【ポケモン】イーブイがピカチュウに並ぶほどの看板になるとは思わなかった
3: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:32:48
(おかしい…ピッピが人気になるはずだったのに…)
6: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:36:18
画像のドットは可愛くないけどイラストは可愛かったし…
|
|
5: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:34:13
ピカ版やコロシアムXDでコツコツと地盤を固めていたのだ
コロシアムの方はエフィブラだけど
コロシアムの方はエフィブラだけど
7: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:36:58
とはいえ初代から入手方法特殊で派生も多いという特別だからなぁ
9: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:37:50
技構成から大人の雰囲気を感じた
8: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:37:24
もちろん人気は上から数えたほうがはやいだろうけど無理矢理下駄履かせてる感もなくもない
13: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:41:52
>>8
突然生えてきた人気って感じは否めないよね
突然生えてきた人気って感じは否めないよね
34: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:46:47
ゲーム的に推すには無難なキャラだとは思う
15: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:42:26
ニンフィア出した辺りから段々推し出してきた感じする
もうこれ以上増えないのかな
もうこれ以上増えないのかな
19: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:44:08
ブイズ全体人気ならわかるけどイーブイ単体はそんな人気だったのかわからん
25: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:45:18
イーブイフレンズとかやり出したあたりだね本格的に推すというか扱いがでかくなったのは
29: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:45:44
初代の頃からサンダースめちゃかわいいなって思ってたけど次作で進化追加された時点で割と推したんじゃねぇかな…
24: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:45:13
ブースターもシャワーズもサンダースも人気あったし…じゃあ進化前も推すかって言われても納得する
11: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:39:34
イーブイはむしろなるべくして…って感じだよな
ピカさん異常だからそれに並ぶのはマジで凄いんだけど
ピカさん異常だからそれに並ぶのはマジで凄いんだけど
20: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:44:09
ピカピッピだと男の子が遊びにくいけどイーブイならギリいける気がする
2: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:32:23
ピカも看板になるとは思わなんだ
12: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:41:15
初代のピカチュウそんなに強くないしな…
18: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:44:02
>>12
今でもそんなに強くねえだろ
今でもそんなに強くねえだろ
16: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:43:26
>>12
なんなら鳴き声もかわいくないしな…
なんなら鳴き声もかわいくないしな…
17: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:43:51
プリン…お前はどこで歌っている…?
130: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 02:03:51
>>17
す…スマブラ…
す…スマブラ…
21: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:44:17
プリンはスマブラがあるしいいだろッピ
38: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:47:23
>>21
お前も長年漫画の主役だったろ!
お前も長年漫画の主役だったろ!
56: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:50:32
個人的にプリンが推されてた印象が強い
28: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:45:38
公式はプリンピッピを推してるものだと思ってたわ
86: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:54:48
ピッピは実際推そうとしてアニメでレギュラーだったけど途中からぱったり出なくなったような?
93: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:55:17
>>86
プリンと勘違いしておらんか
プリンと勘違いしておらんか
39: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:47:33
ピッピは間違いなく推してた
電気鼠も人気出るだろうなとはゲーフリ側も思ってたと思う
電気鼠も人気出るだろうなとはゲーフリ側も思ってたと思う
26: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:45:22
というかピカさんが断トツ過ぎて肩を並べられるポケモンがいないんだよね
35: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:46:55
>>26
主人公の相棒にして何十年も続けてたらそういう風にもなろうて
主人公の相棒にして何十年も続けてたらそういう風にもなろうて
27: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:45:31
結果的に見ればナイス判断って事になるんだろうけどなんでアニメで相棒をピカチュウにしようって思ったんだろう
52: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:50:12
>>27
実は最初のお供は、ゲームでは、オーキド博士の研究所で3匹のポケモンの中からフシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメのうち1匹を選べるのだが、そのどれかを選ぶとゲームのプレーヤーにとって不公平になるので、あえてピカチュウをお供にすることにした。
このポケモンが選ばれたのは、投票で最も人気があったからである。
体が黄色いのが目立つから人気が高かったという意見もある。
実は最初のお供は、ゲームでは、オーキド博士の研究所で3匹のポケモンの中からフシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメのうち1匹を選べるのだが、そのどれかを選ぶとゲームのプレーヤーにとって不公平になるので、あえてピカチュウをお供にすることにした。
このポケモンが選ばれたのは、投票で最も人気があったからである。
体が黄色いのが目立つから人気が高かったという意見もある。
46: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:48:52
ピカチュウは電気技が映像で映えるからみたいにスタッフが言ってた記憶が
53: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:50:27
>>46
確かに白赤青を高速で切り替えて点滅させるだけで攻撃してる感でるからアニメ向きなんだよな
確かに白赤青を高速で切り替えて点滅させるだけで攻撃してる感でるからアニメ向きなんだよな
30: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:45:49
強くはないけどあの段階で出るポケモンの中じゃ妙に気合の入ったグラフィックしてるよなピカチュウ
37: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:47:04
>>30
説明書でも珍しいポケモンだよ!って書いてたし気合は入ってたんじゃないかと思う
説明書でも珍しいポケモンだよ!って書いてたし気合は入ってたんじゃないかと思う
54: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:50:30
>>30
レアポケだしな…
レアポケだしな…
72: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:52:55
ピカチュウ人気は初代の一番はじめに出会うレアエンカウントってのがデカかったと思う
96: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:56:07
イーブイって名前から滅茶苦茶センスを感じる
40: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:47:49
何時の間にかシゲルの相棒になってたしな
41: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:47:52
初代の対戦でシャワーズかサンダース使ってる人結構いたな
55: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:50:31
属性進化はそりゃ人気出るし金銀の時間システムに乗っかって新形態って初期からして推されロードを歩んできてるもの
71: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:52:53
ピッピは早い段階でアイドル路線はリタイヤした感がある
76: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:53:41
>>71
別に今でもリーリエの手持ちにしたり捨ててはないよ
別に今でもリーリエの手持ちにしたり捨ててはないよ
105: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:58:04
>>76
いや可愛いポケモン枠ではあるけど公式がこいつを中心に売るって枠ではないでしょ
いや可愛いポケモン枠ではあるけど公式がこいつを中心に売るって枠ではないでしょ
84: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:54:43
ゲーム内だと超人気ポケモンなのにピッピ
人形は逃げる時のみがわり扱いだが
人形は逃げる時のみがわり扱いだが
231: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 03:03:17
子供の頃作中でピッピが可愛い扱いされてて首を傾げた思い出
今見るとまあ可愛いっちゃ可愛いかな
今見るとまあ可愛いっちゃ可愛いかな
74: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:53:31
ルビサファくらいだっけイーブイ顔出してないの
85: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:54:44
プリンのアニメ出演やスマブラ出演の推しっぷりはなんだったんだろう当時のお偉いさんにプリンガチ勢でも居たのか
171: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 02:16:41
確かに当時はアニメに出てたからまだわかるけど今となってはポケモンのなかからプリンが採用されてるのわりと異様ではあるな
172: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 02:17:43
>>171
その…カービィの骨格を流用して作れたので…
その…カービィの骨格を流用して作れたので…
100: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:57:05
スマブラはアニメで目立ってた&ピンク玉のモーションが流用できるのが理由
202: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 02:29:51
イーブイがここまでプッシュされてきたのはピカブイから?
203: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 02:30:26
>>202
ポケスペから
ポケスペから
204: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 02:30:46
>>202
DPの頃は進化系プッシュがなくてXYでニンフィアプッシュがあったからXYくらい?
DPの頃は進化系プッシュがなくてXYでニンフィアプッシュがあったからXYくらい?
232: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 03:31:35
>>202
ピカブイがピカブイなのは元がそうだったからそうなっただけだ
ピカブイがピカブイなのは元がそうだったからそうなっただけだ
210: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 02:32:16
BWの頃にはブイズ大分プッシュされてた気がする
PDW連携でブイズ配ってたりしてたし
PDW連携でブイズ配ってたりしてたし
212: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 02:33:11
金銀のエーフィブラッキーの時点で結構人気あったような
58: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:50:45
金銀で絵が可愛くなったのが本当にその後に繋がってると思う
49: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 01:49:41
ブイズは定期的にグッズ展開してたし結構前から推されてると思う
155: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 02:09:21
というか今や大抵のポケモンがご当地マスコット程度ならこなせるっていうキャラクター力異常だよこのコンテンツ