【ワンピース】エドワード・ウィーブルってまだ色々と謎が多いキャラだよね

  • 135
1: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 14:59:11
コイツなんなの…怖い…
3: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:00:28
こいつもずっと出てこないな
12: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:01:53
忘れてたけどこいつもいたな
2: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:00:12
口調的にルウの息子で確定
4: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:00:35
しかも超つよい
10: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:01:49
現状作中最強キャラの可能性すらある
23: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:10:00
>>10
若いころの白ひげ並ってのがマジだったらやばすぎる
87: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:37:10
>>23
グラグラ抜きで全盛期白ひげに匹敵する戦闘力ってカイドウやマムに並ぶよね…
120: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 16:09:45
全盛期白ひげってもグラグラなしでしょ
124: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 16:11:29
>>120
まぁ精々ロジャーと互角に斬り合える位よ
29: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:15:01
白ひげの全盛期を知ってて変なバイアスもなさそうな黄猿お墨付きなのがマジで怖い
17: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:05:13
これで普通に滅茶苦茶強いのが嫌すぎる…
19: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:06:05
こいつにゼファー先生の腕が切られたって思うと…
21: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:07:53
能力者らしいけどどんな能力持ちなんだろうな
25: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:10:36
>>21
そうなの!?
28: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:14:07
>>25
ゼファーを襲った海賊は能力者って言われてるからほぼ確定だと思う
35: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:16:50
ゼット先生の腕をシャンクにしたのこいつなんだっけ
42: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:20:12
ゼファー先生がそう簡単に負けるはずないからたぶん母ーたんが先生の教え子人質取って動けない所を斬られたんだろうな
52: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:23:49
何かの実の能力者なのかな
32: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:15:44
笑い方で能力推測出来ないかな
26: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:11:01
こいつほぼ5億になるまでにどれだけの人や街襲ったのかな
36: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:17:18
白ひげ残党狩りまくってるみたいだけど
マルコの口ぶりからすると直接対決はしてないんだっけ
37: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:18:28
マルコは黒ひげ落とし前戦争に負けてからは例の島に引っ込んだっぽいな
48: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:22:28
当のマルコがあんな奴が息子な訳ねえって怒るでもなく
親父なら作ってそうだなぁって反応なのがなんか好き
50: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:23:45
この青竜刀みたいなやつも大業物とかなんだっけか…
細かいところ覚えてないな
27: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:13:52
これ白ひげの武器じゃないらしいな
31: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:15:24
白ひげが家族ごっこ始めたきっかけに関係してるんだろうな
44: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:20:15
よく見ると首のところの縫合痕が何か怖いな
こんな怪我しちゃいけないやつだろコレ…
38: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:18:32
頭は悪そうだし白ひげクローンかなんかかな
ベガパンク産の
49: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:22:55
ドクターホグバッグの最高傑作とか…
39: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:18:54
ツギハギあるしロボトミーの可能性とかある
46: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:20:53
モリアの部下製かと思ったけどモリアもあの末路だし関係無さそうだな
70: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:29:41
こいつはどう見てもなんか弄ってるだろうから奇形なことに意味があるほうだろ
40: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:19:43
今の所オカンに良いように使われてるだけのキャラだな
56: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:24:48
白ひげの家族ごっこで母親役の人がいなそうな理由は真面目に気になる
61: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:26:05
>>56
孤児だったらしいし母親を知らないとかじゃない?
90: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:37:51
>>56
白ひげは糞真面目だから
自分が女遊びするのに女房役こさえて気苦労させるってのに耐えられなかっただけだと思う
57: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:25:01
白ひげがあんな婆さんとやってたって事実が嫌
59: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:25:35
>>57
若い頃はマムみたいに綺麗なのかもしれない
85: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:35:04
ババアは何気にロックス海賊団所属だったんだよね
74: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:30:18
マルコの言う母ーたんいた時期が
ゴットバレー事件にドンピシャなの
絶対何かあるよね
58: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:25:04
でもこいつほどダサいやつ他にいないからちゃんと意味ある捻りだと思いたい
66: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:28:41
ビジュアルも性格?も良くない
68: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:29:23
父の仇を討ちたいって感覚はあるんだよな
73: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:29:55
カイドウと戦った後で激突するほどの奴なのかは謎
76: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:30:48
再登場するときにはマイルドな感じにデザインしなおされるかもしれない
78: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:31:56
白ひげ残党潰してるんだっけ
それは黒ひげだったか
80: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:32:36
>>78
白ひげ残党潰しながら遺産探してる
83: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:34:33
一応本人は仇討ちで黒ひげ倒しに行きたいと考えてはいるようだ
79: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:32:12
対黒ひげ戦で仲間になりそう
88: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:37:15
カラー始めてみたけど白いのひげだけじゃねーか!!!!
92: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:38:16
>>88
それはオヤジもじゃ
93: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:38:20
>>88
白ひげも金髪白髭だから合ってる
89: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:37:49
細かいところの意匠が違うしそもそも白ひげの墓に供えられてるからスレ画で持ってるのはむら雲切じゃないよね?
91: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:38:01
コイツ連れてくればカイドウ倒せるんじゃねえか
94: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:39:09
>>91
コイツはマルコやルフィ狙ってるから共闘はできない
114: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 16:06:05
ヒゲ白いだけで金髪だったんだな…
119: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 16:09:18
元白ひげ傘下潰しはババアの命令でやってて本人は黒ひげ狙いたいんだよな
123: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 16:10:45
>>119
本人は本気で自分のこと白ひげの息子だと思ってるし父親のことを敬ってるから敵討ちしたがってるんだよね
ババアが典型的な小悪党だから悪用されてるけど
131: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 16:13:49
マムとか四皇じゃ最初にやられる思ってたらとんでもないバケモノだったしこいつも本格的に描写されれば納得すると思う
101: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:54:28
なんだかんだ妹萌えも理解してお出しした男だから信頼はしてる
どうなるんだろうって不安はあるけど
77: 名無しのあにまんch 2021/01/08(金) 15:31:22
なんだかんだ好きになるエピソード描いてくれるんだろうって安心感はある

