【鬼滅の刃】黒死牟さん醜い姿に気づくの遅くない?

  • 271
1: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 22:31:42
六つ目になった時点で気づこうよ
8: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 22:36:40
鏡なかったのか大正時代
4: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 22:34:23
まだマシな方じゃね?
26: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 22:45:39
三つ目ぐらいならかわいかったのに
64: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 23:13:02
六つ目ウナギ
2: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 22:33:08
外見の話というわけでもない
10: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 22:37:36
流石にこれはな…
11: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 22:38:13
>>10
大してかわらない
いやまあ結構草食過多だな
17: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 22:39:41
>>10
肌色部分を赤くしたらカッコいいかもしれない
12: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 22:38:17
行き過ぎたスーパー兄上になった途端俺何なの?ってなって自己崩壊
15: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 22:38:52


9: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 22:37:31
呼吸だと言い張ってたけど最後にポロっと鬼血術だと漏らしちゃった
14: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 22:38:36
>>9
体から出してた真空波みたいなのが血鬼術なんだろう
13: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 22:38:29
血鬼術は全身から刃を出すやつで呼吸とは別じゃね?
18: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 22:39:54
これは呼吸だ
誰がなんと言おうと呼吸なんだ
51: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 22:58:38
血鬼術って単語をそれまで一度も使わなかったのに最後の最後にポロっと言っちゃうのは巧い演出だと思う
追い詰められて本音出ちゃった感がある
21: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 22:42:56
76: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 23:49:52
おいたわしや
19: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 22:40:17
お労しや蟹上・・・
23: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 22:44:15
人間ごっこなんてやめて最初からずっとこれだけやってれば良かったという身も蓋もない話
40: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 22:50:48
戦闘序盤のチャンバラはただの自己満足で何の意味もなかった
弾幕ずっとばら撒いてれば柱なんぞに負けない
ミニ無惨とでも言うべき攻撃能力
22: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 22:43:51
別に最終形態になったところで現実の縁壱にも脳内の縁壱にも勝てない本物の敗北者
42: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 22:52:33
兄弟でそれぞれ望むものがあべこべに手に入ったのが最大の悲劇
24: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 22:44:32
なまじ半端に才能あったから狂っちゃったよね
94: 名無しのあにまんch 2020/12/04(金) 00:48:26
縁壱より強くなりたいと思って鬼になったのに鬼の上司が縁壱より弱かったのでどうしようも無くなった
59: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 23:08:24
兄上が複雑なのは弟への嫉妬と憎しみもありながら当たり前の兄弟愛も完全には消えてない事
62: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 23:09:48
>>59
弟が最期まで持ってた笛見て涙流したり真っ二つになった笛を数百年持ち続けたり…
67: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 23:15:13
弟の才能が明らかになった時に周りが兄上を引きずり降ろそうとした動きを見せた事で兄上の中の何かが壊れてしまった気がする
68: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 23:16:02
チャンバラやーめた!の時点で凄くかっこ悪い
威厳あるなぁと思ってた子孫も「化け物!」と言っちゃうレベル
70: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 23:17:20
六つ目のことに触れる要素一切なかった気がする
88: 名無しのあにまんch 2020/12/04(金) 00:04:29
>>70
六本腕の縁壱剣技を見切りたい願望が六つ目を開いたんでしょ
兄上に置かれてはおいたわしいがアレ絶対六本じゃ再現追い付かないと思うけど
89: 名無しのあにまんch 2020/12/04(金) 00:08:25
>>88
そんな縁壱の腕が六本みたいな風に言うんじゃない
六本なのは零式のほうだ
5: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 22:35:22
6つ目にならないと弟に敵わないって判断かね
107: 名無しのあにまんch 2020/12/04(金) 04:52:44
目をいっぱいつければ弟の剣を見切れるかも…
結果はどうでしたか兄上
92: 名無しのあにまんch 2020/12/04(金) 00:15:48
6つの腕を目で追うなら
左右で12個いるじゃろ
91: 名無しのあにまんch 2020/12/04(金) 00:12:35
六つ目の理由に初めてあるいはと思えるものを読んだ
86: 名無しのあにまんch 2020/12/04(金) 00:02:56
アカザのキモいカラーや刺青の時も思ったけど
キモい六つ目化って自分の意思で選んだのかな?
96: 名無しのあにまんch 2020/12/04(金) 01:36:51
>>86
猗窩座は自分の意思では無さそうだし兄上も自分の意思では無いのかもしれない
83: 名無しのあにまんch 2020/12/04(金) 00:00:13
自分の姿を見なかったらあのまま勝ってたのかな
その後に炭治郎や残りの柱も片付けられるのだろうか
80: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 23:56:29
戦意喪失しなければ化け物モードで勝てた
95: 名無しのあにまんch 2020/12/04(金) 01:36:46
もっとカッコイイ姿に変身してたら結果は違ってたかもしれない
54: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 23:00:51
もうちょっとカッコいいパワーアップなら死ななかったかもしれない

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃鬼滅の刃黒死牟

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:35:44 ID:c3NjM5NzQ
判断の襲い兄上は醜くないので失礼する。
0
124. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:34:48 ID:YzNzQwOTY
>>1
美的センスが戦国時代で止まってたのが問題だよね
0
215. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 14:53:08 ID:cxNDQyNzY
>>124
戦国時代の美的センスでもキツい気が...
0
133. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:53:20 ID:c0MzI4ODI
>>1
おい待てェ 失礼するんじゃねぇ
誤字を直さねぇとならねぇだろうが
0
2. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:37:38 ID:MwNjI3OTA
最終形態は刀すら振るわないからな。そこが一番嫌だったんじゃない?
0
23. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:54:44 ID:U5NzYzMTQ
>>2
生恥モード活動限界を迎えました!!
0
84. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:39:56 ID:k2MTk3NDI
>>2
というか縁壱の死から今の今まで目剃らし続けた己の表れみたいなもんだしな

