【ジョジョ】サンドマンのこと最初主人公だと思ってた
3: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 00:14:24
![](http://img.animanch.com/2020/08/1598541201649.jpg)
2: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 00:14:15
一番がっかりしたキャラ
20: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 00:27:43
少なくともあの程度で終了なキャラならスティールボールラン1話目冒頭を飾るほどの存在では断じてなかった
|
|
47: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 01:11:55
一話のあの扱いから敵の一人に成り下がるとはな…
4: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 00:15:53
一人だけ裸足とかかっけー!って
主人公の一人と思って応援してたのになぜあんなショボイ悪党に…
主人公の一人と思って応援してたのになぜあんなショボイ悪党に…
13: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 00:22:37
>>4
荒木のライブ感が悪い意味で表れてしまったキャラ
荒木のライブ感が悪い意味で表れてしまったキャラ
5: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 00:17:34
途中で並行世界のやつと入れ替わった説?
35: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 00:48:25
サンドマンとサウンドマンは別人
大統領が並行世界から持ってきたのがサウンドマン
この場面でサウンドマンが出現したのが何かに挟まった場所だからだ
それで辻褄が合う
大統領が並行世界から持ってきたのがサウンドマン
この場面でサウンドマンが出現したのが何かに挟まった場所だからだ
それで辻褄が合う
42: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 01:01:48
>>35
狭い空間に隠れられるような能力ってわけでも無いのにあんな隙間から出て来たってことはそういうことだと俺も思う
狭い空間に隠れられるような能力ってわけでも無いのにあんな隙間から出て来たってことはそういうことだと俺も思う
44: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 01:04:53
>>42
序盤と途中で能力が違うのもそうだが性格も残酷になってるし別人説は大いに有り得る
大統領の能力が判明してからサンドマンのことに触れて解説すれば万人が納得したかもしれんがあえて触れなかったな
作者としてはわざわざ説明する必要ないよねってことでカットしたのかな
序盤と途中で能力が違うのもそうだが性格も残酷になってるし別人説は大いに有り得る
大統領の能力が判明してからサンドマンのことに触れて解説すれば万人が納得したかもしれんがあえて触れなかったな
作者としてはわざわざ説明する必要ないよねってことでカットしたのかな
71: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 01:46:31
実はサンドマンとサウンドマンで髪の色が反転してる…ような気がする
詳しく検証したわけじゃないけど
詳しく検証したわけじゃないけど
45: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 01:06:28
大統領もデブから鍛え直しただけとか言ってたけど
あれだけ太ってたら鍛えても皮ダルダルになるよな
という事でやはり入れ替わってると思っておく
あれだけ太ってたら鍛えても皮ダルダルになるよな
という事でやはり入れ替わってると思っておく
6: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 00:18:06
まあ敵になったとこはゾクゾクしたな
ジョニーの「できるわけがない!」を3回言うまでとかも
残念なのはそれで死亡退場したことかな…
ジョニーの「できるわけがない!」を3回言うまでとかも
残念なのはそれで死亡退場したことかな…
50: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 01:14:28
>>6
ほんとそれな
サンドマンが抜けた分レースが寂しくなった
ほんとそれな
サンドマンが抜けた分レースが寂しくなった
12: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 00:22:29
>>6
それな
敵になるのはいいけどあっさり退場しすぎだよね
それな
敵になるのはいいけどあっさり退場しすぎだよね
8: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 00:20:08
キャラの立ち位置的に扱いきれなかったから処分した感はある
56: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 01:24:43
砂でもくらってろ…
38: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 00:49:27
何か序盤で砂サラサラして小細工してたじゃん・・・
9: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 00:20:09
明らかに砂系能力だったじゃないですかー
66: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 01:42:16
音の能力もただの強キャラって感じでいまいち
砂の能力であって欲しかったのが一番だが
砂の能力であって欲しかったのが一番だが
1: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 00:13:21
サンドマン
10: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 00:21:52
姉もサンドマンって呼んでましたよね?
![](http://img.animanch.com/2020/08/1598541783430.jpg)
19: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 00:27:39
は、白人がこの場面見てた場合の描写だから…
23: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 00:28:04
>>19
誰が見てんだよ!
誰が見てんだよ!
7: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 00:18:14
サウンドマンは無理があるだろ…
30: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 00:38:56
サンドマンは白人が聴き間違えたってサンドも英語だろうに
32: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 00:41:12
sandとsoundを間違えるってのもなかなか厳しいよな
18: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 00:27:38
訛っててスンドマンみたいな発音だったんだろう
17: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 00:25:50
レースという性質かあまり仲間増やせないのがなあ…
仲間いっぱいいて集団で馬走らせるのも変だし
仲間いっぱいいて集団で馬走らせるのも変だし
21: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 00:27:45
>>17
ホットパンツみたいに共同戦線はたまに貼るけど基本的には敵同士だぞってくらいドライな感じで良かったと思う
ホットパンツみたいに共同戦線はたまに貼るけど基本的には敵同士だぞってくらいドライな感じで良かったと思う
40: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 00:51:04
女が男になったことに比べたらどうということはない
39: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 00:50:40
1stレース終盤の俺に力を貸してくれーーー!!は完全に主人公
60: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 01:29:58
サンドマンは聞き間違いでしたもそうだけど第一話の頭からあんな重要人物っぽく登場したのに
こんな早く退場させていいのかなぁって気になった
こんな早く退場させていいのかなぁって気になった
48: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 01:12:23
サンドマンがサウンドマンはエーッ…ってなったけど
金で土地を取り返す発想は嫌いじゃない
その後の展開も含めて7部は結局大好きだぞ俺
金で土地を取り返す発想は嫌いじゃない
その後の展開も含めて7部は結局大好きだぞ俺
37: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 00:49:26
ジャンプからウルジャンに移籍するまでの間に話練り直してサンドマンも悪役になっちゃったのかな
51: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 01:14:57
序盤の扱いで言えばポコロコとかも大きかったけど結局影薄かったし
ジョニィとジャイロはレース参加前のことを序盤に描けないからサンドマンとかポコロコを導入に使ったんではって思う
ジョニィとジャイロはレース参加前のことを序盤に描けないからサンドマンとかポコロコを導入に使ったんではって思う