【感想】 僕とロボコ 27話 ギャグキレッキレだしボンド君達とモテ杉君の友情がとても良かった【ネタバレ注意】
前話感想記事:【感想】 僕とロボコ 26話 膝になったロボコ意味分からないけど笑った 毎週笑えるシーンがあって安定している作品だ 【ネタバレ注意】
2: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 00:58:01
安定しすぎてて逆に怖い
しかし今週もいい話だったな
しかし今週もいい話だったな
3: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 00:58:16
出来杉君モデルのキャラが登場した
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 01:02:23
ジャンプビギナーへのマグちゃん推し
5: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 01:02:40
>>4
でも分かるよ
でも分かるよ
13: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 01:31:19
>>5
グロもないし衝撃的なシーンもないし暴力性は低いし安心して見てられるコメディマンガだからな
癒される……
グロもないし衝撃的なシーンもないし暴力性は低いし安心して見てられるコメディマンガだからな
癒される……
71: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 00:16:11
ロボ子で初心者に勧める漫画でマグちゃんお出しされてて…
たしかに最近の連載衝撃的すぎるけど!
たしかに最近の連載衝撃的すぎるけど!
126: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 00:21:29
ロボコがマグちゃんお薦めしてて草
141: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 00:22:52
>>126
蹴落とし合うよりはこうやって支え合ってくれると何か嬉しいな…
蹴落とし合うよりはこうやって支え合ってくれると何か嬉しいな…
424: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 00:42:37
>>409
この汗の描き方は呪術ではない?
この汗の描き方は呪術ではない?
437: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 00:43:41
>>409
初めて漫画読む人に何勧めるのが正解なんだろう
俺はボーボボを推す
初めて漫画読む人に何勧めるのが正解なんだろう
俺はボーボボを推す
498: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 00:48:42
>>437
殺す気か
殺す気か
499: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 00:48:47
>>437
連載中なら呪術と石博士
連載中なら呪術と石博士
802: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 01:14:36
鬼滅やチェンソが居た頃もそうだったが展開に容赦がない作品が増える程ギャグマンガ勢が輝くというサウナのような楽しみ方になってきている
ロボ子とマグちゃんが無かったら死んでたかもしれん
ロボ子とマグちゃんが無かったら死んでたかもしれん
864: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 01:20:02
ロボコの漫画勧めるシーン面白かった
マグちゃんまで出るとは
マグちゃんまで出るとは
432: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 02:28:01
ロボ子はいい話だなぁ
670: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 03:30:41
ロボコ
最初に読む漫画を決めるの面白かった
作者はほんとジャンプ作品好きなんだなと思えてほっこりする
最初に読む漫画を決めるの面白かった
作者はほんとジャンプ作品好きなんだなと思えてほっこりする
673: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 03:33:19
>>670
ロボコ自体はジャンプネタが豊富過ぎて逆に最初に読ませにくいという…
ロボコ自体はジャンプネタが豊富過ぎて逆に最初に読ませにくいという…
717: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 05:38:14
ロボ子はほんと優しい世界だな…
過去作が嘘みたいに全てが優しい
過去作が嘘みたいに全てが優しい
116: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 09:45:33
ロボコはモテ枠新たに出してきたのが意外だった
てっきりモツオが出来杉兼任かと思ってたのに
てっきりモツオが出来杉兼任かと思ってたのに
6: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 01:04:47
こうなるんだろうなという安心感が脳に優しい
9: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 01:20:19
ガチゴリラとモツオが聖人すぎるから隠れがちだけど凡人は本当にいいやつだよね
15: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 01:32:36
>>9
あぁ漢字でボンドって書くとそうなるのね
あぁ漢字でボンドって書くとそうなるのね
16: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 01:36:43
>>15
ガチゴリラとモツオ曰く凡人の凡は非凡の凡だぞ
ガチゴリラとモツオ曰く凡人の凡は非凡の凡だぞ
17: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 01:37:30
>>16
本当あいつ等大好きだわ
本当あいつ等大好きだわ
4: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 11:04:00
今気付いたけどガチゴリラとモツオいいやつかもしれん…
5: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 11:04:31
>>4
今更!?
今更!?
6: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 11:08:44
>>4
やーい!小さな気づきだが紛れもない前進の一歩〜〜!!
成長の証〜〜!!
やーい!小さな気づきだが紛れもない前進の一歩〜〜!!
成長の証〜〜!!
8: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 11:10:54
1つくらい意地悪だけど残りの99が深い愛
9: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 11:11:01
こいつらの聖人っぷり毎度同じ展開なのに毎回笑ってしまって悔しいと
17: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 11:20:08
意地悪風励まし
10: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 01:20:28
モテ杉という名前のハマりすぎたキャラ
19: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 02:03:29
凡人君は勉強も凡人レベルかと思ったけどジャンプの知識で頭いっぱいだった!
22: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 02:10:59
>>19
編集者より適切に漫画のダメ出しできるくらいだしかなりの知識量だね
編集者より適切に漫画のダメ出しできるくらいだしかなりの知識量だね
26: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 03:01:54
どちらかといえばモテ杉サイドの人間なのにみんなとバカやってるモツオはほんとスゲェな
12: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 01:26:05
この漫画ブルボンのお菓子が出てくるから好き
14: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 01:32:12
>>12
アルフォートは出た当初絵画を食べてるみたいってCMだったから割とあの意見でアルフォート食ってる人は珍しくないと思う
まぁテンションが違うけど
アルフォートは出た当初絵画を食べてるみたいってCMだったから割とあの意見でアルフォート食ってる人は珍しくないと思う
まぁテンションが違うけど
21: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 02:08:48
安定感が凄い
25: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 03:00:51
モテ杉くんにマグちゃん薦めてるのはさすがだわ
他は刺激が強すぎる
他は刺激が強すぎる
37: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 04:41:33
>>36
ロボコがフランキー枠で駄目だった
ロボコがフランキー枠で駄目だった
40: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 05:13:23
>>36
買ってない俺でもワンピパロだと分かるくらい浸透してるワンピ1巻(と61巻)の表紙デザイン改めてすげーな
買ってない俺でもワンピパロだと分かるくらい浸透してるワンピ1巻(と61巻)の表紙デザイン改めてすげーな
30: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 03:38:55
今一番アニメ化してほしいジャンプ作品だわ
31: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 03:45:58
>>30
願わくば固有名詞改編せずにそのままで
ブルボンはスポンサーにつけちまおう
願わくば固有名詞改編せずにそのままで
ブルボンはスポンサーにつけちまおう
33: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 03:53:59
今週のパンツは
38: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 04:43:17
>>34
これを見に来た
これを見に来た
42: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 06:10:30
こんなあったかい漫画になるとわなあ
ちゃんと笑わせてくれるし
ちゃんと笑わせてくれるし
53: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 10:21:44
>>48
後ろで見守ってるの好き
後ろで見守ってるの好き
51: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 09:55:13
ロボコの見守るような笑顔はジャンプ1
54: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 10:25:37
ロボコも結構丸く描かれてるよな
もちろん性格の事だけど
キャラポジションとか1話あたり見ると傍若無人なトラブルメーカーって感じになってそうなのに
もちろん性格の事だけど
キャラポジションとか1話あたり見ると傍若無人なトラブルメーカーって感じになってそうなのに
55: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 10:30:40
レギュラーに人材揃ってきたな
これなら将来ドラえもんみたいな長編もやれるな
これなら将来ドラえもんみたいな長編もやれるな
59: 名無しのあにまんch 2021/02/01(月) 10:46:18
>>55
大長編ロボコか
大長編ロボコか
次記事:【感想】 僕とロボコ 28話 突然の大食い大会 ロボコの発想が斜め上で感心した【ネタバレ注意】
でも欲を言えば連載現役で小学生の漫画デビューならブラッククローバーお勧めして欲しかったな
本当にその需要だけに特化したような作品だから、連載陣でも最古参でアニメも続いてるのになかなか日の目を見ない……