それを見せられて我に帰らないのは無惨くらいだ
0
96. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:52:59 ID:c4OTI5NjY
>>2
刀が最期の堤防だった感はあるなぁ
それすらも捨てた姿を相手の刀身で確認して
ギョッとして我に返ってるところなんか
0
135. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:58:16 ID:IxOTQ4MDY
>>96
無惨様はもともとアレが我だから帰るもクソもないぞ
0
106. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:04:02 ID:IxMDQ1NTY
>>2
鬼だけど呼吸を使う武士なのだ→ただの鬼じゃん……
に気づいちゃったのおいたわしや
0
127. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:42:46 ID:g0OTE2Mjg
>>2
触手触腕ぶんぶんするだけの無惨より技量がある分超えるポテンシャルがあったけどプライドとメンタルが邪魔したから劣化無惨に収まってる
0
202. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 13:35:33 ID:k5Njc1ODY
>>127
一番しっくりくる
多分蟹上は性能としては無惨に並んでた筈
0
226. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 16:38:16 ID:MxNDAwNzI
>>202
三人掛かりで岩さんがスケスケの考察から開眼できる程度には余裕できてるから総がかりでもスケスケ難しい無惨様とはまだ大分差があるんじゃないかな、蟹上モードは再生に力使って脆いって言われてたしあの後人食って全快しても別に死なないだけで基礎スペックが上がってるのかは分からんし
0
153. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:44:23 ID:I5NTc1ODI
>>2
生き恥ベイルアウト
0
3. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:38:37 ID:MxODY0NTY
具体的に6つ目を選んだというよりは精神の形が発現してるんじゃないかな
ジョジョのスタンドみたいな
0
13. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:47:23 ID:A2MjkxOTY
>>3
「弟は腕6本相当の強さだから自分は足6本相当の俊敏さを求める」
だったら悲惨なことになってたな
0
27. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:59:32 ID:UzOTYwNDA
>>13
スレ○プニル兄上爆誕!
ん?刀持ったケンタウロス形態で斬撃放ってくる兄上普通に格好良くないか?
0
67. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:23:36 ID:UyMzM0Mg=
>>27
御器被りっぽくなる可能性が…
0
70. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:25:43 ID:EzOTQwNzA
>>27
クレイモアのイースレイみたいな兄上想像した
0
259. 名無しのあにまんch 2020年12月07日 10:39:21 ID:QxMjA5Njk
>>70
ホースオルフェノク激情態かもしれない。
どちらも好きなキャラ。
0
203. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 13:36:52 ID:k5Njc1ODY
>>27
人に跨がれる馬型になるのは凄い皮肉
0
209. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 13:57:48 ID:I4MzUzOTI
>>13
ワンピースのフランキーの如く、足が前に伸びるケンタウロス想像しちまったじゃねーか
0
258. 名無しのあにまんch 2020年12月07日 10:13:01 ID:I5MTk0MzA
>>13
目で済んで良かったわ
もっと異形の怪物がデフォルトになる所だった
0
86. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:41:08 ID:E5NDYyNA=
>>3
縁壱の剣技を見切れれば対等に戦える訳でもないのにね
0
227. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 17:22:35 ID:QzMjYxNTY
>>86
まず見切れないと闘いにすらならないから
0
177. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 12:01:18 ID:g3MDg3Nzg
>>3
見えないもの(スケスケ、縁壱の剣技)を見ようとしたからとか?
0
261. 名無しのあにまんch 2020年12月07日 12:58:58 ID:Y1NTQxMDg
>>3
6つ目でも自分は見えてないという皮肉
0
4. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:38:52 ID:I2NTI2NTg
縁壱に攻撃を当てる手段としてたどり着いたのが
「剣を振らないで斬撃を出す」なのはわりと正解な感があるな

当たるかは知らん。そもそも斬撃を出す前にやられそうな実力差なのは鬼になってもかわらないのがおいたわしやだけど
0
22. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:54:13 ID:A4MzE4NzQ
>>4
上弦の皆さんは、遠くから潰す・呼吸させない・殺気感知・本体を隠す・テレポート・同時撃墜必須という鬼殺隊メタをしっかりしてるから、抜き上の縁壱メタはあり得そう
0
29. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:01:37 ID:U5MDQwMTg
>>4
初見で無惨のポップコーン見て冷静に大半処理した縁壱だしなあ
どんなビックリ技だしてもちょっと驚いた後 冷静に対処してきそう
0
30. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:01:59 ID:gxODM1OTg
>>4
でもよぉ縁壱さんの事だから刀語の零閃みたいなこと出来ると思うぜ‥‥‥
0
266. 名無しのあにまんch 2020年12月08日 14:17:28 ID:k2NTY4NjQ
>>4
赫刀じゃあない上に一太刀で首落とせてないから全盛期から程遠い絞り出した一撃なのにそのことすら理解出来てないのもね
0
5. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:38:53 ID:M5NzkxODg
今更だが童磨は人間の頃とあんまり変わらんな
0
31. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:02:15 ID:QzNTU0MjI
>>5
異形の鬼って意外と少ない
角が生えてたりする程度で、上弦伍や兄蜘蛛みたいなのが例外
能力の行使に必要に応じて異形化したのを除けば、精神的な在り方が無意識に肉体を変容させていってるのかもな
0
254. 名無しのあにまんch 2020年12月07日 03:41:17 ID:E3MTcyMjg
>>31
玉壺はアレ絶対本人的には美しいとか作品作るのに便利とか思ってるだろ
最終的にはあれだけ執着した魚の下半身だし
0
37. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:05:08 ID:g5NzI1NDI
>>5
猗窩座の刺青が人間の頃より広がったのは
自分を罰したい気持ちがあったからなのかね
0
214. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 14:29:11 ID:k3MzE5MTg
>>37
猗窩座は鬼にされるまでの「成すべきことを成せなかった罪」を強調したビジュアルなんだと思う
強者の責務を果たせなかった罪と本人の罪悪感と、両方の意味がありそう
0
47. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:10:46 ID:k2Nzc0NzQ
>>5
人間の頃の執着や願望や経験が見た目や血鬼術に反映されるみたいだから、童磨だと冷めた空っぽの心以外に反映できるものが無かったんじゃないかな
0
95. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:49:43 ID:c0MDIxOTg
>>5
何よりメンタルがまるで変わってないのがやばい
記憶もほぼ完全に残ってるし
0
149. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:38:26 ID:E1NTgxOTQ
>>95
童磨も狛治と同じ『頭潰されて血を注入』だったのにな

執着したり逃避したい記憶すら、童磨には無いからか
0
223. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 15:54:41 ID:k0OTY4Mg=
>>149
ドウマは頭に注入でつぶしてる描写はなかったはず
0
256. 名無しのあにまんch 2020年12月07日 09:02:31 ID:I1MzgwOTM
>>223
童磨:頭を握って指先刺し込んで輸血
狛治:顔に貫手を刺し込んで輸血

刺し込んでるのは一緒だし大差ないな!
0
182. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 12:24:55 ID:c5Mzc1ODY
>>5
精神性が人間の頃から空っぽで壊れてるから鬼になっても変わりようがなかったんだろうな
そのままの姿が鬼そのものなんだよきっと
0
221. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 15:52:58 ID:I5OTUxOTg
>>5
妓夫太郎もほとんど変わってない
累もほぼ同じ。半天狗は角だけ
0
233. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 18:32:38 ID:U4OTU1MTI
>>221
妓夫太郎は人間の頃から異形みたいなもので人に畏れられ「その醜さが誇らしくなり」なので変わる必要なかったんだろうな
(堕姫ちゃん共々背が伸びて大人の姿になってるって説もある)
累くんは髪も肌の色も変わってるのは大きい
半天狗は人間時の老人姿がわからん
0
236. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 18:52:29 ID:I5OTUxOTg
>>233
お奉行様回想シーンでお白州にいるのが半天狗の角取った姿
おでこの出っ張りは人間時から
0
232. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 18:31:55 ID:IzNjE5NjQ
>>5
鬼のビジュアルには人間時代の精神性が反映されるみたいだが、童磨は心がないから反映しようがないんだろうな
鬼にされた時「 あんまり変わっちゃうと教祖業に差し支えるし、頭に柄くらいがいいな帽子で隠れるし」とか考えてても不思議じゃない
0
6. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:39:46 ID:IwMzcxODA
もっとカッコ良く変わってたら死ななかった説毎回笑うわw
兄上ナルシストかよ
0
10. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:43:29 ID:A2MjkxOTY
>>6
「侍の姿か? これが…(恍惚)」
0
72. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:26:35 ID:U3MTMxNDg
>>10
そんな化粧のCMみたいな
0
93. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:47:21 ID:IyNTE5MDQ
>>10
TBCのある時代まで待てなかったのが敗因だな
0
14. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:48:05 ID:g0NTk2NTI
>>6
多分兄上の理想はウルキオラのムルシエラゴ刀剣解放第二階層
0
49. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:13:19 ID:U5NzYzMTQ
>>6
アギトグランドフォームになりたかったが、なれたのはアナザーアギトだった
0
85. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:41:08 ID:M2NzM0MDA
>>49
アナザーアギトはかっこいいぞ!
0
218. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 15:04:32 ID:I2MTc0MTg
>>85
アナザーアギト(ジオウ)かもしれん
0
80. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:38:43 ID:A0NzAzMA=
>>6
兄上、今のお姿はそれほど酷い醜さではない。むしろ仮面ライダーの怪人のようで一部男子の間で人気が高まるやも。
0
125. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:37:06 ID:IzNjMyODQ
>>6
言うて一番カッコ良い姿とは縁壱の姿だろうし、いろんな意味で無理だわな
元々似てたし
0
143. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:15:37 ID:EyNjQwNDA
>>125
理想の姿からかけ離れた牛鬼。仮面ライダー響鬼の成れの果て牛鬼に変ずる。
0
178. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 12:15:12 ID:k0NjEyNzY
>>6
兄上はナルシストってらいうか自己中っぽい。
終始自分の話しかしてないから
0
255. 名無しのあにまんch 2020年12月07日 05:21:02 ID:c3MDk3NzM
>>178
自分から鬼になるの選んだ元人間は全員そうかも
0
183. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 12:25:27 ID:g4OTIwOTQ
>>6
かっこよくというか、よりいちになれてたら死ななかったと思う
0
193. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 13:00:47 ID:IxMDM0MDQ
>>183
兄上の縁壱像は完成された剣技と完璧な人格を持つ者なのに、その縁壱に鬼になったらたどり着けると思ってる時点でおかしいし拗らせてる
つーかまずその分厚いフィルターを外して弟をちゃんと見ろ
0
205. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 13:39:46 ID:g4OTIwOTQ
>>193
そりゃあ、兄上がよりいちになりたい(=よりいちと同じ世界を見たい)と思ってたって自覚したのは首切られた後の今際の際だからね
それまでの兄上の認識では、勝ちたい二度と敗けたくないと思ってたわけだから、そのために鍛練の時間を欲して鬼になると選択するのは特におかしくないよ
いやもちろんやったことはクソだけどね
0
262. 名無しのあにまんch 2020年12月07日 14:47:07 ID:QwMTIzMDQ
>>6
なんだ
この
かっこいい姿は
0
7. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:40:54 ID:I3MDk0NTI
誉れを失ったからだ
0
12. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:46:33 ID:UwNjM0Njg
>>7
お侍様の戦い方じゃない…
0
146. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:22:37 ID:MzMzIwNjQ
>>12
何を申す!
0
64. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:19:59 ID:A5NTA4ODg
>>7
兄上誉れを食って飢えを凌ぐのはそう難しいことではない
0
126. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:40:52 ID:k4OTk1MjY
>>64
あんた誉とか興味ないタイプだろうが!
0
105. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:03:32 ID:QzNzg0NDY
>>7
武者は犬とも言へ畜生とも言へ
勝つことが本にて候事
           越前・無敗の凡将さん
0
165. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 11:02:01 ID:czMzczNjg
>>105
実は若い頃は家督を奪おうとしていた宗滴さん
0
173. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 11:53:47 ID:QzNzg0NDY
>>165
宗滴「だから一向一揆の相手しつつ朝倉の実権握るね…」
0
229. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 17:34:13 ID:k5ODQ1NzQ
>>7
誉は浜で死にました。
0
8. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:41:23 ID:AzMDcxMzg
鬼になってまで最後まで人間臭かったのは血を分けた上司があんなだから説得力ある
0
9. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:41:55 ID:A2MjkxOTY
風「俺の刀は痛いぜ!!坊っちゃんが使うような刀じゃねぇからよォ 千切り裂くような切れ味が自慢なのさ」
 
これだったら負けてたんだよなと思うと末恐ろしい
0
11. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:44:50 ID:MyNDk2MzY
目が六つあるのに見にくい(醜い)ってかガハハ
0
43. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:07:12 ID:Q2OTk1NTY
>>11
自分は普通に格好良いデザインだと思ってたから兄上自身の「このような醜い姿」の独白で「えっ?そうなん?」ってなったな…
0
94. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:47:57 ID:gwMDM3MTI
>>43
まあ絵で見る分にはナイスデザインかもしれないけどリアルで見たら血走った6つ目の人間なんて恐ろしい化け物でしかないからね
こんなのが夜道を歩いてるんだから遭遇したら間違いなく小便漏らすわ
0
112. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:16:49 ID:gyMzA0NDA
>>94

カイガク「そうでしょう」
0
118. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:25:50 ID:M5NDIxNjQ
>>112
てめーはだめだ
0
141. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:13:19 ID:YyNjQ3ODQ
>>43
肌の質感がかなりゴツゴツしてるし現実だとかなりおぞましいことになってそう
0
204. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 13:38:35 ID:U4OTU1MTI
>>43
でも最初から蟹足生えた角牙目玉ギョロギョロ半裸の姿でサムライって名乗られたら困惑するでしょう?
0
248. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 23:04:59 ID:kyOTM2MDI
>>43
6つ目は兄上自身もなかなか格好いいと思ってたんじゃない?
剣すら持たない牛鬼のような最終形態が醜かっただけで
0
65. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:21:44 ID:gyODY4Mzg
>>11
あなたは開成高から帰って下さい
0
15. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:48:10 ID:U5NzYzMTQ
BLEACHの卍解とか破面の解放形態みたいな姿だったら・・・
悲しいことにワニの画力が追いついてねー
お労しいや兄上
0
66. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:23:12 ID:k2MTk3NDI
>>15
卍解はともかく破面は精神構造やら反映されてた感じだから、ブリーチに行っても醜い姿になるのは変わらないと思う
0
76. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:33:05 ID:M2Mjk2NTY
>>15
ボーボボ以外でそれ言うのは寒いよ
0
89. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:43:19 ID:gwMTUwNTA
>>15
どんどん醜くなってく無惨が分かりやすいけど
ワニ先生には鬼をストレートに格好良くみせる意図はないと思うよ
大体キャラクターが自分の醜さに気付くシーンにカッコいいデザイン当てたらダメでしょ
0
267. 名無しのあにまんch 2020年12月08日 20:19:51 ID:k0MTU2MDA
>>89
内面や生きざまのパーソナリティーが外見に出ちゃうんだよね顔つき身振りは勿論人間なら服装や着こなしとか鬼なら隠しきれない柄とか形状ね

両極がさぁ
柱 : 色物集団
鬼 : おぞましい異形

村田さんのデフォルトさというかオーソドックスさがサラサラヘアーと相まって眩しい。
0
128. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:42:49 ID:UyMTM5NzY
>>15
BLEACHで言ったらまさしくグリジャルグリージョみたいなもんだろこれ
0
137. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:00:19 ID:IwNTI3MDY
>>128
思ったより醜かったんやな、、
0
16. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:49:02 ID:M3ODE0OTY
正直ノーモーション斬撃を普通に出すようだったら恥知らずな上司と変わらないメンタルだもんな
白髪になってもドヤッたり醜い赤ん坊になったりしてたクソみてぇな上司は見習わなくてもいいか
0
21. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:54:06 ID:U5NzYzMTQ
>>16
「武士道とは死ぬことに見つけたり」ともいわれるように、戦国時代の武士の名誉は誉高き死
生きることにだけ特化した無惨とは真逆だわ
0
58. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:17:11 ID:c0MTAwNjg
>>21
それ見当違い(戦争で兵士を洗脳するためにわざと歪曲させて)で伝わってる方な
正しくは自己を捨てて(自分が死んだ身であるという心境=所謂明鏡止水で)判断しそのような心境から得られた結果が全体にとって最良であるって意味な
0
108. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:06:51 ID:QzNzg0NDY
>>21
葉隠の成立は1700年代・・・
お家乗っ取りをやり遂げた家が平和な時代に成立させたんだ
0
151. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:41:54 ID:Y1MDA0ODg
>>108
書かれたのはその頃だけど、結構戦国真っ只中のエピも盛り込んであったと思うが
それこそ乗っ取った(って言い方はちと穿ってる気がするが)初代がそれを成し遂げる前のエピなんかも多いし

