオナの100倍凜々しい
反してダイくんがこんなに可愛かったけ?の謎現象起きてる
57: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:55:32
少女漫画的な美ショタ
58: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 21:56:24
>>57
ゴメちゃんも同じ顔しててかわいい
79: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:13:27
>>58
ポップのメガンテ事件は何気にゴメちゃんの可愛さも堪能出来るんだよね
ショタっぽい喋り方だし
楽しみ
85: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:18:24
>>79
今までピィしか言ってなかったから
どんな声なのかやっと聞くことができるなー
86: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:18:47
>>79
激しく同意
この後の見捨てたりしねえぞおおッが楽しみすぎる
見たいシーン多すぎて困る
75: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:09:23
はぁ……っと寂しそうに溜息を吐く
慰めてあげたい
78: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:11:18
初期は本当にペド体型
80: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:13:58
皆は「ゴメちゃん」って呼ぶのに
ポップだけ「ゴメ」なのが何か妙に好き
88: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:19:30
>>80
幼児やペットじゃなくて同格に見ている感じがしていいよね
81: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:15:06
ポップがダイを守る為に竜騎衆相手に命懸けで戦いを挑んだ姿って
後にダイの忠臣となったラーハルトにも影響する物があったのかもしれないな
それも含めて「ダイ様の献身でお前に遅れを取るわけにはいかん」ってセリフに繋がると言えばいいのか…
84: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:18:02
ラーハルトは主君
ポップは親友
どっちも違くていいのだ
90: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:19:51
種崎さんの涙腺が枯れ果ててしまう展開が続くな…
99: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:24:17
>>90
今回の感想はこれ(だけではないが)
来週はこんなジョーク飛ばす余裕ないだろうな…
102: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:25:42
>>99
何なら今週の次回予告
「ポップの覚悟」って読み上げた段階で
もう何も言えなくなって机に突っ伏してた
92: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:20:54
声優さんの中でダイファン公言してた人いたっけ
クロコダインの人は見たけど
94: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:22:07
>>92
ダイ好きテレビ
観ようぜ
95: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:22:15
>>92
メインキャラの声やってる人みんなコテコテのファンだと思う
96: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:23:17
>>92
ポップとヒュンケル役の人もリアルタイム時にファンだったとインタビューで言ってたはず
メインキャストはアキームの話で盛り上がれるくらいのダイファン揃いで安心感が半端ない
98: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:24:12
>>96
そりゃすごい
愛されてて嬉しい
103: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:26:32
>>96
関智一がジャンピフェスタで六軍団のイベントやったら
梶くんと前野くんが詳しすぎてビビってた
つかヒュンケルの取り合いしてたらしく
クロコダインやってなおまだヒュンケルに未練持ってる
100: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:24:34
良い腋見せっぷり
105: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:26:34
ここどんな感じになるのか楽しみ
106: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:26:57
恐らく世界規模で考えても指折りのポップ好きだからな、ダイの中の人
メガンテ回は
そりゃあもう
107: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:28:05
>>106
まあ漫画3セットもってるらしいでダイ
キンドルもスマホにいれてるとか
109: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:29:12
上唇の表現が今ほどプニプニ感無いな、とか
初期の回を今観返すと色んな発見があって新鮮
111: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:30:16
魔法の闘衣に着替えて
再び腋のガードが甘過ぎるダイきゅんに戻るのが
楽しみで仕方無い
110: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:29:53
多分牙が可愛いって言う人がいる
112: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:31:21
>>110
前スレの時点でいた
113: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:32:07
なんで既に行われてる事が多いんだよ!
みんな考えてる事一緒なのか
118: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:34:45
>>113
同じ穴の狢ってやつだ
114: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:32:09
ちょこっとした牙もかわいいし
あの目つきの悪さもかわいいよ
当時はダイが超サイヤ人化したってめっちゃ言われてたけどそれも含めてかわいい
117: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:34:18
>>114
睨みつけるようにしてフ○ラして欲しい度が天元突破
115: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:33:05
凛々しい勇者とお姫様
119: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:35:43
普段は牙生えてないからね
あの小さくて可愛らしい牙は
竜魔人モードだけの魅力
121: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:38:38
ワイルドな育ちなはずだけど
粗暴さや下品さがなく礼儀もあり純真
じいちゃんの教育すげえ
130: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:45:37
>>121
片手でも十分持てるはずなのに両手で持つところが上品かわいい
134: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:47:01
>>130
動作挙動仕草が完全に女の子ですやん……
138: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:49:56
>>134
置く時もちゃんと両手を添えます
141: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:52:02
>>138
かわいいなあ…後ろから抱き締めてショタおっ○○にイタズラしたい
123: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:39:22
余りにも腋アップ過ぎて
(良いんですか!?)って気持ちになる
126: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:43:06
129: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:45:36
>>126
バーン様がまたカモられとるやないけ!
ビビッ○アーミーの文字がボンヤリ見えるゥ
健康な筋ショタのフルカラーダイくんに
金太郎の前掛けがやたら似合う件
投下ありがとうねー!
137: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:49:49
>>126
金太郎コスが可愛過ぎるし似合い過ぎる……
後ろから見たらショタ尻丸見えだろうし
前掛けを捲ったらショタち○ち○も見えちゃうなって感じさせるような
横からのアングルってのが絶妙ですね
続きネタゆえの、2コマ目と3コマ目を省略しても成立しちゃう4コマ漫画のような構成も面白かったです
絵師あき、投下ありがとう!
128: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:45:06
イラスト投下ありがてぇ……
竜魔人ダイの腕の細さ再現しつつ
それでいて筋ショタ感もある絵にしてるのが凄いですわ
328: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:58:36
332: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 01:00:31
>>328
かっわいーい!かわいい!かわいすぎる!
笑顔も空もすっきりしてて気持ちいいなー
投下ありがとうね!
135: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:47:53
マアムやレオナより単独スレが立つ業が深いキャラ
というかダイの大冒険自体が男キャラ語りがち
136: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:48:43
>>135
原作からして男が男に惚れたり男同士の絆が滅茶苦茶濃いからなあ
140: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:50:47
ダイきゅん斧も似合うようねぇ
使い方をクロコダインに教わったりして欲しいし
前掛け衣装のままショタ尻をエッチに振ってポップにおねだりして欲しい
145: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:55:01
サノバウィッチの綾地さんの魔女服とバニースーツ、どっちにするか悩んだけどやっぱりバニースーツで!
11のバニースーツ、露出度控えめだけど良いですよね……上手い構図が思い浮かばないので、似たり寄ったりなポーズになるのが口惜しいですが
147: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:57:53
>>145
ありがとう、かわいいなあ
148: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 22:58:23
>>145
バッチリ谷間があってバニースーツ着こなせるダイくん最高かよ!
はにかみ顔と腕の程よい筋肉もいいなあ
投下ありがとーう!
151: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:03:04
>>145
絵師のおかげで筋ショタ女装の性癖に目覚めそうだよありがとうございます
153: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:04:30
>>145
ゴツゴツしてる感じじゃなくて
柔らかそうな筋ショタボディ
女装が良く似合う
154: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:05:24
>>145
「お客様」とか「ご主人様」とか呼んでくれそうな衣装と表情して
めちゃくちゃ好みで嬉しいです!
ありがとう!
149: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:02:32
淫乱ショタなダイ君と、バニー属性は相性ぴったりだからね……
恥じらいのポーズが
自然と「胸のワレメを強調するポーズ」になってるような形なの、凄く良いです
無自覚天然誘惑ショタにも、自らの可愛さを分かってる誘い受けショタにも思えて
解釈次第で両方の魅力を味わえちゃう
首輪のハートマークも、何だか「メス奴隷」的な魅力があるし
そんなメス奴隷に可愛いおち○ち○まで付いてるんだって倒錯感が、たまりません
絵師様、投下ありがとうございます
160: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:09:33
相手の攻撃回避する時に……
162: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:10:51
スカート部分と
リボンみたいな紐が揺れ動くのが
青服の魅力だね
164: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:13:31
そして腋見せ
166: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:15:53
コマ送りしてようやく気が付くような
通常では視認出来ないような一瞬の画も
妙に可愛い
172: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:19:02
>>166
このコマほんとかわいいなー
167: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:16:34
下半身のせいか微妙に女装感あるんだよね、初期の青服
やんちゃ男の子そのものなはずなのに、当時から女の子っぽい魅力もあった
169: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:17:27
>>167
いわゆるチュニックなんだろうけどあれを好んで着るダイきゅんのセンスよ
168: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:16:34
本当にダイ大アニメは作画安定してるな
スタッフの愛に感謝
170: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:17:44
こんなに良作画で
しかも声がありえんくらい可愛い
人類をショタコンに目覚めさせる為に現代に蘇った奇跡の産物
171: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:18:03
原作だとバラン戦は一番ムキムキな作画だったころだがアニメだとどうなるかな
175: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:20:20
>>171
多少は原作当時の絵柄の影響受けるけど
基本的にはエ○可愛い感じに仕上げてくれると信じてる
173: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:19:29
ポップが出てくるとダイ君はヒロイン的な魅力になるせいか
当時は「主人公ショタ」って感じする
178: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:23:50
お兄ちゃんにエッチな悪戯されて
知らないはずなのに知ってる気がする快楽に戸惑うダイ君にも見えますが
気のせいです
179: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:24:33
>>178
頬染め加工がはかどりそうなキャプですな
181: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:25:19
>>179
ちょっぴり涙目もいいな
180: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:24:47
もうすぐ「ぶちのめしてやる!」が種崎ボイスで聞けるのが楽しみすぎてな
185: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:27:12
薄目を開けてる顔も性的
186: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:28:12
>>185
エッッッッッ
ダイくんはえっちすぎますわ
189: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:30:18
こんなにエ○可愛くキャラデザするとかアニメスタッフマジさあ…
ありがとね
192: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:32:37
ダイきゅんが記憶失ったまま悪堕ちしても
ポップなら絶対メス堕ちラブ堕ちさせてくれるという安心感がある
193: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:33:04
ポップ堕ちする敵キャラが多い漫画
191: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:32:07
わからせ力に定評のあるポップ
194: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:35:04
お兄ちゃんにされるがままになって
ミルク出しちゃった顔にも見えますが以下同文
195: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:35:32
クロコダインにせよヒュンケルにせよダイが倒したはずなのに
なんか気が付けばポップの方にラブラブになってるからな
197: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:37:25
>>195
かのロン・ベルクと親友な父親といい、ポップといい、人(人外)タラシの才能があるよな
196: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:36:33
今回のバランの変身すごい人外感出ててすごかったし
これを見ててなおダイが竜魔人になるっていったときに
ダイはダイだっていったポップとレオナいいわぁってなる
203: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:40:26
>>196
あんな変身みたら気安く変身どうぞどうぞとは言えないよね
ダイくんが心配だからこそ止めたくもなるし
いよいよという時にはダイはダイだって言って励ます
198: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:37:25
嫁ショタ勇者様が倒した相手を旦那に捧げてる説好き
200: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:37:59
>>198
つまりみんなポップの嫁
206: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:41:45
>>200
バーン様もか
……有り得そうだな
199: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:37:44
ダイは強いんだけど可愛くて守りたくもなる姫騎士ヒロインのポジで
ポップが人を惹きつける熱血主人公ポジという感じがする
204: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:40:47
>>199
わかりみが凄い
あとヒュンケルもクロコダインもダイに遠慮してる感じがするから普段から砕けた感じのポップの方が話しやすいっていうのもあるかも
202: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:39:54
ダイ→ポップ
クロコダイン→ポップ
ヒュンケル→ポップ
メルル→ポップ
ハドラー→ポップ
まだいるっけ
205: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:41:30
>>202
シグマもよろしく
208: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:42:29
>>202
その中だと好感度最下位かも知れないけど
一応マァムもポップ好きなはず
207: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:41:57
ポップの嫁大杉ィ!
209: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:42:42
ポップハーレム状態で草
211: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:43:46
あとマトリフも絶対ポップを気に入ってる
212: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:43:48
あんなにヒュンケル大好きでレオナも好きなはずなのに
「余は今はじめて人間に感服しているぞ、ポップ!」
とか言い出すからな大魔王様
213: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:44:15
ポップの嫁8割が男やんけ!
215: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:45:58
男がポップに惚れる漫画
219: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:48:10
>>215
原作者の計画通りとわかっていても惚れるしかないやんあんなの
どんだけ見せ場あるの
201: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:39:53
当時はCМのアイキャッチが世界地図だったんだなぁと
懐かしく思い出す
217: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:47:24
現代日本に置き換えて考えてみると
ダイきゅんは沖縄育ちの野生児ショタで
ノヴァは北海道育ちの色白美少年
レオナは四国のお姫様で
アバン先生は広島の勇者ってなるのが面白いな
221: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:49:38
>>217
アバンにカープのユニフォーム着せたくなるじゃないか
226: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:52:22
>>221
ああだから赤い服着てるのか
229: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:55:05
>>221
ヤクルト戦は伝説の戦い
238: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:59:44
>>229
こんなミラクル笑うわ!
220: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:48:58
カール王国の名前の由来が広島カープとか
流石に気付けないよ三条陸先生
225: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:51:37
メルルとソアラは京都育ちの箱入りお嬢様か
ポップは大阪の辺りになるんだっけ
228: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:54:54
筒の持ち方が可愛い
230: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:56:04
ポップが真主人公とか言われてるのをちょくちょく見かけるけど、そう言われるのもわかるけど
やっぱりダイが主人公だと思うんだ
ダイはここぞという時に聞きたい言葉を言ってくれるから
ダイの啖呵は全部好きだ
233: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:57:06
>>230
言われるっていうか
公式でそう書かれてたりするのだ
236: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:59:00
>>233
マジか
どうりで(超納得)
239: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:00:16
>>233
別のインタビューでダイとポップのダブル主人公だっていってたね
237: 名無しのあにまんch 2021/04/26(月) 23:59:38
ダイ君がポップに添い寝おねだりするファンアート(漫画)あったけど
最高でした
244: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:05:31
元気付けられて
嬉しくなっちゃう時の笑顔とか
最高だと思う
261: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:20:45
>>244
この横顔最高にかわいいな
ダイくんはかわいいなあ…
266: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:23:24
>>261
いいよね
「ポップ……」と恋する声音で呟いてから
落ち込んでた顔が普段通りの笑顔に変わっていく様が可愛過ぎる
247: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:08:30
実際にメガンテ事件の後は
目を離した隙にポップがいなくなっちゃいそうで怖くて添い寝してそうだよねダイ君
というかメガンテ当日の夜に
ちょっと目を離したら元魔王と戦って死に掛けてたし
248: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:09:32
>>247
見守るマトリフがまたいい味だしてんだ
249: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:11:37
最近発売されたダイ君の香水が凄く良い匂い
エッチな匂い
258: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:18:53
こうしてみると新アニメの作画って比較的安定してるよな
259: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:19:46
>>258
特にクロコダインの作画は絶対に崩さないという鉄の意思を感じる
260: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:20:11
ポップの心に殉じるの台詞通りに
全く同じ捨て石戦法取るクロコダイン
263: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:20:57
比較的どころか
神作画シーン多過ぎだと思う
264: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:21:50
バラ「仲間だと? そんなものが……」
クロ「来る! 必ず!」
本当に恰好良いよクロコダイン
265: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:23:14
CM明けにもうギガブレイクくらっているクロコダイルのスピード感
268: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:24:21
「女を殺したくはないが……」の台詞は省略
269: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:25:29
>>268
クロコダインを回復しようと飛び出した時の太ももがエ○かった
273: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:27:48
まぁアルキードで女子供も構わず殺しといて何言ってんだバラン案件なので
言わせない方が自然だと思う
270: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:25:52
ここでベホマかけに飛び出せる姫もすごいよね
271: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:27:00
あと見えそうで見えなかった落雷シーン
274: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:28:35
原作の時点で「忠告」って言ってるので仕方無いけど
ライデイン放った後の
「今のは忠告だ」は「今のは警告だ」の方が良いのではと思えた
275: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:29:07
ヒュンケルの台詞はそのままアニメ化されてたので
「お前が言うな」って判断でバランには言わせなかったのだと思われる
276: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:29:40
パプニカ侵攻の際にも当然
女子供の非戦闘員は殺さぬよう指示してただろうしなヒュンケル
277: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:30:39
人殺すシーンが無いラーハルトもそうだけど
やはり寝返り組でも最後まで生き残るキャラは
それに相応しい描写してんだなと感心する
278: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:31:12
ヒュンケル的には目の前で女殺そうとした時点でアウトだよなバラン
そりゃ説教するわ
279: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:32:24
本当に色白いなぁ、ヒュンケル
280: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:33:06
もしかしてこの長兄、レオナ姫より美白なメス剣士なのでは
281: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:33:45
ポップが生きていてくれた事を喜ぶ姫と獣王
286: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:35:51
>>281
ここの二人が本当に嬉しそうでこっちまでニヤッとしちゃった
あとレオナの谷間が良い
287: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:37:00
姫の谷間がOKなのが奇跡だ
283: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:34:38
上の方で懸念してた人がいたけど
今んとこ全然可愛いよな、アニメのレオナ姫
284: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:35:24
原作から追加された台詞があった訳じゃないけど
はやみんボイスの演技や
目元を険しくする演出のお陰で
バランはラーハルトの事を大切に想っていたと補強されてる感じだった
290: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:38:01
>>284
ダイ好きTV視聴してると音響監督がマジで細かいディレクションしてる様子が度々出てくるな
289: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:37:44
原作の「もう一人の息子」って手紙は
正直(いやラーハルトが死んだって聞いても結構平然としてたじゃん)感もあるしな
バランからのラーハルトに対する描写をアニメでフォローして欲しいって思ってたんで嬉しい
288: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:37:23
ポップ生還
よくがんばったよみんな
291: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:38:45
ここで胸を触ろうとしたりスケベ顔になったりしない辺り
ポップも成長したなと
296: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:42:06
>>291
レオナの胸でっかいよな…
こういう時にも鋭い目をバランへ向け続けるの
ポップも一人前の戦士になったなあって感慨深かった
292: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:39:45
……やっぱり触ってるかも
314: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:49:25
>>292
レオナおっ○○でかくなりすぎじゃない?
294: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:40:56
ダイ君のお尻タッチした前科あるからねポップ
姫の巨○の誘惑に抗えなかったのかも
297: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:42:08
姫は初登場時に比べると体格というか体つきが変わってるよね
成長期だからか
295: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:42:00
竜魔人化
298: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:42:21
ウルトラセブンは眼鏡かける事で変身するけど
バランは外す事で変身する
299: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:42:52
人間と同じ赤い血が
魔族と同じ青い血に変わっていく様も
しっかりと表現
306: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:46:23
>>299
原作でも言葉で意味が伝わりはしたけれど
カラーになることで説得力が更に増したなあ
300: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:43:23
本来人の心も竜の騎士には必要不可欠のものだから
強いけど完全なる竜魔人ではないんだよね
301: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:43:41
身体が竜と化していく様を
克明に描いてる
305: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:45:12
>>301
ここ結構グロくて本当に人間じゃなくなるんだなって思ったわ
304: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:44:12
ダイ君は変身後の姿を見ただけで怖がってトラウマになってたけど
変身の過程を見せられたポップやレオナの方が余程怖いよなコレ……
後にレオナがダイの竜魔人化を嫌がったのも無理ない話というか
むしろ嫌がるのが当たり前
312: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:48:40
>>304
変身する時痛そうだったしね
あの体の内側から骨が飛び出してまた突き刺さるとか
その時に血も飛び散ってたし
心も痛いだろうに体も痛い目みるなんて嫌だよ
309: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:47:23
咆哮も
完全に竜の鳴き声
310: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:48:11
変身完了
313: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:49:09
原作の白黒原稿だと竜魔人っていうよりは竜の擬人化で竜人って感じじゃない?
とも思えてたんだけど
アニメだと肌が赤黒くて悪魔っぽくて
これは正に「竜魔人」って思えるのが良い
316: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:51:06
つくづく思うんだけど
ダイ君が竜魔人化したら可愛さ損なわれるどころか
むしろアップしてたのって凄い事なんだなって
319: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:52:00
>>316
色んな奇跡の結晶だ
強さもかわいさもなんて欲張りハイブリッドよ!許せる!
321: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:55:57
>>316
見れば見るほどスレンダーボディ…
324: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:57:46
>>321
最強形態の竜魔人ボディが
一番華奢な美少年っていうバランス
良いと思う
317: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:51:50
色気があるよね
323: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:56:32
17歳のダイも見てえなぁ
318: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:51:51
原作だと記憶喪失ダイが竜魔人バラン怖がるのがちょっと引っかかったんだけど
(見た目の怖さ的にはクロコダインの方が上のはず)
アニメはカラーリング効果もあってか
こりゃバランの方が怖いわって納得出来る形に仕上がってるね
322: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:56:27
次回予告より
「何か」を覚悟した顔
333: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 01:00:46
>>322
来週のダイ大好きTV、種崎さんが心配になるな……
語呂力が無くなっても、観ている側は「分かります」ってなる展開だしな
327: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:58:21
待ち切れないね
331: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 01:00:22
原作と違って服の袖が破けてる予告のポップ
指ぐぽっと入れられたバランが抵抗して破いたのか
329: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 00:59:22
ソアラ姫の血さまさまだな
337: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 01:02:23
>>329
これ完全にできちゃった♡のダイくんと一致
342: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 01:06:05
「腕をひきちぎってやる」の場面で
原作では破けなかった服を破いてみせるのかな
あとちょっとで腕を引き千切られるところだったって形で
臨場感がアップしそう
345: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 01:07:51
>>342
普通に考えたら竜魔人の腕力で簡単に引きはがせるもんだけど
メガンテはそういう抵抗を受け付けない効果があるのかね
343: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 01:07:02
マントではなく上着を囮にしたから原作と違う恰好になってる可能性もあるかも
347: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 01:09:39
>>343
これか
魔法使いらしからぬ鮮やかさだった
348: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 01:10:43
この時点ではもう
完全にお兄ちゃん側の立場になってるダイ君
この辺の反応も楽しみ
336: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 01:02:11
ポップくんの覚悟
楽しみですよね
350: 名無しのあにまんch 2021/04/27(火) 01:11:47
楽しみだなあ・・・ポップが死ぬとこ