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察エドワード・ウィーブルワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 07:35:26 ID:g2MjE4OTQ
能力に強さの秘密が……?
0
2. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 07:36:02 ID:AzOTMyMDA
おでおでの実の思い込み人間
0
10. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 07:45:14 ID:Y4MDM2NDA
>>2
悪魔の実はひとつしか無いだろ?
ワノ国を見ろ、何かいるぞ
0
12. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 07:50:28 ID:UxNjg1MzA
>>10
ゾオンなら説明がつくな
ウィーブルがモデル白ひげ、おでんがモデルおでん
0
19. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 08:03:10 ID:gyNjMyMjA
>>12
でもおでんはおでんほど強くないし……
まだ実が覚醒してないからかな?
0
37. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 08:38:20 ID:MwMjc1NDA
>>19
おでんはおでんのおでんには勝てなかったよ
0
51. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 09:18:34 ID:I5NzQ3MA=
>>37
おでんがゲシュタルト崩壊してやがる…
0
94. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 12:32:03 ID:IzMzM2MzA
>>10
2の言いたかった「おで」は「おでん」じゃなくて
一人称の「おで(俺)」なのでは・・・?
ボブはいぶかしんだ。
0
104. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 13:47:59 ID:c3NTIyMDA
>>94
両方にかかってるんだろう
一人称おでで本人は信じ切ってるように見えるが本当に息子かどうか怪しい奴と
おでんおでんなりきりと
ボケを解説させてやるなよ
0
3. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 07:38:45 ID:M5MTg5MDA
白ひげのクローン(ただし、劣化)というのを見てなんかそれが高そうに見えた

それなら息子というのは矛盾しないし、ベガパンクの存在を考えるとあり得なくなさそう
0
20. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 08:03:11 ID:I3MzcyMzA
>>3
SSGがこいつらなのかもな
ウィーブル5000人でボコれば七武海も壊滅できそう
0
38. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 08:44:14 ID:A5NDA4MA=
>>20
S(白)S(し)G(げ)かなるほど
0
77. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 10:53:44 ID:Y2MjAxOTA
>>20
ならわざわざ海軍が討伐にこんやろ
黄猿の語りも自分達で作っておきながら意味わからんことになるし
0
110. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 15:34:46 ID:k1MTQxNjA
>>77
プロトタイプの粗悪品の始末とか…?
0
83. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 11:30:03 ID:c0NjYyMA=
>>20
特殊科学班(Special Science Group)って単語出てるしSSGはそれの略だと思う
0
84. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 11:32:55 ID:A5ODUzNDA
>>20
正直もう大量のシャンクスと大量のカイドウがいるから、ウィーブルまで大量発生されても困るよな。
0
114. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 16:53:27 ID:gxMDI5NDA
>>3
仮にも息子名乗るならもっとかっこいいとか、迫力のあるデザインが良かった

まあ何かしら意味はあるんだろうけど
0
115. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 18:32:45 ID:g0OTQxODA
>>114
分かる。このマンガで言うには今さらだけどあの上半身にこの下半身はなんかなぁ
「支えられないだろ」とかは別にマンガだから気にならないんだけど迫力がイマイチと言うか竜頭蛇尾と言うか・・・
0
4. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 07:39:21 ID:YyMTU0NDA
あの体の縫い目は一体何だ? まさかメロンパンが入ってるわけじゃないだろうけど
0
31. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 08:22:53 ID:M2NTgxMDg
>>4
白ひげの死体とかを組み合わせたとか?
尾田セン聖ならただの道化として終わらすはずがないだろうし
どっかで尊厳破壊する様な設定投げてきそう
0
75. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 10:44:42 ID:A0MTgyMTA
>>31
たしか白ひげの遺体埋葬したのシャンクスだよね
そしてシャンクスは世界政府と繋がりがある…
あっ…
確 定
0
99. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 12:55:07 ID:Q2MzQ5NDA
>>4
全身にツギハギ有るイメージだったけど首・顔・左腕だけか。
なんかキャラクター性とか含めてガネーシャ的な感じするな。
0
133. 名無しのあにまんch 2021年01月11日 14:24:11 ID:MzNTI4Mzc
>>99
海賊だから負傷を縫うぐらいはよくありそうだが

クビを一周してるヤツはどう考えても変
クビ斬られたんかと
0
116. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 18:35:46 ID:g0OTQxODA
>>4
ウィーブル自体がバッキンの能力で作られた何かなのかもな。
0
5. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 07:39:42 ID:M1NzMxMzA
生理的嫌悪感が凄まじいキャラ
0
34. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 08:31:32 ID:c5OTYxMDA
>>5
でも心はイケメンらしいし…
0
41. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 08:45:27 ID:ExMTUxMjA
>>5
今のところ見た目も中身も惹かれるところがないのがねえ…

読者からするとパワー系の障碍者にしか見えないのが更に…
こいつの評価がガラッと変わる話を描いてほしい気持ちも、別にコイツはいいかな…って気持ちもあるのがなんか申し訳ねぇな
0
59. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 09:42:34 ID:IxNTU1NjA
>>5
多分知能が低いのはわざとやってるんだと思うぞ
これからの展開で精神成長するんだと思う
0
80. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 11:03:26 ID:c5OTYxMDA
>>59
そう思う。

ウィーブル見ると尾田先生は知能が低いという事の意味をちゃんと理解したキャラ造形をしてると思った。

低知能というのは単順に愚かという意味ではなく、同年代の平均と比べて知的発達が遅いという意味なので、ウィーブルが子供っぽいのは知識や経験によって成長の余地があるという事だと思う。
0
82. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 11:24:00 ID:k0OTI1MDA
>>5
黒ひげに対して白ひげの仇って思ってるのは好感度アップ材料だったよ
0
6. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 07:42:24 ID:Q0NDA0MjA
二年後七武海の最後の枠として鳴り物入りで登場したのに七武海がなくなっちまった
こいつ今後出ることあるのか
0
7. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 07:42:51 ID:Y2NzEwOTA
ババアの能力で作り出しだ白ひげのコピーとかじゃ?
デメリットとして自由に操れないから息子として扱っているとか
0
8. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 07:43:46 ID:M3ODM5OTA
なんだかんだで良い印象なかったベッジもマム編で株めっちゃ上がったし、見せ方良ければお気に入りになる可能性あるから楽しみだわ
0
78. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 10:56:07 ID:kwMjcxODA
>>8
動物の首を切り落として胴体の捥く様を見て楽しむなんて
玉壺でも義憤を覚える悪趣味。
しかしベッジには独身の玉壺と違って妻子がいた。
0
86. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 11:47:31 ID:cyMDgxOTA
>>78
まず度胸や根性が違うからな
所詮壺鬼なんて元平安貴族な兄の紛いものから力もらっただけの小物
0
127. 名無しのあにまんch 2021年01月11日 00:47:11 ID:EzMDcyNTE
>>86
他のとくらべても
0
9. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 07:44:22 ID:E4MjI0MTA
妄想だけど、
パッキンは、本当に白ひげとは恋仲だったんだけど、ゴッドバレーで色々あって散り散りになってその際他の海賊に襲われ、逃亡してしばらく経ってウィーブル妊娠が発覚。
「自分が最強存在白ひげが守れなかった女」として白ひげに会いに行ってその名誉を汚すわけにもいかず疎遠になっていた。

で、頂上戦争でそんな白ひげが負けたことについて部下の不甲斐なさのせいと思って遺産を名目に白ひげの息子たちをしばき回ってる。

というのがしっくり来るかな。
0
27. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 08:14:31 ID:AzNzgwODA
>>9
よく考えたら、ババアになって今更にあるか分からん財宝を手に入れること(ロマンとかでなく実利的な意味っぽいし)に執着するってのも少し不自然ではある
0
28. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 08:20:46 ID:I3MzcyMzA
>>27
白ひげの財宝あの歳で手に入れて何に使うのかは気になる
0
42. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 08:51:11 ID:k3OTUxNDA
>>27
ID尾田さんがいうならそうなんだろうな
0
134. 名無しのあにまんch 2021年01月11日 22:54:20 ID:UyOTg0NDI
>>27
ババアの欲深さを甘く見すぎだろ 死ぬ間際になっても財宝を欲しがるのがババアだぞ
0
39. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 08:44:30 ID:Q5NjIwMzA
>>9
白ひげはヒョウ柄が好きで、バッキンの服もヒョウ柄だから実際に恋仲だったと思う
黒炭ひぐらしがオロチをそそのかすシーンで、シキの前に化けてた美女が若い頃のバッキンと予想
0
129. 名無しのあにまんch 2021年01月11日 02:49:23 ID:gxNjc1NTA
>>9全くしっくり来ないな
大きく外れてると思う
0
11. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 07:50:06 ID:Y3MTM2MDA
ミホークおじさん除くと七武海って四皇に迫る実力を持ちながらも暗めな過去が多い印象
いろんな意味でこいつ周りの話も爆弾が仕掛けられてると思う
0
24. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 08:07:41 ID:E4MjI0MTA
>>11
クロコダイル 沈黙せざるを得ないほどの弱み
モリア カイドウとの戦いで仲間ほぼ全滅
くま 現在進行形で奴隷
ドフラミンゴ 天竜人から失墜。巡り巡って家族を二人手にかける。
ハンコック 元奴隷。
ジンベエ 迫害される種族として生まれ、恩師の生涯を見届ける。
ロー 戦争で家族、友人知人皆殺しに


うーん先生容赦ない
0
128. 名無しのあにまんch 2021年01月11日 01:00:54 ID:E1NTI2MzY
>>24
クロコとモリアは海賊になってからの出来事だろうから自業自得な希ガス、あとジンベエもタイガーと出会う前はオラつきまくってる
0
43. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 09:04:14 ID:UxNjg1MzA
>>11
バギーに悲しい過去…
0
49. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 09:15:24 ID:I3MDI3MA=
>>43
シャンクスに唐突に声かけられたせいで口に隠してたバラバラの実飲み込んだ挙句、宝の地図を海に落としちゃった事とか……。
0
73. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 10:32:01 ID:M3NDU1NzA
>>49
ゴッドバレー関連で何かあるの



0
70. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 10:18:16 ID:Q3NjUzOTA
>>43
シャンクスもだけど最低9歳から海賊船に乗ってるって結構な訳ありだぞ
ゴッドバレーの遺児説が真実なら赤ん坊の頃に両親もろとも故郷が滅んでることになるし十分悲しい過去だ
0
13. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 07:51:46 ID:c3OTAyODA
本当に5年以内に終わるんですかね…
0
74. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 10:33:09 ID:M3NDU1NzA
>>13
5年以内で終わらなくても私は一向に構わんっ!
0
90. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 12:01:10 ID:IwODc5ODA
>>13
カイドウさんと同じで死のう死のうとはしてるから
完結自体はまあ見えてきてる
強すぎて死ねないにしても
0
14. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 07:52:16 ID:UxNjg1MzA
髪ぺろってめくったら逃げ傷だらけだったりするんだろうか
0
15. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 07:54:23 ID:IwOTExNzA
いまんとこウィーブルはババアに操られてるだけのキャラだから
ババアとの決別なり自立なりが描かれるんやろなあ
0
29. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 08:21:11 ID:E5NTc2OTA
>>15
バビディと魔人ブウかな
0
45. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 09:10:16 ID:I3MDI3MA=
>>29
そういえばアニメのウィーブルの声優さんも魔人ブウと同じ方だね。
0
54. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 09:35:18 ID:gwODA0NDA
>>15
ちゃんとした仲間に出会えれば、正義に目覚めるかもしれないね。
良くも悪くも純粋そうだし、おでんに感化されたヤマトみたくルフィに感化されたりして……。
0
16. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 07:55:05 ID:Q4Mzk4MDA
何だかんだで黒ひげ戦かどっかで共闘しそうな感じはある
こいつも敵に回ったら5年で終わらんだろ
0
17. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 07:55:13 ID:U5NDY3OTA
母ーたんの方がクローン人間造る的な能力者だったりしそう
0
18. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 07:59:28 ID:M3MjQ5MjA
個人的にコイツの役割はDの意味くらいには気になってる
0
21. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 08:04:39 ID:Y5MTcxNDA
たった一人で白ひげ海賊団の配下潰してるし、黒ひげやシャンクスの下に付くようなやつでもない、七武海も廃止されたので海軍の手下でもない

いわばあの強さで現状どこにも属さないイレギュラーなやつなんだよな、ミホークみたくどこ行くかわからん

これからの戦いで大いに引っ掻き回してほしい
0
22. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 08:05:48 ID:c2NzYzNzA
エースがそうだったようにウィープルに白髭らしさを感じさせる出来事がありそう。
0
23. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 08:05:49 ID:A2NzkzNzA
ゼファーの腕斬った海賊ってこいつとは思えないんだよな。
第0巻によるとその七武海は一度ゼファーに負けて泣いて命乞いまでしてるらしいから、こいつのキャラに合わん気がする。
0
25. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 08:08:55 ID:E4MjI0MTA
>>23
フーズフー、なのかなぁ。
あのセリフはどっちとも取れるけど。
0
72. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 10:31:43 ID:U2ODMwMzA
>>23
命乞いしたのは家族を殺した方じゃなかったっけ?
0
87. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 11:50:56 ID:kyMzQwMDA
>>23
フッフッフ
0
91. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 12:06:48 ID:IwODc5ODA
>>23
2年後の間に加入した奴なのはほぼほぼ確定してるから
時期的にこいつかローしかおらんし
ローはド新人くらいだから流石にこいつよ
0
111. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 15:43:07 ID:k1MTQxNjA
>>23
ゼファーの腕とった奴って、まだ、2年の間に入って抜けた奴の可能性も残ってるんだよね。
0
119. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 19:15:51 ID:M5ODc3MjA
>>23
それは家族を○した方な
おでが○したのは部下達
0
26. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 08:09:55 ID:E5NTg0NDI
尾田先生はウィーブルの読者の反応は予想した上で、それを覆すような活躍をするって言ってたから気になるわ。とてつもなく強いのは間違いないらしいのでルフィたちとどう絡むのか。
0
30. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 08:21:19 ID:AyNTMzMA=
こいつが狙うからマルコは今は参加できないって言ってたのが
普通にイゾウたちと来られたのが伏線なのかな
0
64. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 10:04:29 ID:E2Mzc2NTA
>>30
七武海撤廃でウィーブルが自由に動けなくなったからかなあ

今のところは
0
32. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 08:29:44 ID:IwMjcyMzA
ババアはホラホラの実の能力者で嘘を相手に信じ込ませるよ
ウィブールは一般人の息子だよ騙されてババアと白髭の息子と思ってるよ
Zもババアに騙されて油断したよ
違ったら木の下に埋めて貰って構わないよ
0
102. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 13:33:16 ID:AwNDk5NTA
>>32
ヒトヒトの実 モデルウソップ
0
123. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 20:00:53 ID:Q0MDk4NTA
>>32
ババーンやめろ
0
33. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 08:31:13 ID:U4Nzg0MDA
ウィーブルはいわばビッグマムみたいな存在なんだ
ただ滅茶苦茶強い
0
63. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 10:03:13 ID:E2Mzc2NTA
>>33
ビッグマムは組織のデカさもあるぞい
0
35. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 08:34:00 ID:UzOTUzNDA
ウィーブルは、父親の仇取りたいって思ってるから、割と良いやつではあるんじゃないかと思いたい
0
79. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 10:57:37 ID:U1NTc0NzA
>>35
操られてるだけで根は良い奴っぽさがあるよね
0
107. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 14:51:21 ID:U0ODg5NTA
>>35
白ひげ残党を一般人居る町ごと粉砕して何百人も死傷者出してるけどな
ゼファーの件もあるし、こいつは完全に悪役だと思うぞ
0
109. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 15:16:16 ID:g0NDA5MTA
>>107
ゼファーの件は詳細不明
街で暴れてるのは、悪意ではなく現段階で知性が低いからと考えられる
バッキンどう考えても子育てちゃんとしてないし
0
36. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 08:34:41 ID:IzMDUxMjA
ほぼ隠居状態だったとは言え当時大将だったゼファーの腕を切り落とすとかマジで四皇のナンバー2以上の強さはあるだろな
0
40. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 08:44:44 ID:A5NDA4MA=
母親いなけりゃ普通にいい奴っぽい感じもあるんだよな
0
44. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 09:08:52 ID:E1OTU1MDA
お前は白髭の子じゃないって知らされ、嘘だどーとか隙だらけになった所に攻撃直撃、泣きながら白目剥いて倒れるウィーブルの光景が浮かぶ
0
46. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 09:10:27 ID:U0NjY2MTA
尾田っちいわく「真の姿ではない」らしいが
継ぎ目からくっそイケメンが顔覗かせるか
オーズも真っ青のクリーチャーフェイスが飛び出すかどっちかな
0
47. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 09:13:26 ID:A3MjU2NDA
ウィーブルって英語でゾウムシって昆虫を意味する言葉なんだよね
0
48. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 09:15:05 ID:kyODQ2NzA
そういやいたな、こんなやつ…
今後の出番はあるんかね
0
50. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 09:17:29 ID:UwNzE4NTA
結局モブだろうけど、キャラの造形に魅力がなさ過ぎる
酷過ぎるってレベルじゃないし気色悪い
0
106. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 14:49:28 ID:A4NDM2NTA
>>50
そう思ってる以上は尾田先生の掌の上やぞ。後々の印象を上げる、イケメンに描くから待ってろって先生が言ってるんやから
0
118. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 18:52:17 ID:IxNTcxNDA
>>50
その感想思う壺ですby尾田、だそうです
0
52. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 09:28:26 ID:kzNTU5MTA
首の継ぎ目からするに全盛白ひげに匹敵するボディに移植されてるのは確実だよね
言動が完全にパワー系なのは何かしらのフォロー入って欲しい
0
53. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 09:33:35 ID:c5NzQwMzA
当たり前の内容で語尾がよねっていう記事のタイトルいらつくよね
0
56. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 09:38:52 ID:QwNzgzNzA
>>53
イラつきすぎだろw 田舎者?
0
76. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 10:50:27 ID:M0NjgwMDA
>>56
ネタともわからない人がいるってイラつくよね
0
96. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 12:34:53 ID:MwNDgwNzA
>>76
クソつまらないからネタと認識されないんだと思うんだよね
0
101. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 13:08:13 ID:Q1MDA0MTA
>>96
君が無知を晒しただけというオチ
0
121. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 19:53:26 ID:k0NDQ0MDA
>>101
いつまでも噛み付いてブサイクだね❤︎
0
112. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 15:54:32 ID:EzMjc2NDA
>>53
俺と同じく沖縄出身ならではの語尾かもしれないねー

「さぁ」よりはねぇで終わるのが自然
0
55. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 09:37:41 ID:MwOTc0NTA
今のところ何の魅力も感じないキャラ
0
57. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 09:39:40 ID:M1Njk2NjA
もしかして七武海で唯一フィギュアとか出て無いのでは?
0
65. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 10:05:43 ID:E3MzE0MzA
>>57
そりゃビジュアル的に…
0
58. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 09:39:43 ID:k1ODI0MTA
尾田センが言ってた、こいつがかっこいいと思えるエピソードがその内出てくると言ってたけど何よ
0
60. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 09:46:43 ID:QwMDE0MTA
謎が多いって言うか何も明らかになってないと言うか
0
61. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 09:47:04 ID:czNDIwMTA
こいつらのことはまだよくわからんけど、
とりあえずバッキンの「ビコーズ!!アイラビュー!!!」が感動的な使われ方をする展開になるのはなんとなくわかる
0
120. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 19:19:29 ID:M5ODc3MjA
>>61
母親は悪者になると思う
ウィーブルが自立する感じ?
0
62. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 09:50:56 ID:AyNjIwODA
SBSを読むとウィーブルには何か裏があるっぽいよね
この見た目に騙されてるのは尾田先生の思うつぼみたいだし
0
66. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 10:07:04 ID:E3MzE0MzA
一応白ひげの薙刀とよく似たの持ち歩いてるけどこれも業物かしら
0
67. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 10:07:08 ID:U4MDk2ODA
今日のアニワンが七武海解体の話だったけど、そこからまた出番ないんだよね
ワノ国編が終わった後に前回の世界情勢編の続きに入ってそこで活躍するのかなあ
0
68. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 10:11:29 ID:A3MjU2NDA
>>67
今日のアニワン演出と作画とても良かったよね
0
89. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 11:55:37 ID:Q3NjUzOTA
>>68
過去の七武海も新規カット追加されててお得感あった
0
69. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 10:17:53 ID:c1Nzk4NDA
こいつが出てきてようやくエドワードが姓のほうなのに気付いた
0
71. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 10:31:42 ID:M4ODA3NzA
38歳(ゴッドバレー事件)の知的障碍者なのではなく、ほんとに精神年齢は3歳くらいなのかも知れん。
数年前に「生まれた」のかも。
ゼファー襲撃の噂以外は、ほとんど活動の記録が無い。
0
81. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 11:17:40 ID:QwNzUwMDA
自力の怪力だけでグラグラの実再現できる
0
85. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 11:35:00 ID:cwOTAwNzA
シゲシゲの実の繁茂人間 周りの植物を成長させ操ることができる


・・・新大将の緑牛と被りそうだな
0
105. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 14:19:09 ID:I5NTI5NDA
>>85
FILM Zの忍者おじさんの能力じゃねーか!
0
88. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 11:52:25 ID:EyNzYxNzA
こいつに対するマルコの対応が意外と優しげなのが好き
マルコの人気の理由が分かる。
0
92. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 12:18:22 ID:gwMjIzMjA
ブルブルの実のブルブル人間
0
93. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 12:29:19 ID:A0MDU1NjA
刹那で忘れちゃった
まぁいいかこんなキャラ
0
95. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 12:33:31 ID:M5NzE1MjA
ゼファーの部下殺したのは、カイドウの虎の奴じゃないのか?実は、仮の姿はクラッカーでやったし、センゴクの実力は確かな発言はいらなかったな。
0
97. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 12:37:10 ID:MwNzE1NTA
ロボトミーってロボットって意味でもアンドロイドって意味でもなんでもないだろう…
0
98. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 12:52:41 ID:MzNTk4NDA
中に人が入って操作してそう。
ベガバンク関連かなと思ってる。
0
100. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 13:01:06 ID:k0Mzk1MzA
王下七武海だし作られた説もなんとなく分かる
0
103. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 13:43:21 ID:k5Nzc0ODA
低能に見えるのは実は芝居なのでは?
0
108. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 15:06:34 ID:g3MzM0NDA
ワンピ担当ひでえ事やらかしたな
0
113. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 16:52:10 ID:M4ODU4NTA
今日のアニメで迫力凄かった
0
117. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 18:36:41 ID:U2NDk3MDA
10人目の仲間だぞ
0
122. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 19:58:23 ID:c2MjQ4OTA
白ひげが童貞とはとうてい思えないし、世界中でやっちまったモンはしょうがねぇしててもおかしくはない
0
124. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 20:05:12 ID:Q0MDk4NTA
強さだけなら当時の白ひげに匹敵するって今のカイドウとビッグマムよかずっと強そう
てかビッグマム程度なら余裕ってぐらいの強さであってほしい
0
125. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 20:22:37 ID:U3ODUyMzA
名前だけは全キャラの中で一番カッコいい
カッコいい響きに加え高貴さも感じられる
0
126. 名無しのあにまんch 2021年01月10日 22:44:21 ID:E5NzM5NzA
作者いわく、真の姿じゃないらしいし
言動といいツギハギといい・・・
実は中に、幼い少年が入ってるんじゃないの?
0
130. 名無しのあにまんch 2021年01月11日 08:27:30 ID:M5MzExMDc
謎とかそういうレベルじゃないくらい出番がない
0
131. 名無しのあにまんch 2021年01月11日 12:41:15 ID:U4NDMyNDk
ブラフでもなんでもなく本当に白ひげの息子でそのうちマルコと手を組むんじゃないかね
0
132. 名無しのあにまんch 2021年01月11日 14:21:30 ID:MzNTI4Mzc
家族を大事にしてた白ひげに、あんな息子と愛人がいるか!ってどうしてもなる
でもそこまでは尾田っちの計算どおりらしい

そっから想像を広げると、白ひげには実子が居たけど早死にしてて、白ひげはそれで家族を大事にするようになり
実子の死体をバッキンがどうかして復活させたのがアレなんじゃないかな、とか思う
墓場から出てきたと思えば、あの縫い目の多さがなんか納得いく
0
135. 名無しのあにまんch 2021年01月12日 10:29:35 ID:EyNjcyMA=
天竜人もそうだけどSBSで優しさのかけらもない奴は変な顔に書いてるって言ってたし、こいつもクズキャラなんだろうな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります