【ゼルダの伝説】ブレスオブザワイルドで衝撃受けたところといえば
84: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:57:13
>>1
意外とないな
全部が衝撃だった
意外とないな
全部が衝撃だった
24: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:13:53
>>1
始まりの台地で旅人の剣装備したモブリンに即死させられた事かな
今までのゼルダって死にゲーじゃなかったから衝撃だった
始まりの台地で旅人の剣装備したモブリンに即死させられた事かな
今までのゼルダって死にゲーじゃなかったから衝撃だった
|
|
11: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 10:51:03
はじめて数秒で転落死
37: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:33:26
二週目以降台地でパラセール貰う前についうっかり高所から飛び降りてしぬ
135: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:13:11
今まさにパラセール手に入れた直後だけど楽しい!
敵を求めてさまよってるだけで無限に時間潰せそう
敵を求めてさまよってるだけで無限に時間潰せそう
22: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:05:45
転落からの死とか青ボコに殴られて死とか簡単に死にまくる事かな
今までのゼルダはそんなに死ななかったからすごい驚いた
正直これクリアするの無理じゃね? って投げかけた
今までのゼルダと違う死に覚えゲーだって気づいてからは大丈夫だったけど
今までのゼルダはそんなに死ななかったからすごい驚いた
正直これクリアするの無理じゃね? って投げかけた
今までのゼルダと違う死に覚えゲーだって気づいてからは大丈夫だったけど
3: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 10:47:04
やっぱりこいつ
初っ端の恐怖感は凄いよアレ
初っ端の恐怖感は凄いよアレ
26: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:18:45
脚がちっちゃくてなんかかわいいな
かわいい…かわ…やっぱこわいわ
かわいい…かわ…やっぱこわいわ
175: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:27:42
こいつは古代兵器で木っ端微塵にできた時、普通の武器で殴り殺せた時、ビーム反射で殺せた時で三回ぐらいは感動した
それまでは見つかったらほぼ死んでたから
それまでは見つかったらほぼ死んでたから
181: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:33:16
ガーディアンを序盤でまだまだ貧弱だった時に
知恵を働かせてはじめて倒せた時は感動した
知恵を働かせてはじめて倒せた時は感動した
182: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:35:01
始まりの大地で頑張って爆弾で倒した記憶
後に爆弾はあまり効かないと知ってショック受けた
後に爆弾はあまり効かないと知ってショック受けた
2: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 10:45:31
やっぱり三龍かな
遠く飛んでるの見た時は背景かと
遠く飛んでるの見た時は背景かと
19: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 10:57:50
>>2
絶対後半で戦うボスだと思ったわ
まさか矢を当てて素材剥ぐだけの存在とは
絶対後半で戦うボスだと思ったわ
まさか矢を当てて素材剥ぐだけの存在とは
5: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 10:47:57
はじまりの台地が世界のほんの一部でしかないとわかった時
正直はじまりの台地だけで小規模なゲーム一本分くらいマップの広さだよね
正直はじまりの台地だけで小規模なゲーム一本分くらいマップの広さだよね
10: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 10:50:51
>>5
はじまりの大地はいっぱい詰め込まれてるのも広く感じる要因だと思う
はじまりの大地はいっぱい詰め込まれてるのも広く感じる要因だと思う
6: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 10:48:32
リザルフォスと戦った時
な、なんだこの機動力は!?
な、なんだこの機動力は!?
8: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 10:50:04
>>6
一瞬で距離詰めて来るのいいよね
あいつら下手な馬くらいだったら並走出来るらしいな
一瞬で距離詰めて来るのいいよね
あいつら下手な馬くらいだったら並走出来るらしいな
7: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 10:49:09
ライネル
前情報無しで会ってとんでもないエイム力にビビった
前情報無しで会ってとんでもないエイム力にビビった
38: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:33:56
ライネルって背中に乗れるのね
調教はできない残念
調教はできない残念
180: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:32:22
>>38
そういえば馬だと思ったらライネルだった
ってことは稀によくあった
そういえば馬だと思ったらライネルだった
ってことは稀によくあった
9: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 10:50:11
キノコ狩りしてたら岩が動き出して襲い掛かってきたとこかな…
攻撃しても全然効いてないし
攻撃しても全然効いてないし
12: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 10:51:33
リザルフォスは最初の頃は強敵だったけどマスターモード始めてからは
むしろカモになったな…反撃が強いボコモリの方がよっぽど手強い
むしろカモになったな…反撃が強いボコモリの方がよっぽど手強い
14: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 10:53:02
そこまで驚いたわけじゃないけど
予告の時点だと無人になった世界を冒険するみたいな感じかと思ったから
割と大きい街とか村結構あるのは予想外だったな
予告の時点だと無人になった世界を冒険するみたいな感じかと思ったから
割と大きい街とか村結構あるのは予想外だったな
16: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 10:53:57
>>14
作中で一番栄えてる拠点ってどこだろう
作中で一番栄えてる拠点ってどこだろう
18: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 10:56:34
>>16
ゾーラの里かな?
街自体の大きさもそうだけど住人が特に多い気がする
ゾーラの里かな?
街自体の大きさもそうだけど住人が特に多い気がする
67: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:51:28
南側というかフェローネの方ってストーリー進行には一切関係ないから神獣全部開放した辺りでこんな漁村やでかいジャングルあったんだ…ってなった
15: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 10:53:49
何か取れない場所に箱がある
あれはきっと後でアイテムを手に入れてそれで取るのだろう→クリアまで行っても取れねぇ!
こっそり攻略サイト見て…そのアイテムそんな使い方あったのかよちくしょう!ってなった時
あれはきっと後でアイテムを手に入れてそれで取るのだろう→クリアまで行っても取れねぇ!
こっそり攻略サイト見て…そのアイテムそんな使い方あったのかよちくしょう!ってなった時
17: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 10:54:41
普段だと謎を解いてようやくクリアできる
みたいな場所を割と力技で越えれたりするとこは面白かったよ
みたいな場所を割と力技で越えれたりするとこは面白かったよ
34: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:31:57
>>17
そういえば道あったなって後から思い出す
俺は登山家でもありグライダーの使い手
そういえば道あったなって後から思い出す
俺は登山家でもありグライダーの使い手
46: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:40:41
>>23
コログもだけど龍は子供くらいにしか見えないみたいな台詞あった気がする
まぁDLCでリト族が普通に見張ってたけど
コログもだけど龍は子供くらいにしか見えないみたいな台詞あった気がする
まぁDLCでリト族が普通に見張ってたけど
102: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:01:41
>>23
コログとか竜とかは普通の人には見えないっぽいね
時代と共にハイラルに住むヒトの劣化が進んだせいかもしれんのが悲しい
コログとか竜とかは普通の人には見えないっぽいね
時代と共にハイラルに住むヒトの劣化が進んだせいかもしれんのが悲しい
25: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:16:35
始まりの大地でイワロックと遭遇したとき
こんなん勝てねえよって思った
まさか敵の体もよじ登れるとは
こんなん勝てねえよって思った
まさか敵の体もよじ登れるとは
55: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:44:52
一番衝撃だったのはなんだかんだ始まりの地のイワロックかもしれん
初プレーで色々歩き回ってボコブリンしかいないと思ってからの
謎の振動とボス特有のHPバーだから衝撃が凄かった
初プレーで色々歩き回ってボコブリンしかいないと思ってからの
謎の振動とボス特有のHPバーだから衝撃が凄かった
28: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:27:34
穢れてなかった頃のガーディアン
41: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:37:34
武器が消耗品ってのは最初ビビったな
兵士の剣手に入れてようやくまともな武器かって思ったらすぐ壊れていつかジリ貧になるんじゃないかと
兵士の剣手に入れてようやくまともな武器かって思ったらすぐ壊れていつかジリ貧になるんじゃないかと
49: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:41:03
>>41
マスターソードさえ手に入れば他がサブウェポン扱いになるからガンガン使っていいようになって楽しい
マスターソードさえ手に入れば他がサブウェポン扱いになるからガンガン使っていいようになって楽しい
104: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:02:21
突然死んだと思ったら雷落ちてた
45: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:39:55
体に雷落ちてきた時には!?ってなった
63: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:49:31
ジャングルの所に降りたら四方から雷の矢飛んできた時
50: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:42:50
旅人の装備に身を包んでひたすら街道を馬と共に走るのも楽しい。
誰かの遺した野営後をお借りして焚き火を起こすときとか無常感すごい
誰かの遺した野営後をお借りして焚き火を起こすときとか無常感すごい
53: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:44:03
序盤避けて進んでたボコブリンとか
リザルフォスの拠点を正面から潰せるようになった時の快感よ
リザルフォスの拠点を正面から潰せるようになった時の快感よ
56: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:45:10
>>53
ボコブリンの住処?みたいなとこを入り口から堂々と入って
殲滅できるようになった時の楽しさは凄いよね
おらあ!一匹も逃がさねえぞ!!
ボコブリンの住処?みたいなとこを入り口から堂々と入って
殲滅できるようになった時の楽しさは凄いよね
おらあ!一匹も逃がさねえぞ!!
57: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:46:16
追加コンテンツのラストは衝撃というかかなりグッときたわ
みんな生きててほしかったなあ…
みんな生きててほしかったなあ…
86: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:57:56
ゾーラの祭事の槍のミッションよく読まずに滝壺に槍投げればいいんだな!ってぶん投げてミファーの形見を失った時
60: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:48:36
最初絶対一生避けられないと思ってた敵の攻撃が
見える!見えるぞぉ!!ってなるの楽しい
見える!見えるぞぉ!!ってなるの楽しい
62: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:49:06
ウィズロープをうちわで落とせると
気付いたらいいカモになった時
気付いたらいいカモになった時
146: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:16:54
>>62
ちょっとお
今知った情報がかなりあるんですけどお!?
ちょっとお
今知った情報がかなりあるんですけどお!?
64: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:50:09
いくつかはここ見て知ったけど自分で思わぬ要素発見出来た時の喜びよ
炎の剣が防寒具になるのは考えてみりゃ当たり前なんだけど
当時目から鱗だったよ
炎の剣が防寒具になるのは考えてみりゃ当たり前なんだけど
当時目から鱗だったよ
81: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:56:28
>>64
今知った・・・
今知った・・・
71: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:53:41
ルージュの部屋の内装と日記見て一気に好きになりました
75: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:54:14
剣の試練上級の最後の部屋は嘘だろ…ってなった
後々動画とか見てたらライネルの爆風攻撃で雑魚一掃してるのがあってそんなやり方が…って
後々動画とか見てたらライネルの爆風攻撃で雑魚一掃してるのがあってそんなやり方が…って
77: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:54:18
シーカー族とかコログのレアな武器が好き
強くはないけど
強くはないけど
82: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:56:39
初めて赤き月が来たとき
なんかやべーイベント始まったのかと
なんかやべーイベント始まったのかと
89: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:58:11
>>82
丁度ボコ集落襲った直後でやべー事になったよ
丁度ボコ集落襲った直後でやべー事になったよ
98: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:00:38
>>89
瀕死になってやっつけてやっと脱出てときに来てマジで死んだ
瀕死になってやっつけてやっと脱出てときに来てマジで死んだ
83: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:56:58
火山を這い回るルーダニアに気づいた時
85: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:57:43
雷の剣はバッテリーになるし
氷の剣は熱さ対策になる
よく考えられておる
氷の剣は熱さ対策になる
よく考えられておる
90: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:58:20
木でできた武器金属の武器にちゃんと特徴があって両方持ち運びたくなるのすげえなと思った
95: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:59:17
とりあえずマップを走り回るだけでも楽しいゲームが久々だった
蛮族してるのが本当に楽しい
蛮族してるのが本当に楽しい
96: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:00:01
オープンワールドって今までにしたことなかったから始まりの塔登ってマーカー付けろって言われたところであ、これ見えるところ全部行けるんだって再確認して感動したよ
100: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:01:01
槍捨てたら地面に垂直に立った時は二度見した
105: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:02:52
いつものことなんだけど回転斬りで草刈ったらなんか出てきたのは
今回なぜか感動した
今回なぜか感動した
117: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:06:50
衝撃度で言えばハイラル城に初めて潜入した時も中々
あのラスダン感は凄い
あのラスダン感は凄い
118: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:06:51
序盤のウルフリンクは頼りになったし寂しさも紛らわせてくれた
125: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:09:32
チュチュゼリーでも暑さを凌げると気付いた時
126: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:09:43
初プレイの時は最初の大地ですら広すぎる!ってなったのに
今では全マップが狭く感じるぜ
今では全マップが狭く感じるぜ
131: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:11:33
リトの里だったか
空をでかい鳥が飛んでるのを見た時は衝撃だったなあ
空をでかい鳥が飛んでるのを見た時は衝撃だったなあ
133: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:12:08
序盤の孤独感はヤバい
この世界もう生きてる人間いねぇんじゃねいのてなる
この世界もう生きてる人間いねぇんじゃねいのてなる
137: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:14:16
>>133
初めて旅人見つけた時は嬉しかったな
初めて旅人見つけた時は嬉しかったな
139: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:14:38
>>133
ホッホーイ
ホッホーイ
147: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:16:55
>>139
まさかハイラル王も英傑達も死んでるとは思ってなかったから
試練終わってからのハイラル王の100年前の出来事語るシーンは衝撃凄かった
まさかハイラル王も英傑達も死んでるとは思ってなかったから
試練終わってからのハイラル王の100年前の出来事語るシーンは衝撃凄かった
155: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:19:51
雪山をひたすら彷徨って登山家気分
157: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:20:16
滝の裏に小さな洞窟とか見つけると嬉しい
159: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:21:23
火山へ始めていく時に燃えず薬3本は必要だよ
ってところを1本で済ませられたのは
ささやかだけど俺スゲーってなれた
ってところを1本で済ませられたのは
ささやかだけど俺スゲーってなれた
153: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:18:30
3rdトレーラー見た時の衝撃
こりゃ外人はテンションマックスになるわ
こりゃ外人はテンションマックスになるわ
167: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:24:01
今見ても面白そうでダメだった
72: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 11:53:42
2まだですかね
4: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 10:47:16
回生の祠出てすぐかな
こんな綺麗なオープンワールドが携帯機で遊べてしかもちゃんとゼルダの伝説してるなぁって思えて感動した
童心に一瞬で帰ったね
こんな綺麗なオープンワールドが携帯機で遊べてしかもちゃんとゼルダの伝説してるなぁって思えて感動した
童心に一瞬で帰ったね
172: 名無しのあにまんch 2020/08/23(日) 12:26:24
ありふれてるけど最初マップ出た時のグラフィックが一番衝撃的