生き死にの境に立ったら基本死ぬ方を選べって思想はあった気がする
(理屈で考えると、人間死にたくないのが普通だから生きる方に理があると考えてしまうから)
生きる方を選んで間違ってたら生き恥だけど、死ぬ方を選んで間違ってても犬死だが恥にはならんて考え方だった筈

割と兄上の最後に関係ある気がするわ
0
17. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:49:34 ID:QzNTU0MjI
最高幹部である上弦の弐と参は普通に人間の姿なのに壱は異形にする鰐のセンスよ
登場週は後ろ姿のみで、それがまさか6つ目とは誰も予想できないって
その分、インパクトは強烈だったが
0
18. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:49:46 ID:I3ODQyMTI
イボイボの触手と歯並びの悪い牙とコブ状に肥大した肩回りがキモい
0
113. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:21:37 ID:cxNDcyNTQ
>>18
何よりピロピロの紐がキモい
エイリアンとか遊星からの物体Xみたい
0
19. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:51:27 ID:g3Nzg0MzY
外見というより生き様の話じゃないんですかね・・・
0
26. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:59:10 ID:U5MDQwMTg
>>19
両方じゃない?
異形に変貌した醜い姿を見て自分を省みたら姿だけでなく生き様も侍とはとても言えない恥をさらしまくってたみたいな
0
51. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:14:16 ID:M3MzgwNTY
>>19
自分の今の外見を見て醜いと思ってしまったことで
とっくに中身も侍なんかじゃなくなってたことを直視してしまったのかな
0
184. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 12:33:28 ID:g4OTIwOTQ
>>51
回想とかみると兄上ってわりと自分のこと傲慢で嫌な奴って思ってた傾向があるけど、それはどちらかというと客観的な感想みたいで、どこか他人事な感じだった
でもあの戦いで変化した外見みて、改めて内面含めて醜い生き恥だと感じたのかなって思った
0
90. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:44:48 ID:I0OTU2MDY
>>19
客観視って難しいよね
0
114. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:23:45 ID:IyNTQzODI
>>19
兄上、人は見た目が9割です
まず服を着ましょう
0
142. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:14:03 ID:A1MDQ2NTQ
>>114
着てたのに異常者の集団に脱がされたんだよ
0
180. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 12:16:36 ID:YzNzMyMzQ
>>114
人じゃ無いからセーフ
0
20. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:52:20 ID:A2MjkxOTY
とりあえず背中から触腕出しとけという無惨イズムは個人的に好きです
0
33. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:03:35 ID:IwMzcxODA
>>20
背中に生やせば全方位攻撃出来るから効率的なんだ
やはり無残様は間違わない
0
109. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:10:42 ID:AwMTM5NjQ
>>33
無惨様ってとっさの判断は割と正しい選択することが多いからな
0
144. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:21:06 ID:YxMDgzNTg
>>109
とっさ以外の選択肢全部間違えての存在自体が生き恥だからね
無惨、無惨、敗北者ァ!
0
166. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 11:06:07 ID:czMzczNjg
>>109
戦闘の強さと判断はラスボスの中でもトップクラスだからね
なお自分の老化に気づかない程度の注意力な模様
0
220. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 15:29:53 ID:cyMzMyMA=
>>166
そもそも1000年しか生きてないのに9000年したら老化するなんてわかるかという話では…
本人だって不老不死姿形自由自在だと思ってたからまさか老化すると思わんでしょ
0
24. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:56:24 ID:AyMzgwNTg
血鬼術に頼った時点で「剣技を極める」っていう建前もかなぐり捨てちゃったからね……
0
59. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:19:07 ID:UyNTM0ODI
>>24
術を含まれた剣技ってだけだから
ダイ大でも闘気の使用を含んでの剣技だし
0
117. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:24:56 ID:k4NjE2MjI
>>59
ノーモーション斬撃はちょっと言い訳できない
ダイがドルオーラを剣技って言い張る様なもんだぞ
0
152. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:44:16 ID:E1NTgxOTQ
>>59
蟹上になるまでは、それも通じたんだけどね……

いや、無一郎突撃を受けて身体から剣山みたいに刀生やした段階で、もう言い訳の余地はほぼ無い
0
120. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:29:25 ID:g4MjAzMTQ
>>24
風の呼吸だけは幻じゃなくて本当に攻撃してるらしいからそれはまあ
0
145. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:21:51 ID:AwOTU1Njg
>>24
アカザ方式の術だったならまだいけただろうけど
そういう精神じゃなかったからこんな感じになったんだろうし
0
25. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 07:58:16 ID:Y2NzM2MTY
縁壱と同じ光景を見ていたい願望の現れ、って聞いたときはなるほどと思った通り
0
28. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:00:50 ID:MxNTg0ODQ
東仙要「思っていたより 醜いな」
0
32. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:03:24 ID:MxNTI2NTQ
負けを認めずに戦い続ける兄上の姿、俺にとっては一番侍らしく見えるよ
0
34. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:03:39 ID:A4NTQwNDY
キモ傘無慈悲すぎる...
0
48. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:11:36 ID:M5NzkxODg
>>34
こいつらなんて血を吸えないとデカいサンマになるのにな
0
73. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:27:46 ID:k2MTk3NDI
>>34
吸血鬼化により知能や倫理観の欠如が見えるが、今まで上司として敬ってた斧神すら素顔見た途端、手のひら返したからな
0
116. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:24:38 ID:cxNDcyNTQ
>>34
その上言動に情緒もクソも無くて悲壮感をかき消して謎の笑いに変えるから酷い
0
35. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:04:04 ID:Y4OTM3Mzk
まあ妖怪六眼侍のビジュアルは普通にカッコいいし一応刀持って斬擊出してるから侍ポイントは許容量だったんだろう
0
36. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:04:22 ID:g5NTg5MTI
あの上下の目って動くんだっけ…なんか飾りのイメージがある
0
63. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:19:56 ID:U3NTc0OTY
>>36
ファンブックのデフォルメ絵だと閉じてるね
0
138. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:07:57 ID:EwODQxMjY
>>36
普通に目として機能してるよ
0
38. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:05:16 ID:U5NzYzMTQ
無惨と壱、弐、参は毒か精神攻撃がないと倒せないくらいの糞ゲーだから仕方ない
0
39. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:05:55 ID:E3NTA5NzI
野球選手で例えるなら打てない球を投げたいと願った結果が全身ピッチングマシーンだものそりゃあ萎えるわ
0
83. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:39:40 ID:E3NTA5NzI
>>39
兄上、三振を討ち取るというのはそう難しい事ではない
0
140. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:12:31 ID:M4MjE1ODg
>>83
私は飛んできた千八百球の内千五百球をその場で打ち返した
0
168. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 11:11:37 ID:c3MjI2MjQ
>>140
全盛期イチローならやってのけそう
0
172. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 11:52:23 ID:MzOTcwODA
>>168
全盛期イチローなら千八百球の内二千三百球を内野安打にした



残りの五百球は打ち損じて本塁打にした
0
197. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 13:06:37 ID:E0NTgyNTQ
>>172
(球増えてんじゃねーかって言おうとしたがイチローさんならそれくらいやるか…)
0
169. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 11:12:52 ID:czMzczNjg
>>140
虎、緑壱を調査
0
40. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:06:43 ID:QxMjA4NjI
92で、
6つの腕を目で追うなら
左右で12個いるじゃろ
とあるけど、常人が腕2本に対して目2個という計算なら目6個だろ
そもそも縁壱を再現できるわけないから目が12個でも足りないだろうけどな
0
41. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:06:58 ID:Y4MzgwODg
最終形態になったところで縁壱に勝てないとかいってもあんな世界のバグじみた強さのにどう勝てと
0
42. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:06:58 ID:Q5MzQxNDY
兄上おいたわしいとか言ってんじゃねーよ!!って気持ちだったろうにいざ追い詰められて鏡見ると吐き気を催す己がうつっててグエエエェェ
0
87. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:41:45 ID:I0NDc3NjY
>>42
死ぬまで逃げ隠れる!
無惨は見事正解を選んだんだ
0
92. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:45:37 ID:Y4OTQ1NTg
>>42
一瞬縁壱がお労しやって言いながら背中擦ってるの想像してほっこりしたけど
イヤそんなん兄上にとっては屈辱でしかないよと気付いてア“ア“ア“ア“ア“ってなった
0
44. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:07:38 ID:IwNDk1OTI
しゃあっ マジレス!
六つ目の時点で「こんな姿」呼ばわりしてるから外見の醜さについては最初から知ってそうだから、多分ここでいう醜さは精神的な醜さだと思った
0
69. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:24:44 ID:c1NDcwMDA
>>44
彼岸島のキモ傘にも気持ち悪いと言われる兄上に悲しい現在・・・
0
91. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:45:29 ID:k1MDQ3Njg
>>44
それもあるだろうけど六つ目の時点でギリギリ妥協出来るラインだったとも思う>容姿
0
225. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 16:19:34 ID:Q0ODkwMDI
>>91
これ。最終形態の醜さは許容を越えてしまった
0
235. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 18:49:46 ID:IzNjE5NjQ
>>91
六つ目の時は異形の侍だったけど、蟹化後は異形の蟹だからな…
0
246. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 22:46:03 ID:c2MTY3NDY
>>44
実際このシーンの後に
「首を落とされ体を潰されても負けを認めぬ醜さ生き恥」って言ってたし
本来なら斬首で負けて終わりのはずなのに
それでもなお負けを認めず見苦しく戦おうとする自分の姿を醜く感じたってことなんだろうな
0
45. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:08:15 ID:QzNTU0MjI
人間の頃の両目だけが涙を流せるという演出は卑怯すぎる
0
158. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:52:18 ID:E1NTgxOTQ
>>45
ほんと、情緒に訴えるときの決めゴマはすべて素晴らしいよね

「上等だゴラアアア!!」とか
「俺の……兄ちゃんは……世界で……一番……優しい……」

って時の 風 柱 の 表 情 がね、もうね

あにまん民も絶叫モノだよ(ダブルミーニング
0
264. 名無しのあにまんch 2020年12月07日 22:08:15 ID:EwNzkzMjY
>>158
いまそんな話してない
0
46. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:08:35 ID:M3OTU1NDI
通常時は品性があったけど、進化してからはまさに化け物って感じがする。
0
50. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:14:10 ID:Y4MjUzMTQ
無惨の「小洒落た術を使わなくても圧倒的フィジカルにまかせて触手を滅茶苦茶に振り回せば相手は死ぬ」って戦法はまさにクソゲー先方が多い鬼のトップだわってなる
0
52. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:15:08 ID:Y1ODU4MDg
侍としてのプライドがあったから
突然自分のしている行為に気づいてしまったのかね
0
129. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:43:09 ID:U4MjU3NTY
>>52
強い侍になるって名目で家族も捨てて人間もやめてるのに、
縁壱に敵わないどころか侍ですらなくなっちゃたからなあ
0
53. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:15:19 ID:g5MTA2OTA
この人の場合よりによって敗北したと思ったところで老衰で縁壱が死んでしまったから
仮に後年に縁壱より強くなれたとしても絶対「縁壱はもっと強い!」と思い込むカイドウパターンになってたと思う
0
97. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:53:20 ID:c2MzM4OTA
>>53
格上の相手の死で相手を神格化してしまうキャラいいよね…
0
160. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:53:36 ID:E1NTgxOTQ
>>97
冨岡義勇「わかるよ」
0
98. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:54:02 ID:g1MDA5MjA
>>53
自分は強くなっている!と思っていたら、老齢の縁壱勝ち逃げされて、勝てないことが刻まれちゃったからね。何をしても、縁壱なら…となって可能性が…。

もう冨岡さんみたいな兄上とか…お労しい。。
0
54. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:15:33 ID:MzMTkzMzI
てめェ!クソ上弦!!
0
123. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:33:39 ID:A0MzM1MzQ
>>54
私の部下がこんなに気持ち悪ィ奴だったなんて!
そのくせ負けやがって!
0
55. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:15:53 ID:EwNTEzOTY
最初はうで2本で目玉が2つ
さいごはうで6本で目玉が6つ、これなーんだ?
0
130. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:45:20 ID:U4MjU3NTY
>>55
バケモノ!
0
56. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:16:13 ID:U3NTc0OTY
人間の頃は人間の範疇での嫉妬と焦りで済んでたのに
鬼になって完全に迷走したね
0
57. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:16:33 ID:E3ODk2ODY
正直侍の姿がどうのって言い出すなら、人を喰わないと言えない鬼になってしまった時点で生き恥だよな…
ひたすら「縁壱にも誰にも負けないほどの強さ」だけを目指してたのかと思いきや、急にこんなの侍の姿じゃない恥だと思い始めるなんて今更すぎるないか…?
その後結論は「縁壱になりたかった」だったけど、この人は縁壱さんの強さ以外興味無かったくせに、今更そんなこと思っちゃうんだな…とか思ってしまった
0
75. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:29:14 ID:I2NTI2NTg
>>57
「鬼としての強さが欲しい」じゃなくて
「鬼の不老を利用して痣の死を回避して鍛錬時間を得たい」がスタートだからね?

記憶も精神も歪んでいる300年後の未来なんかその時点では知りようも無い。
0
171. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 11:40:41 ID:E3ODk2ODY
>>75
ごめん、言い方が悪かったよ
もちろん巌勝さんが欲しかったのは「鬼としての強さ」じゃなくて「鍛練する時間」なのはわかってる
ただ、鍛練の時間とその先の強さを求めるために“人を喰う”鬼になる選択をするのなら、“侍”としての姿を持ち出すのは今更なんじゃないかと思ってね

鬼殺隊や縁壱さんを裏切って鬼になるなら、侍の誇りはどうでもいい ただ縁壱さんよりも剣で強くなればいい で最後まで突っ走ってくれたなら良かったのにって
0
199. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 13:21:18 ID:I2NTI2NTg
>>171
選択って言うか、痣の死期が迫ってたから選択の余地は無かったというか……

侍として呼吸の剣技を未来につなげるか危惧した兄上に向かって、
肝心の縁壱が「痣でみんなポコポコ死んでるけど私たちに並ぶ才能もポコポコ生まれてるよ^^」だなんてバッドコミュニケーションとるから「ダメだコイツあてにならねぇ、オレはひとりで痣者をやめる!」ってなったのも一因だし……
0
79. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:36:50 ID:k2MTk3NDI
>>57
結局兄上には同情できる要素ないしな

環境の問題もあったとしてもやらかしたことに関しては自分の意思であり、死に間際でも後悔してない
0
134. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:57:34 ID:g4MDE4MzI
>>79
同情できないなら正しいだろうけど、同情できる要素は普通にある
やらかしたことがデカ過ぎるから同情部分とやらかし部分のどちらに比重置くかで印象が違う
0
104. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:01:48 ID:gwMTUwNTA
>>57
客観視点から見ればそうなんだよね
人を喰い無惨の為に生きる鬼になった時点で侍としての在り方なんてごっこ遊びでしかない
でも選択を誤った人って大体
「今更?ちょっと考えれば分かったでしょ?」って思うような自覚の仕方するんだよ
0
60. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:19:33 ID:c2MDMyNjY
鏡見たらブサイクすぎて萎えた人
0
61. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:19:36 ID:kxNjYwMTI
化け物になってからの独白と子縁壱の無邪気な笑顔からの「お前になりたかった」の流れは美しすぎる
0
62. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:19:41 ID:c0OTI1OTE
無惨も追い込まれた最後の最後はオチョナンさんみたいになってたし醜いのは鬼の定めよ。鬼化は延命の為のパワーアップぐらいにしか兄上は思ってなかったんじゃね。ホンマおいたわしい
0
68. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:24:01 ID:U4ODcxMDQ
元スレ21の画像は止めたげて…(泣)ってなる
0
71. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:26:01 ID:gwMDM3MTI
目玉が6つになるくらいの変化は鬼化の影響ってことで納得してる
→長い剣を振り回すのもまだ侍としての姿としてはアリ
→咄嗟に全身から刀身を出してしまったがその時は冷静では無かった
→首落とされた上に侍からはかけ離れた化け物になった姿を見て我に返り絶望
って流れだと解釈してる
0
74. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:28:51 ID:gwMDM3MTI
>>71
ちょっと日本語おかしいな
×侍としての姿としてはアリ
○侍の姿としてはアリ
0
77. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:33:26 ID:k2MTk3NDI
縁壱に鬼になっても完全敗北してたのに、それでも認めずみっともなく縁壱に追い付こうと戦国の世から殺戮を繰り返して無惨の1の子分、上弦の壱

判断が遅いなんてレベルじゃねぇなしね
0
82. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:39:16 ID:I0NDc3NjY
>>77
そこら辺の人間臭さが人気の秘訣だし
大仰な大義名分で戦ってるわけじゃない
0
111. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:16:13 ID:EyNjQwNDA
>>82
眼が六つもあるのに目をそらし続けてきてしまった人。
0
176. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 12:00:18 ID:QyODg3MTg
>>111
???「無駄に増やした目で省みたらどうだ?」
0
78. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:35:08 ID:kzMDcyMjY



って話の流れ的に凄く重いセリフなのに、
ジャンプでの奇跡のマリアージュのせいで面白いように見えてしまう
0
131. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:48:31 ID:k1ODk4OTQ
>>78
誰かのために恥も外聞もない姿を見せるならともかく、ただの練習試合で一本取るために生き恥晒すのが主人公ってのがね。
0
157. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:50:06 ID:A2ODYxNjQ
>>131
まあ格上の相手に勝つためにみっともなくても食らいつく、
みたいなのは少年漫画としておかしくはないから…
本当に奇跡的なネタかぶりだったなこれ
0
234. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 18:36:00 ID:U4OTU1MTI
>>157
先輩漫画家と妙な被り方してワニが恐縮しすぎてないか心配になったわ…
0
81. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:39:09 ID:k2Nzk2OA=
シリアスなシーンに彼岸寺のコマ混ぜるのは反則っスよね
0
101. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:58:21 ID:czODEzODQ
>>81
規模小さくなりすぎだろ・・・
0
88. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:42:27 ID:g1NjY3ODI
変身は負けフラグ 古事記にもそう書かれている
0
99. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:55:44 ID:I5MjIyNzQ
「呼吸も使える鬼かよ!」から始まったのに
最期には「血鬼術が」って言っちゃうのがなんか切ないな
呼吸と血鬼術は別物とかそういう話じゃなく
0
185. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 12:37:10 ID:A0NzAzMA=
>>99
あれって、いくら鍛錬しても結局縁壱の模倣にしかならない自分の呼吸=人間や剣士としての自分に自信がないから、土壇場で咄嗟に鬼としての血鬼術に頼ってしまうのかなと
0
100. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 08:56:51 ID:kwNTIyMTg
まあ血鬼術を呼吸だと言い張る件は鬼殺隊側も血鬼術を使えたら使うから許す
0
250. 名無しのあにまんch 2020年12月07日 00:29:34 ID:QwMTg1Mjg
>>100
「人間」が血鬼術使ったのも敗因の1つだしなぁ…
0
102. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:00:06 ID:I3NjY3ODA
86: 名無しのあにまんch 2020/12/04(金) 00:02:56
アカザのキモいカラーや刺青の時も思ったけど
キモい六つ目化って自分の意思で選んだのかな?
96: 名無しのあにまんch 2020/12/04(金) 01:36:51
>>86
猗窩座は自分の意思では無さそうだし兄上も自分の意思では無いのかもしれない

個人的に猗窩座の入れ墨模様は鬼化した最初の頃はいつかの記事みたいな素っぴんな感じだったけど、人食いしたり殺したりしてるうちに徐々に徐々に腕から広がっていたイメージ。
猗窩座も気がついたら「なんか凄いことなったな。・・・・・・ごめん親父(←ここだけ無意識)」って言ってたり。
0
103. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:00:25 ID:EyNjQwNDA
兄上て鬼に人生を狂わせられた人でもあるんだよな。父と弟から受け着いた家を鬼に無惨に奪われ、その鬼は再会した弟にあっさり倒され弟が党首なら家臣達が死ぬことはなかった後悔や弟への憧憬と嫉妬を募られ、何も成せない何も残せない継国巖勝に失望し自分の全てを奪った鬼に堕ちて最後には地獄へ落ちていった転落人生。自業自得でもあるんだけど兄上て鬼に人生を狂わさられた人でもあるんだよな。
0
155. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:46:00 ID:M5MzcxMDI
>>103
無惨謹製の鬼がいなければそれなりに穏やかな一生を送れただろうにね
0
164. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 11:01:39 ID:E1NTgxOTQ
>>103
まぁ鬼によって配下全滅したのはデカいよな
責任問題も、遺族への賠償問題もあるし(賠償0だと遺族が飢え死ぬか、逃散しかねない)

『兄上に、愚痴ったり相談したりできる相手が居れば違ったんじゃないか』

という考察を時々見かけるが、個人的には、この時の皆殺しで『愚痴ったり相談できる』側近たち(もしかしたら乳兄妹や義兄弟も)失ったと解釈してる
しかもね
そいつら皆、縁壱が家督を継いでたら死ななかったんですよ! っていうね
0
107. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:05:24 ID:AyMDYwOA=
百鬼夜行絵巻に混ざれそうなお姿
0
110. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:11:51 ID:UwNDY3NTQ
見た目が似てるってのは一番分かりやすい兄弟としての繋がりだし
それすら捨ててしまったって意味合いもあるんじゃないかな
0
115. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:23:55 ID:Q2NzcwOTI
背中から触手はやしたのって無惨と兄上と炭治郎だけ?
0
119. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:29:07 ID:E0MjAzNDA
六つ目になったこと自体は内心醜いと思ってるけどまだ耐えられた
侍要素全部捨てた化物になったのは耐えられなかった
記事>>1は考えが足りない愚図
0
121. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:30:41 ID:g2MTE4ODI
無一郎の攻撃が致命傷になったからかっこいい姿になって生き恥を回避できても体が耐え切れずに討ち取られた
0
122. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:33:19 ID:QyNjU3Mg=
何が悲しいって、寿命問題克服のために頼った鬼の力の源泉である無惨が、目標の縁壱に一方的にボコられたことやな
無惨の下僕に甘んじた時点でもう無惨は超えられないし
0
162. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:55:02 ID:I2NTI2NTg
>>122
無惨が縁壱より弱かろうと、
痣ですぐ死ぬんだから鬼になる以外どうしろと(´・ω・`)
っていうことだよ。

「呼吸の剣士が鬼になったらどうなるか」は割と無惨も兄上も興味あったんでないの?

縁壱から逃げた後で「お前の弟マジやべぇな! あいつの寿命尽きるの待った後で日の呼吸絶滅させようぜ!」って一致してビジネスパートナーになったんだと思われる。
0
132. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:50:18 ID:kzODQ3OTA
プレデターだよあの姿
なんて酷い顔なんだ
0
136. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 09:59:49 ID:k1Njc5OTg
知れば知るほどお労しや…ってなるなこの人
0
139. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:11:33 ID:A1MDQ2NTQ
この醜い姿の醜いは見た目の話じゃなくて侍としての在り方について言ってると思ってたので、もっと見た目がかっこよければとかこれはこれでみたいな意見聞くとネタで言ってるのか本気で言ってるのか分からなくて困惑する
0
147. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:28:16 ID:g4MTg2MDg
>>139
刀に写った自らの姿を見て言っているんだよなぁ
0
167. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 11:06:47 ID:czMzczNjg
>>139
読んでないのバレバレ
0
206. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 13:42:33 ID:YxNzY3NTI
>>139
ほんとそれ
あくまで異形は生き恥に気づいてしまったきっかけに過ぎない
なんかやたら煽られてるけどお前が正しいと思う人間もいるのでレスはつけておく
0
217. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 15:04:18 ID:UxNzA3MDA
>>206
そのきっかけが無かったら気づかず突き進んでたかもねって話をしてるのであって

まあ基本ネタだと思っといて間違いないんだけど
0
239. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 19:41:46 ID:I1MjMwNTY
>>206
見苦しい自作自演はやめたほうがいいと思う
0
270. 名無しのあにまんch 2020年12月10日 02:40:21 ID:UwNTk1MTA
>>239
どうしてそんなに攻撃的なの?
0
148. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:28:34 ID:QxNzgzNDg
自然に彼岸島コラが混ざっててダメだった
0
150. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:38:36 ID:YzOTM2NjQ
普段から壺を見てるから6つ目はまだ許容範囲内だったんだ
0
154. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:44:53 ID:M2MTQyNjY
無残様「えっ・・・?いやいやかっこいいじゃん・・・」
0
156. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:46:24 ID:M2MTQyNjY
猗窩座には化け物になれない軟弱者扱いしておいて
自分もメンタルやられて逝くのは最高に兄上でダメだった
0
190. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 12:59:08 ID:MzMzIwNjQ
>>156
終わってみれば猗窩座の方が武人として人として
死ねたっていうのが兄上の惨めさを増長してるよね。
0
224. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 16:19:25 ID:QxMTAyMzQ
>>190
猗窩座も鬼になってる時点で武人ではなくなったけど最期は自分の意志でしっかり自決した分まだマシだったよな
0
260. 名無しのあにまんch 2020年12月07日 12:18:08 ID:M2Mzc0NTY
>>190
武人として「人が望みうる幸せを全て捨てる」というのは剣豪小説あるあるなので、狛治さんはそこまで踏み込んで無かった、とも言える
色んな意味で、恋雪さんが居たのは大きい

というか狛治さんは家族と幸せに暮らすことが望みであって、武人になったのは、慶蔵さんの影響だからな
江戸払い前は、ただのこそ泥だし(喧嘩は強い)

武人としての向上心が乏しいのは、縁壱と同じ
だから兄上も、どこか「才能の劣る弟」をアカザに見いだし、投射する部分もあったんじゃないかな?
0
159. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:52:43 ID:U3OTc1Mzg
縁壱殺した時点で俺の姿醜くなったなーと自覚してはいる
0
163. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:56:33 ID:U3OTc1Mzg
>>159
殺してなかった!!!
0
161. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 10:54:17 ID:Y5MzcwMjA
頭蓋骨を目玉用に4つくり抜くんかな
0
200. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 13:23:43 ID:IyMTMwMDA
>>161
ツイッターで医療関係者っぽい人にたぶん増やした目玉に場所取られて脳が小さくなってるし記憶障害もそれやとか分析されてるの見て駄目だった
0
208. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 13:52:25 ID:c2MDMyNjY
>>200
無惨様がアレなんだから兄上なら脳のひとつくらいなら作れそう
0
210. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 14:14:57 ID:U3OTc1Mzg
>>200
台詞にしょっちゅう...がつくのだいぶ頭が朦朧になってるせいかお労しや
0
170. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 11:24:23 ID:k0OTY4Mg=
追い詰められたことでヨリイチへの憎悪と羨望の原点、日本一の侍になりたかったを思い出してそこでようやく気が付いた。
首切られてなかったら永遠に気付くことなかった。
0
194. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 13:02:58 ID:MzMzIwNjQ
>>170
なお、既に手遅れな模様。
0
222. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 15:53:02 ID:k0OTY4Mg=
>>194
鬼になった時点で全て失ってた。
ずっと気付かなかった。
0
174. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 11:56:16 ID:k5NjQzNzg
家長の父親から疎まれていた忌子の弟を自分が傷ついてまで慈しんだ、かつては優しい兄だったものが弟の才能への嫉妬と自分が命の限界でそこに追いつくことが出来なくなる恐怖で、人を喰うどうしようもなくおぞましい化け物に自ら成り下がるって流れが非常に残酷で、しかも鬼になったとして、結局侍にも弟にもなれない、鬼は虚しい生き物を体現したようなキャラクターだったな……
それはそれとして、やはり目が六つある時点で侍じゃないとさっさと気がついてほしかった感はある。
0
175. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 11:57:00 ID:U3Nzc2Njg
気づくのが遅い
やってること、やったことは醜い
そら緑壱にお労しいとか哀れに思われる

読者からすりゃお労しいのは緑壱のほうで恥上は完全自業自得だったけど
0
196. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 13:05:07 ID:IxMDA5MzQ
>>175
人類の枠から外れてるバグみたいな身内なんて抱えてたら劣等感もそらヤバいことになるだろし
お痛わしさんにとって不運だったのは、お痛わしさんも本人が諦めきれない程度には充分なくらい有能で、鬼化っていう裏技を知ってて、かつその裏技が実行可能な環境が整ったことよな
0
179. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 12:16:29 ID:I4MTIxOTA
ここの兄上レスほんと好き
1番好きなキャラだけどワニの演出やセリフの含みが深すぎて自分じゃ気づけないおいたわし要素発見してくれるから
0
181. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 12:18:27 ID:g3MDg3Nzg
トーマスの血鬼術喰らったら良い夢を見せようが悪夢を見せようがマキマさんになりそうなくらい縁壱拗らせてる
0
186. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 12:45:13 ID:MwODkxNTg
鬼になる前と消え際はともかく
鬼として出てきてる間カッコいいキャラって結局1人もいないのは
鬼滅の一番感心するところ
0
207. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 13:43:40 ID:U4OTU1MTI
>>186
並のマンガ家ならライブ感で若者を生き残らせたり悪玉に人間味を盛ったりしちゃうところ、徹底して「戦いの結果はこれまでの経験値から出た判断が全てです。なので未熟なら死にます」「生き様は本人の感情の積み重ねです。そこから外れた事はしません」ってなるのはスゴイよな
0
263. 名無しのあにまんch 2020年12月07日 22:07:00 ID:g2NTc0NDM
>>207
一応伊之助を生き残らせたりはしてるんやで…
0
240. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 19:54:45 ID:Q4ODg4ODA
>>186
正直兄上については「一人くらい『カッコよくて大物な悪役』として死ぬ鬼がいても良かったんじゃないすかね!?」という気持ちがあるわ
強敵である鬼が本質的に哀れだったり惨めだったりするのが鬼滅の魅力とは言え全部その悪く言うとテンプレ的なやつに当てはめなくてもよかったんじゃないかなあ……
0
271. 名無しのあにまんch 2021年01月05日 18:34:39 ID:EzNzYyODU
>>240
外伝の下弦弐はカッコよく死んでるのでそこは原作者との違いを感じた
0
187. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 12:48:00 ID:ExODE1NjY
いや…自分の状態を自覚するにはものすごく時間がかかるのだ
0
188. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 12:48:08 ID:Y5MjEzNDQ
兄上普通に善性と道徳心を持つので数百年の悪行を肯定できるタマではなく
「武人として」技を研鑽するために必要だから鬼になるとか
「侍として」新しい主君に忠義を示すために必要だからお館様(当時)の首取るとか理由をつけていた人なので
「自分はもう武人でも侍でもない化け物だ」と認識してしまうと存在事態が支えを失ってしまうのよ
0
189. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 12:56:42 ID:EzNDYwMjY
スレ21の鬼滅の刃×彼岸島のやつの流れを文字にすると

黒死牟「着物を裂かれた程度では…赤子でも死なぬ…」
キモ傘「人間ごときに負ける訳がねェ!!」
キモ傘「さすが黒死牟様!!」
加藤 「強ェ!!何て化物だ!!」
?  「強いだけじゃないぞコイツ!! よく見ろっ」
?  「刀が長い!!異常に長いぞ!!」(明さん背景でハァハァ)

黒死牟の変態後
キモ傘「ひぃぃぃぃぃぃ」
キモ傘「なんだこれは!!」
キモ傘「うぎゃぁぁ 気持ち悪ィ!!」
キモ傘(嘔吐)
キモ傘「こんな気持ち悪い奴が俺たちの上官だったってのか!!」

スレ21

の美しい流れがあるんじゃ
0
191. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 12:59:37 ID:MzOTg0NTI
鬼はダメージ受けると前世とか思い出すから
0
192. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 13:00:47 ID:I3NjI0NzQ
ぜひとも継国兄弟の声優は同じ人でやってほしい
声も一緒になれば兄上のお労しさ度がもっと上がるんで(頭あにまん)
0
195. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 13:03:27 ID:UzNjI4ODI
刀使わない方が強いもんな…
全身から斬撃飛ばし続ければ誰も勝てないし
0
198. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 13:09:27 ID:QwNzAzODI
刀に拘らず血鬼術として使ったほうが遥かに厄介だったとか皮肉よ
0
201. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 13:30:24 ID:gwNDEzMzQ
正直変化後も結構かっこいいと思います
0
211. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 14:19:10 ID:UzNDM4MTA
童磨「黒死牟殿はかっこよくなりたかったのだな。ならば女を喰えば良いぞ」
0
212. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 14:22:05 ID:YzNzg4Mg=
兄上 たとえ目が千個あっても凡人の目では私の剣を追うのはそれほど簡単ではない
0
249. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 23:48:33 ID:M5MTQ1MjI
>>212
弟がそういう事言う奴なら兄上もここまで拗らせなかったかもな
0
213. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 14:25:28 ID:k2MDc4ODg
変化し続けるとだんだんクリーチャー度が増していくんやね
無惨様も壁に縫い止められたときはかなりのクリーチャーぶり見せたからね
0
216. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 14:57:55 ID:A1MjYxMDQ
剣術に関してはノーモーションと小さな三日月は血気術だけどそれ以外のデカい斬撃は人の頃からの技だと思う
0
219. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 15:17:11 ID:I2NTI2NTg
>>216
いくらなんでも攻撃範囲が広すぎやしませんか……?

風もまあたいがいだけど、その風の8倍くらいの攻撃面積ありましたよね……?
0
228. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 17:23:08 ID:Y1NzM2NDQ
>>219
縁壱の兄ならそのくらいできるのでは?
0
241. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 20:05:29 ID:czNjQyNDQ
>>228
「緑壱の兄ならそのくらいできるのでは」
ウッ
0
269. 名無しのあにまんch 2020年12月09日 03:00:55 ID:kyNjI5NzY
>>228
途端にむしろ2桁くらい足りなく感じさせるワード
0
230. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 18:11:54 ID:I1MzQ1NDY
アカザ殿に期待してたのも、同じ価値観共有してるからだったんだなって
若く強いまま←兄上もそれが欲しくて鬼になったのに

結果ただの醜い姿になったじゃん…
お労しい限りで悲しいなあ
0
231. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 18:30:15 ID:kxMzI0MDY
(`・ω・´) 技を出せ技を!

(´・ω・`)血鬼術が使えぬ
0
237. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 19:14:20 ID:IzNjE5NjQ
兄上がもっと適当で開き直れる性格だったらなあ…「あれ蟹になった?まあええか侍は強いもん勝ちや!暴れたるでー!今は蟹でも後で戻るやろ」
ってなったろうになあ
そんな人なら人間時代にこじらせないかもしれんが
0
238. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 19:38:33 ID:MyODk4MTQ
上の目を隠せば宿儺になれる
0
242. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 20:08:38 ID:c5MjU2Ng=
縁壱とかいうバグの兄だったのがかわいそうすぎる
0
243. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 21:44:24 ID:I2NTk5NzI
外見云々じゃなくて勝ちにこだわり過ぎちゃった姿勢の醜さを自覚しちゃったんじゃないかな。
0
244. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 21:46:10 ID:g5OTg3MDg
兄上のトランスフォーム、花咲がにみたいで正直美味しそうだなぁって思ってた
壺のタコ画も、ああタコ刺し食べたいなぁって思ってた
0
245. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 21:46:59 ID:c4OTQxNg=
縁壱に勝手に振り回されてお労しい兄上、やらかした事は大きすぎるし自業自得も的外れではないだろうけども
それは読者の自分が凡庸すぎてそういった感情を理解できてないだけで秀才くらいの何かしらの能力があれば兄上の嫉妬心を理解する側なのかもしれないと思う
0
247. 名無しのあにまんch 2020年12月06日 23:01:00 ID:c3MjgzNTA
どちらにせよ赫刀で崩壊してるから無理やろ。
0
251. 名無しのあにまんch 2020年12月07日 00:40:41 ID:kxNzkwOTU
かなりナルシスト
0
253. 名無しのあにまんch 2020年12月07日 02:23:20 ID:kxNTg1MTg
何だこれは・・・侍の姿か、これが・・・
か、かっこいい・・・・


ってなってたら手のつけられないバケモノが生まれていたんだな
0
257. 名無しのあにまんch 2020年12月07日 10:11:24 ID:I5MTk0MzA
盲目でも透明な世界で見通せるってわかっちゃうと6個の目玉も哀れすぎんか
0
265. 名無しのあにまんch 2020年12月08日 13:00:50 ID:kzOTM3ODQ
元侍らしく武士道の「恥の文化」に相応した末路なんだよね
恥は罪と違って外側からの視線や意識によるものだから、刀に映った自分を見ることではじめて自覚するってのは本当によく出来てる

鬼滅って「鬼」や「武士道」のような日本固有の概念を上手いこと物語に落とし込めてる作品なんだけどそういう視点ではあまり評価されないよなぁ
0
268. 名無しのあにまんch 2020年12月08日 22:22:41 ID:k5NzU4ODA
強さを求めれば求めるほど侍としてではなく鬼として強くなっていった果ての象徴として人間からかけ離れた異形の姿になったのであって、黒死牟はどう頑張っても(むしろ強くなろうとするからこそ)怪物然とした醜い姿にならざるを得ないんだ
0
272. 名無しのあにまんch 2021年04月24日 17:44:31 ID:E2MTQzOTI
鬼がどれだけカッコ良くても、何は、使い難くなり、お前は何れ、人間じゃなくなるよ。何れ、劣化して、この先、生きていけなくなるよ。今なら、死んだ方が良いよ。学校のところも、病気があるばかりだからな。皆、倒れてはいけないからだよ。見苦しい真似は良しておこう。それに、もう直ぐ、平和な世は来るよ。人間社会の秩序を崩してはいけない。もう友達も作れなくなって、飯も食えなくなるよ。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります