デスノートの面白い所ってLのキャラクター性も大きそうだよね
112: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 13:34:30
まあメロニア編になったら面白さ四割減くらいだったからだいたいあってる
|
|
25: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 12:58:52
L死ぬのはまだいいけど二部は月も劣化するからなあ…
ニアとメロも最後までよくわからないキャラというかメロに関してはなんか死んでた…って感じだし
ニアとメロも最後までよくわからないキャラというかメロに関してはなんか死んでた…って感じだし
54: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 13:09:55
不評のせいかアニメは二部がダイジェストレベルになってた
58: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 13:11:57
>>54
二部ラストはある意味月の勝利みたいな感じで終わらせてたな
二部ラストはある意味月の勝利みたいな感じで終わらせてたな
66: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 13:15:15
月の完敗ならまだしも勝利寸前だったのをチートで解決したようなもんだからな二部のラスト
35: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 13:02:23
二部はL死んだ上に月の出番のかなり減ったからな…
50: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 13:07:45
アニメのL死ぬ時に部屋真っ赤になってKIRA!するシーンめっちゃ好き
89: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 13:25:57
L死んでからの後釜二人が実力も一貫性も無くてな
メロが暴走したのはL殺されたから理解できるってニアの擁護する場面とか
その思考キラと大差ないやんって
メロが暴走したのはL殺されたから理解できるってニアの擁護する場面とか
その思考キラと大差ないやんって
134: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 13:40:29
>>89
松田の最後の魅上にノート使った予想とかニア割と堂々とキラ並みの行動とるよなって
松田の最後の魅上にノート使った予想とかニア割と堂々とキラ並みの行動とるよなって
56: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 13:10:51
Lも犯罪的なことバンバンやってるから別にメロがLの範疇外のことやったわけじゃないんだよな
59: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 13:12:33
>>56
ニアは推理力からL以上だけど行動力がない
メロは行動力はL以上だけど推理力がない
一人では勝てないけど二人合わせたらLを倒したキラに勝てる!!って感じだったと思う
ニアは推理力からL以上だけど行動力がない
メロは行動力はL以上だけど推理力がない
一人では勝てないけど二人合わせたらLを倒したキラに勝てる!!って感じだったと思う
14: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 12:55:13
なんでライトにかたせたんかなあ
19: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 12:56:05
>>14
終わらすことを許されなかったから
当初は映画みたくLの勝ちで終わらせる予定だった
終わらすことを許されなかったから
当初は映画みたくLの勝ちで終わらせる予定だった
38: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 13:02:58
一部はLが死ぬ結末以外は最初から考えてた内容だったのに対して
二部は急遽作られた感じだからなあ
粗が一部の比じゃない
二部は急遽作られた感じだからなあ
粗が一部の比じゃない
15: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 12:55:21
初手で月が挑発に乗らなかったら完全に詰んでたよね
12: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 12:54:07
警察と組まずに単独でいろんな奴呼んでチーム作ってたら普通にL勝ってたよな
17: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 12:55:36
>>12
でもアイバーとウエディーそんなに活躍しなかったし……
でもアイバーとウエディーそんなに活躍しなかったし……
21: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 12:57:00
Lはいたるところに監視カメラ仕込む割に夜神家から出るゴミ袋調べない無能さが際立つ
ポテチの袋と一緒に小型テレビ捨ててるのに
ポテチの袋と一緒に小型テレビ捨ててるのに
27: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 12:59:21
>>21
あの時点でゴミ袋調べてどうするんだよ
あの時点でゴミ袋調べてどうするんだよ
24: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 12:58:14
>>21
収集車に入れたらもう夜神家のものなのかなんてわからん
収集車に入れたらもう夜神家のものなのかなんてわからん
239: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 14:43:09
オチだけなら映画が一番好きだったりする
250: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 15:10:27
ニアが微妙だから月とLの戦いで終わらせた映画はよくやったと思う
2: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 12:47:31
映画版はよく考えると粗が多い脚本だけど、あの終わり方は好きだよ
234: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 14:40:45
映画は月とL両方役者が当たりだったのもデカいな
26: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 12:59:12
ドラマも結構面白いアレンジしてたな
Lが絶対にあり得ないけどもし月がキラじゃなかったら友達になりたかったみたいに言うところとか
Lが絶対にあり得ないけどもし月がキラじゃなかったら友達になりたかったみたいに言うところとか
22: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 12:57:37
ドラマの死んだけどライトがキラだと証拠集めて死後の戦略までしっかり用意してたってのも好きだよ
231: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 14:38:39
Lは捜査チーム野放しにしてイライラさせられたから
利用程度に留めたニアの方が好き
利用程度に留めたニアの方が好き
235: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 14:41:00
>>231
二部での月敗北はそこに現れた感はある
Lも月もニアも周りの部下とか余計な事するメンバーが居るのが負ける理由だった感
二部での月敗北はそこに現れた感はある
Lも月もニアも周りの部下とか余計な事するメンバーが居るのが負ける理由だった感
222: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 14:33:59
ガキの頃はライト応援してたけど大人になるとL応援になるよな
29: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 12:59:54
綺麗な月とLのコンビが無敵すぎてワクワクした
11: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 12:53:38
後任のニアがダメ過ぎて再評価された感じがする
5: 名無しのあにまんch 2020/06/12(金) 12:50:56
でも連載当時は毎週ワクワクしてたんだ
L持ちしかりL座りしかり…