【感想】野球・文明・エイリアン 11話 賢過ぎる……【ネタバレ注意】

  • 39
2: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:08:11
ヤバイってヤルルの進化速度が160㎞くらいあるって
3: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:09:25
Dr.STONE的楽しさ!
4: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:11:29
ちょうど牧がオールスターのホームランダービー優勝したからタイムリーな表紙
是非シーズンでも活躍してくださいね
5: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:13:01
ヤルルやばいな
進化が速すぎる
6: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:13:19
やっぱ賢すぎるってあいつら
7: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:15:21
この背中がηみたいなヤルルはヤルルの中でも学者気質だったりするのかな
ピストン型ふいごに自力で辿り着くのは凄いを越えて怖さすら覚えるよ
8: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:15:49
成分じゃないとすると追加の熱処理辺りかねえ?

ヤルルには野球星人として地球に行けるようになってもらわないと困るからな!文明の進化は早くてもええんや
9: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:17:01
ヤルルが友好的な種族でほんとよかった
10: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:18:22
>>9
ヤルルが友好的だと分かってても正直まだいつ「オマエラ モウ イラナイ」されるかハラハラしてる
26: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:45:58
>>10
大丈夫だ野球がある
27: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:48:34
>>26
そしたらもはやこいつらの知力バージョンなんよ
16: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:26:35
>>9
はたしてそう判断してしまっていいのかな?
11: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:18:58
扉絵デスターシャか
12: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:19:04
デスターシャ!
今回はいい意味でタイムリーな牧の話題
13: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:20:34
サブタイはメタルスレイダーグローリーか
オーパーツじみたファミコンソフトなんだよな
14: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:22:48
高次くんのスパイク姿を妄想してムフフ顔のにいなさん可愛い
15: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:24:38
ヤルルの優秀さがさすがにちょっと不穏なレベルになってきたな
単に野球パートに素早く移行するためのご都合では終わらなそう
17: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:27:25
賢さ怖いっちゃ怖いけど愛着わくタイプの種族とのガチめな争いとかは無さそうな作風だと思ってる
そういや野球出来るようになったら野球漫画並みに野球するようになるんかな
18: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:30:16
余りの成長速度に不穏さを感じてしまう
19: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:30:51
種族レベルの基準値がこいつと同等以上って感じでやばいなヤルル
37: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 07:20:41
>>19
知識や経験はクロムよりずっとないのに成長速度がイかれてる
20: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:32:52
にいなさん真似してデスターシャしてるヤルル可愛い
にいなさんは言うまでもなく可愛い
21: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:37:13
やっぱり筒号はすげえや!
22: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:39:44
今週のタイトル元ネタは「メタルスレイダーグローリー」か?
そんなマニアックなファミコンソフト!
23: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:41:58
ヤルルヤバくない?
いくらある程度知識を与えられたからって何十年から何百年の歴史で辿り着くであろう技術的応用を自ら…
24: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:43:07
千空「こ、これは…ふいごだ」

クロム「やっぱもう思い付いてたのかよチクショー!!!」

千空「ぁ〜気にすんな これ作っただけでも結構すげーぞ それよりここをこうすっと…」

クロム「うおおおおお!空気の取り入れ効率2倍じゃねえか!ヤベーー!!!」


この辺のやり取り絶対Dr.STONEで見たことあるわ
25: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:44:48
ヤルルを見て他の作品の上位存在が人間に覚える恐怖を理解した
28: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:51:54
安心しろ野球で洗脳してるから文明発達してもサンキューピッチくらいの殺伐さで済む
29: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:54:47
>>28
ヤルルの村が因習村になるのは嫌だな…
30: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:55:00
デスターシャネタにするなら佐野がやり始めたということに触れてほしかったぜ
31: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 01:00:49
一応選手の実名は使わないから
牧も実は牧村とかかもしれないし
32: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 01:02:53
作者がヤクルトファンだとしたらそもそも佐野がはしりだということを知らないかもしれない
33: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 01:18:52
ヤルルの知能設定はむしろ不穏な展開と冗長な展開を端折るためのものだと思ってる
前作もあんまり暗くなかったし

他の漫画の名前だして申し訳ないけど(類似ジャンルだから沢山名前出てたけど)、Dr.stoneのネームドの9割がMENSAとか人間国宝レベルなのと同じやつでしょう
38: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 07:22:26
>>33
この設定だとチートしないと野球場できる頃には高次くんが老人になってるだろうからな
若いうちに話を進ませるにはこれくらいの知能ブーストは必須ではある
34: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 02:51:27
オオ!木炭デスカ‼︎
オオ!液体クラゲデスカ‼︎
オオ!ガムベースマデ‼︎
44: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 09:31:45
>>34
洞窟物語なつかし
35: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 05:17:15
前作読んでるから不穏になっても最後は力業で解決してくれるという信頼感はある
36: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 06:38:37
異星の言語覚えられるぐらい頭いいからなヤルル
39: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 08:14:16
ロ?
一応にいなさん世界のロッテは「千葉マンタレイズ」なので略称がロにはならない筈だけども
40: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 08:34:04
銅から鉄って人類が金属を扱いだした順番と同じなんだよな
メソポタミアで青銅が開発されて大体その700年後には鉄器が作られだしたらしい
ヤルルの進化速度相当エグくない?
高次君いるとはいえ
43: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 09:05:24
>>40
鉄のほうが豊富にあるけど加工に必要な温度が段違いだからね
ドクストでたっぷり描かれたように
41: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 08:44:55
それはそれでヤルル星戦力外通告・クビを宣告された地球人達という野球漫画にふさわしい?終わりがあるぞ
42: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 08:56:47
頑丈な22番(高次くんの元ネタである高津の背番号)で笑ってしまった
そりゃ頑丈になるわ

元スレ : 野球・文明・エイリアン 第11打席感想スレ

記事の種類 > 感想漫画野球・文明・エイリアン

「感想」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 11:23:02 ID:g5NjAwNDQ
賢すぎてこれはまずいか…?って不穏さが出てきたな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 11:32:49 ID:k3MjE3MDA
>>1
光のことを質問されてるコマが一番怖い。
ここでこいつらに知識与えていいのか?ってなったわ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 11:41:29 ID:U2NTY3NzA
>>3
高次「ひかりはこれ以上速くならないよ。のぞみになってしまうからね」
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 11:46:53 ID:cyMTUwOTI
>>1
うむ
ちょっと技術進歩が速すぎないかって思う
高次がストッパーになってるとはいえ
勝手に試行錯誤やってる内にド級の爆発やら起こりそうな気がする
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 14:30:25 ID:c1OTk1OTA
>>9
火薬を作るのは教わるのが先か閃くのが先か
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 11:31:23 ID:U2NTY3NzA
勝呂・・・じゃなくて、すぐ炉を作る辺り本当にヤルルは頭の回転が速い
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:42:38 ID:U0NDM5NDI
>>2
ヤルルの頭の回転の速さ、まるで進化論における藤浪晋太郎のストレートや〜。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 11:33:53 ID:I5NjM1ODQ
今回は野球要素薄いと思ったら隠蔽が巧妙過ぎるだけだった
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:43:02 ID:YxMjQ1MTY
>>4
野球道具作る話がほほ金属スパイクの話だけだった分、入団テストみたいな小ネタ多めに入れてた感ある
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 22:12:40 ID:A4NTA5MDg
>>4
野球オタを炙り出すかの如きネタの仕込み具合で笑った
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 11:35:09 ID:g1ODg0NTY
高温の炉が出来るまでは鉄は難しくて銅というのは分かるが鉱毒が怖いな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 11:38:40 ID:Q2MzcwNDY
作者はアラフォーくらいの人なんだろうか?
ゲーマーでもアラサーより若いと
メタルスレイダーはなかなか出てこなそうな印象ある
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 18:28:19 ID:Q3OTMwMzI
>>6
やったことないけど64ドリームっていうゲーム雑誌にめちゃくちゃムチムチのヒロインがのってたの刺激強すぎた
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 11:39:20 ID:U2NTY3NzA
鉄ならば、やきゅ入れ 焼き入れ焼きなましで強化出来るが銅でも出来るのか?

それとも、鋳造ではなく鍛造したのか?

鍛造
(鍛冶屋が叩いて金属分子結合のムラを減らして強度を上げる技法)
は鉄だけで無くアルミニウムとかに有効な金属加工技術だが・・・銅でも効果あるのか?
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 11:57:31 ID:k3ODg5MDU
>>7
鋼の焼き入れは鉄特有の組織変態(マルテンサイト変態)が絡んで来るから銅だとあまり
温度管理も難しいし

鍛造なら銅でも硬度を上げられると思う
熱された状態で叩くか冷えた状態で加工するか方法は色々あるな

熱処理でマニアックな析出硬化が出てきたらびっくりするけど
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 11:49:33 ID:ExOTcwMzA
薪が神奈川No.1プレーヤーをまず経由するの草
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 13:23:05 ID:Y4NjA1NTI
>>10
神奈川No1宴会部長
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 11:51:06 ID:U2NTY3NzA
ヤルル「念を道具にまで纏わせる。これを周という」
にいな「周平? 未来を担う技法だね」
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 11:54:28 ID:cwMzM5MzQ
>>効率が2倍になる!

2倍疲れるヤツや
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 16:34:49 ID:ExMzc5NDI
>>12
押すときは改善前後で大差なくて
引くときはただ空気取り込む動作と、空気取り込む+送り込むで疲れるけど1半ストローク減ってるから労力は減ってるよ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 11:55:22 ID:U2NTY3NzA
今は宣銅烈の時代
次はスコット鉄太郎の時代
リリーフも変遷して行く
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:11:27 ID:IzOTU5NTQ
この進化速度ならそのうち宇宙船とかワームホール作って地球に帰れるし野球もできるな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:31:18 ID:E4Mzk3ODI
ロと言えば呂明賜
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:31:45 ID:cwMjk1Njg
賢すぎて怖い
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:35:59 ID:Q0MTY4NzY
製錬(smelting)…鉱石その他の原料から有用金属を取り出す過程のこと
精錬(refining)…電気分解や化学処理により金属の純度を高めること

今回のは精錬でなくて製錬やね
まあ混同して使われてることが多いらしいけど
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:46:49 ID:YxMjQ1MTY
メタルスレイダーグローリーって名前だけは聞いたことあったけどアドベンチャーゲームでHAL研究所開発だとか全然知らんかったわ
てっきりRPGかなんかかと
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:51:06 ID:A1ODQzMjQ
そうか、こいつらディスクン星人の原型種だな?
そのうち凶暴さが溢れ出すけど、野球好きで地球侵略はせず共存する人たちだ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:52:03 ID:IwNzYxMDA
こういう異世界で有能現地人がいるの好き
ドリフターズの童貞とか
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 13:22:18 ID:Y4NjA1NTI
ヤルル達のマンハッタン計画までのカウントダウン
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 13:40:41 ID:UwOTk4MjI
だれか謎のジャンバラヤ推しに突っ込めよ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 13:57:29 ID:U3OTk5MzY
このヤルル技術だと露天掘りは難しいんじゃないかなあという気はする
露天掘りの場合、雨水とかがたまっちゃうので排水ポンプがいるけど、そんなもんないでしょうという
坑道掘りでも湧水がでるけど、これは人力で掻き出す(地獄の労役だが
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 14:01:39 ID:YzNjI5OTg
どうせ作者の頭脳を越えれんから人類の発想越えれんしな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 14:41:40 ID:E1NDYyNDQ
紀元前にはクジラってコイツら魚じゃ無いよなとか気付いたり
歯車思い付いたりしとるし
別に文明レベル低いからって頭が悪いとは限らないけど
ソレにしても他星の言語即理解してその言語で思考して色々即思い付くヤルルの知能は異様に高い
おそらくサピエンスより知能高い
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 15:07:51 ID:E4OTUwNDg
ヤルルの野球チームにショタ投手と過保護キャッチャーが
いるのいやだなあ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 15:55:52 ID:cxODc2ODg
これで金属バットが出来るのか!と思ったら
金属バットのメイン材料ってアルミなんだね…
アルミは莫大な電力があって初めて利用できるものだから
なんぼヤルルの知能が高くても限界がある
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 17:19:05 ID:Y0ODE2MDI
高次くんと同レベルでやれる知性の個体もいれば
現実のおバカ野球選手なみの個体もいる って感じだろ
人間と変わらん
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 18:27:10 ID:Q3OTMwMzI
今回おもしれーなぁ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 23:56:28 ID:QzNzc4Nzg
人類史において金属の普及が武器、ひいては争いを引き起こしたがヤルル達はどうなるのだろう
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 07:27:30 ID:E4MjA3MjI
知能高い民度高いで知識付けたらもう争うとかバカらしくなるもんな
人類は基本的に後者が低いか両方低いから人類と比較して不穏な展開を予期するのは失礼だと思う
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります