【海外の反応】外国人「原作より良かったアニメといえば何がある?」
78: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 01:22:34
>>69
結構あったでしょ
結構あったでしょ
4: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 18:10:49
最近だと鬼滅の刃と消防隊だな
25: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 10:16:18
鬼滅の刃を最近見終わったんだけどなんでみんな19話でテンション上がってたんだ?
他のエピソードとそこまで違わなかったと思うんだけど、何か見逃してたのかな?
他のエピソードとそこまで違わなかったと思うんだけど、何か見逃してたのかな?
31: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 10:18:08
>>25
単純にクオリティが凄かったってことだよ
単純にクオリティが凄かったってことだよ
35: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 10:20:56
>>25
あのシーンは漫画だと2コマか1ページくらいのシーンだったからね
6点が10点満点になった感じだね
あのシーンは漫画だと2コマか1ページくらいのシーンだったからね
6点が10点満点になった感じだね
37: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 10:22:45
>>35
そしてそれが映画と今後のアニメ化を楽しみにしてる理由でもあるね
そしてそれが映画と今後のアニメ化を楽しみにしてる理由でもあるね
60: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 11:40:11
>>35
アニメ化されると漫画の盛り上がるシーンはかなり力入れて作られるからね
音楽だけでも100万点追加された感じするよ
アニメ化されると漫画の盛り上がるシーンはかなり力入れて作られるからね
音楽だけでも100万点追加された感じするよ
62: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 11:50:35
>>60
これ。
正直漫画は王道の少年漫画って感じがするけどアニメはさらに良くなってたと思う
これ。
正直漫画は王道の少年漫画って感じがするけどアニメはさらに良くなってたと思う
7: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 09:45:40
ハンターハンター、ワンピース、ブリーチ、ナルト
15: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 10:02:33
ヘルシングの漫画そのものって感じだったけどもっとドラマチックで新鮮だった
ワンピースは序盤は漫画と同じように良かったけど最近は微妙な感じがして残念だ
ワンピースは序盤は漫画と同じように良かったけど最近は微妙な感じがして残念だ
8: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 09:47:21
Shingeki kyojin
12: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 09:50:17
>>8
これ
超大型巨人のCGを除けばね
あと諌山の画力の悪い部分がよくカバーできてた
これ
超大型巨人のCGを除けばね
あと諌山の画力の悪い部分がよくカバーできてた
|
|
14: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 09:59:49
>>11
漫画家の方が描く時間少ないはずなのにな
漫画家の方が描く時間少ないはずなのにな
45: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 11:07:13
>>11
それはどっちが優れてるとかじゃなくて漫画とアニメの普通の差だと思うよ
それはどっちが優れてるとかじゃなくて漫画とアニメの普通の差だと思うよ
39: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 10:26:19
>>19
素晴らしい
素晴らしい
40: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 10:34:01
>>39
消防隊の翻訳が出て読んだときはデザイン、スタイル、設定が好きだったけどストーリーとキャラクターがあんまり好みじゃなくて見るの止めたけど、アニメ見てまたはまったから面白いわ
消防隊の翻訳が出て読んだときはデザイン、スタイル、設定が好きだったけどストーリーとキャラクターがあんまり好みじゃなくて見るの止めたけど、アニメ見てまたはまったから面白いわ
65: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 12:55:37
>>19
俺もそこまで原作が好きってわけじゃなかったけどDavid Proのアニメ化は最高だったからマジで正しいと思うわ
俺もそこまで原作が好きってわけじゃなかったけどDavid Proのアニメ化は最高だったからマジで正しいと思うわ
50: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 11:13:52
>>20
セーラームーンは有りなのか?
キャラクターとたまに同じストーリーだけど全体的に見たらアニメと漫画は別物の気がするわ
セーラームーンは有りなのか?
キャラクターとたまに同じストーリーだけど全体的に見たらアニメと漫画は別物の気がするわ
22: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 10:13:01
前半の聖闘士星矢は漫画そのものって感じがしたけど何倍も良かったな
攻殻機動隊の最初の映画は漫画よりかなり好きだけどかなり主観はいってるな
2001年のサイボーグ009の漫画で最高の章の部分のアニメ化は最高だったな
デスノートの一番盛り上がる部分はアニメ化で色々ドラマチックな効果が追加されてて凄い良かった
攻殻機動隊の最初の映画は漫画よりかなり好きだけどかなり主観はいってるな
2001年のサイボーグ009の漫画で最高の章の部分のアニメ化は最高だったな
デスノートの一番盛り上がる部分はアニメ化で色々ドラマチックな効果が追加されてて凄い良かった
48: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 11:11:05
>>22
聖闘士星矢は前半だけじゃなくてOVAも含めて漫画より好きだな
聖闘士星矢は前半だけじゃなくてOVAも含めて漫画より好きだな
52: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 11:16:42
>>22
デスノートの後半はみんなあんまり好きじゃないのは知ってるけどなんであんなに急ぎ足だったんだろうなー
デスノートの後半はみんなあんまり好きじゃないのは知ってるけどなんであんなに急ぎ足だったんだろうなー
57: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 11:24:39
>>55
フリーザの件があるから漫画のほうが良いわ
フリーザの件があるから漫画のほうが良いわ
4: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 09:40:57
Hunter x Hunter
Fight me
Fight me
5: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 09:43:24
>>4
これでいいのか
これでいいのか
59: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 11:32:11
>>47
絵は本当にうまいんだよ!!
けど富樫は本当に本当に本当にマジでなまけものなんだよ
描きなおすアシスタントがいるはずなんだけど期日ギリギリまで描き終わらないんだよね
幽遊白書でも同じことが起きてたはずだ
絵は本当にうまいんだよ!!
けど富樫は本当に本当に本当にマジでなまけものなんだよ
描きなおすアシスタントがいるはずなんだけど期日ギリギリまで描き終わらないんだよね
幽遊白書でも同じことが起きてたはずだ
9: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 09:47:24
>>4
99年版の素晴らしさと11年版の普通さの違いでもある
99年版の素晴らしさと11年版の普通さの違いでもある
21: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 10:12:55
>>9
エッジ=ベターってわけでもないけどね
エッジ=ベターってわけでもないけどね
23: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 10:14:15
>>21
キャラクターのモノローグをアニメーションで表現するのはエッジじゃない
キャラクターのモノローグをアニメーションで表現するのはエッジじゃない
30: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 10:17:49
>>9
クラピカが鎖に犯されてエロイ!!
クラピカが鎖に犯されてエロイ!!
33: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 10:18:56
>>9
99年版のアニメ化の監督はクラピカが女の子ってことで制作してたな
99年版のアニメ化の監督はクラピカが女の子ってことで制作してたな
54: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 11:20:24
Kanata no Astra
Kemono Friends
Yagate Kimi ni Naru
Kemono Friends
Yagate Kimi ni Naru
38: 名無しのあにまんch 2020/07/12(日) 10:24:21
ほとんどのコメディ作品は漫画の方が良いよね
6: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 18:20:51
ONEのモブサイコ、福本作品、松本大洋作品は良かったと思う
8: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 18:28:11
ドクロちゃんは良かったね
9: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 18:44:23
進撃の巨人。でも1期だけだな
161: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 11:03:41
>>12
2011年なら漫画の方がいいけど99年版のアニメ化はよかった
2011年なら漫画の方がいいけど99年版のアニメ化はよかった
80: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 02:10:18
>>12
最初の2期は凄いよかったけど伏線とか色々カットしてたからなー
初期の漫画の絵は微妙だけど全体的には漫画の方が好きだな
3期も良かったけどカットされてた部分が多かったな
OSTは10/10で声優の演技も良かったな
最初の2期は凄いよかったけど伏線とか色々カットしてたからなー
初期の漫画の絵は微妙だけど全体的には漫画の方が好きだな
3期も良かったけどカットされてた部分が多かったな
OSTは10/10で声優の演技も良かったな
13: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 19:01:40
K-on
28: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 20:00:51
>>13
京アニ作品はほとんどいいよね
京アニ作品はほとんどいいよね
14: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 19:32:35
ライトノベルのアニメ化は大体そうだな
54: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 22:36:40
>>14
this
this
16: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 19:35:22
興味ないと思うけどマチコ先生はアニメの方が可愛かったな
けど、漫画は全部読んだことないから分からないな。最後まで読んでみたいと思ってるけど
けど、漫画は全部読んだことないから分からないな。最後まで読んでみたいと思ってるけど
75: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 00:28:40
>>16
目じゃなくて瞳孔がウィンクしてるんだけど!!
目じゃなくて瞳孔がウィンクしてるんだけど!!
76: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 00:31:08
>>75
ウルトラクラシックジャパンスタイルだな
昔の漫画やアニメではたくさんあったし結構可愛いんだよな
ウルトラクラシックジャパンスタイルだな
昔の漫画やアニメではたくさんあったし結構可愛いんだよな
18: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 19:36:58
彼氏彼女の事情
惡の華
鬼滅の刃
OPM(ワンパンマン)1期
ベルセルク97
AKIRA
エルフェンリート
まだまだあると思うけどすぐ思い浮かぶのはこれだな
惡の華
鬼滅の刃
OPM(ワンパンマン)1期
ベルセルク97
AKIRA
エルフェンリート
まだまだあると思うけどすぐ思い浮かぶのはこれだな
29: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 20:07:41
>>18
>ハガレン
2003年版よりは良かったけど序盤が急ぎ足で漫画の方が好きだな
>エルフェンリート
文字通りタイトル部分カットされてた気がする
>惡の華
漫画の方が圧倒的に好き
>ハガレン
2003年版よりは良かったけど序盤が急ぎ足で漫画の方が好きだな
>エルフェンリート
文字通りタイトル部分カットされてた気がする
>惡の華
漫画の方が圧倒的に好き
50: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 22:02:37
>>29
ハガレンってアニメの話ばっかり漫画の話出てこない気がする
ハガレンってアニメの話ばっかり漫画の話出てこない気がする
20: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 19:38:31
death note
166: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 11:07:02
>>20
アニメのエンディングはおかしくなかったか?
アニメのエンディングはおかしくなかったか?
181: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 11:23:09
>>174
ライトを救おうとしてた気がする
ライトを救おうとしてた気がする
183: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 11:48:29
>>182
いや、リュークが残酷にライトを殺して最初からデスノートを楽しんでたっていってたから
いや、リュークが残酷にライトを殺して最初からデスノートを楽しんでたっていってたから
25: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 19:52:26
聖闘士星矢
65: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 22:58:43
>>25
これを言いに来た
これを言いに来た
32: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 20:10:41
FMA(鋼の錬金術師)2003.
84: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 02:16:40
>>32
俺も好き。
両方ともかなり良かったと思うけどね
俺も好き。
両方ともかなり良かったと思うけどね
43: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 21:49:20
ほとんどアニメの方が好きだな
子供向けの何百話もあるようなバトル少年アニメはそうもいかないけど
子供向けの何百話もあるようなバトル少年アニメはそうもいかないけど
51: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 22:05:41
Hellsing Ultimateは漫画そのままって感じだったけど制作会社はかなり良かったと思う
55: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 22:38:27
スラムダンク以外のスポ根
57: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 22:46:08
MONSTER
101: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 02:57:34
>>66
進撃の巨人のアニメは良かったと思うけど、諌山の漫画のスタイルの方が良い部分もあったからどっちも良い部分があったな
進撃の巨人のアニメは良かったと思うけど、諌山の漫画のスタイルの方が良い部分もあったからどっちも良い部分があったな
103: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 03:22:27
>>66
諌山の絵が良いとは思わないけど好きだな
なんか魂を感じるわ
諌山の絵が良いとは思わないけど好きだな
なんか魂を感じるわ
85: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 02:17:09
エイリアン9のOVAは漫画より好きだったな
98: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 02:54:08
はたらく魔王さま!
110: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 03:50:41
2020年CSM(チェンソーマン)
122: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 05:01:33
Urusei Yatsura
129: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 06:06:31
アカメが斬るの終わり方はアニメの方が好きだな
132: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 06:16:14
蟲師
進撃の巨人1期
進撃の巨人1期
144: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 08:18:05
メイドインアビスは絵があって分かりやすくなってたと思うな
追加部分も肉付けがあってアニメの方が良かったと思う
追加部分も肉付けがあってアニメの方が良かったと思う
165: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 11:05:51
トライガン
35: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 20:51:41
>>3
良かったよね
もっと見たいわ
良かったよね
もっと見たいわ
82: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 02:13:25
>>3
マジで毎秒良かったよね
2期早くしてくれ
マジで毎秒良かったよね
2期早くしてくれ
19: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 19:37:44
>>5
漫画より良いとはいえないかもしれないけど間違いなく素晴らしい仕事してたわ
漫画より良いとはいえないかもしれないけど間違いなく素晴らしい仕事してたわ
11: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 18:57:07
Shinsekai Yori
17: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 19:36:32
ハチミツとクローバー
のだめカンタービレ
蟲師
ガンダムシリーズはほとんどいいと思う
のだめカンタービレ
蟲師
ガンダムシリーズはほとんどいいと思う
133: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 06:16:15
>>17
のだめは音楽があってかなり良かったよね
演奏で間違えた音を出したところとか演出面で良さが出てたと思う
のだめは音楽があってかなり良かったよね
演奏で間違えた音を出したところとか演出面で良さが出てたと思う
26: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 19:54:01
圧倒的カイジ!!マッドハウスの傑作のピークだと思ってるわ
24: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 19:50:16
Haikyuu
44: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 21:50:22
>>24
これを言いに来た。アニメ化は全く違うように思えたわ
これを言いに来た。アニメ化は全く違うように思えたわ
67: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 23:05:44
>>44
絵もアニメの方が好きだな
絵もアニメの方が好きだな
42: 名無しのあにまんch 2020/07/15(水) 21:47:40
ナルトの戦闘シーンはアニメの方がすきだな
159: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 10:59:56
>>64
漫画の方が普通に良くないか
漫画の方が普通に良くないか
137: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 06:51:16
余裕で幽遊白書だな
奇妙なのは吹き替えでもそこそこ良いんだよな
奇妙なのは吹き替えでもそこそこ良いんだよな
180: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 11:21:52
>>137
吹き替えはさすがにないわ
吹き替えはさすがにないわ
77: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 00:57:57
SZS(さよなら絶望先生)は漫画よりユニークな体験出来て良いと思うけど、エンディングがアニメ化されてないしされないだろうからなー
116: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 04:27:04
KONOSUBA
123: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 05:23:11
>>116
ライトノベルは1巻しか読んでないけど、読んだ部分はアニメの方が良かった
ライトノベルは1巻しか読んでないけど、読んだ部分はアニメの方が良かった
138: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 06:59:33
>>124
初期と中期のワンピースのアニメは演技と音楽で最高だった
初期と中期のワンピースのアニメは演技と音楽で最高だった
175: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 11:15:39
>>124
この頃のワンピースはかなり好きだな
この頃のワンピースはかなり好きだな
146: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 08:36:23
ハンターハンターとジョジョとスポーツアニメ
韓国と中国の作品は大体アニメの方が面白いと思う
韓国と中国の作品は大体アニメの方が面白いと思う
149: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 08:59:10
>>146
>jojo
No no
>jojo
No no
150: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 09:04:03
>>149
Anime is way better than this old manga
Anime is way better than this old manga
196: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 14:01:05
>>193
Oi Josuke, I’m in 4chan.
Oi Josuke, I’m in 4chan.
197: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 14:29:34
>>193
its so funny
its so funny
198: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 14:30:42
>>197
Yeah, part 4 is the funniest part.
Yeah, part 4 is the funniest part.
88: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 02:40:39
Monogatari Series
90: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 02:43:00
>>88
アニメが面白いのは事実だけどライトノベルの方が良いな
アニメが面白いのは事実だけどライトノベルの方が良いな
93: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 02:47:24
>>90
さらに言うと日本語で読むともっといい
さらに言うと日本語で読むともっといい
94: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 02:49:20
>>93
物語シリーズを日本語で読むのはかなり難しそうだ
物語シリーズを日本語で読むのはかなり難しそうだ
108: 名無しのあにまんch 2020/07/16(木) 03:40:42
音楽系の作品は音楽が聞こえるアニメの方が絶対良い
元スレ : Is there ever a case where an anime is better than the source material?