ジョジョ6部のアニメ化っていつされるの?
3: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 01:16:52
予定あるん?
2: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 01:15:58
ただでさえコロナの影響でアニメ進行止まってるから早くて再来年以降じゃないかな
4: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 01:17:50
5部と話数がほぼ変わらないからやらない手はない
17: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 01:32:55
![](http://img.animanch.com/2020/06/1591546456515-600x600.jpg)
ラストの展開的にもそれまでの区切りになるみたいだし
105: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 05:26:28
六部は戦闘シーンどうなってんだこれと考えさせられる場面が多いからアニメでどうなってるのか見たいな
108: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 05:32:45
>>105
5部もアニメになってかなり分かり易かったしねえ
5部もアニメになってかなり分かり易かったしねえ
|
|
7: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 01:21:44
やったところで人気が
90: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 05:10:58
6部好きなんだけど、酷評されるであろうって言うのもわかるので
アニメ化はうれしくもあり、あんま日の光にあててほくないなあという気持ちもアリで複雑
アニメ化はうれしくもあり、あんま日の光にあててほくないなあという気持ちもアリで複雑
29: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 02:11:15
承太郎が負けて骨になっちゃうシーンは
外人とか見たらたぶん阿鼻叫喚だと思う
外人とか見たらたぶん阿鼻叫喚だと思う
135: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 06:43:06
承りって海で死んだんだっけ
57: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 04:07:47
今までのジョジョは全部無かった事になりましたとか最悪だった
承太郎がアッサリ殺されるのもは?って感じだったし
承太郎がアッサリ殺されるのもは?って感じだったし
61: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 04:17:43
>>57
血筋でなく黄金の精神は他人に引き継がれていくって感じかと
ジョナサン自身はおやじとツェペリから受け取った精神が監獄で生まれた子供へと受け継がれて世界が一巡したのかどうかよくわからん世界へと受けつがれたので全部なかったことになってない
血筋でなく黄金の精神は他人に引き継がれていくって感じかと
ジョナサン自身はおやじとツェペリから受け取った精神が監獄で生まれた子供へと受け継がれて世界が一巡したのかどうかよくわからん世界へと受けつがれたので全部なかったことになってない
11: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 01:26:16
1〜5部なかったことになるから受け付けない人も多そう
22: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 01:47:04
>>11
6部は決して嫌いではないんだけど、そこが引っかかっちゃうよね、喪失感というか徒労感というか
6部は決して嫌いではないんだけど、そこが引っかかっちゃうよね、喪失感というか徒労感というか
34: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 02:44:36
>>11
なかったことにはなってないだろう6部までジョースターの遺志が継げたからDIOの野望をギリギリ止められたわけだし
なかったことにはなってないだろう6部までジョースターの遺志が継げたからDIOの野望をギリギリ止められたわけだし
85: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 05:07:33
ジョースター家とDIOとの確執の総決算だし黄金の精神の継承だしで存在自体は必要だけど他の部と比べて面白いかと聞かれたら難解という評価になっても仕方なし
41: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 03:12:02
6部の敵は嫌悪感MAXばかりの敵で
5部見てた人にはきつそう
5部見てた人にはきつそう
89: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 05:10:57
>>41
舞台が刑務所だから犯罪者しかおらんしな
舞台が刑務所だから犯罪者しかおらんしな
42: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 03:14:29
一応ジャンプでジョジョの一話リアルタイム組だけど6部は結構飛ばし飛ばし見てた
それでも刑務所以降はこれどうなんの?どうすんの?って感じで毎週見てたけど
それでも刑務所以降はこれどうなんの?どうすんの?って感じで毎週見てたけど
9: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 01:23:29
最後のほうで過去部の映像とか流そう
5: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 01:18:31
6部はグロいシーンが多すぎる気が
6: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 01:20:54
>>5
ゴキブリ食うヒロインとか世間的にどうなんだろうな
ゴキブリ食うヒロインとか世間的にどうなんだろうな
49: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 03:37:41
ボヘミアンどうするんだろ?
24: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 01:52:40
ディズニーとか戦車問題もあるしな
44: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 03:20:42
カタツムリ化がなかなかヤバイ映像になりそう
33: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 02:39:23
ナチスもぼかしていけたしKKKも大丈夫大丈夫
37: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 02:54:44
kkkは今やったら間違いなく面倒なことになる
10: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 01:25:06
まあこれ飛ばしてSBRアニメ化してもわけわからんしな…
69: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 04:32:52
たった二人の因縁が100年を越えて宇宙全体にまで波及する壮大な話だ
それでいて最後は6部メンバが再会するという人と人の出会いで終わるのがいい
それでいて最後は6部メンバが再会するという人と人の出会いで終わるのがいい
31: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 02:23:05
アニメ化に関しては一部が一番不安だったし6部も上手いことやってくれる筈だ
63: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 04:21:28
6部のラストのおかげで一巡後の世界という概念が生まれて
みんな大好きなSBRにつながった
みんな大好きなSBRにつながった
91: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 05:12:44
それでもラストバトルと落ちは最高だと思うんだ
主人公でなくただの少年がラスボス撃破で一人だけ世界の異物になる
それでも前の世界の縁は無駄じゃなかった
主人公でなくただの少年がラスボス撃破で一人だけ世界の異物になる
それでも前の世界の縁は無駄じゃなかった
98: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 05:19:53
何より無敵の能力のラスボスを撃破するくだりが6部が一番納得いくんだよな
主人公がラスボスと同じ能力を会得する3部
ラスボスを遙かに超えるチート能力に覚醒する5部7部よりもずっと納得行く
まあ既に死んだウェザーのスタンド借りて倒すのもずるいと言えばずるいが
主人公がラスボスと同じ能力を会得する3部
ラスボスを遙かに超えるチート能力に覚醒する5部7部よりもずっと納得行く
まあ既に死んだウェザーのスタンド借りて倒すのもずるいと言えばずるいが
103: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 05:25:26
>>98
主題は変えられない運命をどう変えるかでそこをウェザーからの継承で解決するのは上手いと思う
誰一人欠けても神父に勝てなかった
主題は変えられない運命をどう変えるかでそこをウェザーからの継承で解決するのは上手いと思う
誰一人欠けても神父に勝てなかった
109: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 05:33:48
ぶっちゃけ5部だって今まで戦闘や能力が分かりにくいと散々叩かれてたが(船は2隻あったとかキンクリとか)
ちゃんと分かりやすく描いて色々原作補完もしてくれた
スタッフなら6部も大丈夫だろ
ちゃんと分かりやすく描いて色々原作補完もしてくれた
スタッフなら6部も大丈夫だろ
115: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 05:54:40
一巡後は名前まで変わってるのが悲しかったな
正確には別人扱いだとしても名前が一緒だったならある意味平和なif世界のようでもっと救いがあったんだけども
正確には別人扱いだとしても名前が一緒だったならある意味平和なif世界のようでもっと救いがあったんだけども
118: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 06:01:50
まあ世界全部がまるごと敵の思うように歪められてしまうって状況に4部5部の主役が全くノータッチなのは思う所ある人がいるのもわかる
特にジョルノはDIOの息子たちとかあったうえに割と対抗できそうなスタンド持ってるし
特にジョルノはDIOの息子たちとかあったうえに割と対抗できそうなスタンド持ってるし
139: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 06:48:26
>>118
俺はこの辺の理由で六部苦手だな
杜王町の皆が何も描かれない所で混乱したまま巻き込まれてるのが嫌
露伴はちょっと名前出てたけど
俺はこの辺の理由で六部苦手だな
杜王町の皆が何も描かれない所で混乱したまま巻き込まれてるのが嫌
露伴はちょっと名前出てたけど
120: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 06:08:39
六部がジョジョとは関係ない別世界でのお話なら終わり方に対する文句もかなり減るとは思う
122: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 06:10:54
>>120
そんなんしたら物語の価値も激減しちゃうわ
そんなんしたら物語の価値も激減しちゃうわ
123: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 06:18:34
>>122
つまり別世界になっちゃったSBRからは価値激減?
俺は別にそんなことはないと思うけどな
つまり別世界になっちゃったSBRからは価値激減?
俺は別にそんなことはないと思うけどな
124: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 06:20:09
別世界の話なんて概念は6部ラストから生まれたんだから
あの時点では普通に5部の未来になるに決まってるし別世界の話ならなんて仮定は無意味
あの時点では普通に5部の未来になるに決まってるし別世界の話ならなんて仮定は無意味
126: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 06:25:09
>>124
六部のラストの不評も今までの積み重ねが消え失せたのがあるからこその不評であって
六部単体での積み重ねで見るなら悪いラストじゃないのになあって事を言いたいんだ
六部のラストの不評も今までの積み重ねが消え失せたのがあるからこその不評であって
六部単体での積み重ねで見るなら悪いラストじゃないのになあって事を言いたいんだ
![](http://img.animanch.com/2020/06/1591564849754.jpg)
127: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 06:27:49
消え失せてないないからあのラストなんだがな
単に5部までのキャラが出る余地がなくなったのが嫌なだけだろ
元々前の部のキャラはあまり出ないのに
単に5部までのキャラが出る余地がなくなったのが嫌なだけだろ
元々前の部のキャラはあまり出ないのに
129: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 06:30:34
>>127
元々登場しないキャラには関わりのない戦いが殆どだけど
そりゃ世界すべてを巻き込んだ力になっちゃったら過去のキャラはどうなるのって普通に考えちゃうことだと思うのだが
元々登場しないキャラには関わりのない戦いが殆どだけど
そりゃ世界すべてを巻き込んだ力になっちゃったら過去のキャラはどうなるのって普通に考えちゃうことだと思うのだが
131: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 06:35:01
>>129
まぁチラッとでも描写してくれればよかったのにねとは思う
仮にアニメ化したらその辺アニオリで期待したいけど
まぁチラッとでも描写してくれればよかったのにねとは思う
仮にアニメ化したらその辺アニオリで期待したいけど
45: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 03:24:02
6部が一番好きなんだ
136: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 06:44:54
まぁ4部5部が好きなら6部の世界一巡はあまり深く考えない方が良いだけだな
エヴァのまごころを君にみたいなもんだ
エヴァのまごころを君にみたいなもんだ
159: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 07:16:49
オレはこの文句なしに綺麗なラストで
難解な展開もバトル描写の分かりにくさも全部許せる気になったけどな
あんなラストは許せんとしか考えられない人もいるんだな…
難解な展開もバトル描写の分かりにくさも全部許せる気になったけどな
あんなラストは許せんとしか考えられない人もいるんだな…
116: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 06:00:59
むしろ常人には理解できないくらい電波で外道な神父こそジョジョの締めくくりにぴったりだと思うけど
だからこそ見下してた小僧に反撃されて死ぬのがスカッとする
だからこそ見下してた小僧に反撃されて死ぬのがスカッとする
119: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 06:03:08
エンポリオ以外何もかも変わってしまった
それでも縁は繋がっているという悲しさと嬉しさが入り混じったいい終わりだったと思う
それでも縁は繋がっているという悲しさと嬉しさが入り混じったいい終わりだったと思う
106: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 05:29:06
個人的にいまいちだと思っていた5部がアニメで大化けしたので正直6部もかなり期待できる
83: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 05:05:23
6部一番好きだけど人気と全体の面白さ的にアニメ難しそうだなあ
クライマックスは是非見たいが
クライマックスは是非見たいが
75: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 04:45:01
むしろアニメにしたら一番面白い部だと思う
69: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:25:14
>>61
というか六部は漫画が難しくて理解ができなかったのでアニメでみたい
というか六部は漫画が難しくて理解ができなかったのでアニメでみたい
73: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:26:39
>>69
アニメ化したらわかりやすいってのは幻想だよ
舟は二艘あった!くらいの事でも理解不能!理解不能!ってなるやつ多くいて阿鼻叫喚だったじゃない
アニメ化したらわかりやすいってのは幻想だよ
舟は二艘あった!くらいの事でも理解不能!理解不能!ってなるやつ多くいて阿鼻叫喚だったじゃない
77: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:28:09
>>73
それでもだいぶ整理されるとは思う
それでもだいぶ整理されるとは思う
154: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:57:08
5部もアニメになって理解しやすくなったとこはある気がするしな
あんなに作中時間が短いとは思ってなかったよ
あんなに作中時間が短いとは思ってなかったよ
156: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 15:00:58
>>154
キング・クリムゾンは大分分かり易くなってたと思う
同時にリアルタイムであの下り読んだら混乱したろうなとも
キング・クリムゾンは大分分かり易くなってたと思う
同時にリアルタイムであの下り読んだら混乱したろうなとも
145: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:51:57
俺の理解力がないせいか五部からスタンド能力が複雑に感じてなぁ
それでも十分に面白いんだけど
それでも十分に面白いんだけど
147: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:52:23
>>145
俺もそんぐらいからよくわからなくなってきたよ
六部は完全にわからなかった
俺もそんぐらいからよくわからなくなってきたよ
六部は完全にわからなかった
148: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:53:18
6部もよく見ると面白いバトルなんだけど作者とテンション合わせないと理解しにくいのがな
155: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 15:00:39
六部というか五部以降は単行本で読めばそれなりに分かりやすい
ただ月刊や週刊で読んだらわけわからんだろうな
ただ月刊や週刊で読んだらわけわからんだろうな
134: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:45:40
アニメ化はここで終わらせておくのが無難だろうなと思う
六部は絶対受けない
六部は絶対受けない
106: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:35:09
二部までは凄くヒロイックな話で爽やかで見やすい
その後段々ゲスをより陰湿に描き始める
特に六部以降凄い顕著
その後段々ゲスをより陰湿に描き始める
特に六部以降凄い顕著
79: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:28:27
でも6部のアニメはメイドインヘヴン発動後の空がどんな感じになるか期待してる
71: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:26:17
6部アニメのOPは神風動画に再びお願いしてほしい
220: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 16:13:25
6部には悪いが7部のアニメが見たいッ!!
127: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:42:16
4部からは3クールで程よい感じになったな
7部は単行本がシリーズ最長だから3クールは厳しそうだけど
7部は単行本がシリーズ最長だから3クールは厳しそうだけど
76: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:27:50
SBRアニメをやる為には6部アニメは通らないといけない
82: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:29:31
>>76
アニメーターが馬の作画で死ぬやつ
え?CGにするって?
アニメーターが馬の作画で死ぬやつ
え?CGにするって?
88: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:31:07
>>82
さすがにCGでしょ
マキバオーも今続編なり再アニメ化してもCGなんだろうな
さすがにCGでしょ
マキバオーも今続編なり再アニメ化してもCGなんだろうな
112: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:36:41
SBRの鉄球が何でもありでめちゃくちゃ便利なイメージある
136: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:45:50
単なる格闘ならズームパンチってチートレベルだけどスタンドに移行してしまった
139: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:47:38
>>136
もうスタンド以外がみたい
と思うが六部のアニメは見たい
もうスタンド以外がみたい
と思うが六部のアニメは見たい
128: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:42:20
9部は波紋と吸血鬼・柱の一族のバトルに戻さないかな
今の絵柄で波紋バトルしたらどうなるか
すごい興味ある
今の絵柄で波紋バトルしたらどうなるか
すごい興味ある
142: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:49:14
欲をいえば七部も見たいんだけどね
でもまずは六部のアニメだ
でもまずは六部のアニメだ
143: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:51:04
>>142
何章かに分けて映画でやりそう
何章かに分けて映画でやりそう
65: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:23:48
恥知らずもやってほしいけど
アニメの制作方針として荒木原作を聖典とする扱いだから難しそう
アニメの制作方針として荒木原作を聖典とする扱いだから難しそう
137: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:47:25
恥知らずのパープルヘイズでシュトロハイムの名前と石化面が出てきたのはワクワクしたけど荒木ならやらんだろうなって思った
74: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:27:13
今年の状況だといろんなものが後ろ倒しになる気がする…
149: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:53:24
6部はアニメ化したらだいぶ分かりやすくなると思う
根拠はカラー版読んだだけでもそれなりに分かりやすくなってたから
根拠はカラー版読んだだけでもそれなりに分かりやすくなってたから
141: 名無しのあにまんch 2020/04/11(土) 14:48:31
ごちゃごちゃしたスタンドが多い6部がアニメで映えるか見てみたいな
8: 名無しのあにまんch 2020/06/08(月) 01:22:40
まあでもラストまで見たら一番感動はすると思う
喪失感も凄いけど
喪失感も凄いけど