【海外の反応】外国人「日本のアニメってナレーションとかで直接説明することが多くない?」
1: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 11:10:41
なんで日本のアニメは見せるだけで語らないってことをしないんだろう?
俺が見たすべてのアニメ派キャラクターとかナレーターが出てきて歴史やらキャラクターの心情だったりを語ったりしてるんだよね
俺は何が起きてるのかが見たいのであってそれを説明されたくないんだよね
俺が見たすべてのアニメ派キャラクターとかナレーターが出てきて歴史やらキャラクターの心情だったりを語ったりしてるんだよね
俺は何が起きてるのかが見たいのであってそれを説明されたくないんだよね
5: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 11:16:53
説明されないと分からない人がいるからじゃないか?
17: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 12:00:51
アニメはそうじゃないかもしれないけど、日本は直接言及するよりも暗示の方が美学として好きだけどね
28: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 12:12:31
>>17
最近は視聴者に委ねるよりナレーションに頼ることが多くなってるような気がするな
最近の記憶だと鬼滅の刃とかハンターハンターは文字による説明が多かったと思う
西洋のものだとこういうのはあんまりないね
最近は視聴者に委ねるよりナレーションに頼ることが多くなってるような気がするな
最近の記憶だと鬼滅の刃とかハンターハンターは文字による説明が多かったと思う
西洋のものだとこういうのはあんまりないね
|
|
4: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 11:16:24
ナルトとかドラゴンボールとかハンターハンターみたいに子供も見る作品はそうなるのはしょうがないよ
66: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 14:05:35
>>4
ハンターハンターは語るという意味では王様だな
ハンターハンターは語るという意味では王様だな
15: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 11:59:24
23分でプロット、キャラクターの軸、ファンサービスを入れて作品を買ってもらわないといけないからな
26: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 12:08:10
アカギとかカイジの福本作品は良いナレーションだよね
まぁこれはどうすればドラマ的になるのかを知ってるのとニッチなジャンルを扱うことが多いからだろうけど
まぁこれはどうすればドラマ的になるのかを知ってるのとニッチなジャンルを扱うことが多いからだろうけど
32: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 12:16:26
>>26
タネ明かしみたいなののやり方は凄くいいけどやっぱりナレーション無しでは無理なのかな
タネ明かしみたいなののやり方は凄くいいけどやっぱりナレーション無しでは無理なのかな
46: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 12:45:16
ナレーションなら30秒で終わるものにわざわざバックストーリーを描くのはムダだからなー
50: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 13:06:38
アニメは落語から派生したラジオから派生したものだからだな
戦後日本にはアメリカのようにテレビが一般的なものではなかったから話術というものが廃れなかった
これはジョジョとかを見れば分かるけど、登場人物はほとんど自分たちの行動とか何が起きたのかとか何を考えているのかを自分で説明してそれにかなり時間を使ってる
ビジュアルはむしろストーリーを語る上での装飾みたいなものだ
戦後日本にはアメリカのようにテレビが一般的なものではなかったから話術というものが廃れなかった
これはジョジョとかを見れば分かるけど、登場人物はほとんど自分たちの行動とか何が起きたのかとか何を考えているのかを自分で説明してそれにかなり時間を使ってる
ビジュアルはむしろストーリーを語る上での装飾みたいなものだ
52: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 13:14:53
>>50
それは納得がいくな。いい勉強になった
それは納得がいくな。いい勉強になった
54: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 13:21:12
MONSTERとか見てみると良いぞ
71: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 14:23:57
>>70
久しぶりにこの作品について話してる人を見たな、懐かしい
久しぶりにこの作品について話してる人を見たな、懐かしい
74: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 15:05:58
キャラクターやナレーターが起こったことについて説明することの何が問題なのか分からないな
特に複雑な魔法ファンタジー作品とかだと説明なしではもはや理解不能になりそう
特に複雑な魔法ファンタジー作品とかだと説明なしではもはや理解不能になりそう
88: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 16:03:23
それを描くより口で説明した方がコスト削減にもなるんだろうな
372: 名無しのあにまんch 2020/07/10(金) 05:54:40
>>88
それはありそうだね
それはありそうだね
92: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 16:04:51
通常24話で何巻も出てる原作からアニメ化されて、その目的は視聴者を集めて原作を宣伝して次のシーズンを放送することだからね
かなり複雑な設定もアニメでは普通にあるから、例えば禁書目録みたいな作品は説明が無かったら理解できないよ、特に能力がどう関係するとか説明がある回を見てなかったらなおさらね
かなり複雑な設定もアニメでは普通にあるから、例えば禁書目録みたいな作品は説明が無かったら理解できないよ、特に能力がどう関係するとか説明がある回を見てなかったらなおさらね
113: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 16:31:24
アニメは曖昧な表現が多いライトノベルとか漫画から来てるものが多いからじゃないかな
136: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 17:07:57
文化的背景だろうね
ナレーション自体には長所も短所もあって
映画では伝えられない情報が伝えられるし、欠点はプロットの進行に使える時間に限りがあることだね
本ではナレーションは必須で漫画でもナレーションは必要だろうね
西洋の視覚的ストーリーテリングは映画から発展したもので、自然と凝縮した物語が求められていったけど、日本はアメリカよりも漫画を読む事が一般的だからナレーションが求められたんだと思う
漫画からアニメ化された作品でナレーションやセリフや説明を消すっていうのは映画化のための余計な努力が必要になるしね
漫画文化はすでに日本では一般的なものだからその努力は必要ないだろう
ナレーション自体には長所も短所もあって
映画では伝えられない情報が伝えられるし、欠点はプロットの進行に使える時間に限りがあることだね
本ではナレーションは必須で漫画でもナレーションは必要だろうね
西洋の視覚的ストーリーテリングは映画から発展したもので、自然と凝縮した物語が求められていったけど、日本はアメリカよりも漫画を読む事が一般的だからナレーションが求められたんだと思う
漫画からアニメ化された作品でナレーションやセリフや説明を消すっていうのは映画化のための余計な努力が必要になるしね
漫画文化はすでに日本では一般的なものだからその努力は必要ないだろう
379: 名無しのあにまんch 2020/07/10(金) 07:04:39
>>136
日本語は少ない文字でかなりの情報を伝えられる言語でもあるしね
日本語は少ない文字でかなりの情報を伝えられる言語でもあるしね
141: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 17:13:31
これは日本に限ったことじゃなくて視覚的に説明したり比喩を理解できない人たちの方が多いからね
194: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 21:04:11
ハンターハンターを最近みたけどキメラアント編の中盤辺りは笑えるくらいナレーションが合って、作者は読者をバカだと思って書いてるんだろうなーと思ったよLOL
アニメに関してはアニメーションも素晴らしかったのに細かく説明する必要はあるのかなと思ったよ
アニメに関してはアニメーションも素晴らしかったのに細かく説明する必要はあるのかなと思ったよ
228: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 22:36:32
>>194
メルエムのところに襲撃する場面のことを言ってるならあれは物語が叙事詩のように感じられるようにあえてやってるんだと思うけど
メルエムのところに襲撃する場面のことを言ってるならあれは物語が叙事詩のように感じられるようにあえてやってるんだと思うけど
231: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 22:40:09
ハンターハンターのナレーションはめちゃめちゃ好きなんだけどな
201: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 21:28:10
リゼロは本当に必要な要素しか説明しないから好きだな
219: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 21:58:42
モノローグのないデスノートやライアーゲームを想像してみろ
224: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 22:28:23
1アニメの多くは子供向けのものが多い
2見せるだけで説明しないっていうのは必ずしも最高の選択肢でもないってこと。重要ではない他の些細なことに注目させないことにも使えるし、特に複雑なものを視覚的に説明するには数ページ必要になってくるかもしれない。過剰な説明は良いとは思えないけど、週間連載作品とかではいちいち視覚的説明なんてできないよ
2見せるだけで説明しないっていうのは必ずしも最高の選択肢でもないってこと。重要ではない他の些細なことに注目させないことにも使えるし、特に複雑なものを視覚的に説明するには数ページ必要になってくるかもしれない。過剰な説明は良いとは思えないけど、週間連載作品とかではいちいち視覚的説明なんてできないよ
262: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 23:28:06
フリクリはそういうやり方してるよね
けどこれはスタイルの問題で普遍的なルールもないし、どっちの方が優れてるとかもないと思うよ
けどこれはスタイルの問題で普遍的なルールもないし、どっちの方が優れてるとかもないと思うよ
3: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 11:15:34
チェンソーマンを読んでみればいい
105: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 16:22:05
藤本作品は説明なんて全然ないよ
116: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 16:32:50
藤本はほとんど説明をしないで描くのが得意だよな
118: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 16:37:45
>>116
ファイアパンチは説明多いけどね
ファイアパンチは説明多いけどね
284: 名無しのあにまんch 2020/07/10(金) 00:46:51
少年漫画ならナレーションがなくても理解できる作品もあるけど、複雑なプロットはナレーションなしでは理解できないよ
ポワロの推理過程が説明されなあったらわけわからないぞ
ポワロの推理過程が説明されなあったらわけわからないぞ
11: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 11:34:42
説明が無かったら4chanの半分は理解できなくて見るの止めるだろうなLOL
77: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 15:47:27
>>11
これ!
これ!
315: 名無しのあにまんch 2020/07/10(金) 02:03:55
>>11
MVP
MVP
43: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 12:42:47
BLAME!を読め!!
132: 名無しのあにまんch 2020/07/09(木) 16:59:57
BLAMEを読んで今度はナレーションが足りないって文句のスレを立ててくれ