【進撃の巨人】ミカサの頭痛の原因ってなんだったの?
1: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:01:22

36: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:42:35
このシーンでミカサの記憶としてはさして重要なシーンじゃないはずの1話の居眠りエレンを思い出すのは何かしらの意図を感じるけどなぁ
3: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:02:48
マジで限界になったエレンが頻繁にやってくるせいで隠しきれなくなったとかだと笑う
4: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:08:03
ユミルがエレン殺せ!って念送ってる
9: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:18:51
>>4
気持ち悪すぎない…?
気持ち悪すぎない…?
|
|
2: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:01:55
まぁ単行本加筆あるかもしれないし…
5: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:13:55
主人に忠誠を尽くすアッカーマンの本能と愛ゆえにエレンを止めようとするミカサの気持ちのせめぎあい
とかだったら面白いなという妄想をしていた
とかだったら面白いなという妄想をしていた
8: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:18:20
単なる頭痛ならなんで終盤までこんな思わせぶりだったんだろうな
物語的にはエレンとジークの会話でのネタばらしで役割終了のはずなのに
物語的にはエレンとジークの会話でのネタばらしで役割終了のはずなのに
10: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:19:05
>>8
いやそれ頭痛の謎解決してねえじゃん
いやそれ頭痛の謎解決してねえじゃん
12: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:22:18
>>10
単なるストレスによる偏頭痛だったのならってことでしょ
単なるストレスによる偏頭痛だったのならってことでしょ
18: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:31:35

考察だと頭痛は以前ループした時の状況だとか
17: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:29:59
シュタゲのDメールじみたことでも起きてたんじゃねぇかなとは思う
こっちが基幹軸で漫画の表紙やらスクールカーストが転送先で
こっちが基幹軸で漫画の表紙やらスクールカーストが転送先で
57: 名無しのあにまんch 2021/04/11(日) 22:15:25
始祖ユミルが勢い余って推しに干渉してきてた
58: 名無しのあにまんch 2021/04/11(日) 22:15:32
単にミカサが偏頭痛持ちだった
19: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:32:14
あまりにも伏線っぽく描かれてたから流石に単行本で何かしら説明があると思いたい
…ヒストリアも最終回までにはなにか内面描写あるだろうと思ってたら結局無かったけど
…ヒストリアも最終回までにはなにか内面描写あるだろうと思ってたら結局無かったけど
24: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:35:07
選択しなくちゃいけないときに頭痛してるみたいなことを誰かが言ってたな
25: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:37:00
>>24
孫悟空のワッカかよ
孫悟空のワッカかよ
51: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:47:32
>>24
ADVパートの選択肢か…
ADVパートの選択肢か…
26: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:37:14
まず始祖ユミルがミカサを選んだみたいなくだりがどういう意味かよく理解できなかった
38: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:43:48
>>26
それについてはエレンすらよくわかってないので…
それについてはエレンすらよくわかってないので…
446: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 13:12:14
道による未来のエレンからの干渉なんじゃねぇかな
頭痛でるときはだいたいミカサに行動の選択が迫られてるときだし
ようはここでお前の行動次第でオレは地鳴らししないルートにいくぞって
頭痛でるときはだいたいミカサに行動の選択が迫られてるときだし
ようはここでお前の行動次第でオレは地鳴らししないルートにいくぞって
472: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 13:14:06
アッカーマンは歴史の分岐点に立つと頭痛がするのかもしれない
488: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 13:15:15
>>472
選択肢が出てるんだろうな…
選択肢が出てるんだろうな…
503: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 13:16:06
アッカーマンも道に繋がってるの考えるとミカサの頭痛も案外エレンの干渉かもしれない
俺を忘れないでくれって未来から信号送り続けて頭痛になってるみたいな
俺を忘れないでくれって未来から信号送り続けて頭痛になってるみたいな
514: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 13:16:51
>>503
エレンがなんらかの操作をした時に頭痛かなあって思ったけどそれじゃあ巨人に攻められる前の頭痛がわからんな
エレンがなんらかの操作をした時に頭痛かなあって思ったけどそれじゃあ巨人に攻められる前の頭痛がわからんな
538: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 13:18:26
>>514
そもそも必要なのはミカサの選択だからエレンがそれを誘導する事はないと思う
そもそも必要なのはミカサの選択だからエレンがそれを誘導する事はないと思う
28: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:39:57
両親失ったトラウマからの親しい人を失う辛さからくる頭痛でいいと思う…
29: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:40:07
ミカサの頭痛シーンまとめてあるの見たけどやっぱり単にストレスでズキズキしてるだけじゃね?ってなる
そこまで重要じゃなさそうなシーンでも結構痛がってるぞ
そこまで重要じゃなさそうなシーンでも結構痛がってるぞ
31: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:40:37
ただループは擬似的なものであって実際ループによって消えた時間は存在しないしな
エレンか始祖ユミルが脳内でうるさかったくらいでもういいよ
エレンか始祖ユミルが脳内でうるさかったくらいでもういいよ
30: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:40:07
単行本の表紙が本編と違う状況が多いって点もそのうちネタ晴らしして欲しい所
満足できる結果になるまでループして来た説や平行世界説が根強いのもそのせいだし
満足できる結果になるまでループして来た説や平行世界説が根強いのもそのせいだし
34: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:42:05
本編で語られてない設定も当然あるだろう
33: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:41:53
まぁ実際ミカサの立場になったらストレスで片頭痛発生しても仕方ないと思うよ…
35: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:42:07
ただの頭痛ならただの頭痛でいいんだけど
そこにエレンが嘘で意味を持ち込んできたから
じゃあ実際は何だったんだって思っちゃうよ
そこにエレンが嘘で意味を持ち込んできたから
じゃあ実際は何だったんだって思っちゃうよ
40: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:44:24
>>35
頭ベルトルトと同じで相手を観察してて使えそうな症状を利用しただけでは
頭ベルトルトと同じで相手を観察してて使えそうな症状を利用しただけでは
60: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 01:07:34
偏頭痛持ちだったってだけでしょ
アッカーマン由来の頭痛ならリヴァイも頭痛持ちじゃないとおかしいし
アッカーマン由来の頭痛ならリヴァイも頭痛持ちじゃないとおかしいし
664: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 01:48:29
各種媒体の描写から見るにパラレルワールドと違う展開になったさいに発生するんじゃない?
917: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 02:00:22
頭痛は始祖ユミルが美しい…してたとかそんなあたりなの…
941: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 02:01:20
>>917
ミカサにもIfルートを先取りする能力あったし
なんらかの特異点ではあったんでしょ
ミカサにもIfルートを先取りする能力あったし
なんらかの特異点ではあったんでしょ
41: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:44:40
エレンに戦え戦えって言われた刷り込みじゃない
それによって自分もエレンも戦う事になるけど家族として死んで欲しくないから戦って欲しくないんでその反する感情で頭痛ぇ
それによって自分もエレンも戦う事になるけど家族として死んで欲しくないから戦って欲しくないんでその反する感情で頭痛ぇ
48: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:46:35
>>41
家族として葬ったし戦うエレンを止められてお互い満足出来たけど
国は戦え戦えになってる…
家族として葬ったし戦うエレンを止められてお互い満足出来たけど
国は戦え戦えになってる…
58: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:52:08
>>48
エレン個人を家族として記憶するのはミカサで
エレンが守りたかった国は頭進撃を国に浸透出来て国防も出来た
エレン個人を家族として記憶するのはミカサで
エレンが守りたかった国は頭進撃を国に浸透出来て国防も出来た
44: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:45:42
これはなんらかの理由でミカサに頭痛が起こってたんだと思う
ユミルがミカサを選んで理由についてははっきりとはわからないけど何か理由があってユミルはミカサを選んだと思ってる
ユミルがミカサを選んで理由についてははっきりとはわからないけど何か理由があってユミルはミカサを選んだと思ってる
49: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:46:48
>>44
まずエレンありきじゃない?
まずエレンありきじゃない?
55: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:49:44
始めて会った時に戦え戦えされたのとマフラーまかれたのが同じ日に起きてるから
エレンのそのどちらも認めたいけどエレン自信死にたがりなせいで頭痛かったんでしょ
エレンのそのどちらも認めたいけどエレン自信死にたがりなせいで頭痛かったんでしょ
64: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:55:34
エレンの戦え脳は否定するけど
家族として貴方を忘れるとかマフラーを取るとかしないっていう選択だったでしょ
家族として貴方を忘れるとかマフラーを取るとかしないっていう選択だったでしょ
65: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:55:35
愛と命令とで板挟みになってる症状じゃないの
ユミルを踏襲して考えると
ユミルを踏襲して考えると
66: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:56:05
アッカーマンが矛盾を起こすと頭痛になる?そんな習性は無いよ?
覚悟を持つと道と繋がって身体能力が上がるってのはあるけどね
だから考えられる理由としてはお前の事が死ぬほど好きすぎて道と繋がっただけなんじゃない?
覚悟を持つと道と繋がって身体能力が上がるってのはあるけどね
だから考えられる理由としてはお前の事が死ぬほど好きすぎて道と繋がっただけなんじゃない?
67: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:56:09
エレンの地ならし衝動は最初の自由に対する刷り込みと周りが壁と巨人に囲まれた鬱屈が組合わさった結果だと思ってる
70: 名無しのあにまんch 2021/04/13(火) 23:57:53
アッカーマンが矛盾を起こすと頭痛はでっちあげだけど
何かの切欠で体の使い方が上手くなるのは事実だから
その切欠がミカサの場合幼少期に救われた時に戦え戦えされた奴
何かの切欠で体の使い方が上手くなるのは事実だから
その切欠がミカサの場合幼少期に救われた時に戦え戦えされた奴
948: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 09:12:23
アッカーマンフィルターで干渉できないので鬼電しまくってたエレンらしい
完全に迷惑メールフィルターに引っかかったストーカーである
完全に迷惑メールフィルターに引っかかったストーカーである
952: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 09:14:01
>>948
(この二人推せるわぁ…)
(この二人推せるわぁ…)
950: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 09:13:28
アッカーマンが変に座標と繋がろうとするとああなるんじゃないの
それかただの持病
それかただの持病
963: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 09:17:46
頭痛出るときは追い詰められてる時だったし単にストレス性だったのかも知れない
106: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 03:03:38
ミカサの頭痛が(ユミルちゃん鑑賞中)だった疑惑出てんのがヒドすぎる
そうでなかったらエレン接続中だろうし二択がひどい
そうでなかったらエレン接続中だろうし二択がひどい
135: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 03:11:50
>>106
エレンがそんなことするか〜〜〜〜っ!
エレンがそんなことするか〜〜〜〜っ!
273: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 03:51:36
頭痛がするってのはアッカーマンの体に無理矢理座標繋げて覗いてるからなんかね
頭痛ポイントが大事な決断のところだったりするんだろうか
頭痛ポイントが大事な決断のところだったりするんだろうか
610: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 05:24:12
ヒストリアの妊娠
ミカサの頭痛
ユミルがなぜ巨人化をなくしたのか
あたりは結局完全な回答はない感じで議論の余地を残したんかね
ミカサの頭痛
ユミルがなぜ巨人化をなくしたのか
あたりは結局完全な回答はない感じで議論の余地を残したんかね
618: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 05:30:37
>>610
ミカサの頭痛は多分無理やりエレンが座を通して介入してきた弊害じゃない?
ユミルは満足したから
ミカサの頭痛は多分無理やりエレンが座を通して介入してきた弊害じゃない?
ユミルは満足したから
620: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 05:31:34
>>618
エレンじゃなくてユミルが覗きに来たんだと思う
あくまでエレンの介入じゃなくてミカサの選択じゃないと意味無いし
エレンじゃなくてユミルが覗きに来たんだと思う
あくまでエレンの介入じゃなくてミカサの選択じゃないと意味無いし
625: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 05:33:41
ミカサがなにか決断するときに頭痛おきてるのかな?
629: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 05:34:22
>>625
たぶん
それも重要な時だけ
たぶん
それも重要な時だけ
208: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 11:31:44
ミカサの頭痛についてはユミルがミカサをじっと見てるってことでいいのかもしれない
218: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 11:34:59
>>208
干渉されて過去から現在の結末までの記憶を獲得してたけど封印されてて今回で完全に解き放たれたって感じだと思ってる
干渉されて過去から現在の結末までの記憶を獲得してたけど封印されてて今回で完全に解き放たれたって感じだと思ってる
735: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 12:54:36
アッカーマンは始祖の影響受けないって設定だけどミカサは何らかの裏設定があるんだろう
最終話でエレンと謎空間で喋れて記憶を消して甦らせてと影響下にあったみたいだからな
ミカサの選択が全部決めるって言ってたからむしろエレンよりも上位っぽい部分もあったと匂わされた
最終話でエレンと謎空間で喋れて記憶を消して甦らせてと影響下にあったみたいだからな
ミカサの選択が全部決めるって言ってたからむしろエレンよりも上位っぽい部分もあったと匂わされた
760: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 12:58:47
>>735
別ルートと違う選択肢を選ぶと頭痛がするんだと思われる
進撃は全メディア繋がってる前提になるけど原作と少し展開違うときに発生するアニオリ頭痛、選択肢が存在するゲームで発生する頭痛、ロストガールズミカサ外伝の頭痛などが該当しそう
別ルートと違う選択肢を選ぶと頭痛がするんだと思われる
進撃は全メディア繋がってる前提になるけど原作と少し展開違うときに発生するアニオリ頭痛、選択肢が存在するゲームで発生する頭痛、ロストガールズミカサ外伝の頭痛などが該当しそう
806: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 02:58:20
ミカサ外伝が答えだと思う
分岐ルートに入ると頭痛がする
分岐ルートに入ると頭痛がする
15: 名無しのあにまんch 2021/04/12(月) 08:59:15
頭痛は受信障害的なやつだと思うけど
やっぱり解説欲しいここ
やっぱり解説欲しいここ
224: 名無しのあにまんch 2021/04/12(月) 10:15:17
>>15
リヴァイは頭痛の描写無いよな
エレン通信の影響だとしたらリヴァイにはアクセスしなかったのかなやっぱり
リヴァイは頭痛の描写無いよな
エレン通信の影響だとしたらリヴァイにはアクセスしなかったのかなやっぱり
211: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 05:21:06
ミカサの頭痛の原因
気ぶりユミルちゃんの電波
彼氏面エレンと脳内会話(記憶消去付き)
アッカーマン能力アプデ
さあどれかな!
気ぶりユミルちゃんの電波
彼氏面エレンと脳内会話(記憶消去付き)
アッカーマン能力アプデ
さあどれかな!
581: 名無しのあにまんch 2021/04/10(土) 17:55:52
なにかを思い出そうとすると頭痛してるから
道の記憶を思い出しかけると頭痛すんのかな
道の記憶を思い出しかけると頭痛すんのかな
285: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 00:55:39
ミカサの頭痛はエレンが道で会いに来たタイミングなんじゃない?
アッカーマンだから記憶を消されることに抗って頭痛が起きたとか
アッカーマンだから記憶を消されることに抗って頭痛が起きたとか
524: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 01:03:58
ミカサの頭痛ってユミルちゃんが何かしてたのかな
道を通じてここ選択肢だよ!慎重に行動してね!って感じに…
道を通じてここ選択肢だよ!慎重に行動してね!って感じに…
310: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 16:03:12
なんでミカサに頭痛が起こるのか
なんでミカサがIFの未来を見たのか
とかはまあ謎といえば謎だけどエルディア因子入ってるからそういうものなのかなと思ってる
なんでミカサがIFの未来を見たのか
とかはまあ謎といえば謎だけどエルディア因子入ってるからそういうものなのかなと思ってる
475: 名無しのあにまんch 2021/04/10(土) 21:23:37
ユミルポイント発生箇所
478: 名無しのあにまんch 2021/04/10(土) 21:24:18
記憶改竄の副作用がアッカーマンの特性で受けてたとかじゃ?
484: 名無しのあにまんch 2021/04/10(土) 21:25:00
エレンの無理やり記憶操作
659: 名無しのあにまんch 2021/04/10(土) 21:54:08
作中では明かされてないので、変に断定はせずに各自推測すればいいと思う
自分は、ミカサが親を殺された時の一連の出来事(エレンによる犯人刺殺含む)が原因で、その出来事を思い出したり、自分の大切な人を失ったり、失いそうになったりすると頭痛が起きる体質になったのかな、と想像していた
自分は、ミカサが親を殺された時の一連の出来事(エレンによる犯人刺殺含む)が原因で、その出来事を思い出したり、自分の大切な人を失ったり、失いそうになったりすると頭痛が起きる体質になったのかな、と想像していた
711: 名無しのあにまんch 2021/04/09(金) 08:26:55
アッカーマンは記憶消せないって話もあったからそのせいかな頭痛