【ダイの大冒険】ザムザはやられはしたけど超魔生物の発明は凄いと思う

  • 88
1: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 10:10:21
12: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 10:42:43
紋章による戦闘経験の継承を除けばハドラーで概ね竜の騎士の再現には成功したし
地味にすごい成果よね
22: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 11:20:14
>>12
そもそも竜魔人とある程度戦える時点で充分快挙だわな
2: 名無しのあにまんch 2020/07/18(土) 13:24:07
ダイのこと食おうなんて思わず一息にトドメを刺してれば…
6: 名無しのあにまんch 2020/07/18(土) 13:26:21
散り際が熱くて一気に好きになった
親父に恵まれなかったのが可哀想とすら思える
95: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 13:43:38
極力ドラクエっぽいモンスターにしようという配慮の伝わるいいデザインねザムザ
97: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 13:47:36
ダイの闘い方そこまで悪くなかったんだけどな
変身前に全力で攻めるという超効率的なやり方
99: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 13:54:30
ザムザが強すぎるというかダイの打撃が弱すぎると言うか
101: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 13:56:29
元々変身前から怪物の身体になってて打撃で倒せるような相手じゃなかった
そこを見誤って全力殴りで力を消耗してしまったダイが浅はかだったのだ
25: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 11:25:41
ミストは肉体改造は気に入らんが、それはそれとして配下使ってこいつ量産しとけやザボ公テメー
位は思ってそう
28: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 11:40:03
>>25
魔族の配下ってそう多くはないのでは
だから実験に人間を使おうとしてたわけで
29: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 11:46:22
>>25
少数生産でもミストバーン用超魔生物or超魔ゾンビボディがあったらエグいことになるよね……
44: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 12:16:49
ぶっちゃけ魔法がごみすぎて不完全でも何でもないよね超魔生物
要らないだろ魔法
まぁハドラーの場合は覚悟のおかげで強くなったんだろうけど
49: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 12:19:18
>>44
超魔生物化は魔力も上がってる
魔法使えるモンスターもいるんだから当然のことだ
54: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 12:21:10
>>49
しかしどうせ魔法と剣は同時に使えない縛りがあるからな
闘気と魔法も同様竜の騎士しか出来んし闘気がつかえりゃ十分だ
魔法を使える必要性をまるで感じない
60: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 12:24:06
>>54
ヘルズチェーンとイオラの嵐でダイに大ダメージ与えただろ
58: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 12:22:34
超魔爆炎覇って魔炎気だっけ?
あれは魔力とは関係ないのかな
62: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 12:24:23
>>58
あれは炎の暗黒闘気
63: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 12:24:47
>>58
竜の騎士以外は魔力と剣の同時仕様は出来ないというなぞの制限がある
そのための魔炎気なので当然魔力は含まれない
そして闘気と魔法の同時使用も多分ドルオーラだけの特権
68: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 12:29:49
魔法と剣を使える勇者は魔法剣が使えたってだけじゃないの?
当時のダイ大は剣使い=戦士=MP0の世界観だし
剣ではないけど閃華烈光拳はホイミが使えるからこそできる技だし
74: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 12:32:46
>>68
少なくともハドラーには出来なかった
理由は竜の騎士以外にはどうしても出来なかったと本人は言ってる
70: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 12:30:33
魔法剣あたりの設定は忘れてるなぁ
読み直さんと
71: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 12:30:36
バランにボコられてた時に想定では竜魔人と同等かそれ以上の力あるはずなのにみたいな事言ってた記憶がある
まあ結果的には超えてないんだけども
102: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 14:03:36
肉体改造すると闘気使えるようになるのが解せない
体質なのか闘気って
103: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 14:05:21
>>102
クロコダインみたいな闘気を扱えるモンスターを取り込んだんでしょ
117: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 15:11:35
>>102
ロクに訓練してないヒュンケルの闘気が最強なあたりまぁ体質だろうな
13: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 10:42:52
今ならもう少し設定を膨らませて採取されたドラゴンの騎士の細胞も取り込んで
ドラゴニックオーラ纏っちゃう最悪な複合生物とかとか
121: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 15:13:50
バランの死骸を研究材料としてザボエラに与えていたら
122: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 15:15:20
>>121
これ以上ザボエラの株を下げどうするのさ‥‥
124: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 15:16:06
>>121
信用できない相手になんでそんなことを
それにバーン様竜の騎士は警戒しまくりだし
128: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 15:16:48
>>124
死体なら研究したいって言ったらくれそうだが
生きて捕まえたならともなく
131: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 15:18:21
>>128
ザボエラにミスト並みの忠誠心があればね…
9: 名無しのあにまんch 2020/07/18(土) 13:33:20
パワーアップはほぼほぼザボエラのおかげなのにハドラーばかり武人として一皮剥けたと持ち上げられて新しい部下与えられたりするのは実際かなり理不尽だと思う
14: 名無しのあにまんch 2020/07/18(土) 13:37:31
>>9
ハドラー以外にもガーゴイルやらアークデーモンあたりを改造して超魔生物軍団作ってたら評価上がってたんじゃなかろうか
そもそも時間あんまり無いけど
107: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 14:13:45
明か肉体派ではないザムザでも竜の騎士倒し得る性能になるんだから
超魔生物軍団作ればザボエラの軍って相当危険だよな
108: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 14:19:22
もっと時間かけて完成度上がってたらヤバかったな

漫画 > ダイの大冒険記事の種類 > 考察ダイの大冒険

「ダイの大冒険」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:04:25 ID:AwMTg4ODA
ワニと不死身が味方したんだから
ザムザもワンちゃんあったかもしれん
0
41. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 18:44:41 ID:Q5NjE5NzY
>>1
生き方を変えるには少し遅かったッピ…
0
55. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 20:16:23 ID:g1MDE2MDA
>>1
ザムザはバランと出会って欲しかったな。
バランとザムザお互いにいい影響がありそう。
バランに至ってはダイと出会う時に親子喧嘩は回避出来そう。
0
2. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:06:20 ID:QwNDE4ODg
父親ガチャ失敗
0
29. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 17:22:14 ID:Y1NTgzOTI
>>2
父親どころか母親もダメそう
0
36. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 17:54:58 ID:Q0ODk1ODQ
>>2
いいよね、「俺はゴミじゃない!」って涙ながら否定するアニオリザムザよくない
0
67. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 23:03:38 ID:g1MDE2MDA
>>2
ダイ大でいい父親(またはなりそうな奴)ランキングをやったら1位になりそうな人物が多すぎて想像がつかないが、ダメな父親(またはなりそうな奴)ランキングならブッチ切りで1位はザボエラだろう。
0
75. 名無しのあにまんch 2022年03月29日 21:51:08 ID:Q0ODExMDE
>>2
人(作品世界では、魔族もハーフも獣人も含めて良い)ってものはね

そもそも、どこで、誰の下に生まれてくるかが
人生最大のガチャなんだ
子供は、自分の生まれを、決して選べないんだ

産声は
喜びと感謝の叫びなのか
はたまた、絶望の哭びなのか

一重に、生まれのガチャ だ け にかかっている
0
3. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:08:01 ID:ExNjY2NTY
今回の再放送回みて改めて思ったけど
ハドラーの姿を見てザムザを思い出すシーンは色がつくと「……え、そんな似てる?」ってなるなぁ
外観だけじゃなく気配とか、肌で感じる危険度とか、ダイが直観的に類似性を感じたんだろうと脳内補完はしてるけど、やっぱり視覚的にはあんまり似てないザムザとハドラー
0
19. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:31:45 ID:IxMDQ5Mjg
>>3
本来のハドラーから足された部分、毛とか角が部分的に酷似してるしそんなに違和感はないかな。
0
20. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:37:25 ID:IxMzg2MzI
>>3
見た目じゃなく気配とかが似てるんじゃね?
0
34. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 17:45:28 ID:g3Mzg5Mjg
>>3
なんで似てないんだろうな
素材の魔物が違うのか?
0
44. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 18:55:44 ID:I4NDAzMg=
>>34
ザムザは母親似だったのかもしれない


あんな母親嫌だな…
0
57. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 20:51:20 ID:gwNDc5Mjg
>>44
ザボエラの妻は美女なんだぞ
魔族の女で美女と称されてるのは他にいないんだ(そもそも名有りで登場したのが皆無だが) 貴重なんだぞ
0
4. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:09:00 ID:c3NjkxMjA
まあその功績も親父のものになるんやけどなブヘヘ
0
15. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:20:44 ID:k3MTUwODA
>>4
ザボエラ「こいつワシの息子に似ているなあ……これワシの発明じゃないか?」
0
51. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 20:05:49 ID:g1MDE2MDA
>>4
ザボエラとザムザの間にバランを放り込みたい。
ザボエラがザムザを雑に扱ったらバランが「お前の息子だろ!」ってブチギレてザボエラを攻撃しようとしたら、ザムザがバランの腕掴んで「やめてくれ!あんたには関係無いだろ!」って叫んでバランがぐぬね・・・って表情で止めるのが想像出来る。
あ、ただの胸糞になってしまった・・・。
0
54. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 20:16:14 ID:Y1NTgzOTI
>>51
ザボエラとバランは原作では普通の同僚みたいな関係(ミストバーンとかみたいには嫌われてない)だけど、ザムザへの冷遇を見たら(またはザボエラが地雷を踏んだら)忌み嫌いそう(あとはアルキードの権力者を連想させるか?)
0
58. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 20:53:31 ID:gwNDc5Mjg
>>51
ザボエラがあんなんであることをザムザは百も承知で それでも一途に慕ってるんだ
単純に羨ましく感じるかもね
0
73. 名無しのあにまんch 2022年03月29日 21:39:58 ID:Q0ODExMDE
>>58
慕ってなんかいないよ
少なくとも劇中、超魔ザムザがフラッシュバックした
謁見のシーン以降は
(あれが初対面だったりして)

自分のルーツたる、あの父の本質を
あの怜悧なザムザが見抜いていない訳は無い
そしてなおもザムザにとっては
自分のアイデンティティを担保する基準が
「父にとって有用(必要とはザボエラは決して言わない)か否か」
しか無い、本当に無いことに
彼自身も苦悩しながら、なおも呪縛されてるんだよ

ま、ね
人間界でもよくあること
わりと
0
5. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:10:28 ID:Y1NTgzOTI
まずザボエラはザムザだけに超魔生物学の研究を任せてないで一緒に手伝ってやれやと思う。
0
13. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:18:22 ID:Y1NTgzOTI
>>5
あとは妖魔士団の団員も超魔生物の研究に参加してたのかも(ザムザが妖魔士団全体で研究してると言ってた)
0
35. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 17:47:29 ID:g3Mzg5Mjg
>>5
予算と人員と素材提供してんじゃね
妖魔師団長だから管理職が現場ばかりにかまけてもなぁ
0
76. 名無しのあにまんch 2022年03月29日 22:43:41 ID:MxODk2MjI
>>5
ザボエラは別のアプローチから研究してたんじゃね?お披露目されなかっただけで
0
6. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:11:51 ID:g3NjMxNzY
超魔ハドラー(反逆前)が怒る前の竜魔人バランととどこまでやれたかは実際謎だが、計算上はやれたはずなんだから神の域にはかなり漸近してるよな。竜の騎士と違って上積みが殆どないのがネックだが
0
7. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:11:59 ID:k0OTI3Mjg
ハドラーが息子を亡くしたザボエラに微妙な同情を見せたのに
等のザボエラは息子の死を気にかけていない所に価値観の違いが出て面白い
檻で頭を冷やさせようという半端な判断が一番ダメだったなあそこ
0
52. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 20:11:35 ID:g1MDE2MDA
>>7
よく考えたらそりゃヒュンケルもザボエラ嫌うわ。
尊敬していた父バルトスと全く真逆だし。
ヒュンケルとザムザの絡みは見てみたい。
0
74. 名無しのあにまんch 2022年03月29日 21:43:55 ID:Q0ODExMDE
>>52
そのバルトスがまた
(少なくとも当時の)ハドラーの一面を反映していた、と考えるとね
もう本当に面白すぎる
0
8. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:12:18 ID:Y1NTgzOTI
ワシこそがッ!神じゃあッ!キィ~ッヒッヒッヒッ!
0
46. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 18:58:36 ID:ExNjY2NTY
>>8
突然のアニオリ登場に吹きました
ザボファンとしては嬉しかったけどそんなことまで思ってたのかお前はwww感がwww
0
48. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 19:13:06 ID:Y1NTgzOTI
>>46
ファンとしては嬉しいかぎりですよねw(特にザボファン)
当話の感想スレで、あの世界の神は概念的ではなく実在したものだから、歴史の偉人に近づいた感覚というコメントを思い出しました。
0
65. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 22:31:56 ID:I2OTQ0MDA
>>48
ハドラー=竜王
バーン=ゾーマがモチーフっぽいけど
ザボエラもデスピサロもどきを作れるなら本気出せば一旗挙げられそうな戦力を秘匿してるんだよな...
0
66. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 22:45:58 ID:Y1NTgzOTI
>>65
超魔生物って、進化の秘法を彷彿とさせる…特に超魔生物ザムザの配色なんかはデスピサロそっくり。でもザボエラはピサロというよりはエビルプリーストに似てる気が…もしかしたら魔界編ではザボエラが復活して、エビルプリーストみたいな役になったかも(超魔ゾンビなどではなく正真正銘自分を改造して立ち塞がる!?)
0
9. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:14:19 ID:Q1NTI4MDA
まさか外伝でザボエラの糞親父っぷりが盛られるとは思わなかったッピ
0
10. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:14:49 ID:Y1NTgzOTI
超魔生物って禁呪法だよね。
0
83. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 12:27:25 ID:g2NzIzMDg
>>10
ザムザ「...(違ぇよ...(-"-♯))」
0
11. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:17:20 ID:cyODYwMzI
魔法が使えないとか変身解除機能とか不備はいくつか見受けられるけど竜の騎士並の戦闘力を得る代わりのリスクが死体が残らないだけって滅茶苦茶破格だわ
技術者の観点で考えると技術を横流しされず秘匿出来るって考え方も出来るし
0
14. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:20:29 ID:U1OTQwMDA
>>11
そうか自爆装置みたいなモンかあの仕様!
0
17. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:23:24 ID:Y1NTgzOTI
>>14
黒の核晶!?w
0
77. 名無しのあにまんch 2022年03月29日 23:48:20 ID:Q0ODExMDE
>>11
そこまで計算して仕込んだんなら
もうザムザの怜悧さと真摯さと、自己犠牲への躊躇の無さに
涙を禁じ得ないが
さすがにザムザにとっても、理由は不明だったそうだ
0
12. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:17:56 ID:gzNTU5MjA
素材に同族を使うわけねえだろみたいな感じで言ってたし
実験自体も自分の体でやるところがすごく偉い
ザボエラはさぁ
0
30. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 17:23:45 ID:A3MTM4MDA
>>12
いうてザボエラも強要してきたハドラー以外は
別に同じ魔族を実験体にはしてないんだぞ

超魔ゾンビ? あれは魔族じゃなくてモンスターだし
モンスターを超魔生物の素材にするのはザムザもやっとる
0
16. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:22:30 ID:g5MzU3NzY
ザボエラって評価する声もあるけど、個人的に嫌いなのは息子のことがあるからだわ
0
56. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 20:18:27 ID:g1MDE2MDA
>>16
???「親が子供をどう扱おうが勝手の筈。」
0
18. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:28:55 ID:Y1NTgzOTI
ザボエラとザムザが死んでしまったから超魔生物の技術は失われてしまったよね(魔界編でザボエラが蘇ってくるか、研究の成果を奪取した別勢力が出るか…)
0
21. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:44:23 ID:AyODk2NjQ
武神に師事したマァムには翻弄されたけど
子供ながらかなりの戦闘経験を積んだ竜の騎士に勝ってるからな
研究畑のザムザがそこまでやれるのは本当に凄い
戦士タイプの魔物で量産にまで至っていればマジで人類を終らせる発明になってたと思う
0
78. 名無しのあにまんch 2022年03月29日 23:57:48 ID:Q0ODExMDE
>>21
いかんせん
末は「あくまのおおめだま」から、頂点は超魔ハドラーまで
名工が門外不出の技で丹精込めた一品ものばかりっぽくて
量産が利くイメージが湧かない

その点
きっちり文書化・体系化して
めっちゃ動ける(体も頭も)魔法使いやら
戦闘は中途半端でも飛び道具と戦術指揮で貢献できる後方職やら
飛び道具持ちの物理戦士やら
とにかく、個々の弟子の資質と気質に合わせて
育成できるシステムを編み出した先生の方がヤバいかも
0
22. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:45:16 ID:Y1NTgzOTI
発展途上の時点で悪魔のおおめだまみたいな優秀な怪物も作り出してたからすごいよ超魔生物学。他にも超魔生物の応用した怪物(多分超魔ゾンビもコレ)って出ないかな。
0
23. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:53:46 ID:g1MTYyMzI
バーン軍の敗因って不意打ちでくりだした魔界のモンスター軍団に人間側が意外と善戦できて援軍を止められなかったのでかいよね
少し弱めでも超魔生物軍団とか作れてたら結果は違ったかもしれない
0
27. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 17:14:43 ID:Y1NTgzOTI
>>23
それが理想的だったけど時間的に無理だった。ザボエラの脱獄からロロイの谷の決戦まで大体10日くらい(バーン様が反乱分子を炙り出そうと画策するまでは余裕綽々だったので、そこから準備するため時期的にはもっと短いか)
ザボエラには魔界の怪物の手配とそれらを収納する魔法の球の準備などもあるので結構忙しい。それにハドラー1人を超魔生物に改造するのに1週間以上かかっている。それを雑兵一人一人に普及させるまでは恐らく手が回らない。多分ハドラーを改造する時のポッドというか設備みたいなのも多く必要だろうから短期間では無理(超魔ゾンビの仕込みは超魔生物の改造手術よりは楽だった?)
だからこそ、もっと時間をかけられたらヤバかった。ザボエラを始末したクロコダインの行動はある意味最適だったと思われる(今後、よりヤバい超魔生物を生み出されたら手に負えないだろうから)
0
45. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 18:58:09 ID:I4NDAzMg=
>>27
それ考えると、RTAじみた強行軍も仕方なかったなと思うな
時間かければかけるほど人間側に勝ち目が無くなっていく
0
24. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:54:37 ID:Y1NTgzOTI
(最低だけど)超魔ゾンビも十分すごいと思う。パワーもさることながらその防御力は凄まじい。破壊に至るには星皇十字剣(威力はアバンストラッシュX並みらしい)クラスの力が必要ってとんでもない。
0
25. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:55:07 ID:YzODc3ODQ
超魔生物研究の成果はザムザの功績で間違いないと思うけど 発明者扱いするのは流石に行き過ぎでは
発案がザボエラとザムザ本人が言っている以上ここは動かせない ドクター中松だって普及したフロッピーディスクを実際に開発したわけじゃないけど「紙に磁性体を塗布して記録媒体とする」という特許でFDの発明者として扱われてるわけだし
0
87. 名無しのあにまんch 2022年04月03日 16:42:42 ID:M5MzA2NTY
>>25
後付けだけど、ごく最近の三条陸原作の前日譚で超魔生物学の基礎はザムザって明言されちゃった
0
26. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 16:56:21 ID:Q2NzgxNzY
ザムザは勇者アバンでアバンがオトギリ姫の今際の際に言った事がもろに当てはまると思う。
0
79. 名無しのあにまんch 2022年03月30日 00:07:37 ID:I3NzA3NzA
>>26
異種族に対する敬意と慈悲ってこと?

まあザムザにとっては
「言葉ではアタマでは理解できるんだけどさ、俺、実感したこと無いんだよ」
「そもそも、同種族、血族の、敬意とか慈悲とかもさ」
っって感じかも
0
28. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 17:18:17 ID:YyODg2NDA
なぜ未完成品の実験を自分の体でしたの?
呪文使えないだけで完成品ではあったんだっけ?
0
37. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 17:59:07 ID:E4MjQzNjA
>>28
呪文が使えないから未完成。
自分を実験体に出来るくらいには超魔生物技術も出来上がってるってことだな。
0
40. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 18:24:20 ID:Y1NTgzOTI
>>28
それか、未完成にも関わらず父に認めてもらいたい思いで改造に至ったという可能性も(それだけザムザの承認欲求があった)
0
31. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 17:27:29 ID:gxMDk3MzY
ワシのじゃ
0
32. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 17:28:38 ID:Y1NTgzOTI
ちなみにザボエラは超魔生物以前からハドラーの強さに一枚噛んでた。獄炎の魔王で魔鉱石(大魔宮の材料に使われてるのは魔鉱岩)という、魔族が食べ続けると骨格が鋼鉄のような強度になっていくアイテムをザボエラがハドラーに渡していた(ここから地獄の爪に繋がる?)
0
33. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 17:28:40 ID:M5NTg5Ng=
敵も有能揃いなのがいいわ
大ポカした奴そんなにおらんドラムくらいか?
0
47. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 19:02:03 ID:ExNjY2NTY
>>33
しまいにはバーン様直々に、お前ほんともういいからこれ以上余計なことしないでって言われちゃったしね…
0
80. 名無しのあにまんch 2022年03月30日 00:09:25 ID:I3NzA3NzA
>>47
彼は戦闘員じゃない
技術官僚(専門ではめっちゃ有能なオンリーワン)の
民間人なんよ
そんなに責めないでやってくれ
0
38. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 18:05:53 ID:QzNTY4NTY
ザムザ型のプロトタイプ量産して投入されたら地上組負けてたかもな
ロンベルク、ブロキーナはサクッと片付けられるかもしれんが他はそうもいかない
0
39. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 18:11:34 ID:g2NDU0MDA
周りが寝返ったり味方の幹部を始末しようとする中で裏切ってないこいつが一番忠誠心ない扱いされがちなの正直かわいそ
多分こいつ人間に感化とかも無いだろうからバーンが強者な限り絶対裏切らないぞ
0
84. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 12:31:55 ID:g2NzIzMDg
>>39
「強くてかっこいいオモチャ」が欲しいだけのバーン様にとっては
何の関心も歓心も持ってもらえないけどな
0
86. 名無しのあにまんch 2022年04月01日 04:22:04 ID:I2OTI1NDQ
>>84
その見下しが多くの部下を無くす理由なんだけど、本人は全く悪びれないどころか(オモチャに対する)敬意持ってるつもりだから質が悪いな
0
42. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 18:51:12 ID:QyMzM4MTY
超魔生物は竜魔人のバージョンアップを考えたみたいだけど、
竜の騎士の強さの本質は竜闘気なので、肉体面だけ凌駕しても竜の騎士を超えられるわけじゃないんだよねぇ
実際に肉体面だけならザムザとハドラーは同等
そして、ザムザはチウ程度の攻撃でもダメージを受けるだけじゃなく、手を砕かれている
超魔ハドラーが強かったのは、覚悟が決まって心技体がそろったのと、暗黒闘気が魔炎気までバージョンアップしたのが大きいのだと思う
それさえも、本気の竜魔人バランの前じゃあ、圧倒的な実力差があったけど
0
49. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 19:21:46 ID:IxMzg2MzI
>>42
あのさぁ、竜魔人を研究して作られてるのに闘気は別扱いなんて意味不明な事する訳ないだろ
ザムザのハサミ云々とか流れ見れば無防備に喰らった事ぐらい分かるよね?

それとあの時のバランを本気扱いしたいらしいけど
ダイの存在自体がお前ら曰くバグなんだからアレは本来なら出るハズがない仕様外の力だろ
0
53. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 20:14:43 ID:QyMzM4MTY
>>49
実際に超魔になったことで闘気の質が竜闘気のようになった描写はないぞ?
超魔ザムザは通常の闘気しか使ってないし
魔炎気は暗黒闘気の一種でフレイザードも使える
人間が闘気から光の闘気を使えるようになるのと同じようなものって作者が言っていたような
肉体改造で出力は上がったかもしれないが、それが竜魔人と同程度の出力ややや上程度なら、通常の闘気より強固な魔法抵抗力と物理防御力を与えてくれる質の良い竜闘気と比べれば、全く及ばない結果になるよ
0
60. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 21:28:38 ID:A3MDIwOA=
>>49
どうした妄想の話か?
0
43. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 18:53:20 ID:M5MTQ1MzA
ザムザは本人が言ってた通り百獣魔団長も妖魔士団長も務まる位には優秀だし仕事も真面目で部下を実験体にしない程度の最低限の良識はあるんだよなあ…

それはそれとして直前のバラン程には手強くない(クロコダインとヒュンケル抜きでどうにかなった)のがいい塩梅だったな…
0
50. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 19:55:46 ID:YzODc3ODQ
>>43
その良識というやつがね ザボエラ基準では全く無価値だったんだよなあ
ザボエラからのザムザの評価は実のところ語られたことがない 死後に「有意義に使えた」との旨の感想があったくらいで その死を悼む発言も仮にでも弔いの言葉すら出ない 我が子どころか使い捨てる部下と大差ない程度の認識しかザボエラにはなかったのだろう

超魔生物研究というのはザボエラの秘めた欲求から考えるに非常に期待度の高いものだろう その研究を主導していたと言うならザムザは本来有為の人材であるはずだ 
そんな我が子をザボエラはロモス王国への偽装しての浸透工作に使った ロモスがさほどの強国とは見做されないとしても敵地には違いなく 場合によっては生還を期せない危険度の高い任務だ 普通なら研究者という中々替えの利かない人材を用いるべきではない性質の任務だろう(一般的には専任の工作員を用いるべき) 何故使い捨てるが如き判断をしたのだろうか
一つには妖魔士団にはさしたる人材がなく ザボエラ自身でなければザムザくらいしか使える駒が居なかったのかもしれない(何しろ本編登場した名有りの構成員はこの二人だけだ)
もう一つは ザムザの役割は既に終わっていたという場合だ 課題が残っているとはいってもザムザ型の超魔生物はある程度の性能を示し一応の完成をみたと言っていい またザムザ自身の肉体は既に改造を終えており 超魔生物が生命力を著しく消費するという言及からザムザの生命体としての限界が近い可能性も指摘できる 
ザムザ自身がそのことに気づいているかはともかく ザボエラとしては見切りをつける時期だと判断したのかもしれない ザムザが研究を主導し技術的イニシアティブを持っていたとしても 自身も研究者であるザボエラはその成果を見て 自分で続きを完成させるのは容易だと考えたのではないだろうか(誤解するべきではないのは ザボエラは超魔生物研究が出来なかったのではなく単にやらなかっただけだということだ)
ロモス王国への工作の目的は2点 武術大会出場者の生体サンプルと覇者の剣奪取(ひょっとしたらロモス王らの暗殺なども視野に入れていたかもしれない) 上記の通りロモスは決して重要目標とは言えずこの工作もどうしても必要な案件というほどではない 武術大会に集まったメンツは二三の例外を除けば一線級とは言えない人材であり また覇者の剣強奪は勇者ダイに対する妙手ではあったとはいえ結局彼はそれに代わる専用の剣を得ている 無駄ではないが大手柄とまでは言えないだろう 主任研究員を使ってまで遂行せねばならない任務とは到底言えないため ザムザは研究者としては既に用済みと考えられていたのではないだろうか
想定外にも居合わせた勇者ダイとの交戦により 計らずも超魔生物の実戦テストと竜の騎士との戦闘データを同時に得ることに成功している(しかも竜の騎士相手にある程度の戦果を上げる実証結果のおまけ付きだ) 最後に奉公させようと思った用済みの駒としては望外の成果と言える ザボエラの上機嫌も宜なるかなと言うべきだろう

ちょっと面白くなったので長々と考察してしまった お目汚し失礼
0
64. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 22:12:45 ID:U5ODc5ODQ
>>50
「よくやった!まったく よくやったぞザムザよ!」
「お前の人生はわずか200年足らずの短いものだったが実に有意義なものだったわい!」
「あの世で誇るが良い! お前の研究成果が生み出す魔王軍最大最強の魔神のことを!」
だからザボエラなりに「息子に」最大の賛辞送ってると思うけどなぁ
性根がアレだからそこにザムザ失ったことへの悲哀も無ければ、ザムザが功績より愛を求めてたことは全く気づいてない無いけど
ハドラーの超魔生物化も他者にはどう報告するかはともかく、ザボエラ自身はザムザの功績と完全に認めてるわけだし
0
81. 名無しのあにまんch 2022年03月30日 00:17:50 ID:I3NzA3NzA
>>50
ザムザの知識・記憶・情報は回収してるしね

閑話休題
まあ連載当時、フロッピーディスク(!)はもちろん、
MD(死語)もMO(死語)も、DAT(もっと死語)も有ったし
個人で気軽にリライト出来たかはともかく、CD-ROMも
有るには有ったが

あんなUISBメモリみたいなお手軽なデバイスで
一人の記憶と知識をまるっと保存&受け渡しとか
今から考えると未来予想図過ぎるわw
0
59. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 21:23:12 ID:UyMjYzNjg
目標竜魔人だが、最終ハドラーが伝説の真竜の戦いになる戦士になれたが過去に真竜の戦いでの勝者に勝ったのがバランなので実際はまだ差があった。
0
61. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 21:29:11 ID:A3MDIwOA=
74: 名無しのあにまんch 2019/12/26(木) 12:32:46
>>68
少なくともハドラーには出来なかった
理由は竜の騎士以外にはどうしても出来なかったと本人は言ってる

本編では一切こんなこと言ってないけど獄炎とか設定集とかの話なの?これ
0
62. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 21:45:19 ID:g5MTY3Mg=
もしアバン先生が魔法剣使えたら、最強技はベギラマストラッシュか…
なんか弱そう
0
63. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 21:47:16 ID:MxMzk2MDg
つまりむざむざやられたという訳ではないと…
0
68. 名無しのあにまんch 2022年03月28日 23:18:04 ID:M1MTYwMjQ
ちなみにハドラーがバランにボコられたとき竜魔人を研究して作られたはずなのになぜ歯が立たないのかと言ってたが理由はすごく単純だったりする
実はその竜魔人のデータ収集する機会が対ダイ戦のめちゃくちゃ手加減してた時の者しかないのである
そりゃ最弱に近い状態基準にして創ったら歯が立たないのも道理という…
0
69. 名無しのあにまんch 2022年03月29日 01:02:15 ID:A4NzA0Nzc
能力スタンドバトルとかじゃないのに
ほんんどの敵と味方に見せ場があるの原作すごいわ
0
70. 名無しのあにまんch 2022年03月29日 04:14:41 ID:UzMDU4MTU
ザムザがすげーの
敵国の政治にまで浸透してた潜入ミッションの合間に研究続けて両方で結果出した事なので
もっと人間社会で長期間暮らしてた事も評価すべき
0
71. 名無しのあにまんch 2022年03月29日 08:14:19 ID:czNTA1MDA
>>70
確かにおもねるつもりで毎回相手の地雷を踏んでいるザボエラに
比べるとコミュニケーション能力や他者に合わせて適応できる才能が
大いに勝っているのはもっと評価されていい
0
82. 名無しのあにまんch 2022年03月30日 00:19:43 ID:I3NzA3NzA
>>71
それの滅茶切ない二次創作をこないだ見たぞ
0
72. 名無しのあにまんch 2022年03月29日 15:13:13 ID:A4OTIzMTY
バーン様があの時警戒してバランの死体を燃やしたのは奇跡は何度でも起きるって思考があるから
死体を利用して奇跡でも起きたら本末転倒だから絶対渡してはくれないよ
バランは神々が作ったもんだから奇跡起こす確率が高いし
0
85. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 12:38:35 ID:g2NzIzMDg
>>72
ダイを挑発して腰の据わらぬ無謀な突進に向かわせたのは
その余禄と言う訳か
0
88. 名無しのあにまんch 2022年09月23日 06:14:39 ID:IxNTc3NQ=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります