【ポケモン】オーロンゲって種族値低めなのに何で強いの?
5: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:45:33
![](http://img.animanch.com/2020/06/1592217764216.jpg)
1: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:42:44
95‐120‐65‐95‐75‐60
![](http://img.animanch.com/2020/06/1592278417603.png)
30: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:53:27
C95もあったのか
22: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:51:25
A120ある時点で割と強く見える
24: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:52:42
ムダ配分に見えて意外とムダじゃないけど型を決めるともう少し綺麗な種族値になって欲しい絶妙なライン
|
|
14: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:49:30
種族値にしても最低限やりたい事のできる数値貰ってるし
最低限すら無い子のどれだけ多いことか
最低限すら無い子のどれだけ多いことか
11: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:48:48
いたずらごごろのおかげで中途半端なSも気にならない
20: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:51:00
s45とかだったらいまほどつよくないよ60のラインに居ることが強さの秘訣でもある
S60は遅いように見えて対戦全体で見るとそう遅くもない
50属を抜いていることに意味があるし近隣の強ポケモンにはS少し振るだけでタイプからメタ張れる調整に仕上がる
ただ壁張るだけでも強いのにそういうことができるから強い
S60は遅いように見えて対戦全体で見るとそう遅くもない
50属を抜いていることに意味があるし近隣の強ポケモンにはS少し振るだけでタイプからメタ張れる調整に仕上がる
ただ壁張るだけでも強いのにそういうことができるから強い
6: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:46:35
殴れる壁張り要員
12: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:48:55
壁貼り終わった後についでのように殴ったり電磁波してくるのが意外と致命傷になる
37: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:56:10
とりあえず初手で壁貼るのはよろしくない
ちゃんと落ちるタイミング考えないと
急所にあたった!
ちゃんと落ちるタイミング考えないと
急所にあたった!
7: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:47:35
HPが高い分低いBDに振ったとき耐久の割合が上がりやすく思った以上に硬いのだ
マリルリと同じことだ
火力は十分 圧倒的に優れたタイプと特性 技範囲も広い
弱いわけがない
あとギモーがかわいい
マリルリと同じことだ
火力は十分 圧倒的に優れたタイプと特性 技範囲も広い
弱いわけがない
あとギモーがかわいい
49: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 20:00:57
いたずらビルドがシンプルに強い
15: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:49:36
BDだけ高くてH低いよりはマシってだけで種族値自体は弱いよ
いたずらごころが強すぎるだけ
いたずらごころが強すぎるだけ
36: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:55:25
ゲーフリはいたずら心を気軽に配りすぎる…
17: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:50:03
意外と耐久が低いのに固く思えるからいたずらごごろ壁貼りはずるい
19: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:50:58
>>17
そりゃ単純に耐久2倍なんだから硬い
そりゃ単純に耐久2倍なんだから硬い
47: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 20:00:21
壁張りばっかだから逆張りしてアタッカー型使いたくなる
明らかに壁対策で出てきた敵先発殴り倒したりしてなんかネタにならない程度に強い…
明らかに壁対策で出てきた敵先発殴り倒したりしてなんかネタにならない程度に強い…
51: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 20:01:08
>>47
と言うかステはアタッカー向きなんだから殴り合ったらそりゃ強い
と言うかステはアタッカー向きなんだから殴り合ったらそりゃ強い
23: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:52:22
単純にビルドレしても弱くはない
29: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:53:10
>>23
電磁波みがまもとかでも正直強い
相手がしびれたターンだけ殴っていけばいい
電磁波みがまもとかでも正直強い
相手がしびれたターンだけ殴っていけばいい
18: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:50:03
能力的にはアタッカーなんだよな
28: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:53:04
>>18
ハイハイ壁壁と思ってるとたまに不意打ちで結構削られていってえ!ってなる
そして壁も貼られる
ハイハイ壁壁と思ってるとたまに不意打ちで結構削られていってえ!ってなる
そして壁も貼られる
25: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:52:43
アタッカー運用するとどうしても技威力がね…
31: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:53:54
技はじゃれやソウルクラッシュや不意打ちとか?
アタッカーならもうちょい威力欲しいな
アタッカーならもうちょい威力欲しいな
27: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:53:01
攻撃技一枠ソウルクラッシュかイカサマかで迷わない?
105: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 20:26:26
HBの壁張り要員で使ってたけどかなりA高かったんだな
イカサマよりソウルクラッシュの方がいいのかな?
イカサマよりソウルクラッシュの方がいいのかな?
111: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 20:27:57
>>105
イカサマソウルクラッシュ
でんじは挑発は本当に好みによるとしかいえない
使うといつもどっちかがあればなーって延々苦しむ
イカサマソウルクラッシュ
でんじは挑発は本当に好みによるとしかいえない
使うといつもどっちかがあればなーって延々苦しむ
33: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:54:29
ソウルクラッシュのダウンもかなり強い
どげざつきも強いはずだが他が優秀だな
どげざつきも強いはずだが他が優秀だな
43: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:58:26
ソウルクラッシュは相手の特殊型をゴミに出来る
ハーブも潰せる
ハーブも潰せる
35: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:55:11
先発サザンドラとの対面になって引かない舐めたサザンドラをソウルクラッシュで沈めるのが気持ちいい
32: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:54:06
じゃれつくと不意打ちも選択肢に入るぞ
44: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:58:32
HP高くていたずらごころ持っててふいうちが一致で撃てる
39: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:57:04
こいつと向きあって逃げないサザン居るけれど逃げないんじゃなくて後衛も逃げられないことが多いんだよね
そういう時はオーロンゲを大切にしてやると最後まで活躍するし勝てる
そういう時はオーロンゲを大切にしてやると最後まで活躍するし勝てる
57: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 20:03:41
こいつタイプも糞強いからね
50: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 20:01:04
特性以上にタイプがあまりに優秀だからね
ぶっちゃけど見通しとかでも使えるもん
ぶっちゃけど見通しとかでも使えるもん
54: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 20:02:32
ドラパルトと対面したら壁貼るより殴った方がいいよね
63: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 20:05:26
>>54
一撃で落とされることないし物理か特殊かわからないからとりあえず殴ってる
電磁波あるなら麻痺させるのもあり
一撃で落とされることないし物理か特殊かわからないからとりあえず殴ってる
電磁波あるなら麻痺させるのもあり
55: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 20:02:41
恵まれた攻撃から繰り出される壁と挑発
65: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 20:06:18
この人パワースワップ覚えるからみんな気を付けろよ
93: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 20:19:00
対ドラパ性能がすごい
電磁波も怖いし絶対居座れない
電磁波も怖いし絶対居座れない
96: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 20:20:24
初手対面のバンギラスが意気揚々と居座ってくるので馬鹿力を叩き込むとなぜか静かになる
97: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 20:20:57
始めの頃は狩れてたけど最近は辛くなって来た
129: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 20:34:33
いたずらごころは可愛いポケモンがやるなら許すが…
130: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 20:35:08
>>129
ならこいつは問題ないな
ならこいつは問題ないな
131: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 20:35:14
オーロンゲかわいいじゃん
56: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 20:03:06
完全にそれだけではないけど特性が超強いとそれだけで超強くなるってのはある
64: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 20:05:36
いたずらごころ持ちに攻撃性能も付与してあるんだからそりゃ強いよ
タイプ構成も隙が無いし
タイプ構成も隙が無いし
8: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:47:55
やはり特性…強い特性は全てを解決する…
9: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:48:25
結局強特性に尽きるよね
10: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:48:44
強い特性とそれに噛み合った技があれば強い
26: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:52:51
いたずらごころのおかげで種族値も努力値も底上げされてるようなもんだからな
そしてS60だから鈍足ポケは普通に抜けるし技威力低いタイプとはいえA120あるから攻撃面も悪くない
そしてS60だから鈍足ポケは普通に抜けるし技威力低いタイプとはいえA120あるから攻撃面も悪くない
600族なのに弱い子もいるんですよ