【感想】 タイムパラドクスゴーストライター 12話 フューチャーサンダーの正体が判明し色々と謎が明らかに それでも色々と疑問や矛盾が多すぎる 【ネタバレ注意】
前話感想記事:【感想】 タイムパラドクスゴーストライター 11話 色々と超展開過ぎる… 疑問と謎が多いし来週どうなっちゃうの? 【ネタバレ注意】
14: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:09:31
今週読んだけど謎の空間に謎の存在が唐突に出てき手困惑した…
69: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:29:43
今までなんの説明も無く哲平のこうだろうって予測で物語進んでいたのに
今週一気に説明してきやがった
今週一気に説明してきやがった
9: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 00:44:38
このご都合存在いろいろと足りてないな…
10: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 00:45:47
お前も藍野さんの人生をメチャクチャにしたかったて事をだ
15: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 00:48:32
何が言いたいのかさっぱりだ
27: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 00:53:01
ジャンプジジイはどうやっても排除できない存在なのか…
|
|
29: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 00:55:37
>>28
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
33: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 00:56:18
>>29
ロボは「あらゆる可能性を試した(144通り)」って…
ロボは「あらゆる可能性を試した(144通り)」って…
30: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 00:55:41
一向に中卒の意志が尊重されねえ
37: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 00:58:04
本当に徹底的に第三者との会話を避けている漫画すぎる…
43: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 00:59:17
>>37
哲平にあれだけもの申せた菊瀬さん異物すぎない?
哲平にあれだけもの申せた菊瀬さん異物すぎない?
38: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 00:58:19
過去に干渉するのが藍野さんの死が起因となるなら干渉した時点で死亡が確定するのかな
45: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:00:03
>>40
現実とリンクさせるつもりだったんじゃないかな
読者が中卒ちゃんを救いたいと思う気持ちがロボを生んだ!みたいな
現実とリンクさせるつもりだったんじゃないかな
読者が中卒ちゃんを救いたいと思う気持ちがロボを生んだ!みたいな
47: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:00:47
ロボが余計なことして
10年後に死ぬはずだった中卒が更に早く死ぬことになった
10年後に死ぬはずだった中卒が更に早く死ぬことになった
56: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:03:27
別に盗作させた先に中卒が生き残る未来が見えてたわけでもなかったのがひどい
61: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:04:32
>>56
しかも真相を明かしたうえで漫画で中卒を打ち負かそうって流れっぽくてダメだった
しかも真相を明かしたうえで漫画で中卒を打ち負かそうって流れっぽくてダメだった
57: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:03:33
ジャンプ爺を排除すりゃ未来変わりそうなのにそれをしないできないってことはアイツも中卒を絶対に過労死させる為に存在する上位存在なの…?
58: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:03:43
哲平に求めてた役所はわかったけど哲平が選ばれた理由は説明して無くない?
さらに言えば残り僅かなチャンスを哲平に賭ける理由はもっと説明されて無くない?
さらに言えば残り僅かなチャンスを哲平に賭ける理由はもっと説明されて無くない?
69: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:06:34
爺の正体くらいはやらないと真夏のホラーだが
79: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:08:30
>>76
説明する時間がないので失礼する
説明する時間がないので失礼する
82: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:09:14
中卒ちゃん助けたいのは分かったから中卒ちゃん助けたい理由をさ…
87: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:10:04
>>82
親心だ
親心だ
100: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:11:59
>>87
人の心がないロボが「親心」って
人の心がないロボが「親心」って
101: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:12:01
アシスタントに居た時期に体調管理をちゃんと教えてやれよ
115: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:14:01
この謎の灯りってもしかして
幽霊と灯りでghost lighterですよー!だからlighterはスペルミスじゃないんですよー!!って事なの…?
幽霊と灯りでghost lighterですよー!だからlighterはスペルミスじゃないんですよー!!って事なの…?
121: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:14:54
別にイツキちゃんが死んだら世界が滅ぶとか地球になにか起きるとかもないんだから
本人の好きなようにやらせればいいのになんで邪魔するの…
邪魔して死期早めるまでやらかしたのになんで反省しないんだ
本人の好きなようにやらせればいいのになんで邪魔するの…
邪魔して死期早めるまでやらかしたのになんで反省しないんだ
173: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:21:14
せめて未来人とかであって欲しかった
哲平たちを動かしてたのは作者でしたって一番冷めるパターンだ
まあ好意的に見るなら予想できない展開だから感想が盛り上がってるのも確かなんだが
哲平たちを動かしてたのは作者でしたって一番冷めるパターンだ
まあ好意的に見るなら予想できない展開だから感想が盛り上がってるのも確かなんだが
191: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:23:09
イツキチャンを救って😊とかやってたし多分当初の予定は人間だったんじゃないかな…
210: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:25:02
>>191
そういや砂鉄メッセージの時はイツキチャン呼びだったな
そういや砂鉄メッセージの時はイツキチャン呼びだったな
203: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:24:39
止まった時の中で名作作って中卒ちゃんに心境の変化与える展開なの?
244: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:28:39
>>203
少なくとも今回はそういう話にしてるようだけどタイパク毎回前回までの話をちゃぶ台返ししてもっとつまんね…な展開にするからどうだろ
少なくとも今回はそういう話にしてるようだけどタイパク毎回前回までの話をちゃぶ台返ししてもっとつまんね…な展開にするからどうだろ
207: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:24:53
爺平回収しなさそう
てか中卒生かしたいんだったなら爺平会わせなければいいだけの話だし
てか中卒生かしたいんだったなら爺平会わせなければいいだけの話だし
215: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:26:03
>>211
すまないがこれ以上君に理解してもらうには少々時間が足りない
すまないがこれ以上君に理解してもらうには少々時間が足りない
218: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:26:18
>>211
ロボは作者だったってひでえけど一貫してるのに
この幽霊って部分だけ浮いててよくわかんない
ロボは作者だったってひでえけど一貫してるのに
この幽霊って部分だけ浮いててよくわかんない
262: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:30:07
>>218
幽霊は比喩で実体のない思念だけの存在ってことかな多分
幽霊は比喩で実体のない思念だけの存在ってことかな多分
247: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:28:51
つまるつまんない以前に意味わかんないよこの漫画
時間止められるのに説明する時間はないとか何言ってんだマジで
時間止められるのに説明する時間はないとか何言ってんだマジで
259: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:29:50
>>247
その説明をするには今のゴーストの状況を理解する必要がある
少し長くなるぞ
その説明をするには今のゴーストの状況を理解する必要がある
少し長くなるぞ
272: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:31:02
>>259
何兆文字かけてもいい
せつめいしてみろ!
何兆文字かけてもいい
せつめいしてみろ!
276: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:31:20
>>272
お前は物事を焦りすぎる
お前は物事を焦りすぎる
113: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 00:57:01
ロボットはタイパク世界を作った神様なの? それなら親心ってのもわかるけど
133: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 00:59:58
>>113
親のような気持ちで中卒を見守っていたジャンプ爺の怨念説
空気漫画の空気キャラだったクソロボを好きだと言ってしまったせいでクソロボの怨念にとりつかれた説
母親の生霊説
父親の生霊説
有力な説としてはこのくらいかな…
親のような気持ちで中卒を見守っていたジャンプ爺の怨念説
空気漫画の空気キャラだったクソロボを好きだと言ってしまったせいでクソロボの怨念にとりつかれた説
母親の生霊説
父親の生霊説
有力な説としてはこのくらいかな…
116: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 00:57:13
別に中身が無くてもいいんだが読者を納得させる描き方をしろよと
せめてそういう努力くらいしてくれよと
せめてそういう努力くらいしてくれよと
119: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 00:58:26
途中から未来人は人間じゃ無いかもとは思ってたけど
好き勝手時間遡行出来て時空凍結も出来ちゃう邪神だとは思わなかったわ
文字通りのデウスエクスマキナ出しちゃう馬鹿シナリオ
好き勝手時間遡行出来て時空凍結も出来ちゃう邪神だとは思わなかったわ
文字通りのデウスエクスマキナ出しちゃう馬鹿シナリオ
141: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:00:49
>>119
それ出すだけでも負けなのに
主人公がそれに勝つためにわざわざ抜け穴持ちってなんだろうね
それ出すだけでも負けなのに
主人公がそれに勝つためにわざわざ抜け穴持ちってなんだろうね
130: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 00:59:41
なんで哲平にパクらせるのが最適だったのか全然わからないんだけど……
139: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:00:38
>>130
同類だった…最適だった…
すこし少足…
同類だった…最適だった…
すこし少足…
136: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:00:12
読者「なんで藍野に勝つと藍野が助かるの?」
哲平「なんで藍野さんに勝つと藍野さんが助かるんだ?」
ロボ「勝てば漫画描くの諦めるだろ」
哲平「なるほどー」
読者「???」
哲平「なんで藍野さんに勝つと藍野さんが助かるんだ?」
ロボ「勝てば漫画描くの諦めるだろ」
哲平「なるほどー」
読者「???」
203: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:11:09
親心→人の心は無い
この間実に3ページ
この間実に3ページ
230: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:14:27
>>220
人の心は無いけどロボ心はあるってか
人の心は無いけどロボ心はあるってか
205: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:11:24
超スゴイ漫画見せるとイツキが満足して夢を諦めるとかいうキチガイ設定が本気なら
未来のホワイトナイトそのままイツキに送って万事解決だろ?
なぜパク哲に送るの?
未来のホワイトナイトそのままイツキに送って万事解決だろ?
なぜパク哲に送るの?
222: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:13:13
>>205
期待値が高かったらしい
8年後にスランプのイツキを覚醒させた男に渡すって普通は避ける相手だと思うけど…
そこは人の心のない親心だから
期待値が高かったらしい
8年後にスランプのイツキを覚醒させた男に渡すって普通は避ける相手だと思うけど…
そこは人の心のない親心だから
299: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:23:58
このまま止まった時間の中で哲平が工夫してサバイバルする展開にしろ
ソッチのほうが遥かに面白い
ソッチのほうが遥かに面白い
316: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:26:54
そもそも連載の途中の1話が急にとんでもない傑作になることなんてできるのか
前から狙って仕込んでたのならともかく
前から狙って仕込んでたのならともかく
319: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:27:21
ロボ「いくらでも試したさ」
哲平「こんなのはどうだ」
ロボ「それは試してなかった」
哲平「こんなのはどうだ」
ロボ「それは試してなかった」
325: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:28:13
>>319
人の心も酷いけどこれも酷い
ついでに電池も
人の心も酷いけどこれも酷い
ついでに電池も
329: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:28:49
>>319
なんですぐ矛盾出てくるんだ…?
なんですぐ矛盾出てくるんだ…?
344: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:30:15
>>329
これについては新人とかに「いろいろやったけどダメでした!」「これは?」「あ、やってませんでした!」
みたいなこともあるって考察されてたけど
なんで創作の幽霊が新人レベルなの?って疑問が新たに出てくる
これについては新人とかに「いろいろやったけどダメでした!」「これは?」「あ、やってませんでした!」
みたいなこともあるって考察されてたけど
なんで創作の幽霊が新人レベルなの?って疑問が新たに出てくる
343: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:30:11
哲平「あんた誰?」
ロボ「√144」
哲平「あんた何者?」
ロボ「😊」
哲平「結局あんたなんなの?」
ロボ「幽霊」
哲平「?」
ロボ「じかんたりない」
ロボ「√144」
哲平「あんた何者?」
ロボ「😊」
哲平「結局あんたなんなの?」
ロボ「幽霊」
哲平「?」
ロボ「じかんたりない」
394: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:38:06
哲平「菊瀬さんおれ夢の中で売れっ子漫画家になってたんですよね!」
菊瀬「いい加減になってくんなきゃ困るんだよ!何年面倒見てると思ってんの!」
意外と許されそうだな夢オチ
菊瀬「いい加減になってくんなきゃ困るんだよ!何年面倒見てると思ってんの!」
意外と許されそうだな夢オチ
403: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:39:40
>>394
菊瀬が救われる点は良い所
哲平の所業は有耶無耶になるけどどうせ本ルートでも有耶無耶になるだろうし
菊瀬が救われる点は良い所
哲平の所業は有耶無耶になるけどどうせ本ルートでも有耶無耶になるだろうし
517: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:58:35
ジャンプのテーマって友情努力勝利から変わってたりするの?
友情もないし努力も勝利もしてないような気がするんだけど
友情もないし努力も勝利もしてないような気がするんだけど
530: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 02:00:10
>>517
ここから情を育んだヒロインに対して時の止まった世界で努力することで
ヒロインの夢を圧し折って勝利するから待ってろ
ここから情を育んだヒロインに対して時の止まった世界で努力することで
ヒロインの夢を圧し折って勝利するから待ってろ
565: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 02:05:32
オリジナルを発表しても殺す
パクっても殺す
哲平マジ死神
ロボは何故哲平を抹殺する方向で動かなかったん?
パクっても殺す
哲平マジ死神
ロボは何故哲平を抹殺する方向で動かなかったん?
582: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 02:10:36
何度も言われてるが主人公をイツキにして哲平を悪役にすれば面白い作品になる可能性あったのに
アシスタントとして探りを入れるとかスリリングだし
敵の独善的な動機も良い感じに読者を煽れた
まあ作者の倫理観がしっかりしてるという前提ではあるが…
アシスタントとして探りを入れるとかスリリングだし
敵の独善的な動機も良い感じに読者を煽れた
まあ作者の倫理観がしっかりしてるという前提ではあるが…
588: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 02:12:04
とある作者が作ったのがロボだけなのかこの世界丸ごとなのかハッキリしない言い回し
後者だったら茶番もいいとこやで
後者だったら茶番もいいとこやで
600: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 02:13:20
>>588
後者じゃないかな
中卒の為って言うけど本当は哲平をかっこいい!したいためのお膳立てな訳だし
後者じゃないかな
中卒の為って言うけど本当は哲平をかっこいい!したいためのお膳立てな訳だし
594: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 02:12:34
どんだけ言い訳重ねても
起点となっている「哲平がクズ」の払拭にはならなかった
だからキャラが、状況が、そして今回は世界そのものが哲平を擁護しにきた
だから読者は「この世界そのものへの興味」を無くす
それだけの話
起点となっている「哲平がクズ」の払拭にはならなかった
だからキャラが、状況が、そして今回は世界そのものが哲平を擁護しにきた
だから読者は「この世界そのものへの興味」を無くす
それだけの話
104: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 08:55:11
率直に言って今週全然意味わかんねえ
人間の想像力が生み出した幽霊?がなんでイツキチャンに執着すんの?
人間の想像力が生み出した幽霊?がなんでイツキチャンに執着すんの?
108: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 08:56:18
>>104
お や ご こ ろ
お や ご こ ろ
115: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 08:58:38
>>108
親心ならイツキ死ぬのも看過してやれよ
↓
人の心はわからん
無敵コンボ
親心ならイツキ死ぬのも看過してやれよ
↓
人の心はわからん
無敵コンボ
113: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 08:58:30
>>104
えっと…つまり…?
という感情です
えっと…つまり…?
という感情です
111: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 08:57:35
なんで執着すんの→親心→心ないんだろ→すまないがこれ以上君に理解してもらうには
70: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:30:02
爺平を始末した方が手っ取り早いのでは…
71: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:30:43
漫画が面白いか否かは読者の感想であって『面白い漫画』というゴールが存在してるわけじゃないだろ
何年漫画家やってんだこいつは
何年漫画家やってんだこいつは
74: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:33:46
>>72
…それだ
…それだ
76: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:35:34
>>74
そもそも哲平を間に挟まず直接伝えたほうがいいのではないだろうか
多分すんなり信じるだろうし受け入れてくれる
そして何より言いたいことを確実に伝えられるぞ
そもそも哲平を間に挟まず直接伝えたほうがいいのではないだろうか
多分すんなり信じるだろうし受け入れてくれる
そして何より言いたいことを確実に伝えられるぞ
87: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:41:27
なんだかんだ言ってどういう話になるのかわりと毎週楽しんでたから
世界の意思みたいなので済ませたのは残念だった
世界の意思みたいなので済ませたのは残念だった
102: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:44:56
なんか漫画描く流れだけど名作を叩きつければ中卒ちゃんが死ななくなるのかね
114: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:47:04
>>102
仮にそうだとしても作中作を名作に見せる描写が出来ないのがわかりきってるし…
もうどうしようもねえ
仮にそうだとしても作中作を名作に見せる描写が出来ないのがわかりきってるし…
もうどうしようもねえ
119: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:48:09
>>114
今までの描写を考えれば中卒ちゃんが椅子から転げ落ちて感動すればそれが作中最強の神漫画だ
今までの描写を考えれば中卒ちゃんが椅子から転げ落ちて感動すればそれが作中最強の神漫画だ
126: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:48:49
>>114
名作に見せる描写ならホワイトナイトの時にやったじゃないか
うおおおお!おもしれぇぇぇぇ!って
名作に見せる描写ならホワイトナイトの時にやったじゃないか
うおおおお!おもしれぇぇぇぇ!って
116: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:47:34
時間をかければ(時間は止まっているが)名作が描けるとでも思っていらっしゃる?
129: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:48:57
このまま名作が描けず止まった時間の中に閉じ込められてENDでしょ?
136: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:50:53
落雷前に戻って哲平が死ねばいいんじゃねえか?
138: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:51:07
正直自分より面白い漫画が現れた!負けた!もう書くの辞めゆ!!なんてそんなにないのでは…?
ましてやまだ若いのに
ましてやまだ若いのに
142: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:51:53
>>138
いじめられてむ!いじめっ子すら楽しませる漫画を描く!ってなってる反骨精神に溢れた子だし絶対やめないよね
いじめられてむ!いじめっ子すら楽しませる漫画を描く!ってなってる反骨精神に溢れた子だし絶対やめないよね
152: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:53:28
>>138
むしろ「ついに反撃開始か!望むところだ!」ってなってよりのめり込むよな
むしろ「ついに反撃開始か!望むところだ!」ってなってよりのめり込むよな
155: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:53:48
>>138
負けた!もっと面白い漫画描く!
ってなるよこの子の性格ならね
負けた!もっと面白い漫画描く!
ってなるよこの子の性格ならね
159: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:54:45
あーこれ時間とまって成長した哲平がイツキ超えて解決して終わるのか…
164: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:55:39
>>159
第三者視点がないまま漫画描きまくっても成長しなくね?
第三者視点がないまま漫画描きまくっても成長しなくね?
170: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:56:41
>>159
読者も誰も見てくれる人がいない世界でどうやって成長するんだろう
画力しか上がらない気がする
読者も誰も見てくれる人がいない世界でどうやって成長するんだろう
画力しか上がらない気がする
187: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:58:44
>>170
まぁ週間連載なのに1話の作画まるで何年もかけたような超すごい(ふわっとした表現)奴だったらプラス要素のはなるかもしれん
まぁ週間連載なのに1話の作画まるで何年もかけたような超すごい(ふわっとした表現)奴だったらプラス要素のはなるかもしれん
165: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:55:42
いつ何が起きたのか描写しないし最後に戻ってきたのはどの時点なのかも分からないで時計で時が止まってることだけ描写してるのが本当にね
174: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:57:26
親心とかいうから中卒の親が死んでこれに乗り移ってると思ってたら
まったくなんの関係もないのに後方親ヅラしてるだけらしいな幽霊…
まったくなんの関係もないのに後方親ヅラしてるだけらしいな幽霊…
175: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:57:29
未来人の正体ってこの漫画で延々引きを成立させてた核心部分だからな
期待してもいなかったがなんだかんだ言って自分の中でハードルが上がってた部分はあったんだろうなと今になって思う…
期待してもいなかったがなんだかんだ言って自分の中でハードルが上がってた部分はあったんだろうなと今になって思う…
192: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:59:34
ねえ何で中卒ちゃんの意思を無視してるのこの二人…
203: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 02:01:40
>>192
意思を無視してホワイトナイトは奪われ知らないところで命を弄ばれ
そんなのだらけだぞ中卒ちゃんの存在なんて
意思を無視してホワイトナイトは奪われ知らないところで命を弄ばれ
そんなのだらけだぞ中卒ちゃんの存在なんて
204: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 02:01:46
上位存在とか親心とか初期の世界線設定ガン無視するぐらいなら
実はタイパラ世界が中卒の作品ホワイトナイトだったみたいなメタ展開とかの方がマシ
実はタイパラ世界が中卒の作品ホワイトナイトだったみたいなメタ展開とかの方がマシ
207: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 02:02:39
結局この作品は最初から最後まで中卒ちゃんが人として扱われることはなかった
210: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 02:03:06
結局何で哲平じゃないといけないの
178: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:57:56
負けりゃ筆折るだろってのも今んとこはポンコツロボの憶測でしかないんだよな
177: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:57:40
タイムパラドクスかゴーストライター発生した?
185: 名無しのあにまんch 2020/08/11(火) 01:58:25
>>177
何故かタイムストップとゴーストが発生した
何故かタイムストップとゴーストが発生した
次記事:【感想】 タイムパラドクスゴーストライター 13話 いくら時間をかけても良いものが描けるとは限らないよね? 前回に続いて疑問と突っ込みどころが多い… 【ネタバレ注意】
ようやく打ち切られそうですね!!
編集の倫理は死んでたけど、読者の倫理は死んでなかったんですね!!!
本当に良かったです!!!!