【ワンピース】サンジのエピソードって辛い展開多くない?
2: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 00:39:41
生まれと幼少期のせいで自己肯定感が極限まで下がり
それでも良いもの食わせてもらってはいたところに餓死寸前→恩人に足を奪わせてしまったので自分の命を捧げてでも返さねばと誓う
そこで大切なものを多く教わり最終的には夢の為に出ていくことになるがそこでも仲間を守り犠牲になろうとするシーンが多数
それでも良いもの食わせてもらってはいたところに餓死寸前→恩人に足を奪わせてしまったので自分の命を捧げてでも返さねばと誓う
そこで大切なものを多く教わり最終的には夢の為に出ていくことになるがそこでも仲間を守り犠牲になろうとするシーンが多数
27: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 00:52:08
精神性としてはエースに近いものを感じる
|
|
256: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:27:02
麦わら海賊団の団員って根っこのところで自己評価低いのが多いよな
269: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:30:24
>>256
みんな生い立ちひでえもん…
親がいないとか出て行ったとか捨てられたとか育ての親も大体自分のせいで死んだとか
みんな生い立ちひでえもん…
親がいないとか出て行ったとか捨てられたとか育ての親も大体自分のせいで死んだとか
50: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 00:57:20
幼少期に自分の価値を否定されて育った子供は長じて大切なものを見つけた後もすぐに自己犠牲に走ろうとするから
60: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 00:59:26
バラティエ時代はホント楽しかったんだろうな…
今もなんだかんだエンジョイしてるけど
今もなんだかんだエンジョイしてるけど
38: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 00:54:32
足を失わせちゃったけどそれでもゼフに出会えたのは救いだよね
89: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:04:56
普通にゼフってクズの部類だからなんでこんなヤツ慕ってんのか長年謎だったが実父の前提踏まえると聖人に見えてくる
19: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 00:50:13
クソオヤジの尊厳はいくら破壊してもよい
30: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 00:53:01
幼い我が子の心をナイフで抉るような言動マジエグいよね…
46: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 00:56:39
>>30
左上はちっちゃい子がなんでここまでの侮辱受けねばならないんだと本気で嫌悪した
左上はちっちゃい子がなんでここまでの侮辱受けねばならないんだと本気で嫌悪した
44: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 00:55:59
生い立ちのせいか知らんがノリが微妙にジメッとしててメンタルに隙が多い感じがいいよねサンジ
31: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 00:53:12
この漫画「お前は生きてちゃいけない」って言われる子供多過ぎない
90: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:05:29
とりあえずあの家出た後はまあ人との出会いは相当順調ではある
とはいえ実の親兄弟から存在否定レベルは期間の長さの問題ではない感じもあるけど…
とはいえ実の親兄弟から存在否定レベルは期間の長さの問題ではない感じもあるけど…
133: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:10:29
右下ってどういうシーンだったっけ
47: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 00:56:46
右下はなんだっけ
54: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 00:57:51
>>47
マムとプリンに騙されてた時の顔
マムとプリンに騙されてた時の顔
82: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:03:42
>>47
自分が結婚しないとバラティエのみんながマムの刺客に殺される&ルフィたちを巻き込みたくないという想いから想い焦がれた夢を捨てルフィと決別してナミさんを突き放したのに結婚してもどうにもならないことが分かった時の顔
自分が結婚しないとバラティエのみんながマムの刺客に殺される&ルフィたちを巻き込みたくないという想いから想い焦がれた夢を捨てルフィと決別してナミさんを突き放したのに結婚してもどうにもならないことが分かった時の顔
7: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 00:42:17
こんな悲惨な人生歩んだおかげで日常レベルで演技するようになってとんでもない演技力身につけたんだよね……
14: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 00:46:14
多分左下が一番精神ダメージ大きいと思う
34: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 00:53:34
でも左下はその後自分も染まり始めたから不幸ってほどでもないんじゃ…
39: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 00:54:57
>>34
戻った後あと二年追加だからな…でも染まり続けてたほうが幸せだったかもな!
戻った後あと二年追加だからな…でも染まり続けてたほうが幸せだったかもな!
62: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 00:59:56
ジェルマの環境や無人島での飢餓を経験した男が地獄と称するカマバッカ王国
71: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:02:03
>>62
本当に幼少期の頃は半ば他人事みたいになってるし
忘れてるんじゃなくて嫌悪感とトラウマでそういう風にしか考えられなくなってるんだろうけど
本当に幼少期の頃は半ば他人事みたいになってるし
忘れてるんじゃなくて嫌悪感とトラウマでそういう風にしか考えられなくなってるんだろうけど
76: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:02:40
>>62
だってあの島のオカマってオカマの中でもたち悪い部類寄り集まってんだもん…
だってあの島のオカマってオカマの中でもたち悪い部類寄り集まってんだもん…
77: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:03:00
>>76
相手に強要してくるタイプだからな…
相手に強要してくるタイプだからな…
98: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:06:16
>ルフィたちを巻き込みたくないという
これがちょっとアホだなサンジって思ったよ
ほっといてくれなんて言っても絶対ほっておかない連中だなんてよくわかってるだろ
これがちょっとアホだなサンジって思ったよ
ほっといてくれなんて言っても絶対ほっておかない連中だなんてよくわかってるだろ
108: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:07:47
>>98
ロビンがCP9について行った動機もコレだし麦わら海賊団はみんな仲間が大切過ぎて自分一人で犠牲になろうとするんだ
ロビンがCP9について行った動機もコレだし麦わら海賊団はみんな仲間が大切過ぎて自分一人で犠牲になろうとするんだ
140: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:11:37
>>98
バラティエが人質にされてるってのもあると思う
バラティエが人質にされてるってのもあると思う
137: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:11:04
わかっててもあんなんどうヘルプ出せば良いのかって話だよ
124: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:09:28
ほっとかない連中だと解っててもサンジならああするだろう
150: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:12:39
あの時点じゃルフィたちがどう頑張っても最低でもバラティエの誰かが死ぬことになるからサンジに選択の余地はないし
111: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:07:56
サンジは瞬間最高風速がやべぇ時期が多すぎるけど
バラティエ時代あるだけナミさんとかロビンちゃんよりはちょっとマシなような
バラティエ時代あるだけナミさんとかロビンちゃんよりはちょっとマシなような
148: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:12:34
何かあった未来のサンジ見たい
155: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:13:19
>>148
オカマになってそう
オカマになってそう
161: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:13:55
>>148
色々ありすぎてこれから何かあったら可哀想すぎて見たい
色々ありすぎてこれから何かあったら可哀想すぎて見たい
169: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:14:38
>>161
ていうかある意味もうすでに何かありまくってる世界線だしな・・・
ていうかある意味もうすでに何かありまくってる世界線だしな・・・
217: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:20:17
>>161
幸せになってほしいともっと痛い目見てほしいのバランスが取れた良キャラクターと言える
いや本来は味方キャラに痛い目見ろとか思う必要ないのか…?
幸せになってほしいともっと痛い目見てほしいのバランスが取れた良キャラクターと言える
いや本来は味方キャラに痛い目見ろとか思う必要ないのか…?
208: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:18:41
泣き顔凄い似合うから酷い目に合う
230: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:21:36
>>208
サンジがメンタルにダメージ受けてる時の表情は形容し難いがなんか他にはない味がある…
サンジがメンタルにダメージ受けてる時の表情は形容し難いがなんか他にはない味がある…
250: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:25:27
こんな目に合わされ続けながらそれでも許そうするサンジは白ひげ並の博愛主義
260: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:28:46
>>250
その辺もまた母親からはちゃんと愛は受けていたがゆえだろうし
まあ呪いとも言えるような人として一線踏みとどまれる部分なような…
その辺もまた母親からはちゃんと愛は受けていたがゆえだろうし
まあ呪いとも言えるような人として一線踏みとどまれる部分なような…
264: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:29:14
>>250
バラティエは助けたい
クソ親父どもも助けたい
だったら最初からそう言えばいいんだ
バラティエは助けたい
クソ親父どもも助けたい
だったら最初からそう言えばいいんだ
267: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:30:02
>>264
それがお前だもんなって言ってくれる船長いるしな
それがお前だもんなって言ってくれる船長いるしな
22: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 00:51:16
幼少期は母親と姉がまともなのが救いだったかな…
95: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:06:01
お姉ちゃんがいい人でよかったね以外の感想が出ないよあの一家
25: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 00:51:44
一応一貫して常に誰かに愛されて生きてはいるんだがなんか細い糸を繋いだようなのが多い
280: 名無しのあにまんch 2020/03/29(日) 01:32:30
辛い思い出があるほどサンジは強くなるから