全力のギルガメッシュとアルクェイドはどっちが強いの?
2: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 22:50:36
本体じゃなく道具が強いやつとは相性悪いんじゃなかったっけ
3: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 22:52:51
敵本体に対してやや有利くらいの補正値がかけられるから本体はそこまででもないくせ宝具の絨毯爆撃ができるギルとは相性悪いって話だったはず
5: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 22:53:32
月姫世界とFate世界で人理の強弱とかあるし作品によって違うんじゃねえの
91: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:15:59
>>5
そもそも月姫世界に鯖は居ない
つーか抑止力ってのは普通(月姫、らっきょ、まほよ)の世界では「こそ泥がたまたま小川マンションの近くで強盗をやりたくなった」→「その結果橙子さんが小川マンションに興味を持った」みたいな形で顕現する物であって
諏訪部ボイスの皮肉屋なイケメンおっちゃんの形で現れるのはFate世界だけ
そもそも月姫世界に鯖は居ない
つーか抑止力ってのは普通(月姫、らっきょ、まほよ)の世界では「こそ泥がたまたま小川マンションの近くで強盗をやりたくなった」→「その結果橙子さんが小川マンションに興味を持った」みたいな形で顕現する物であって
諏訪部ボイスの皮肉屋なイケメンおっちゃんの形で現れるのはFate世界だけ
6: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 22:54:35
スレ主は何年前から来たの
8: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 22:55:54
本体性能低いって言うけどこいつアルトリアと切り結べるくらい基礎スペックあるし我が友とバトった時は射出するの途中で思い付いたとかフィジカルもちゃんと強いはずなんだよな…
|
|
9: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 22:56:06
アルクさんは基礎ステ低いけど持ってる武器が強いさんと持ってるレアスキルが強烈さんは苦手なのか
12: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 22:57:42
デフォの単純出力ってだけの話なら平均的なサーヴァント4騎ぶんの物があるのだがなアルク
13: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 22:58:18
こういう話もリメイクが出たら増えるかな
14: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 22:58:41
あとサーヴァントなのか受肉してるのか
生前なのかでも違うよね
アルクェイドも全開なのか
生前なのかでも違うよね
アルクェイドも全開なのか
15: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 22:58:51
比較的相性が良くないだけで普通にアルクのが強い
というか本気アルクに勝てるのはFateにはいない
というか本気アルクに勝てるのはFateにはいない
16: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 22:59:33
>>15
神ジュナは?
神ジュナは?
22: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:02:51
>>16
アルクは神の上なので
アルクは神の上なので
26: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:04:20
>>22
どこ出?
どこ出?
112: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:17:33
>>26
これはFateEXTRAだな
アルクを神として召喚したけれどアルクは神成立以前の存在で神のほうが概念として弱いので
弱体化した状態で召喚されてた
通常モード呼び出す場合はバーサーカーじゃなくファニーヴァンプってクラスになるみたいな話だったような
これはFateEXTRAだな
アルクを神として召喚したけれどアルクは神成立以前の存在で神のほうが概念として弱いので
弱体化した状態で召喚されてた
通常モード呼び出す場合はバーサーカーじゃなくファニーヴァンプってクラスになるみたいな話だったような
18: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:01:15
アルクェイドと戦うってのは星と戦うようなもんだし…
19: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:01:57
>>18
じゃあその強いアルクが見れる作品持ってきてくださいよ
じゃあその強いアルクが見れる作品持ってきてくださいよ
23: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:02:56
>>19
リメイク月姫で見れる
といいね
リメイク月姫で見れる
といいね
125: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:19:20
>>19
メルブラAAの姫アルクルート
大陸でピンボール遊びができるモンスター相手に僕らの尻シスターが絶望的な戦いに挑むぞ!
メルブラAAの姫アルクルート
大陸でピンボール遊びができるモンスター相手に僕らの尻シスターが絶望的な戦いに挑むぞ!
20: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:02:37
対峙する相手本人がどれだけ強くともそれより強くなる遊戯王の邪神アバター的な能力持ってるのがアルク
装備カードの攻撃力増加が計算されてないから装備カード付けまくって投げつける金ぴかには弱い
装備カードの攻撃力増加が計算されてないから装備カード付けまくって投げつける金ぴかには弱い
21: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:02:41
世界からの補正がかかって性能が変動するって話だったと思うんだけど
戦う相手よりも強いくらいの性能を必ず確保できるって考えるとすごいんだがデフォの本体スペックのことを思うと逆にレベルハンデかけられてるようなものじゃないんですか!?と昔から思ってはいた
戦う相手よりも強いくらいの性能を必ず確保できるって考えるとすごいんだがデフォの本体スペックのことを思うと逆にレベルハンデかけられてるようなものじゃないんですか!?と昔から思ってはいた
29: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:04:46
>>21
そこでこのメルブラ姫アルクルート!
そこでこのメルブラ姫アルクルート!
24: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:03:15
金ピカの強さに関してはCCCでエアの全力と王の財宝の仕組み知ってから考えないことにした
あと本人の精神性が強さ議論に向いてないすぎる…
あと本人の精神性が強さ議論に向いてないすぎる…
25: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:03:55
>>24
完璧な未来予知出来るのに負けるのいいよね…
完璧な未来予知出来るのに負けるのいいよね…
31: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:05:09
>>25
今回のテキストでもそもそも完璧なんか無理って言ってるし
今回のテキストでもそもそも完璧なんか無理って言ってるし
28: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:04:44
月姫アルクは本体が消耗してる上にさらにバカみたいな数字のデバフかけられてるようなもんだから…
30: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:04:54
メガネに負けるなら式さん相手だと惨敗するのでは?
42: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:06:51
>>30
不意打ちしたらは強さ議論ではやらない方がいいのでは
それがありならメガネはゼットンにも勝てるし
不意打ちしたらは強さ議論ではやらない方がいいのでは
それがありならメガネはゼットンにも勝てるし
32: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:05:47
ギルガメッシュの千里眼も別に見たいものを見たいときに見れるわけじゃなさそうだからな
34: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:05:52
本人は完璧だと自負してる癖に自分の負ける未来はあり得ないしどうとでもなるという慢心
39: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:06:46
そもそもサーヴァントの時点でハンデじゃなかったっけ?
確実に負けるでしょ
確実に負けるでしょ
45: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:07:29
>>39
クラススキル他色々な恩恵もあるので
一概に劣化しているとも言えない
クラススキル他色々な恩恵もあるので
一概に劣化しているとも言えない
40: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:06:48
本人の性格的に負ける可能性あること知った時点で負けるわけないわなー!で慢心度が増す可能性すらある
43: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:07:10
まあGOBがサーヴァント特攻になるのはギルの身体能力も結構関係してるからな
なんだかんだ高めのステータスは強い
なんだかんだ高めのステータスは強い
50: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:08:58
メタ的に出す意味ないから出さないという状況すらラストってことで無視して出てくる姫アルクは本当になんなの…
52: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:09:21
我様はUBWで士郎に追い詰められてはじめてエア抜こうとする場面でさえ躊躇って結果腕切られてるから筋金入りすぎる
57: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:10:21
>>52
アメリカ大統領の顔面にゴキブリが飛んできて核兵器使うか?って感じだし…
アメリカ大統領の顔面にゴキブリが飛んできて核兵器使うか?って感じだし…
63: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:11:34
>>57
戦力評価が出来ないってのは慢心というより知能的な欠陥な気がするなあ
戦力評価が出来ないってのは慢心というより知能的な欠陥な気がするなあ
59: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:10:39
士郎に負けるけどエミヤには勝つのが金ぴかの面倒なところか…
62: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:11:26
>>59
公式でエミヤに勝てるとは言われていない
むしろ作中の描写だと天敵のエミヤ不意打ちできてラッキー!だぞ
公式でエミヤに勝てるとは言われていない
むしろ作中の描写だと天敵のエミヤ不意打ちできてラッキー!だぞ
64: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:12:07
金ピカは最強格のくせに相性ゲーの最たる象徴でもあるし匙加減としか言いようがない
そのくせトップティアは確約されてるからどんだけインフレしてもオートで追従するし
そのくせトップティアは確約されてるからどんだけインフレしてもオートで追従するし
65: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:12:10
勝手に相手の実力測って必要な攻撃してくれる道具とかもありそう
66: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:12:25
ゲイボルクがちゃんと当たればアルクは殺し切れるとか
68: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:13:01
>>66
アルクはそもそも死なないんだから無理でしょ
アルクはそもそも死なないんだから無理でしょ
92: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:16:04
>>68
まあ真祖の場合吸血衝動がいつか必ず追いついてそれが事実上の寿命ではあるんだけど…
まあ真祖の場合吸血衝動がいつか必ず追いついてそれが事実上の寿命ではあるんだけど…
67: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:12:28
作者が勝たせたい方を勝たせるってノリを無視できてた姫アルクルートは真面目に混乱するというか運命力初出あそこだよな…
69: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:13:01
真祖って冬木の聖杯戦争の鯖が複数人がかりでようやく勝ち目あるとかって昔聞いた
70: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:13:04
UBW自体がAUOに有利なのは間違い無いけど
その分エミヤ相手だと流石に士郎ほど慢心はしてくれないので
その分エミヤ相手だと流石に士郎ほど慢心はしてくれないので
72: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:13:27
姫アルクルートはオマケだからってお陰で描写の頭おかしさが増してる上に現状設定と矛盾してないのが困惑する
71: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:13:14
ギルもあくまで最強クラスとしか言われてなくて
オンリーワンとも言われてはいないよね
勝敗なんか相性でいくらでも変わるし
カルナも同格って書かれてるし
オンリーワンとも言われてはいないよね
勝敗なんか相性でいくらでも変わるし
カルナも同格って書かれてるし
74: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:13:36
強さ議論は型月の華ではあるんだけど
なにせ歴史が長すぎてユーザーの妄想がかなり出回ってるのでその見極めが大変だ
なにせ歴史が長すぎてユーザーの妄想がかなり出回ってるのでその見極めが大変だ
81: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:14:41
>>74
「ギルが本気ならエミヤに勝てる」はその類だと思う
そんなアナウンスは1度もない
「ギルが本気ならエミヤに勝てる」はその類だと思う
そんなアナウンスは1度もない
75: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:13:41
一口にアルクといってもどの時点のアルクだろうか
76: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:13:41
というか鎧着たら割とマジで詰むからな士郎もエミヤも
77: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:13:41
金ピカのだと鎖がまぁ都合良いよね神性高ければ強くなるでもゴリラには引きちぎられると舞台装置として
79: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:14:29
相性はもちろんお話の中ではお互い素のコンディションのまま戦うとは限らんからな
82: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:14:45
この場合の全力って要するに冠位周りの話だろうしなぁ
83: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:15:27
金ピカは慢心要素が更に議論を難しくさせる
85: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:15:37
CCCの描写的に慢心しないぞ!って本人が切り替えてもうっかりしちゃうパターンすらあるから本当にひどい
129: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:19:31
>>85
殺生院にあっさり宇宙の彼方に飛ばされたくせに戦闘開始即宝具使用しない程度だぞ
殺生院にあっさり宇宙の彼方に飛ばされたくせに戦闘開始即宝具使用しない程度だぞ
87: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:15:45
慢心しなかったらギルじゃないよね
86: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:15:44
スペック最強なんてものはカタログスペックだから
状況次第でいくらでも性能発揮出来ないし発揮出来たところで負ける
ってのは型月に限らず普通の考え方なんだけど
みんなカタログスペックで言葉遊びするの大好きだから肝心のここを除外するのよな
状況次第でいくらでも性能発揮出来ないし発揮出来たところで負ける
ってのは型月に限らず普通の考え方なんだけど
みんなカタログスペックで言葉遊びするの大好きだから肝心のここを除外するのよな
88: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:15:48
士郎ではロアとかネロカオスに勝てないだろうけど
志貴なら金ピカ普通に倒せそう
志貴なら金ピカ普通に倒せそう
97: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:16:31
>>88
道歩いてたらいきなりバラバラにされるとか怖すぎる…
道歩いてたらいきなりバラバラにされるとか怖すぎる…
99: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:16:33
>>88
眼鏡なしで宝具視界に入れたら脳味噌沸騰するんじゃね
眼鏡なしで宝具視界に入れたら脳味噌沸騰するんじゃね
115: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:18:05
>>99
アルク見たときほどではないんじゃね
アルク見たときほどではないんじゃね
95: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:16:25
慢心しないギルって迷いを捨てたシャアとかうっかりしない橘さんみたいなもんだからね
98: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:16:32
アルクも果たして月姫世界とFate世界で同じアルクなの?って所あるからな…
例えばFate世界だとロアと会ってないよなアルク
例えばFate世界だとロアと会ってないよなアルク
100: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:16:41
戦ったらギルガメッシュ有利ははっきり明言されてる
127: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:19:26
>>100
一応正義のヒーロー人間守るメンのトップクラスの実力者と一応愚かな地球人類を狙う悪の組織の女幹部みたいな立ち位置だしな…
ガチンコでやるなら役割的に負けるわけにはいかない
一応正義のヒーロー人間守るメンのトップクラスの実力者と一応愚かな地球人類を狙う悪の組織の女幹部みたいな立ち位置だしな…
ガチンコでやるなら役割的に負けるわけにはいかない
102: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:16:47
鯖も生前の方が強そうなのとかいるし把握するの大変
105: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:16:50
細かい設定とかにはまったく詳しくないんだけどUBW内でエア使われたら征服王の王の軍勢みたいに固有結界ごと破壊されちゃうの?
114: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:18:04
>>105
アンジェリカインストールバージョンなら完全破壊までラグはあったけど本人の描写は不明
アンジェリカインストールバージョンなら完全破壊までラグはあったけど本人の描写は不明
122: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:19:17
ファンの妄想なのかきのこの発言か無くなった設定かわからない!こわい!
142: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:21:12
>>122
長い歴史と無数に行われた過去のレスバで真実が混沌としている
長い歴史と無数に行われた過去のレスバで真実が混沌としている
126: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:19:20
生前のギルガメッシュと英霊のギル様はどちらが強いの?
131: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:20:01
>>126
英霊は全盛期状態だから英霊じゃない?
英霊は全盛期状態だから英霊じゃない?
140: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:20:52
>>131
仮に生前の英雄を現代に連れてきても
神秘無い時代じゃなんもできないだろうし
どの時代で仕事するかでも全然変わりそう
仮に生前の英雄を現代に連れてきても
神秘無い時代じゃなんもできないだろうし
どの時代で仕事するかでも全然変わりそう
143: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:21:14
>>131
側面切り取られてる英霊はパワーダウンしてるのでは
側面切り取られてる英霊はパワーダウンしてるのでは
155: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:22:11
>>143
英霊とサーヴァントを混同してる
生前や伝承から色々後付されたのが英霊で
その英霊の側面を切り取って限定的に召喚したのがサーヴァンだ
英霊とサーヴァントを混同してる
生前や伝承から色々後付されたのが英霊で
その英霊の側面を切り取って限定的に召喚したのがサーヴァンだ
144: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:21:18
>>126
基本的には英霊は全盛期の姿で呼び出されるけど
通常のクラスによる召喚はその側面のみで弱体化させることで呼び出せる用にしてる面があるので…
グランド状態なら生前より強いけど通常召喚だと生前以下みたいな感じじゃね
基本的には英霊は全盛期の姿で呼び出されるけど
通常のクラスによる召喚はその側面のみで弱体化させることで呼び出せる用にしてる面があるので…
グランド状態なら生前より強いけど通常召喚だと生前以下みたいな感じじゃね
139: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:20:51
ちなみにその本気全力慢心無しのギルですら勝てない可能性濃厚なのがバーサーカーのエルキドゥです
150: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:21:48
>>139
専用に作られたカウンターが全力出されて負けましたじゃ話にならんからな…
専用に作られたカウンターが全力出されて負けましたじゃ話にならんからな…
151: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:21:52
100レスとっくに超えてるのに結局どっちが強いのか分からない…
157: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:22:27
>>151
身も蓋もない話をするとその時のきのこの筆によるからな…
身も蓋もない話をするとその時のきのこの筆によるからな…
160: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:22:37
>>151
実際に戦ってみないと…
いや状況にもよるから戦ってもよくわからんな
実際に戦ってみないと…
いや状況にもよるから戦ってもよくわからんな
162: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:22:46
>>151
こればかりはやってみないことには…
でも多分やってみてもわからない
こればかりはやってみないことには…
でも多分やってみてもわからない
152: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:21:52
基本的に英霊は伝承も上乗せされるから生前の完全上位互換
生前よりも弱くなる可能性があるのはサーヴァント
生前よりも弱くなる可能性があるのはサーヴァント
159: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:22:33
>>152
鯖でない英霊ってあるの?
鯖でない英霊ってあるの?
165: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:23:08
>>159
もちろん
英霊の本体は鯖と全く別に存在してる
もちろん
英霊の本体は鯖と全く別に存在してる
175: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:23:53
>>159
それこそセイバーとかアーチャーとか
それこそセイバーとかアーチャーとか
181: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:24:13
>>159
英霊の座に生前の実力後世の伝承もろもろひっくるめたパーフェクトな存在を保存してるのが英霊
サーヴァントはそのパーフェクトな存在からクラスに応じての側面だけを切り取ってきてる感じ
英霊の座に生前の実力後世の伝承もろもろひっくるめたパーフェクトな存在を保存してるのが英霊
サーヴァントはそのパーフェクトな存在からクラスに応じての側面だけを切り取ってきてる感じ
166: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:23:08
月姫関連は設定コロコロ変わってるからなぁ
リメイクに合わせてだいぶ整理されてきてるとはいえ
リメイクに合わせてだいぶ整理されてきてるとはいえ
168: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:23:13
強さ議論って不毛の極みだけどたまにやるにはやっぱり面白いな…
184: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:24:52
>>168
それなりにレギュレーション整備してどこそこの情報でこうなってたって整理してくと矛盾やらすれ違いやら単純な力比べならとか考察も飛び交うのやっぱ楽しい
それなりにレギュレーション整備してどこそこの情報でこうなってたって整理してくと矛盾やらすれ違いやら単純な力比べならとか考察も飛び交うのやっぱ楽しい
178: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:24:04
一回こっきりの勝敗でどっちが強いか決めるのは難しいよ
9:1の勝率だとしても後者が勝つかもしれないことには変わらんからな
9:1の勝率だとしても後者が勝つかもしれないことには変わらんからな
179: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:24:04
本気アルクの話してるよね?
アルクが勝つに決まってるでしょ
アルクが勝つに決まってるでしょ
215: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:28:33
結論としてはどっちかが絶対勝つと言えるほどの強弱は無いという話になる
207: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:27:05
すでに研究され尽くした分野の論文を読み上げているかのようなスレだ……
213: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:28:18
>>207
まあ事実そんな感じだからな…
まあ事実そんな感じだからな…
217: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:28:38
>>207
作者の都合でなんとでもなるって事すら前例でひっくり返ってるからマジで困る…
作者の都合でなんとでもなるって事すら前例でひっくり返ってるからマジで困る…
169: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 23:23:18
アルクも形態が多くて…いやギルも大概だけど