【ポケモン】ペンドラーて見た目の割にものすごく素早さ高いよね

  • 97
1: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 11:51:53
加速抜きでも思ったより速いというか112もあるとは思わなかった子
50: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:12:22
よく見たらその足でよく支えてるな
2: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 11:52:18
明らかに鈍足っぽいよね
6: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 11:53:45
かわいい
31: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:01:14
ぷにぷにかわいい
18: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 11:58:57
見た目がね
好み
27: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:00:17
かわいいし早い
25: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:00:00
めっそうもない…合計種族値が500にも満たないか弱いむしタイプでして…
4: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 11:53:35
これでむしタイプじゃなければ強かったと思っ
12: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 11:56:43
>>4
虫のおかげで地面が等倍になったから…
代わりにほのおひこういわによわくなったけど
14: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 11:57:14
>>12
今の環境だと最悪では…?
38: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:04:20
>>14
ダイジェットされてもかそくでまた上を取り直せるし…
24: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 11:59:53
虫はフェアリーに抜群取れるようにしてくんねえかなほんと
30: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:00:29
>>24
虫は半減多くて弱い代わりにストーリーで早く育つのが特徴だから…
109: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:34:16
毒の高火力技で確1とれれば楽なんだけどな
64: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:17:02
貴重な虫のどくどく持ちなのにそれを活かせるステじゃない
41: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:05:50
ドラピオンみたいに毒悪ならちくしょう!
42: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:06:25
毒悪で加速持ちはシャレにならん
20: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 11:59:28
こいつもC捨てた割り切った種族値配分してるな…
3: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 11:53:07
思ったより柔らかい
82: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:21:50
あとHが30くらい高ければなぁ
7: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 11:54:11
むしろ耐久は柔らかい方が納得できるお腹
83: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:22:29
眠そうな目とぷにぷにしてそうなお腹がかわいい
8: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 11:54:35
見た目は高火力高耐久っぽい
45: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:08:00
てっきり丸まって突進してくるのかと思ったら普通に四つ足で走ってきて驚いたしかも早い
10: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 11:56:07
こいつが走ってくる森とか怖くて入れない
16: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 11:58:10
30cmあるイモムシが湧いてる森とかも別の意味で怖くて入れないし…
19: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 11:59:10
まあめっちゃでかい虫や獣そのへんうろうろしてる世界だし…
34: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:02:55
ホイーガの状態なら加速にも納得できる見た目なんだが
37: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:03:59
5世代で重いポケモン出すとズシーン!って演出入るのはこの子が1番印象に残ってる
46: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:08:39
元々そこそこ使えたから第六世代で強化入ったときは何事かと思った
40: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:05:46
今は最終進化で遅くなる子多いんだけどこの子は速いままなんだよな
54: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:13:35
カマキリより速いんか…
加速ダイナックルは強そう
55: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:14:21
かそくバトンで使おうと思うけどバトン先どうしよう
56: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:14:43
>>55
ミミッキュかウオノラ
74: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:19:28
じめん技もはがね技も覚えるもんだから
ダイマしてダイアースダイスチルでBとD上げつつ耐えて
更にバトンでダイウォールなんかもしつつ加速できちまうんだ
78: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:20:24
>>74
実は同じことをテッカニンでも出来るがテッカニンはダイマしてもすぐ死ぬ
75: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:20:21
ああそうかウォールで耐えるのか
確かに面白そうだ
77: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:20:22
そこまでするなら相手のダイマに合わせてダイマ切りたいな…
ペンドラー対面にダイマ切るかと考えたら厳しいか
79: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:20:54
弱保バトンなら守るでジェット受けてバトンタッチで後続がダイマ使えるじゃん!
81: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:21:48
>>79
それいいな
87: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:24:21
>>79
バトン先が素でダイマ技受けて耐えられるかどうかだな
84: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:23:00
ただバトンタッチした後後続が殴られてHP減るから
その時のHPを2倍にするダイマックスは微妙に勿体無いんだよな
80: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:21:05
柔いとはいえBほぼ90あるから結構耐えるよね
85: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:23:11
B高くて硬いように見えるけど体力低いから結局硬くないという
このでかい見た目で体力低いってのも初見のビックリポイントかもしれない
93: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:26:29
こいつのイメージがあったからマルヤクデが思いのほか遅くてショックを受けた
9: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 11:55:20
どう見ても四足だしそりゃ速いだろ
11: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 11:56:40
ムカデって速いもんな
44: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 12:06:35
ムカデなのに4つ足なのすごいデザインセンスだと思う
23: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 11:59:31
馬みたいな体型のムカデだしそりゃ速い
5: 名無しのあにまんch 2020/06/28(日) 11:53:40
足いっぱいあるやつが遅いわけないからな

ゲーム > ポケモン記事の種類 > 考察ペンドラーポケモン

「ポケモン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 06:03:19 ID:Y2NTQ0NjA
地味にA100とかいうそこそこ優秀な打点持ち
0
2. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 06:09:06 ID:MxMDI4NTA
夢特性加速
鉄壁、つるぎのまい、まもる、バトンタッチという
バトンタッチするために生まれてきたような生き物

タッチ対象は相手の化けの皮やたすき頑丈潰せる
ウーラオス辺り?なかなか面倒だな
0
70. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 11:23:47 ID:I5MTAxMjA
>>2
もこさん賛否両論だけど、宙ポケ狩り講座XYの最後で「僕の加速ペンドラーがファイアローに何もできずに沈んでいくんですよ」って嘆きには深く共感してしまって嫌いになれなくなった
0
3. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 06:11:12 ID:AzMTkxMzA
かわいくてだいすき
0
4. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 06:11:29 ID:Q5MDYxMzA
あのおなかのプニプニっぽさが俺を狂わせる
俺は普通だったのに…
ペンドラー…お前のせいで今大変なんだから…
なんとかしてくれよ…
0
6. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 06:17:44 ID:MxNDU0MTA
>>4
俺もあのおなかに狂わされた
虫でこのぷにぷにおなかは反則過ぎる……つよいかわいいぷにぷに揃ってるとか虫以外でもそういないのに
0
37. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 08:07:06 ID:YxNDk0MjA
>>4
エッチだよね
0
5. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 06:16:14 ID:I1MDUzMDA
ポケモンセンターの通販でぬいぐるみがすぐに売り切れになってたくらいの隠れた人気者
0
51. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 09:14:37 ID:A1NzEwNTA
>>5
自分が好きなポケモンが万人に受けてる事実がわかってメッチャ嬉しかったなぁ
0
7. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 06:19:33 ID:Y2MDMzOTA
正直イケる
0
27. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 07:44:15 ID:k3MzQ3MTA
>>7
ペンドラーは抜ける👍
0
41. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 08:30:03 ID:Y2NTQ0NjA
>>27
お前加速持ち抜けるとかどんだけ素早さ高いんだよ
0
43. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 08:38:30 ID:k3MzQ3MTA
>>41
どうもテッカニンです
0
54. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 09:35:27 ID:gxNjY1NDA
>>43
ヌケニンとは仲いいんですか?
0
71. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 11:25:23 ID:I5MTAxMjA
>>41
ファイアロー(ナーフ前)です…
0
39. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 08:12:52 ID:I4Nzk5MTA
>>7
お腹のずっしりもちもち感もいいが目つきもいい
0
40. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 08:21:30 ID:E4ODU3MDM
>>39
ジト目最高!ジト目最高!
0
8. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 06:20:35 ID:EyODY2ODA
中速のポケモンが特性加速持ちだったら、最終進化先は努力値配分に無駄が無さすぎてめっちゃ強そう
逆に超鈍足ポケモンに加速与えてみたい
0
14. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 06:32:46 ID:kxMTk3MzA
>>8
鈍足でも早くなれば普通にキツいってのがこの間の大会で嫌って程思い知らされた
じゃくほじょうききかんセキタンザンとか聞いてねえよ…
0
16. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 06:39:53 ID:EyMTE1MDA
>>8
加速ポリ2めっちゃ強かったぞ
ボコボコにされた
0
72. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 11:26:49 ID:I5MTAxMjA
>>8
加速バシャが一気に猿抜いたからね
0
9. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 06:21:45 ID:g0MDY1NzA
xyでは旅パとして使ってたな
0
47. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 08:52:40 ID:Y1NTQxMTA
>>9
ストーリーでこいつ育ててるとトラウマメーカーのゲーチスのサザンドラに強く出られるんだよな
一致メガホーンで上手く行けばサザンドラ沈められるし(なお命中率)
0
10. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 06:23:50 ID:g2NDYzMTA
こいつ含めて第五世代のむしタイプかわいいの多いよなぁ…強さもピークだった気がする
0
58. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 10:01:32 ID:M2NjE5NjA
>>10
ウルガモフがモスモスで好き
0
80. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 14:06:29 ID:gwOTY1MzA
>>10
クルマユすき
0
11. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 06:26:55 ID:kxMTk3MzA
イッシュは500いかないorギリギリ越えた位なのに何か強えなってなる奴多いな…
0
36. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 08:04:43 ID:MwMDc4NjA
>>11
配分に一切の無駄が無いからな…
A100S112なんて4世代以前じゃ合計550くらいのポケモンが貰えるステだろう
0
64. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 10:44:31 ID:E4MjIyMjA
>>11
ぶっちゃけ戦闘マシンが一番多い地方はイッシュだと思ってる
H、AorC、Sのどこか2ヶ所が妙に高いポケモンがかなり多い

というかHABCDSすべてが100未満の最終進化ポケモンがスワンナしかいなかったはず
0
87. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 16:18:09 ID:EzMTkwNDA
>>64
お前それバイバニラさんの前でも言えるの?
0
75. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 13:01:23 ID:UxODEwNjA
>>11
イッシュ出身はほんとに面構えが違う
お前だよランドドリュシャンデラナット
0
90. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 19:47:24 ID:g5Mzk0MTA
>>75
滅相もない、私には無理でございます
合計種族値が500もないうえ草複合で・・・
0
12. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 06:30:33 ID:M0MDE4ODA
第五世代でこいつ出したときにズシーンってなるのが好きだった
0
17. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 06:52:42 ID:U5MjkyNTA
>>12
重さ200.5kgもあるからな
高さ2.5mもアニメ見る限りサムネの状態で足先~角先までの高さで2.5mみたいだしデカい、重い、速いの三拍子が揃ってる
0
44. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 08:48:18 ID:Q5MzM2MjA
>>17
フリーフォールが効かない数少ないむしタイプの名は伊達じゃない
200kg越えてるのは他にイワパレスぐらいしかいなかったはず
0
69. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 11:09:15 ID:I1MDMzNTA
>>44
ぬしオニシズグモもいるぞ!
0
13. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 06:31:18 ID:UyMjAzMjA
分類がメガムカデポケモンなのもかっこよくて好き
0
15. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 06:35:58 ID:c0ODMyMzA
この子で積んでダイマエース渡すの普通に強い
0
18. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 06:56:59 ID:M5MDU3MjA
対のハハコモリ系統に比べて何かと優遇されてる気がする
あっちも好きだから冠の雪原で復活してほしい!
0
19. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 07:01:11 ID:Q1NTc2MzA
物理のむし・どくタイプでは多分最強格。特殊はモルフォン
0
20. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 07:08:32 ID:UxODgwNzA
抱きついて芝生の上ゴロゴロしたい
0
21. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 07:23:17 ID:E2MTk0ODA
本スレ64
>貴重な虫のどくどく持ち
どうせ使わないんだしただのクラゲさんにそれ譲ってくれ…
0
22. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 07:24:25 ID:QwMzc4MzA
こいつはフォルムがカッコいいし、顔と腹も可愛い
ムカデっていう不快害虫の代表的なモチーフでここまで仕上げるのは舌を巻く
0
23. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 07:25:28 ID:g0MjE4MA=
虫タイプってデザインいいのばっかだよな
0
24. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 07:27:12 ID:Q3NTEyMTA
不思議の国のアリスにでてきそう
0
25. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 07:35:08 ID:Q5NDA1MA=
サメハダーとペンドラー
同じ加速持ちでどうして差がついた
0
26. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 07:43:35 ID:U4OTcyMDA
>>25
H70 A120 C95 S95
特性加速

つっよ!
0
49. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 09:08:45 ID:cwMTI2MDA
>>26
おうBD見せろ
0
65. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 10:45:33 ID:E4MjIyMjA
>>26
その無駄に高いCを40削ってBDに回せば…
0
82. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 15:09:21 ID:gyMzgwNjA
>>65
接触ダメ回避に冷B打つこともあるし…
0
60. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 10:23:39 ID:A5NzY0MTA
>>25
ホウエンという罪の産物
0
95. 名無しのあにまんch 2020年07月02日 10:11:45 ID:M4NDI3OTQ
>>25
どっちもまあまあ強いって評価だが
そんなに差があるか?
0
28. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 07:45:20 ID:E1MDc4NDA
虫の中じゃグソクムシャと並んで人気のイメージ
0
29. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 07:52:42 ID:IzOTE5ODA
かわいい、、、

かわいい????
0
38. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 08:11:31 ID:I4Nzk5MTA
>>29
逆に可愛くない部分どこよ
0
57. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 09:53:51 ID:kxMTk3MzA
>>38
タイプと体重…?
0
30. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 07:53:40 ID:M1MzIwNTA
名前もカッコいいと思ったらムカデの学名scolopendraが由来なのね
0
31. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 07:54:05 ID:I0MDE0MDA
ムカデモチーフなのに愛嬌あるデザインでいいよね
0
32. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 07:54:59 ID:UzMTM3OTA
ハードローラーだッ!
0
46. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 08:50:25 ID:M2NjUyNjA
>>32
ペンドラー「WRYYYY!ぶっ潰れろォォォ!!」
0
83. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 15:21:47 ID:Q0NDQ3MA=
>>32
尚今作では技自体存在しない模様。アイアンローラーで代用しよう!
0
33. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 07:57:44 ID:Y1MjMyODA
カッコ良くて可愛い。お腹ぷにぷにしたい
0
34. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 07:58:50 ID:I4NzEzOTA
毒びしとか撒けるし、鉄壁とか剣舞からの加速バトンできるしなかなか器用なんだよね

出た当初はラティオスやサザンドラを上から一致弱点で叩けるってのがウリだったんだけど、そのラティオスが今そこまで強くないのがね...
0
35. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 08:01:54 ID:YzMzYwODA
HBに振って弱保持たせて初手投げ大マックスからのスチルやアースで積みつつ終わったらバトンするのが加速とダイマックスの相性が良いのもあって上手く暴れられるとめちゃくちゃ楽しい
0
42. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 08:32:15 ID:IyMzY1NDA
アニメにでて、腹を触るときの音がギュムギュムとかだったらファン減りそう
0
45. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 08:48:36 ID:I3OTcwMzE
リアルの虫は苦手だけどここまででかかったら逆に虫嫌いとかなくなるだろうか
アニポケのカスミみたいにやっぱり無理かな
0
59. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 10:05:41 ID:M2NjE5NjA
>>45
虫に対する恐怖とデカい動物に対する恐怖って別物だからな
0
73. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 11:33:02 ID:I5MTAxMjA
>>45
昆虫図鑑って見たことある?
虫の顔面がドアップでズラっと並んでるの見て無理だと思ったよ
0
48. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 09:04:50 ID:gwOTU0NTA
モチーフは世界最大のムカデ
ペルビアンジャイアントムカデやね

かわいいよ
0
50. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 09:13:07 ID:gxOTYwMjA
ズシーン演出と眠たげな目というどう見ても鈍足アタッカーな見た目からのまさかのかそく持ち高速アタッカーという
あと可愛い
0
52. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 09:18:13 ID:c0MDI5NDA
虫はストーリーで早く育つのがメリットってあるけど言うほどそれをメリットと感じるほどの恩恵は毎作序盤虫で感じたことないしそれを理由に何でもかんでも半減にされる理由にはならねえよ…とんぼの習得者を制限すれば丸く収まるはずなんだよなあ
0
63. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 10:42:55 ID:kyMjAwNjA
>>52
ストーリー攻略なんて1匹連れ回して手当たり次第トレーナーや野生と闘いまくればレベル差で大概ゴリ押しできるくらいの難易度だしな…

虫は単なる生物ってのが弱くされがちな原因の一つだと思う。他はエレメンタルやらエネルギーやら不思議パワーな感じがするけど、虫って魚(水)と鳥(飛行=風)みたいにタイプじゃなくて種族じゃね?っていう。ドラゴンやフェアリーは何か魔力とかファンタジー感あるから押し切れるけど、虫ってそういうの無いし……正直むしポケモンはノーマル扱いでよくね?今から直すのは無理だけど
0
68. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 10:48:03 ID:kyMjAwNjA
>>63
書いて思ったけどヌケニンがヤベー事になるわ。それとノーマルか飛行に変わって使用率が高まるであろうトンボの威力を40くらいに下げないとアカンくなる
0
74. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 12:33:37 ID:kyMjAwNjA
>>52
まぁトンボを虫の優待権みたいにしたところで、どくどくが毒の優待権みたいになったのに没収されたクラゲみたいにされそうだけどね。虫タイプは所詮、ハッサムたち鋼/虫の為に存在するタイプだし(暴論)
0
85. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 15:43:40 ID:gyMzgwNjA
>>52
いうてトンボが虫の専売特許になったところで焼石に水でしかないと思う
とんぼがあって弱いポケモンもいるし、多分とんぼあって強い奴はとんぼなくても強いよ
クソすぎる技の通り、微妙に噛み合ってない耐性と抜群の組み合わせをなんとかしなきゃどうしようもないレベルだと思う
0
53. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 09:20:59 ID:YwOTY5NjA
マルヤクデと生死をかけて争ってると図鑑にあったが、絶対勝てないだろ。燃えて終わりだわ。
0
55. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 09:36:06 ID:E4ODU0NzA
>>53
先手取って岩技撃てれば勝ち目はある
ペンドラーがレベルで覚えるのころがるだけだけど
0
56. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 09:38:52 ID:czNjc1NDA
>>53
ペンドラーは岩雪崩が使えるから上から殴られて終わりよ
0
61. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 10:34:13 ID:k0OTI3MjA
>>53
互いに互いを殺せる一打持ってるから先手取ったもん勝ち
トレーナーのバトルなら素早さ種族値正義だけど野生なら奇襲不意打ち上等だしな

リアルでもこういう「殺し合う」関係の生き物はいたりする
日本の虫で言えばオオスズメバチ(数の暴力)とオニヤンマ(単体最強)とオオカマキリ(奇襲特化・陸)とシオヤアブ(奇襲特化・空)とか
0
62. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 10:38:02 ID:gwOTU0NTA
>>53
ランターンと獲物を取り合うネオラントさんの前でも同じこと言えるの?
0
67. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 10:47:22 ID:E4MjIyMjA
>>62
単一宇宙破壊レベルの光線放てるランターンと張り合えるネオラント…一体どんな伝説を持つポケモンなんだ…
0
66. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 10:45:53 ID:U4OTcyMDA
>>53
クイタラン「虫なんて燃やして終わりよw」
アイアント「ほざけ」
0
92. 名無しのあにまんch 2020年07月01日 00:53:04 ID:M5NDkxODE
>>66
野生だとクイタランの勝ちだけど、エッジ持ってると張り切りで確殺できるアリきたな…
0
93. 名無しのあにまんch 2020年07月01日 07:22:55 ID:AxNjc1MzM
>>92
野生でもあなをほる覚えるから結局勝ち目ないのは同じだぞ
0
76. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 13:45:18 ID:I3NjY4MjA
鉄壁と弱保持たせてバトンするのも強いぞ、そのままアタッカーにもなれる。
0
77. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 13:47:23 ID:gxOTYxNDA
鎧追加虫は輝石ストライクとかガモスとか強いのか多くて嬉しかったが、あんだけ弱体化させたビークインを中ボスとして出したのは意味不明だったな
這い寄る一撃も覚えないとか…意図的にナーフしたポケモンが他ポケの下位互換になるって控えめに言っても無能調整だと思うが
0
78. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 14:04:18 ID:gwOTY1MzA
虫は活躍できない代わりにデザインに恵まれてるな
0
89. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 19:47:05 ID:A1NjY2MTA
>>78
いやペンドラーは普通に使えるぞ
0
79. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 14:05:24 ID:QwNTk2NzA
第五世代の頃は命の球メガホーンでラティを上から殴り倒してたわ
なぜか対面しても引かないラティばかりだったよ
そのせいで外すと逆に殴り倒されてた
0
81. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 14:29:16 ID:E0Nzk2ODA
このポケモン初めて見たけどあんよカワヨ
0
84. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 15:24:42 ID:M4Mzg4OTA
なんならフシデの頃からカワイイ
0
86. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 15:59:21 ID:k3NDIxNDA
クワガノンって見た目の割に凄くすばやさ低いよね
0
88. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 17:19:38 ID:Y2MTEwNjA
>>86
友達が素早さ143と信じてて笑った
その100どっから出てきたんや
0
91. 名無しのあにまんch 2020年06月30日 22:10:21 ID:I2Njk2OTA
ムシなんだけど、初見ではムシ?ムシ!?デカくない!?て、なった
可愛さとかより重量感がなんかすごい
0
94. 名無しのあにまんch 2020年07月01日 16:49:13 ID:k4NDU3ODU
等身大抱き枕(16800円)販売待ってるぞ
0
96. 名無しのあにまんch 2020年07月03日 16:14:39 ID:I3ODk3NjM
当時はなんとも思わなかったけど今は対戦にも出すほど大好き
選出率もクソ高くて過労死枠だったしペンドラーは環境にぶっ刺さってて強いんだぞ
バトンだと思って舐めて掛かってきた奴を返り討ちにするのがもう最ッ高
0
97. 名無しのあにまんch 2020年09月10日 12:28:02 ID:c0NDg4MTA
かっこかわいくて好きだけど実際森のなかでこいつに遭遇したらチビる自信ある
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります