【コードギアス】ユフィって死に様が悲惨すぎるよね…
3: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:41:58
ルルにジョークのセンスがあれば…
4: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:42:18
存命だと話が終わってしまうとはいえあまりにも酷い死に方
|
|
5: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:42:47
こんな悲劇が起きないようにするためにも皆でひとつの意識に繋がらないとね!
6: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:43:35
今思うと何爆笑してるんだ親父ってなる
19: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:47:07
親父は何かまさかルルさんが此処までやるとは思わなかったの大笑い
シュナイゼルに至っては珍しく動揺して茫然としている
当のルルさんは死にてぇ…と思う程の事件だったからね
シュナイゼルに至っては珍しく動揺して茫然としている
当のルルさんは死にてぇ…と思う程の事件だったからね
7: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:44:26
脚本家が当時SNS流行ってたらきっとボコられたとか言ってる話
9: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:44:57
>>7
自覚あったのかよ!
自覚あったのかよ!
10: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:45:05
>>8
きっかけとなるルルの失言がいくらなんでも具体的過ぎて笑えるレベルだからな
きっかけとなるルルの失言がいくらなんでも具体的過ぎて笑えるレベルだからな
12: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:45:41
ブリタニア兵は何嬉々として撃ってんだよ…
20: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:47:19
>>12
寧ろスザクぐらいしか根っこから産道してないし当然では
寧ろスザクぐらいしか根っこから産道してないし当然では
21: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:47:20
>>12
それに関しては生々しさすら感じた
表面上仲良くしようとしてても内心だと差別意識抜けきってないんだろうなあって
それに関しては生々しさすら感じた
表面上仲良くしようとしてても内心だと差別意識抜けきってないんだろうなあって
22: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:47:31
>>12
元から支配者であるブリタニアからの譲歩で成り立つ特区なので差別意識の塊なブリタニア兵はね…
元から支配者であるブリタニアからの譲歩で成り立つ特区なので差別意識の塊なブリタニア兵はね…
26: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:48:03
>>12
ユーフェミア様が撃てと言ったから後は現場監督だったダールトンは撃たれてちゃんとした指示を出せなかったのもある
ユーフェミア様が撃てと言ったから後は現場監督だったダールトンは撃たれてちゃんとした指示を出せなかったのもある
175: 名無しのあにまんch 2020/09/03(木) 00:38:15
偉い人達はおかしいだろ!?ってなってたけど一般兵士が大喜びで参加したから仕方ない
13: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:45:42
ほんとひどいうっかりだよこれ
15: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:46:03
話の転換点になるところに限って雑
105: 名無しのあにまんch 2020/09/03(木) 00:04:11
ここは本当にギアスでこの命令したら凄かったんだけどな
16: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:46:29
もっとエ○同人みたいなエ○いこと言っていれば…
17: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:46:38
例えば君に大勢のイレブンの前で全裸になってオ○○ーを始めろって言ったとするだろ?
18: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:46:42
ここでこれしないとユフィと組んで普通にハッピーエンドになっちゃうんだっけ
24: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:47:36
>>18
ルルは心が折れて負けを認めてたので…
まあ負け惜しみ言っちゃったんだが
ルルは心が折れて負けを認めてたので…
まあ負け惜しみ言っちゃったんだが
27: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:48:05
>>24
ルル山はこういうことする
ルル山はこういうことする
37: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:50:27
>>27
した
ちょうどその瞬間ギアスが暴発した
ハッピーエンドがバッドエンド半歩手前に化けた
した
ちょうどその瞬間ギアスが暴発した
ハッピーエンドがバッドエンド半歩手前に化けた
25: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:47:50
>>18
相性抜群な上に特区日本が完璧なので終わりスザクとも和解できる
相性抜群な上に特区日本が完璧なので終わりスザクとも和解できる
31: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:48:51
>>18
いやどっちにしろ中華連邦の天子とオデュッセウスの政略結婚成功でブリタニアへの抵抗戦力がゼロになったうえで嘘のない世界になって集合無意識で統一されることになってた
いやどっちにしろ中華連邦の天子とオデュッセウスの政略結婚成功でブリタニアへの抵抗戦力がゼロになったうえで嘘のない世界になって集合無意識で統一されることになってた
32: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:48:56
ユフィスザクと和解しても親父の計画があるからハッピーエンドになるかどうかは…
38: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:50:30
親父の計画については本編でも棚ぼたで阻止したみたいなところあるし
そもそも皇帝が神根島に向かったらルルーシュらもなんかあるわこれって向かうだろう
そもそも皇帝が神根島に向かったらルルーシュらもなんかあるわこれって向かうだろう
28: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:48:15
>>23
事の真相知ったら土の味じゃ済まさないとは思う
事の真相知ったら土の味じゃ済まさないとは思う
30: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:48:45
流石にこの死に方というか退場のさせ方はあんまりやろ…ってなったやつ
35: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:50:12
そういえばスザクってまだ必要だからルルーシュが狙って冷徹にやったって思ってるのかな…
41: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:51:15
>>35
その辺はウソだなって見抜かれてる
ウッカリギアスかけちゃいましたまでは知らない
その辺はウソだなって見抜かれてる
ウッカリギアスかけちゃいましたまでは知らない
39: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:50:53
墓すら作られて貰えないって聞いて
スザクはルルーシュを10回殺しても
お釣りくるなって思った
スザクはルルーシュを10回殺しても
お釣りくるなって思った
43: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:51:29
SNSは隆盛してなくても壺とか匿名の場で普通にオイオイオイって言われてたんじゃないの
58: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:54:14
>>43
当時からギアスは大体扇達の離反と血染めのユフィと100万のキセキに関しては色々と言われてた
100万はギャグだけど
当時からギアスは大体扇達の離反と血染めのユフィと100万のキセキに関しては色々と言われてた
100万はギャグだけど
45: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:51:49
何があれって一期終盤作画演出キレッキレだから
当時の自分は見ながら心臓めっちゃドキドキした
当時の自分は見ながら心臓めっちゃドキドキした
47: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:52:15
当のルルさんも最初は止めようとはしたんだけどナイトメアにはギアス効かないし肝心のユフィーがあんな事になってるので詰んでるんだよ
51: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:53:23
ルル山のセンス無いジョークはまだしも最低最悪のタイミングでギアスが暴発したのはマジで同情するしかない
64: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:54:45
>>51
でも悪いのはギアスで人の心を弄ぶルル山だし
そのルル山への罰としてはこれ以上ない
でも悪いのはギアスで人の心を弄ぶルル山だし
そのルル山への罰としてはこれ以上ない
52: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:53:25
これやらかしたあとスザクと対面しても「全ては過去終わったことだ」とかいって手を組もうと持ちかけるのは無理がありすぎて笑う
61: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:54:33
>>52
あの場で一応話を聞いてナナリーは助けようとはしてたからまだ優しい方だよねスザク
あの場で一応話を聞いてナナリーは助けようとはしてたからまだ優しい方だよねスザク
71: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:56:22
>>61
7年前からの友達だからな…
7年前からの友達だからな…
62: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:54:37
>>52
(一年後に土下座)
(一年後に土下座)
70: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:55:58
でも「冗談で『イレブンを殺せ』って言った瞬間にたまたまギアスが暴走したんだ」なんて言って信じてもらえるわけないからな
76: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:57:25
>>70
往生際の悪い言い訳すぎる…
往生際の悪い言い訳すぎる…
80: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:58:16
>>70
ふざけてるのか!ってキレるスザクしか見えない
ふざけてるのか!ってキレるスザクしか見えない
81: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:58:22
>>70
ギアス自体は真実だし
「ゼロにとって日本人はジョークで殺せる程度だ」のほうがやばいと思う
ギアス自体は真実だし
「ゼロにとって日本人はジョークで殺せる程度だ」のほうがやばいと思う
89: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:59:34
>>81
まあ割と事実な気はするが
まあ割と事実な気はするが
107: 名無しのあにまんch 2020/09/03(木) 00:04:37
それまで仲良しだったW主人公の最大の確執の原因がこれだから
本来相当な見せ場になるはずの和解すらお茶濁すしかないのは酷い
実際ルルーシュって事の詳細スザクに伝えたのかね
本来相当な見せ場になるはずの和解すらお茶濁すしかないのは酷い
実際ルルーシュって事の詳細スザクに伝えたのかね
108: 名無しのあにまんch 2020/09/03(木) 00:05:16
>>107
冗談だったとは言えるかな…
冗談だったとは言えるかな…
118: 名無しのあにまんch 2020/09/03(木) 00:07:25
>>107
墓まで持っていくだろ
墓なんて無いけどな!
墓まで持っていくだろ
墓なんて無いけどな!
126: 名無しのあにまんch 2020/09/03(木) 00:07:58
ユフィも割と主人公っぽいムーブしてて信念持ってたのに最期がルルのうっかりで歴史の大汚名とかスザクが浮かばれねえよ…
109: 名無しのあにまんch 2020/09/03(木) 00:05:48
実はうっかりでとか言ったら本当に殴り殺されそう
113: 名無しのあにまんch 2020/09/03(木) 00:06:29
冗談言ったらギアス暴走しててああなったすまんって言ったら次の瞬間には前歯なくなってると思う
122: 名無しのあにまんch 2020/09/03(木) 00:07:43
ただのウッカリによる無意味な死だったよとは言えねえ…
壮大な計画に必要だったんだと言ったほうが救われる…
壮大な計画に必要だったんだと言ったほうが救われる…
59: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:54:20
なおこの後のスザクはつらい目にあい続ける
56: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:54:01
ユーフェミアを殺せ!からモザイクカケラに入るのよかったよ…
98: 名無しのあにまんch 2020/09/03(木) 00:01:30
いやでもモザイクカケラが流れたタイミングは鳥肌ものだったと思う
65: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:54:51
>>56
一番好きなEDになったよあれ…
一番好きなEDになったよあれ…
63: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:54:41
この辺からん?ってギアスになりだした
69: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:55:37
まあ例えがおかしいやろってなるだけで
展開諸々に対してないわーってなってたワケじゃないしなこの辺は
展開諸々に対してないわーってなってたワケじゃないしなこの辺は
78: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:57:36
>>69
この事件までルル山のゲーム感覚が抜けきってなかったからねえ
遅かれ早かれルル山が引き返せなくなるイベントは必要だったし
この事件までルル山のゲーム感覚が抜けきってなかったからねえ
遅かれ早かれルル山が引き返せなくなるイベントは必要だったし
72: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:56:53
ルルユフィスザクカレンのドリームチームで親父と戦う未来もあったんだろうか
82: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:58:39
虐殺皇女の名前が霞むくらいのことを悪逆皇帝でやったから…
96: 名無しのあにまんch 2020/09/03(木) 00:01:10
>>82
スザクはなにやら感動してたけど絶対そこ殴ってでも止めるべきところだったと思う
スザクはなにやら感動してたけど絶対そこ殴ってでも止めるべきところだったと思う
85: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:58:53
総集編で色んなキャラがフォローされてる中
ルル山のやらかしはシャーリー以外ほぼ修正無しなの潔いと思う
ルル山のやらかしはシャーリー以外ほぼ修正無しなの潔いと思う
91: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:59:48
>>85
やらかしあるからこそ人気あるとも言えるし…
やらかしあるからこそ人気あるとも言えるし…
60: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:54:24
媒体によってシャーリーとかマリーカが生き残ったり色々違いはあるのに
このイベントについては大筋がそもそも違うとかじゃない限り毎回起きてるから
よほどルルーシュはあのジョークにもならねえジョークに自信をもっていたと見える
このイベントについては大筋がそもそも違うとかじゃない限り毎回起きてるから
よほどルルーシュはあのジョークにもならねえジョークに自信をもっていたと見える
90: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:59:43
正直こんなことになってこれから先も何かしら行動を起こさなきゃならない止まっちゃいけないとなると
開き直る以外に道はないよね…
開き直る以外に道はないよね…
92: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:59:50
むしろ映画と復活続けてみると扇裏切られた側なのになんで思いつめて自殺しようとしてんだ頭大丈夫か?ってなる
125: 名無しのあにまんch 2020/09/03(木) 00:07:53
ブリタニア兵は撃ちまくったけどあれはコーネリアの部下だから
上司が普段当たり前のようにやってた事を繰り返してるだけなんだよな
上司が普段当たり前のようにやってた事を繰り返してるだけなんだよな
151: 名無しのあにまんch 2020/09/03(木) 00:13:20
ぶっちゃけこれでギアスを使うことがどういうことか自覚できただろうし…今までの使い方もなかなかひどいものだったよ
156: 名無しのあにまんch 2020/09/03(木) 00:19:42
>>151
でもコレの後で使い方を改めるとかは特になかったような
でもコレの後で使い方を改めるとかは特になかったような
162: 名無しのあにまんch 2020/09/03(木) 00:26:32
>>156
まあどっちかって言うと反省したというより開き直ったって感じだからな
まあどっちかって言うと反省したというより開き直ったって感じだからな
158: 名無しのあにまんch 2020/09/03(木) 00:23:31
よもや便利なコンタクトが出るとはね…
両目器用に外すのすごいなお前…
両目器用に外すのすごいなお前…
166: 名無しのあにまんch 2020/09/03(木) 00:30:36
ギアス暴走してこれからどうなるんだろうて思ったらコンタクトかなんかでなんとかなったのが酷かった
160: 名無しのあにまんch 2020/09/03(木) 00:25:09
ルルってメンタル既にぶっ壊れてるのを全部空元気状態でやってるよね
167: 名無しのあにまんch 2020/09/03(木) 00:31:31
血染めのユフィってタイトルがもう辛すぎる
ユフィがイレブンの血で染まっているのと、自分の血で染まるのにかかってるのがさらにきつい
ユフィがイレブンの血で染まっているのと、自分の血で染まるのにかかってるのがさらにきつい
173: 名無しのあにまんch 2020/09/03(木) 00:37:23
いやまぁギアス使うやつはろくな運命辿らなさそうだから最悪のタイミングで暴走するのは分かるんだがセリフが具体的すぎるんだよな
93: 名無しのあにまんch 2020/09/03(木) 00:00:15
間違っていたのは俺じゃない!世界の方だ!は一度言ってみたいセリフ
55: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:53:47
なんとか捕獲できてればその内ギアスキャンセラーで無効化できたのに
46: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:52:13
救いはないんですか…
49: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 23:53:03
>>46
そこでこの幻の美形をですね…
そこでこの幻の美形をですね…
176: 名無しのあにまんch 2020/09/03(木) 00:39:02
やろうロストカラーズ