昔のポケモンシリーズのドット格差
51: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:04:44
![](http://img.animanch.com/2020/07/1595740910553.jpg)
似てるけどヘタクソな奴がある
3: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:23:57
これでも初代グラの中ではダントツにカッコいい
6: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:27:41
>>3
それはないと思う…
それはないと思う…
9: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:29:19
リザードンは出来が悪いほうじゃないか
91: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:35:01
こんなカッコ悪かったっけリザードン
|
|
3: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 19:37:24
頭にそんなパーツついてたっけ
5: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 19:40:14
後頭部にツノ生えたカバかなんかにしか見えなくて嫌だったな…
7: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 19:41:07
![](http://img.animanch.com/2022/01/1638239344515.jpg)
なんだこの下膨れって思ってた
8: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 19:41:27
急に暴力ふるってきそう
9: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 19:41:31
リザード期はさっさとレベル上げる
10: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 19:41:40
クマさんっぽい
13: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 19:43:44
ムーミン感が増す
15: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 19:45:38
いつ見てもむっくむっくしてる上に角が誰だお前すぎる…
22: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 19:50:04
なんか肩の筋肉すごい人みたい…
24: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 19:50:40
真横から見た牛の顔だと思ってた
26: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 19:51:03
リザードンになったらかっこいいかといわれると…
28: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 19:51:34
>>26
なんか骨っぽい…
なんか骨っぽい…
32: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 19:52:34
>>26
胸まではカッコいいけど妊婦さんみたいなえっちなおなかしてるからな
胸まではカッコいいけど妊婦さんみたいなえっちなおなかしてるからな
30: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 19:52:17
下手くそっていうかこっち側のドットの粗さすごいよね
いやまぁそもそも下手くそなの多いけど…
いやまぁそもそも下手くそなの多いけど…
33: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 19:54:23
まあ同人上がりのちっさい会社だからな…
34: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 19:54:56
ピカ版の明らかに世代が違うアニメ調の相手側ドットとこっち側との落差で笑う
35: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 19:55:38
そもそも初代にドッターなどいない
デザイナーがドットぽちぽちしながらデザインしてたんだ
デザイナーがドットぽちぽちしながらデザインしてたんだ
36: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 19:57:05
>>35
それは普通にどこのゲーム会社も似たようなもんだと思う
それは普通にどこのゲーム会社も似たようなもんだと思う
37: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 19:57:25
正面は大体どれも好きだったんだけど青は…
38: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 19:57:52
色々雑だったけどそれはそれとして完成度凄かったな
43: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 19:59:40
>>38
タイプとか追加や修正こそあれ
大元はほとんど変わってないから大したものだと思う
タイプとか追加や修正こそあれ
大元はほとんど変わってないから大したものだと思う
41: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 19:58:58
エビワラーとサワムラーでサワムラー選んだら後ろ姿でガッカリした記憶がある
46: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:00:25
ヨッシーアイランドにこんなのいた
35: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:52:43
このドットリザードン悪いのか?全然わからん
38: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:53:25
>>35
全然似てないけど初代ではマシな部類
全然似てないけど初代ではマシな部類
47: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:59:38
眼
12: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:29:58
ひだりてちっちぇえな
49: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:02:16
リザードンのドットは口の辺りにある炎が謎
64: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:18:22
リザードンはどっから火出てんだよ
77: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:28:55
>>68
十分に再現できてない?
十分に再現できてない?
88: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:33:10
>>68
酷いってわけではないけどもっと設定画に似せてるポケモンがいるし及第点って感じだな
酷いってわけではないけどもっと設定画に似せてるポケモンがいるし及第点って感じだな
79: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:29:48
パッケージで公式絵見せたあとにこれだからタチ悪い
90: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:34:58
ゼンマイ仕掛けのおもちゃみたいにピョコッと飛び出た脚も酷い
箱ではどっしり構えて炎吐いてるから尚更
箱ではどっしり構えて炎吐いてるから尚更
42: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:56:11
後ろ姿はもっとひどい
54: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:08:20
初代の後ろから見たドットがドラゴンゾンビみてえだ
103: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:44:16
ドットの方が好きだったなリザードン
イラストとのギャップでがっかりしたのはフライゴン
虫みたいな目が良かったのによぉ・・・なんだそのゴーグルみてえな目は・・・
イラストとのギャップでがっかりしたのはフライゴン
虫みたいな目が良かったのによぉ・・・なんだそのゴーグルみてえな目は・・・
28: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:44:19
ドットデザイナーの腕の差がありすぎる
初代でもコイキングとかめっちゃ上手い
初代でもコイキングとかめっちゃ上手い
27: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:43:22
これでもやってた当時はかなり好きな絵だった
10: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:29:45
>>7
ファイヤーの表情いいな
ファイヤーの表情いいな
17: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:33:42
>>7
青版はちょっとふざけすぎてて微妙
青版はちょっとふざけすぎてて微妙
29: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:46:51
>>7
サイドンとニドキングとニドクインとガルーラは同じ人が作ったんだろうな
サイドンとニドキングとニドクインとガルーラは同じ人が作ったんだろうな
127: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 16:11:48
>>7
青版のラプラスセクシーすぎる
青版のラプラスセクシーすぎる
82: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:30:45
プテラは昔からかっこいい
124: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 16:08:54
リザは青がかっこよすぎた
30: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:49:04
初代の頭の大きいミュウツー好き
今のミュウツーは変に頭身上がってあんまり好きじゃない
今のミュウツーは変に頭身上がってあんまり好きじゃない
33: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:50:07
赤緑のままほぼ変わらなかったプテラの完成度に驚く
4: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:24:42
フシギバナが酷すぎる
18: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:33:43
初代のアーボの顔がひどい
41: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:54:22
イラストから入ってゲームやったからゴルダック怪物すぎてショック
26: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:41:58
プクリンなんかよくあれでOK出たな
66: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:19:31
プクリンって魔界大帝フェルナンデスみたいだよね
ゲボハハハハって言いそう
ゲボハハハハって言いそう
16: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:33:40
何度見ても赤緑のププリンやべぇ
39: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:53:26
青版のタマタマデカすぎて怖かった
36: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:53:06
アーボとかただの蛇やんと思ってた
25: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:40:28
線がぶっとい奴はハズレ
22: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:37:18
金銀ライコウもよくネタにされる
13: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:30:06
ピカ版が一番いいな
23: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:37:55
ピカ版でようやく格好良くなったなって感じだなリザードン
14: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:31:08
オニドリルすごい
20: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:36:58
カイリキーもくちびると頭の突起の作画が安定するまで結構な時間かかってるよな
15: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:31:17
サワムラーは完成されてるよな単純だからか
53: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:07:40
サワムラーは完成度高いのにエビワラーが酷い
何故こんなポーズを採用した
何故こんなポーズを採用した
5: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:25:47
イワーク無駄に出来良いよな
31: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:49:28
イワーク、ヤドラン、ミュウツーあたりは初代でも出来がいいドット
34: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:52:01
>>31
地味に小さいけど書き込み感じるパラスとかキノコの存在感半端ないパラセクトとかも凄い
地味に小さいけど書き込み感じるパラスとかキノコの存在感半端ないパラセクトとかも凄い
50: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:03:01
ニビシティのカブトプスの化石だけやたら出来が良かった記憶がある
37: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 14:53:14
こうみると黄でイメージ固まった感じなのかな
というかアニメか
というかアニメか
61: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:12:53
毒タイプのドットは出来がいいの多い気がする
マタドガスとかベトベトンとか
マタドガスとかベトベトンとか
75: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:27:10
ベトベターベトベトンのドロドロ感は初代から凄い上手に表現出来てると思った
76: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:28:25
赤緑と青それぞれでリザードンのドットの出来が特別悪いとか思ったことないがな
特に青は前傾姿勢なだけだろ
特に青は前傾姿勢なだけだろ
58: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:05:47
>>53
リザードンこんな骨っぽかったっけ…
リザードンこんな骨っぽかったっけ…
64: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:07:21
>>53
言われると全体的に向こう向いてる姿はへちょく見える
言われると全体的に向こう向いてる姿はへちょく見える
56: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:05:22
初代パルシェンの後ろの姿はアヒルにしか見えなかったわ
57: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:05:28
サンダースの頭の丸みはよくできてるな
60: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:06:11
骨みたいなリザードンもなんかキモい
63: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:07:01
ガーディが完全にただの犬
66: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:07:46
よく考えたら後ろ姿も151匹作ってあるんだよな…
67: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:08:01
当時だから仕方ないとは言えフシギバナもなかなか酷いな
70: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:09:25
初代ドットってヘタなのと上手いのが混在してるよね
とはよく言われるけど
後ろ姿は特にそう感じないな…
総じてあまりうまくない
とはよく言われるけど
後ろ姿は特にそう感じないな…
総じてあまりうまくない
75: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:10:42
リザードンはリドリーだろ…
78: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:12:11
フシギバナはよく出来てるけどモノクロだとほぼシャチホコ
79: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:12:12
スターミーは白黒ドットで初見じゃほぼ分からんだろうな…
82: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:13:04
当時はこういうもんかなで納得してたけど
ミュウは特別枠なのに変な形過ぎる…なにこれ
ミュウは特別枠なのに変な形過ぎる…なにこれ
83: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:13:15
ミュウ後ろ姿だとナニコレ感が強い
91: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:16:00
ロコンかわいいな…
92: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:16:11
横向きしか描けない人いるのはわかる
94: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:17:30
フシギバナはなんじゃこりゃってなった
99: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:18:24
>>94
サラダ背負ってるよね…
サラダ背負ってるよね…
96: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:17:48
白黒だからマジでわかんねぇんだよな
攻略本で見てこの画像どのポケモンだ…?ってよくなった
攻略本で見てこの画像どのポケモンだ…?ってよくなった
102: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:19:05
初代ドット風で全ポケモン見てみたい
105: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:20:18
ゼニガメ以外は進化するたびに嫌になった記憶がある
107: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:20:48
リザードは違和感の強さと使う機会の多い御三家ってのがね…
109: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:21:59
クラブがただのカニじゃん!
116: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:24:10
カブトもそりゃ背面から描いたらそうなるだろうけどシュール過ぎるわ
117: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:24:57
青版で急に別人みたくなるやついるよね
123: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:26:39
>>117
ゴルバットは何があったんだお前って言いたくなる
ゴルバットは何があったんだお前って言いたくなる
119: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:25:02
クソガキの頃は敵のポケモンはドット綺麗なのに自分が出す側のポケモンはドット荒いのが納得できなかったな
120: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:25:30
アーボはどういう事だったのかほんとに分からん
どのパーツがなんなのか解説が聞きたいくらいだ
どのパーツがなんなのか解説が聞きたいくらいだ
122: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:26:24
ピクシーは正面のドットもすごい出来いい
プクリンはヤバい
プクリンはヤバい
130: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:28:03
金銀の頃になるとこっちと向こう側で見え方が違うポケモンとか追加するようになるから進化が著しい
134: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:29:16
金銀は外れドットってないよね
137: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:30:40
>>134
強いて言えばイトマルとかの色がおかしいくらい?
強いて言えばイトマルとかの色がおかしいくらい?
142: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:33:47
青はスタッフロール見ればわかるけど新規デザイナー増えてるよ
83: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:31:23
赤緑リザードンのドットは大分雑だろう
手足とか羽根とか尻尾とか顔とか
青版はかなりマシになってると思う
手足とか羽根とか尻尾とか顔とか
青版はかなりマシになってると思う
84: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:32:33
>>83
フシギバナは青で良くなってたけどこっちは赤緑のが良かったような
フシギバナは青で良くなってたけどこっちは赤緑のが良かったような
80: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:29:55
少しずつ洗練させていったっていう感じだな
もともとあんまりイメージが固まっていなかったのだろうか
もともとあんまりイメージが固まっていなかったのだろうか
87: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:33:05
ピクシーウィンディギャラドスあたりもどれも完成度高い
96: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:38:55
当時やってた子はドット絵とイラストの違いなんてそこまで気にしなかったよ
青ゴルバットは除く
青ゴルバットは除く
99: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:40:24
>>96
気にはしてないけど似てないとは思ってたぞ
ヒットして色んなところで元イラスト目にする機会が増えたから余計に
気にはしてないけど似てないとは思ってたぞ
ヒットして色んなところで元イラスト目にする機会が増えたから余計に
104: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:45:09
>>101
金銀は良いの多い
金銀は良いの多い
100: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:41:57
初代のポケモンは金銀辺りで今のデザインに落ち着いたような気がするな
121: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 16:06:26
150種のモンスターの前後合わせて300体分のドットって
やっぱ当時のGBの敵キャラグラフィックとしてはかなり多かったのかな
(トレーナーの分も合わせるとさらに多そうだし)
やっぱ当時のGBの敵キャラグラフィックとしてはかなり多かったのかな
(トレーナーの分も合わせるとさらに多そうだし)
123: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 16:08:39
>>121
手間かかってるよね
ソフトの計画は何度も頓挫しそうになったと聞いた
手間かかってるよね
ソフトの計画は何度も頓挫しそうになったと聞いた
92: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:35:20
当時から攻略本と同じだ!と感じるポケモンとそうじゃないのがあるのが子供心に不思議だったよ
60: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:12:52
トレーナーの絵はみんなクオリティ高いよな
55: 名無しのあにまんch 2020/07/26(日) 15:09:06
なんでこんなに差があるんだろうと思ってたけど
ドッターじゃない人も片手間に作ってたと聞いて納得した
ドッターじゃない人も片手間に作ってたと聞いて納得した
29: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:03:28
後ろ姿は金銀で一気にクオリティ上がって後続のRSでもほぼそのまんま使われるレベルだったな
40: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:12:06
>>34
ゴローニャあたりに苦労が見える
大きめかつ、縦横の比率が同じくらいのやつは難しそうだ
ゴローニャあたりに苦労が見える
大きめかつ、縦横の比率が同じくらいのやつは難しそうだ
43: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:12:41
>>34
モンジャラは触手だからしょうがないかもしれないけどフォレトスとドンファンひどくない…?
モンジャラは触手だからしょうがないかもしれないけどフォレトスとドンファンひどくない…?
61: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:20:34
>>34
ダグトリオのいちばん後ろのやつ前見えなさそう
ダグトリオのいちばん後ろのやつ前見えなさそう
144: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 13:38:16
>>34
よく見たら全部色違いでダメだった
よく見たら全部色違いでダメだった
31: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:05:25
単に背面の設定画がなかったのもあるだろうしね
金銀になるともう3Dモデルで見ながら描けたりしたのかな
金銀になるともう3Dモデルで見ながら描けたりしたのかな
33: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:08:50
>>31
さすがにそれはないだろ
さすがにそれはないだろ
32: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:08:37
金銀の頃には劇的にドット綺麗になってほぼ公式イラスト通りの姿になったけど初代のデフォルメ効いた姿もこれはこれでなかなか味がある
36: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:09:31
>>32
激 安 の 殿 堂
激 安 の 殿 堂
38: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:10:56
>>32
このミュウツーは割と完成度高いと思う
このミュウツーは割と完成度高いと思う
41: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:12:35
ゲーム版のリザードン初めて見たときキモくて失望した思い出
44: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:12:44
令和になってもまだ「こいつの後ろ姿こんなだったのか」ってなるポケモンがいる
当時全然使わなかったポケモンだとどうしても…
当時全然使わなかったポケモンだとどうしても…
48: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:15:07
金銀ポッポの後ろ姿はクオリティ高いと思う
72: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:25:02
>>48
曲線が美しい
曲線が美しい
51: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:16:08
ミュウがびっくりするくらい可愛くない
53: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:16:57
>>51
なんか角張ってる…
なんか角張ってる…
58: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:18:48
>>56
プラナリアでしょこれ
プラナリアでしょこれ
55: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:18:10
ゴースは本当にガスポケモンだったな
いまは黒丸だ
いまは黒丸だ
76: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:30:15
>>59
プリンがふうせんポケモンってそういう…
プリンがふうせんポケモンってそういう…
64: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:21:21
発生後数週間の胎児感があるなGBミュウ
71: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:23:49
>>64
設定上は胎児どころかミュウツーの母ちゃんなのにな
設定上は胎児どころかミュウツーの母ちゃんなのにな
73: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:26:07
>>71
遺伝上の母だから直接生んだわけじゃないけどベビー感強いな
遺伝上の母だから直接生んだわけじゃないけどベビー感強いな
63: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:20:37
カバに見える
67: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:22:31
リザードンの羽広げたら顔見えないから
無理矢理羽畳んでカメラに収まってくれた感じ
無理矢理羽畳んでカメラに収まってくれた感じ
78: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:31:07
小学生俺「リザードン格好良いなぁ!(肩甲骨デカいな…)」
83: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:35:36
>>81
ロボポンの1作目もこういうレイアウトだったな
ロボポンの1作目もこういうレイアウトだったな
92: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 12:42:05
>>>85
ポケモンと同じとこが出したゲームかな?
ポケモンと同じとこが出したゲームかな?
112: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 13:04:42
後ろ姿見るのが楽しくはあったよね…
114: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 13:06:30
子供の頃後ろ姿はそんなに気にならなかったな
アニメが始まる前だったしそんなものかと
アニメが始まる前だったしそんなものかと
128: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 13:20:41
あの頃のゲームボーイにこれだけの情報量を詰め込めたのが今考えても凄いと思う
そりゃ子どもたちが夢中で遊ぶわ
そりゃ子どもたちが夢中で遊ぶわ