今ってTwitterで漫画がバズったら単行本化するのが当たり前になってきたよな

  • 185
1: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:15:41
Twitterオリジナル漫画からワンチャンある時代
4: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:20:43
童貞の喜びそうな妄想1ページがバズって連載が始まる時代
151: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 14:49:02
>>4
これはある
童貞や毒女がニヤニヤする系漫画は伸びやすい
そいつらの現実逃避先がアニメ漫画ゲームだからなんだろうけど
2: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:18:51
なんかツイッターの発達のせいで作品の完成度よりも感性で描かれたもんの方が受ける時代になっちゃったな
そのせいで編集のたたき上げなんかなくて実力不十分なままデビューしちゃう子が増えた
3: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:20:25
>>2
一瞬ひがみかとも思ったけど言いたいことはわかる
14: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:28:19
>>2
まあその分一作目で消えちゃう人も多いからねぇ
17: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:29:38
>>2
瞬間的なインパクト重視になりがちだね
48: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 13:04:11
>>2
そういう「とりあえずデビューしちゃったけどとてもプロとしては通用しない漫画家」が異世界小説のコミカライズとか担当して笑いを提供してるんだろうなぁ
135: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 14:32:57
>>2
読者的にも話の出来よりも性癖に刺さるかどうかが大事っていう感じなのは分かる
140: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 14:37:54
>>2
そもそも女向けは大昔から全部そうだ
男向けは画力重視のためデビュー遅いが少女漫画家は逆に学生デビューが当たり前
流行の感性が全てだからいきなり爆発ヒットするのも早ければ飽きられるのも早い
152: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 14:50:08
>>2
いいことじゃないか
下手に出版社の製造ラインに乗った量産品よりも活きのいい妄想が見たいんだ俺は
159: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 14:57:59
>>152
なろう作品を連想した
良くも悪くも出版の都合に振り回されずに描けるのは強みでもあり弱みでもあるな
5: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:20:45
面白ければ売れる面白くなければ売れなくなる
それでいいんじゃね
6: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:21:54
コミケに編集者が行って 売れそうな作品探してた頃と
そんなに変わってない気もするけどな
編集者が探す場所がコミケからネットに移っただけで
57: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 13:12:36
>>6
コミケで書く人って大体snsやってるし客層はあまり変わらんな
8: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:22:57
新人が実力不十分な状態でデビューするなんてネットなかった時代のころからいくらでもあっただろう
問題はそこからどれだけ伸びるかだよ
15: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:28:20
18: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:30:18
一作目で消えちゃう漫画買ってその後どうなるんですか
40: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:52:58
>>18
編集部お抱えのアシになって再度チャンスを狙うかプロアシで生きる
もしくは辞める
20: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:31:14
最初は面白かったけど話が進むにつれて方向性が変わって見るのがつらくなったものもある
33: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:47:29
>>20
最初は面白かったけどいつまでも話が完結しなくて読まなくなったのもある
21: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:31:48
なんか出版社に求められてる役割が変わりつつあるってちょっとわかる
昔は編集が付いて作家のケツ叩いたりネタだしに付き合ってもらって作品が世の中に出てたけど
今は発表媒体問わなければ全部一人で完結するからな
どちらかというと売れ線発掘と版権管理とか法務管理の需要のほうが高そう
23: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:36:45
>>21
でもそういうのってすごく大事だからな
以前までがそもそも雑だったので
22: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:32:59
よくも悪くも同人的になりつつあるなとは思う
25: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:41:02
実際絵とかはともかく面白いのいっぱいあるからなぁ
でも根性ないからあっさり投げて更新無いとかそんなんばかりで悲しい
27: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:43:29
作家なんて自己管理出来ない奴ばかりだし
ちゃんとマネージメントする人は必要よね
30: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:45:45
大体が出落ちだよね
4Pで終わらせる都合上そうなってる
31: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:46:32
結果的にツイッターで受けるような薄っぺらい作品ばかり増える
○○ちゃんはカワイイ!系漫画
不遇な女の子を救いたい系漫画
32: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:46:56
何で書いてるかって言ったら少なくとも商業願望あるからだろうし続ける根性もいるでしょ?
35: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:48:54
でもツイッター漫画より売れてない漫画もあるんですよ
37: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:50:55
ツイッターでは良い話で終わってた漫画が
商業化でその後重たい展開になっててなんだかなぁってなった
42: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:55:26
何十巻も単行本出すような漫画じゃなくて短編ものの漫画が増えてほしいね
そういうのはツイッターでやるのが向いてる
43: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:56:06
1枚絵から始まってアニメ化まで決まった殿堂入り
44: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:56:42
みんな単行本出すよりもバズる事を目的として描いてるからその後の事なんて考えてないよ
47: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 13:03:52
とりあえず見える子ちゃんはその中では類稀なアタリ作品だと思う
面白い
52: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 13:08:22
10年以上ネーム持ち込んでは没にされつつ漫画のアシスタントで過労死寸前で頑張ってる志望者がいる傍ら
鼻くそほじりながら描いたような絵がバズってあっという間に連載決まってアニメ化する世の中
もう真面目にやるのが馬鹿馬鹿しい
55: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 13:11:12
>>52
それただ単に実力が無かっただけでは?
105: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 14:05:15
>>52
そんなんで馬鹿馬鹿しくなるような人は
そもそもあんな稼業に向いてない
108: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 14:07:02
>>52
才能や実力で無く年功序列で決まる世界だったら
そっちのが馬鹿馬鹿しいわ
62: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 13:15:44
もう紙媒体自体が売れないし
ツイッターを主体に表現の場が移っていくのは退化ではなく進化として受け入れるしかないのか
66: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 13:17:34
読者が望むように変化していく
69: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 13:20:13
娯楽が多様化してるし漫画も読み捨てする感覚のもんになってるんじゃないの
何回も繰り返し読むものじゃなくなってる気がする
73: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 13:23:05
漫画に金を出す価値がないとは言わないがタダで読もうが漫画は変わらず面白いんだよね
アプリの客寄せに有名作とか無料配信するべきじゃなかったと思うよ
76: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 13:27:23
鬼滅の売れ方見ると商業漫画は夢があるなぁと思う
79: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 13:29:57
>>76
商業作品だからウケる漫画も確かにあるよな
同人展開で売れる作品じゃねえし
94: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 13:51:38
自分が読んでたので1巻だけ出て2巻が出ないのがいくつもある
Twitterの連載自体終わっちゃって続きが永遠に読めない…
99: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 13:54:23
ツイッターでオリジナル漫画描いてる人とかって専業よりは兼業副業や趣味の範囲って人が大半だろうから
漫画をツイッターに載せて
人気でなくても人気になって出版社から声がかかろうとも生活に支障が無いというのが現代クリエイターっぽい
100: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 13:56:36
もう月刊や週刊で漫画を描く、というスタイルも終わるだろうな
紙媒体は終わるんだよ
168: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 15:04:46
作品の構造より勢いで描いている人が多くなったよな
というか作品の構造を理解できない人が漫画家になっているイメージ
172: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 15:09:21
設定先行とかリプライでわいわいやるための漫画が多いな
174: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 15:11:51
>>172
連載するような長続きしないだろうし
感想やらのやり取りまであって完成する感じだからあくまでSNSでしか成立しない印象
2: 名無しのあにまんch 2020/02/22(土) 20:17:01
少なくとも漫画家になる門戸はガバガバになったわけだ
いい面でね
9: 名無しのあにまんch 2020/02/22(土) 20:20:40
>>2
早く漫画家になれると食っていけるかの判断が早く出来るよね
自分は趣味や副業レベルか専業なのか
7: 名無しのあにまんch 2020/02/22(土) 20:20:26
ホントに作品見てもらうにはスゴい楽な時代よね
その中でも反響が大きい作品は出版社も注目して商業化への道もできてるし
作家にとっては嬉しい時代
10: 名無しのあにまんch 2020/02/22(土) 20:20:42
悪役令嬢おじさんは書籍化までのフットワーク軽すぎると思った
20: 名無しのあにまんch 2020/02/22(土) 20:25:25
>>10
あれは最初から出版社と話付けてあったのか
それとも悪役令嬢モノがヒットした前例に押されてなのか
25: 名無しのあにまんch 2020/02/22(土) 20:30:24
>>20
話の流れ的に後者な印象かなぁ
61: 名無しのあにまんch 2020/02/22(土) 21:03:26
>>10
雑誌で連載実績のある漫画家だど出版社側のフットワークが軽くなる印象がある
78: 名無しのあにまんch 2020/02/22(土) 22:05:10
>>61
これは動きが早すぎて初めから企画ものなんじゃないかと思った
17: 名無しのあにまんch 2020/02/22(土) 20:25:02
二次創作中心だった同人作家が次々とオリジナルに乗り換えてる
21: 名無しのあにまんch 2020/02/22(土) 20:26:11
最近チャンピオンはよくこの手の作家を拾う
28: 名無しのあにまんch 2020/02/22(土) 20:32:14
暇つぶしで描いてたのが連載になった
42: 名無しのあにまんch 2020/02/22(土) 20:46:09
逆にこれめちゃいいのに書籍化しないのって漫画たまによくある
45: 名無しのあにまんch 2020/02/22(土) 20:47:24
面白いけどバズってないとか作者が断ってるとか?
46: 名無しのあにまんch 2020/02/22(土) 20:47:32
ある意味出版社側にもローリスクでありがたいのでは?
51: 名無しのあにまんch 2020/02/22(土) 20:51:53
>>46
投稿されてくる作品からヒットの可能性があるものを見つける作業もネット上の宣伝も作家が自分でやってる状態だからな
ありがたいというか編集が楽してるというか
48: 名無しのあにまんch 2020/02/22(土) 20:49:41
勝手に企画のネタ出ししてくれてるようなもんだからな
54: 名無しのあにまんch 2020/02/22(土) 20:54:22
リスクはあれだろ
伸びてるから単行本にしたのに全く売れなかった場合
鬼嫁が確か数字出なかったんだっけ
56: 名無しのあにまんch 2020/02/22(土) 20:55:19
出版社に売り込みに行ったんじゃなくて
既に売れてる物を「ウチで扱わせてください」って出版社が頼み込んでるんだから
作家側としては少々強気に出られるのでは?
68: 名無しのあにまんch 2020/02/22(土) 21:27:54
編集会議を通さず作者がつくりあげたネームがお蔵入りすることなく世の中に出回ることになったのはよかったと思う
品質はともかく何が売れるかはいうて世の中に出してみないとわからんし
71: 名無しのあにまんch 2020/02/22(土) 21:41:17
一発ネタをちゃんとお話に出来るのが凄い
77: 名無しのあにまんch 2020/02/22(土) 22:03:20
基本的に刊行は赤字になる雑誌を作らなくてもいいってのが出版社的にも楽なんだろうね

漫画記事の種類 > 考察ネット漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:03:37 ID:czNTY2MDk
2: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:18:51
なんかツイッターの発達のせいで作品の完成度よりも感性で描かれたもんの方が受ける時代になっちゃったな
そのせいで編集のたたき上げなんかなくて実力不十分なままデビューしちゃう子が増えた
3: 名無しのあにまんch 2020/02/09(日) 12:20:25
>>2
一瞬ひがみかとも思ったけど言いたいことはわかる

この意見確かに頷けるわ
明らかに一発屋で終わりそうな作者がだいぶ増えた気がする
0
7. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:09:33 ID:kwMTUzMzM
>>1
新潮社から「マンガに編集って必要ですか?」という漫画が出版された。編集とはマネージャ業もさることながら、コネや話をつけてくる肝の太さが必要な仕事だと感じられる。
小説媒体でも同じことが言えないか?純文学や私小説の新星を僕は待っている
0
25. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:19:22 ID:g1MjU4NDM
>>1
SNSでバズった作品引っ張ってくるけど
特に編集もせず原稿料激安で単行本で儲けたらあとは知らんみたいなとこもあるからな
編集ってSNS上だと悪役になりがちだけど
作家の手綱握って才能磨く事でMAXを引き出す人間も必要だと思う
0
40. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:28:23 ID:g0MjgxMzA
>>25
なんせ現代でも原石を編集が丁寧に磨いてカットした結果、鬼滅という怪物が生まれてるからな
0
44. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:30:25 ID:c0MTY5ODY
>>40
当初の予定の主人公が欠損はちょっとね...
0
56. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:41:22 ID:QzMDc2Mjk
>>40
吾峠呼世晴短編集のワニ濃度高すぎる。あれをジャンプナイズさせた編集すげぇよ。
0
150. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 09:06:08 ID:E3NzgxODA
>>40
ジョジョ、ナルト、鬼滅、ボーボボと編集がいなければなかった名作はごまんとあるからね。必要ないとは思えないな。
0
48. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:35:50 ID:MwNDY4NQ=
>>25
それ思うとバズってない原石のTwitter漫画をバズらせる職業も産まれそうだな
従来の編集者業務に加え宣伝とか炎上対策とか請け負う感じ
0
93. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:24:48 ID:c5MzIyMw=
>>25
今ジャンプでは鬼滅という編集が良い仕事した例と
寒八という編集を無視した例という素晴らしい比較例ができたな
0
170. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 11:17:46 ID:I0OTcwNzU
>>93
サム8も編集が上手いこと仕事してればそこそこ面白くなってただろうに勿体無いよな。設定とかはめっちゃ良いのに
0
105. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:35:59 ID:E4NTA2OTg
>>25
パズって連載やとその編集の腕も落ちてく一方やろうし年々作家と編集の二人三脚は減っていくんやろなぁ
0
122. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 02:19:30 ID:IyNjI4OTc
>>105
編集の技能も維持できるものじゃないらしい
ヒットするとそれが成功体験になってしまい、そこから離れられなくなってしまう
現場から外されて出世させられるのはそういう要素もある
0
159. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 09:38:55 ID:c0ODcxMzE
>>25
ちゃんとしたやつだとTwitterバズのやつも、連載してる中で編集ときちんと相談してやってんだろうなって伺えるやつはあるからそっち重視になりゃいいねぇ。
スレで出てる宇崎ちゃんとかその部類に見える
0
26. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:19:58 ID:MyMzc2Nzc
>>1
というか個人的にTwitter産やなろう産とかは読者からの作品に対するフィルターが薄くなりやすい気がするわ
漫画雑誌に載ってる作品よりかは親近感みたいなのが湧いて評価基準が甘くなる
例えば作品として出されていたらボロクソ叩かれるようなレベルの内容でもSSとかなら絶賛されたりするし
漫画雑誌に載せると芸能界で通用するレベルの顔面力が要求されるけど、Twitterやなろうとかではあくまで一般レベルでの顔面力でも通用するみたいな
その作品のファンはあくまでプロよりも低い目線での評価をしてるから凄い凄い!ってなるけど、バズって商業化した時に第三者が目を通すときはその作品をプロ目線で見るから「何でこんな作品がバズるんだ…?」と疑問を抱くって構造に陥りやすい気がする
まあ要約するとTwitterからの読者は素人以上プロ未満の作品として見るのに対し、俺たち第三者はプロの作品として見るからお互いの意見にズレが生じるんじゃないかなって思う
0
41. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:28:44 ID:Y2NDU3NjM
>>26
>>16も言ってるけど前提として無料で読めるからこそってのもあるだろうね。
ちょっと媒体が違う話しになるけどスマホゲーの運営がやらかした時に必ずって位「無料でこれだけ遊ばせてくれてるのに文句言うな」こんな感じで運営擁護しだすヤツって高確率で結構湧く。
見てる視点によって生ずる感じ方や意見の違いって人によるんだなって思う事が結構有るよ。
0
42. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:30:03 ID:MyMzc2Nzc
>>26
改めて見たら例えのせいで逆に訳分からなくなってるなw
何が言いたいのかと言うとサッカーとかで俺たちが地区予選の試合とか見ても凄い!凄い!ってなるのが全国基準で地区予選の試合を見ると全然ダメだ!ってなるのと同じで、「プロレベルで見ても凄い!」というレベルではなく「素人と比べて凄い!」というレベルのまま商業化する作品が増えたせいでプロとして作品を評価する第三者からは酷評を食らいやすいんじゃないのかなって思うわ
0
51. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:36:10 ID:QzMDc2Mjk
>>26
漫画家のプロをどの段階で認定するかは人によるだろうから、プロ目線で見る云々は何とも言えんな。
まあ作品の載っている場所や形式で完成度を妥協することがあるのは同意するよ。
0
136. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 04:17:18 ID:A4MjU2ODc
>>26
それは色眼鏡と言って自分の気に入らないものを下げて
気に入った物を上げるときにどの場所でも起こることだよ
サムライ8をあのNARUTOの作者だからと
持ち上げてるのと何が違うの?
0
138. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 04:30:01 ID:Y2NjU1MDg
>>136
だからコイツはTwitter産だと本誌で連載してる漫画に比べて壁が感じにくい事や無意識のうちに素人の延長線のように捉える人が多い結果、親近感が湧いて漫画雑誌で連載してる作品よりも色眼鏡が機能しやすくなるってことを言ってるんだよ
そもそも人気漫画家の次回作はフォロワーが支えてくれるという利点がある反面、前作より読者の目が厳しくなったり事あるごとに前作と比較され蔑まれる可能性まであるっていうデメリットもある
何でもかんでもサム8例に挙げとけばそれっぽいこと言えるって思ってるんじゃねぇよ
0
140. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 04:48:34 ID:A4MjU2ODc
>>138
デメリットで言うならSNS漫画が評価されやすくなるって
部分もデメリットは見てないでしょ
片方のデメリットをみないまま喋るから
違和感があるんだよ
後、評価の基準が第三者=俺らって言うのも気にくわない

お前がってだけだろと
お前は本人じゃない本人のお気持ち汲みだから
言っても仕方ないけど
0
143. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 05:19:41 ID:Y2NjU1MDg
>>140
いや今は「Twitterの発達により作品の完成度よりも感性で描かれた漫画の方が受けやすい」って話題の延長線上なんだから、お前の語るTwitterでのデメリット部分を話す必要性はないだろ
要するに>>1の意見を持論で補足をしてるだけ
そもそも、Twitter上の性質を話してるだけでそれが悪いことだとは言ってないし語る必要がないから加えてないだけで別にTwitter産作品にもデメリットがあるってことは理解してると思うぞ
もっと言えばあくまでそういう傾向にあると思うって語ってるだけだから全ての作品がそうだとも思ってないんじゃないのか
第一上でも書いた通り>>1の議論の延長線上なんだから、Twitter産作者は実力不足になりがちだって意見に賛同してる奴らに対して「第三者=俺ら」って言ってるんだろ
0
54. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:38:05 ID:UzMDAzMTk
>>1
一発屋は爆発力はあるけどそれを継続するのは難しいし、逆に漫画歴の長くて実力のある作家がTwitter受けを狙って一発当てられるかっていったらそうとも限らないし。
出版社にはバランス感覚だけは忘れずにいて欲しいな。
0
155. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 09:25:04 ID:U2NTE1MDI
>>54
>一発屋は爆発力はあるけどそれを継続するのは難しい

これは元々そうじゃない?
連載確定するほどの爆発力ないと編集会議の突破は難しいし、『1話は良いのに後は下降線』『出オチだった』と言われる作品はごまんとある
0
112. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:56:05 ID:gyMjMwMw=
>>1
漫画に限らずエンタメは、一発すらダメなのが9割以上なんだよなあ。
0
2. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:04:11 ID:gwOTQzMTM
これも時代の影響というヤツやな…まぁ漫画雑誌が売れない今の時代だとその売り出し方もありだし編集通さずに直接評価してもらえるのがメリットだと思う(連載して成功するかどうかはまた別だが)
0
19. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:17:26 ID:AyOTU5NTM
>>2
ジャンプルーキー! とか編集の評価がつくpixivみたいなもんだしな
0
27. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:20:36 ID:kwMTUzMzM
>>2
編集の一番大事な仕事。〆切をちゃんと伝えられること。これ絶対
0
3. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:05:24 ID:IxMjgyODY
ちょっと前は新都社でヒットしたら商業化だったな。ワンパンマンとか。そもそもネットからなんてWORKING!!とか20年以上前からあったよな
0
6. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:08:27 ID:czNTY2MDk
>>3
まあワンパンマンは村田とかいう超大物漫画家が作画やらせてくれ!ってわざわざお願いしてくるっていう異例中の異例ですし…
0
62. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:45:05 ID:IyNDU4NzY
>>3
WORKINGはウェブコミック黎明期から始まって通販のみで同人誌1000冊以上売れるとか異端も異端だったな
バズるってより地道に積み上げてきた結果だけど、あの時期にネットの人気を商業作まで持って来れたってのが凄いわ
0
88. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:21:42 ID:AyOTAyNDQ
>>62
WORKING!!はサイト漫画を出版(サイトのものは下げる)って話を作者が断って繋がりのある別連載をって話を持ってきたヤンガンに連載したのがキモだったと思う
アニメ化するまでになったのもすごいがアニメのキャラデザとかが受けてヒットしてきっちり完結させてたサイト版もアニメ化したのがやばい
作者のSNSとか見るとこの人はかなり編集との相性が良かったみたいだけど
0
4. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:08:03 ID:Y4MzgwMjk
この風潮に懐疑的な奴は
「いいものを作れば売れるというナイーブな考えは捨てろ」
0
15. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:14:57 ID:kwMTUzMzM
>>4
いいものだと自信を持って言わなければ誰も見向きしない、も追加で
0
35. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:24:56 ID:M4Njg2MjQ
>>4
これは「いいものでも売れるものも売れないものもある」と言ってるだけで、「悪いものでも売れたらどうでもいい」と言ってるわけではないからな。セリザンは現実と理想を切り離してないぞ。
0
37. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:26:14 ID:I5NzM5NTQ
>>4
そもそもラーメンハゲは髪をそり上げる程ラーメン作りに入れ込んだ挙句の発言じゃないか
棒人間すら真面目描いたことのない我々に現代漫画の風潮を揶揄する資格があるのか?
0
43. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:30:21 ID:c3NzU1MTg
>>4
スレ52のやつみて思い出したけど
「何年も持ち込みしてボツくらいまくって、心が折れてツイッターで暇つぶしに描いたらそっちがバズって漫画家になった」みたいなやつもいるな
重要なのは売れるかどうかであって、苦労したかどうかじゃない
0
53. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:37:51 ID:g0MjgxMzA
>>43
漫画家ってのもほんと向いてる才能と描きたいモノがバラバラなケース多いからねぇ
無能な編集にあたっちゃって潰されるケースもあるし

無能編集が賞に出さない「ハズレ」側としてストックしてた漫画を代原に載せたらバズって連載にこぎ着けたようななんとも言えない例も
0
84. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:14:39 ID:gyNzIyNjc
>>53
昔はいい編集に当たるかの運が大きかったからね
今はダイレクトに読者の意見聞けるからいい時代になったのかや
0
90. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:23:02 ID:IyNDU4NzY
>>43
実際はツイッター向けの4P漫画ですらどのくらい時間かけたかなんて外からは分からないんだけどね
52はその辺考えたことなさそうなのがまた
0
109. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:52:47 ID:E4NTA2OTg
>>90
というより4 Pでオチをつけないと受けにくいからどうしても大味になるって話やろ
週間漫画の1話が20Pと考えると単純に考えて話を5分の1に圧縮したり5倍速で話を転がしたりしないといけないわけでそういう漫画に最適化していくと商業誌に乗ったときに上手く話を転がせなくなったり完結出来なくなるちゃう

それが悪いって話やなくて芸人でいう漫才とコントみたいなもんで求める技術が違うんやろ
そこがまだ明確になって無いちゃうかな?
0
5. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:08:15 ID:c0MTY5ODY
>いいことじゃないか
>下手に出版社の製造ラインに乗った量産品よりも活きのいい妄想が見たいんだ俺は
竹取物語とか活きのいい妄想による同人誌だからなぁ
ある意味昔の形態に回帰してるのかも
0
8. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:09:41 ID:gwOTQzMTM
漫画雑誌で連載してる作家も1話をTwitterに上げてネットの影響力で売り出すパターンも当たり前になってきたし(〇〇が〇〇する話みたいな)漫画の売り出し方も新しくなってきたんやと思う。
0
21. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:18:31 ID:kwMTUzMzM
>>8
画像の見える子ちゃんもそうだしね。ニコニコマンガ、pixivコミック、comic Walker色々な場所で閲覧できるのもいいことだと思うよ。
あ、後最新話本当にすごく良かったからぜひ読んで欲しい。最後の見開き2ページを二回重ねて表現した所なんて、感動すら覚える
0
152. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 09:22:04 ID:U2NTE1MDI
>>21
見える子ちゃんの作者って確か、以前1,2本連載持ってた人だよな?
バズったのが切欠ではあるが、このスレで真っ先に例示されるのは違和感を覚える
0
132. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 03:47:36 ID:A3ODM0NTQ
>>8
これよく見るけどマジで嫌い
最初からPRとわかってても自分は読むし面白ければ金も出すのに
「◯◯が◯◯する話」っていかにもツイッター漫画らしい見出しつけてダラダラツリー伸ばして「続きはこのサイトで!」とかやられると騙し討ちされたみたいでめちゃくちゃ腹が立つ
丁度今日大好きな漫画の作者がこれやってて氷点下まで冷めた
0
171. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 12:35:22 ID:EyOTMyODU
>>132
騙し討ちっつーか君が読んで内容知ってるなら問題ないのでは?今のネット社会じゃこういう売り出し方はデカいし漫画って知らない人にまず知ってもらう事が重要だからね。
0
9. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:10:01 ID:YzNTE3OTE
言われてるけど、Web漫画で辛いのはコレ面白い! となっても作者が更新停止しちゃうことだよね
商業関係なく趣味でTwitterに載せてるとかならわかるけど書籍化したならせめて完結させてくれ
0
70. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:55:43 ID:MwNDY4NQ=
>>9
作者に本業がある場合、描きたくなくても食っていくために描き続ける道理は別に無いからな
広告や印税以外でも作者に金が入る仕組みができればそういうのは減りそうだが…クラウドファンディングみたいな
0
83. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:12:11 ID:UyNDM0MTk
>>9
むしろ商業で描いてる癖に連載が休止になってる漫画だって割とあるけど、なんで君らはいつもWEB漫画だけやり玉に挙げんの?
0
120. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 02:13:12 ID:c3OTI0MjQ
>>83
web漫画の方がそうなるパターンが圧倒的に多いからだろバカか
0
10. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:10:21 ID:Y0MjkzOTQ
Twitterでバズったのに単行本は全然売れなかったってパターン見ると悲しくなる
0
16. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:15:41 ID:QzMDc2Mjk
>>10
「面白い」けど「買うほどではない」って作品ばっかだよ。WEBで内容を無料で閲覧できるからこそ耳目を集めるけど、同時にそれで満足しちゃうからな。
0
31. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:21:58 ID:U3NTU0MTA
>>10
単行本出るのはバズったしばらく後でその頃はみんな別のトレンドに夢中とかもザラにあるからな
0
71. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:56:38 ID:AyMDE3OTI
>>10
ネットだと面白かったのに、紙媒体で見るとそれほど面白くなかったり、絵のアラが見えたり、本の値段と質があっていない作品も多いと思う


正直、出版社違うけど雑誌に掲載しているのに単行本化していない作品の方をこういった作品より単行本化して欲しかったなあと思う
0
81. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:09:40 ID:c2MTQ3NDk
>>10
そういうのはTwitterで出した1,2P の設定漫画が
ギュッと情報が詰まってるから面白く感じてたのに
それをそのまま10P超に薄めて出しちゃうパターンだな大体は。
0
114. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 02:00:27 ID:E4NTA2OTg
>>81
ツイッターでパズろうと思うとどうしても4 ページに詰め込んだ方がウケるしね
ツイッターと商業誌やと求める技術が違うんやろ
だからツイッターオンリーで活動してると商業誌で対応できなかったり素人目に見ても技術不足に見えるやろ

なんだかんだで商業誌で売れなかったけど連載経験あったり同人誌活動歴が長かったりして商業誌の20P以上を1話として扱った経験ある人が成功してると思うわ
0
85. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:16:17 ID:UyNDM0MTk
>>10
タダで見るには良いけど金出すほどじゃない、なんてのは同人ですらよくある話だしね
0
96. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:27:11 ID:k2OTIxNzM
>>10
正直単発の妄想落書きに金払う価値感じないし・・・
0
160. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 09:39:33 ID:kyNTMzMDY
>>10
ちょっと違うかもしれんが、ソシャゲとかも基本無料だからプレイしてるのであって、例えガチャシステムオミットした以外は全く同じの買い切りフルプライスのソフトとして出されて買うかと言われたらおそらくほぼ全員がNoだろうし。
0
11. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:10:59 ID:Y2NDU3NjM
>>なんかツイッターの発達のせいで作品の完成度よりも感性で描かれたもんの方が受ける時代になっちゃったな

ガラケー時代はケータイ小説とか流行ったからそこら辺はあんまり変わらないんじゃない?
正直ケータイ小説の方が遥かに酷かったと思う。
0
73. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:01:07 ID:czNTY2MDk
>>11
王様ゲームとかいうガラケー時代の産物
映画化までしてたので試しに読んでみたらつまらなすぎてビビったわ
しかもオチが気になったので苦痛なのを必死に我慢して読み進めた後に「続く」だからな
アホらしくなって読むのやめたけどシリーズで10冊くらい出てて草生えたわ
0
12. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:11:16 ID:I3MTAwOTI
異世界おじさんアニメ化はよー!
0
46. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:32:57 ID:g0MjgxMzA
>>12
あれはガチで売れてるからなぁ
それこそ10年以上前から面白いweb漫画描いてて有名だったし
0
116. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 02:02:57 ID:E4NTA2OTg
>>46
あの時でも普通に2次創作ものでも個性光ってたしね
0
104. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:35:21 ID:AzMjE2OA=
>>12
現代の商業漫画の王とも言える尾田がこれチェックして認めてるのすげーと思うわ
変なプライドがないっていうか、読者的には(特に少年にとっては)面白けりゃいいってのが良くわかってんだろうな
0
13. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:11:21 ID:kwMTUzMzM
文化が成熟した証なのかもね。編集のおかげでより面白くなったマンガも確かにいることを思うとやっぱり残念だが
0
180. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 18:44:37 ID:c0Mzc4MTY
>>13
ナイナイ
誰でも気軽に公表できるようになっただけで
文化の成熟とは全く無関係だよ
0
14. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:14:24 ID:IwNjc3OTg
正直これまでの漫画家の仕事って形式、読みきりかいてそこから連載に持っていって人気をつかんで……みたいなこれまでのやり方が古すぎるというか。いろんな才能を潰してきたんじゃないかと思うとこもあるよ
0
33. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:23:01 ID:QzMDc2Mjk
>>14
篩にかけられるからこそ名作が生まれてきたという考え方もある。
0
95. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:26:42 ID:AzMjE2OA=
>>14
ニコ動がなかったら米津玄師は世に出てなかったかもしれない的な
結局ネットが発達した時点でこういう流れになるのは当然のことだったんだろうね、漫画や小説に限らず
0
17. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:15:58 ID:UyMTQ3OTg
Twitterでバズるために描いたような漫画はどくとくなウザさというか胡散臭さがあって苦手 単行本になって売り場に並んでる表紙みてもだいたいわかってしまうし なんか自分わかってますよ、時代のニーズに合わせてますよ系が多い
0
18. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:16:43 ID:UzOTcxOTU
極主夫道って漫画はバズった経緯こそ良く知らないけど、売れっ子俳優使った実写化までこぎ着けてるな
再生回数もミリオンを軽く超えてるから上澄み中の上澄みなんだろうね
0
60. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:42:40 ID:czNTY2MDk
>>18
アレはこの前読んでみたけど普通に面白くて笑えたな
いやまあ別に他のネット産作品がつまらないって言ってるわけじゃないぞ
0
164. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 10:30:45 ID:E0ODA0MTM
>>18
あの漫画家さん下積みを何年もしてからデビューしてるしその漫画は最初から商業雑誌で連載してるからなあ
バズったからコミックス出たわけじゃないだろうし
0
20. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:18:16 ID:U1MjMyNzA
宇崎ちゃんの顔ほんとキモいな、あの顔だけ突出してキモい
0
32. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:22:26 ID:c0MTY5ODY
>>20
とにかく知られることが第一だし、たとえ「キモい」とかであっても印象に残ればそれでいいって時代だからなぁ...
「特定行動だ...」の漫画もある意味成功だ
面白いかは別として
0
34. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:23:28 ID:UzOTcxOTU
>>20
作中の女キャラの体型も奇形の域に入ってて中々キモいゾ
0
49. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:35:56 ID:I0MDEzOTA
>>34
エロ漫画でならワイは好き
一般向け商業では……ナオキです
0
80. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:09:17 ID:QxOTUxNDk
>>34
ホモガキのほうがキモいぞ
0
131. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 03:46:38 ID:UzOTA0Nzc
>>34 >>49
こういう寒いノリ書くなよ
0
64. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:46:15 ID:k4NzAwNjQ
>>20
巨乳は好きだがあの煽るような顔は個人的にどうも苦手だ
0
22. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:18:58 ID:U0MTg5NDU
SNSの性質上、拡散されやすい一発ネタ系は連載後に面白さを維持するの大変そう
0
23. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:19:00 ID:UzMDgyNzE
後方保護者面しちゃうような青春漫画は単行本買うくらいはするなぁ
0
24. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:19:19 ID:gzODM4Mjk
バズって単行本化は今までとは違うチャンスの掴み方って感じで良いと思うなぁ。色んなやり方があって良いと思う
0
28. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:21:07 ID:Y1NDU0NjY
最近ぼくヤバまとめないね
0
154. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 09:22:50 ID:k2OTA2ODE
>>28
僕ヤバは商業連載でしっかり本筋やりつつSNSで感性ネタもやって相乗効果を発揮してる珍しい例だよな
他人が簡単に真似できる作業量じゃなさそうだけど
0
29. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:21:20 ID:Y2ODkxNTA
Twitter発だとエンペラーといっしょが好きで単行本買ったな
0
30. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:21:30 ID:I5NzM5NTQ
『漫画やアニメなんて気持ち悪い趣味は止めろ』『オタクは悪!スポーツマンは正義!』という様な
世間の常識に押しつぶされてきたはずのオタクが『感性の時代』『編集の叩き上げ』なんて理屈をこねて新しい時代を拒んでるなんて滑稽だよね

誰でも老害化するとも言えるし、遠回しな分悪辣とも言えるが
0
74. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:04:48 ID:kyNTI4MDQ
>>30
別に感情どうこうは否定されてないぞ
ツイッターでバズってることに関して何も言われてないのはそういうこと
そのまま違う土壌の書籍に行っても上手くいかないんじゃないか?ってだけの話よ
0
185. 名無しのあにまんch 2020年03月16日 14:45:12 ID:EyODYxMDg
>>30
OK Boomer(団塊世代はひっこんでろ)
0
36. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:25:52 ID:k1ODYwMjI
憂鬱くんとサキュバスさん好きだったのに更新止まったの悲しい
0
38. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:27:47 ID:MwMjQ4ODc
上を動かす説得材料になるからな

「SNS上の大人気マンガで、フォロワー数はこれくらいなので〇〇部は見込めます」

という感じで明確な根拠があれば会社は簡単に動いてくれる
0
39. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:27:55 ID:U1NTEzNjc
結局、SNSに入り込んでる層はリアルが充実してないわけやし
漫画に金と時間を使う余裕がある層に受ければそらそれなりに売れるよ
けど、ヒットの基本っていかにして普段買わない層に買わせる、大衆に受けるかやからな
そう言う意味じゃ、どれだけ宣伝しようとも大成はしないんよね
0
45. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:30:26 ID:A3NzA0Mzc
>>鼻くそほじりながら描いたような絵がバズってあっという間に連載決まってアニメ化する世の中

うーん、売れる事が最たる目的ならTwitterで書き続けりゃ良いのではと思う
犯罪行為でも無いし、道徳的にアウトって訳でも無いし

なんなら、売れない漫画家が出版社からボツ喰らい続けてる時に知名度とファンを獲得できるチャンスなんて全く無いんだし
0
115. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 02:02:12 ID:gyMjMwMw=
>>45
作者は商業目的でなく、読者は無料で読めるのだからよっぽど芸術より作品ではないのか?
0
47. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:34:56 ID:M0NjQyNjA
正直な話していい?
不快に思う人もいると思うから注意してほしいんだけど……

例えばドラゴンボールは今でも大人気だけど、それは読者がよく知るように漫画力があるからで。
気の表現がかっこいいとか、構図がうまいとか。

ジョジョとかは、絵に芸術性があるとしてルーブル博物館にも飾られるくらいだし、表現も独創的で価値あるものなのよ。

ここで思うのは、それらは『作品』だと思う。

ツイッターでね、尊いとか、そっちか〜とか、その程度のことを漫画にしたものをね、果たして作品って呼んでいいのかと思うのよ。自分は、作品というより『商品』だと思う。

無論、これは自分の意見に過ぎないし、そもそも自分自身ツイッター漫画もそんなに嫌いじゃないから、なんて言っていいか分かんないんだけど、漫画家を名乗っちゃいけないような人達が漫画を出してると思う。

ごめんね気を悪くしたら……

(あと、このあいだ、どこかで見たスレで、ドラゴンボールと鬼滅を、ベートーベンと米津玄師と例えてる人がいたんだけど、自分は、ジャンプのサバイバルを生き抜いた鬼滅は十分に、クラシック音楽家に例えていいと思いました)
0
55. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:40:24 ID:I0MDEzOTA
>>47
言わんとしてることは分かるが『 漫画家』という定義を変に高尚にして間口を狭めることは漫画を衰退させる事になるぞ
そもそも漫画に芸術的かちが
0
65. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:47:40 ID:IyNjI4OTc
>>47
確かに言わんとする事はわかるんだけど、それは二次創作は漫画ではないみたいな論理だよね
世間様が認める作品も同人誌即売会で売られる作品も基本は同列だよ
線引きなんか不可能でしょ?
0
67. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:53:48 ID:I5NzM5NTQ
>>47
予防線に予防線を重ねた上で発せられる下劣で浅はかな選民思想
こんなに吐き気を催したの久しぶりだ
何か創作活動をやってみては?
0
86. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:20:05 ID:AzMjE2OA=
>>47
言ってること自体にはわりと同意できる

ただ、言葉の意味から考えるとね
「作品」ってのは「作」った「品」だとすれば、商品として実際に売れて、多くの人の需要を満たしてるならそれはもう作品でいいと思うんだ
たぶん>>47は芸術品的な意味で「作品」って言ってると思うんだけど、その観点でも、本人の中にあるものを表現してそれが多くの人から価値を認められるものになってるなら、やっぱり作品でいいと思う

個人的に重要だと思うのは「品」の部分なんだけど、ようするにTwitterでバズったとかなろうで人気になった程度で「作品」とは言ってほしくないなって
商品として売れるってことはそれだけ価値が認められてると言えるけど、金が介入してない段階なら「品」ではないんじゃないかと思うし、どんなに良いものでもただの創作物と作品は同列に語れないと思う
ただの創作物でもマジで良いものはたくさんあるけどね
0
94. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:25:16 ID:UyNDM0MTk
>>47
お前みたいな線引き野郎が一番嫌い
あと前置きがうだうだ煩い、何が言いたいのか簡潔に纏めろ
0
103. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:34:35 ID:AyMjk4ODE
>>47
こんなとこで人に忖度しなくてええんやで
もっとジブンに正直に生きろや!
0
183. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 21:24:54 ID:czODA4NzY
>>103
お前は正直すぎるんだよなあ……
0
108. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:48:00 ID:IxMjA2NA=
>>47
同じオタクなのにマウント取る奴ってこういう考えなのかね。鬼滅を読んでたらTwitter漫画やらなろうやら読んでる読者より上って本当に思ってそう
0
119. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 02:07:44 ID:Y4NDk0MTE
>>47
予防線張ってるとこ悪いけど何様のつもりだよとしか感想が出てこない
0
137. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 04:26:05 ID:czMTg5Nzg
>>119
そりゃあ読者様だろう、ツイッター漫画を持て囃してるような低俗な連中とは違う本物が分かるお方だぞ。崇め奉りたまえ
0
147. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 07:08:16 ID:YxNjA3MDk
>>47
ごめんね、やっぱり気を悪くした人がいたみたいで
気を使ってくれる人もいてありがとう
0
148. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 08:21:27 ID:kzNTY5NTE
>>147
ごめんごめん煩いんだよ慇懃無礼野郎
謝るくらいなら最初から意見なんか言うな、反論が怖いなら棘のある主張なんかするな
相手に悪いと思ってるからじゃなくて自分が反論でボロカス言われるのが怖いから謝ってるだけだろお前、一番嫌いだわお前みたいなの
0
157. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 09:27:42 ID:k2OTA2ODE
>>148
>自分が反論でボロカス言われるのが怖いから謝ってるだけ
ほんそれ
堂々と持論を展開して堂々とぶっ叩かれろよ
0
149. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 08:33:33 ID:kzNTY5NTE
>>47
ほんまこういう意見気持ち悪い。要は面白いかどうかだろ、漫画家かどうかなんて肩書きに過ぎないし面白い作品描ける素人とつまらない漫画家なら前者の方がどう考えても上。商品だろうが創作だろうがどっちゃでもええわ面白いなら売れるつまらんなら売れないそれだけの話。
あとこれどうしても言いたいんだけど、文章の書き方ほんまに変えた方がいいぞお前。前置き長くて本題に中々入らず、勿体ぶって入った本題も要点がパッと見えてこず、無駄の改行の多さが余計に読みづらさを倍増させて不快指数を高めてる。こんなにイライラさせる文章書けるのは才能だわある意味すげぇよ。
0
163. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 10:00:21 ID:k3NjIwMjM
>>149
まぁ最初から逃げる予防線張っておいて、ダラダラ持論を展開して叩かれたら謝るってどうかとは思うよな…
主張を出したら反省はしても撤回はするなよ
その覚悟無しに発言すべきじゃないな…
0
50. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:35:56 ID:kzMDEyNzc
別に一発屋でいいと思うけどもね
そもそも大抵の漫画家/小説家は専業じゃないし(特にラノベ作家)
1億総クリエイター時代ってこういうことだと思う
0
52. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:37:09 ID:QwNDMxMA=
バズったら単行本化は至って正常な判断だと思う
たとえばつまらない作品を大々的に宣伝したりとか
人気がある程度分かってるのに書店に大量に卸して
単行本の丘を築き上げて書店員に嫌われるみたいなことにはならないので
0
57. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:41:31 ID:U1MDk2NTI
悪魔さんとお歌の最大瞬間風速好きだったよ
なお連載版
0
58. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:41:42 ID:Q5Nzg1NzQ
>もう真面目にやるのが馬鹿馬鹿しい
無能が言いそうな言葉だな
なら不真面目にやって世間で認められてみろよといいたい
0
184. 名無しのあにまんch 2020年03月02日 03:50:24 ID:M5MDE2ODA
>>58
鼻くそほじりながらやってるって風潮もおかしい
書籍化まで行くほどバズるような人は戦略と努力を積み重ねて工夫した結果だし、仕事よりも本気になれる趣味だろうに
0
59. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:41:53 ID:Y1NjU0MzY
ちゃんと完結してくれればなんでもいいよ俺は
0
113. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:58:27 ID:AyMjk4ODE
>>59
おーい冨樫―冨樫聞いてるか―
0
175. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 13:03:50 ID:QyNjQyOTk
>>113
ハンターハンターはもうジンに会った時点で完結だと思えばいい。今やってるのは外伝だと思え
0
158. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 09:30:48 ID:k2OTA2ODE
>>59
なろうもそうなんだよな、あそこは良作でも簡単にエタるからつらい
ヘルモードと謙虚とパラディン、今でも再開待ってるぞ
0
61. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:42:50 ID:IyNjI4OTc
21世紀の現在でも商業作品が最期まで単行本化されない(売れないから)秋田書店や芳文社が存在してる以上、ツイッターやネットでバズろうが最期まで保証されないのも当然だろう
責任感だけで作品が保証される訳でもないし、評価は外せない
結局は確実性の無い客層を狙う博打なんだよね
0
63. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:46:00 ID:g0OTc1NTk
自分はレコードの時代を知らないけど、レコード、CD、ダウンロード、ストリーミングと時代とともに利便性は向上しても、音質は下がっていってる(録音技術の向上はあれど)。それは人々が求めなくなったから。昔の媒体も淘汰されずに共存できれば、それぞれのメリットをいいとこどりできるのに、現実では淘汰されてる。紙媒体も、電子媒体にないいいところは確実にあるから、淘汰されないといいな......
0
66. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:50:08 ID:ExNDU5NjE
商業誌の連載漫画でも更新されてない奴とかザラにあるからな
週刊連載のはずが10年で単行本数冊しか出てない作品とか
0
68. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:55:16 ID:gzNzkyNTU
紙媒体の従来の漫画でも話の構成はそこまで求められてないと思うぞ
やっぱり最大瞬間風速が重要だと思うわ
売り手側つまり出版社もそこで十二分に稼げれば目標は達成してるわけだし
タピオカと同じようなもの
進撃の巨人も鬼滅の刃もコンテンツとして成功してるので完結のさせ方はコアなファン以外は求めてない
0
69. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:55:30 ID:czOTY3NDA
作者がこのシーン盛り上がるだろうなぁって始めた作品はそれやったら役目終わりなんだよね
だからめちゃ盛り上がるところで作者が燃え尽きてはい終わりってなることが多い
ssとかやる夫スレでよく見た
0
72. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 00:59:56 ID:I4NzcwMzU
「買ってでも見たい」と思わせるラインを越えられるかが大切だよな
ジャンプ本誌読んでても単行本買う作品が少ないようなもんかね
0
79. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:07:47 ID:c0MDAyOTQ
>>72
ツイッターでいつでも無料で読めるんだしそのハードル高そうだけどどうしてるんだろうね
スレで言われてるみたいに全部綺麗に書き直してるんだろうか
0
75. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:05:39 ID:k0MzU4NTI
ツイッターバズり狙いマンたちのせいでツイッターにいらない情報多すぎ
ネットは遊び場だろ?ビジネスツールじゃないから…
0
92. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:23:47 ID:AzMjE2OA=
>>75
本来は遊び場だったとしてもビジネスツールとしての価値が大きすぎるからね、仕方ないね
0
76. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:06:25 ID:QzOTI0Mjc
こういう何の根拠もなく期待持たせるスレ大っ嫌い。
裏口見つけたから狙ってみっていってるけど、実際のところ名も知らない出版社に使われて金も振り込まれず捨てられるのが大半だからな
0
82. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:10:28 ID:U1OTI5MzQ
>>76
全く期待持たせてないと思うけど
そんな夢があるまとめ内容ならコメント欄で老害とかキレ散らかす奴が出てこねえよ
0
87. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:21:33 ID:UyNDM0MTk
>>76
お前には何が見えてるんだ?
0
77. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:07:03 ID:A0MzAzNDg
俺は未だに憂鬱くんとサキュバスさんの続きをまってるんだが、ちゃんと一巻も買ったんだ
0
78. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:07:29 ID:UyNDM0MTk
なんかやたら商業漫画家を神格化してる人いるけど、言うて今の商業誌の漫画家たちにどれほどの信頼と実力があるよ?
人気漫画ですら平気で休載連発して完結怪しい人もいれば、後半失速して人気無くなって打ち切りな作品もある
2作目以降が微妙で一発屋になってる人もいる、売れたせいで編集の言うことなんか聞かないで好き勝手描いてつまらない人もいるじゃん

出版社に持ち込みすれば根性があるから良い漫画?ネットで上げてるのはどうせいい加減に描いてて適当に決まってるからダメな漫画?まんま老害の思考回路だぞ?
0
89. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:22:21 ID:k5NjAxNTQ
ネット出身の漫画なんだしわざわざ出版社を間に挟んで書籍化なんてしなくてもfantiaとかで先行有料公開したり作画配信でおひねり貰ったりすればいいのに
やっぱり本になるってことにはそれだけ魅力があるんかね
0
98. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:31:26 ID:UyNDM0MTk
>>89
創作活動してる人ほぼ全てに言えると思うけど、自分の作品がキチンと形になってしかも商業ラインに乗るっていうのは共通の夢なんだよね
これだけ有料無料問わず作品発表する場が増えても書籍化ってのは皆の憧れになるんじゃないかなー
0
107. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:39:52 ID:IyNjI4OTc
>>89
やっぱり形になるって嬉しいじゃん…
俺も投稿した文章が採用されて掲載されたムック本が手許に届いた時嬉しかったもん…
全部自分の手になるものならきっともっと激しく脳内麻薬とか出るんじゃないかな?
自己顕示欲や承認欲求が満たされるって瞬間だけになりやすいけどそれは本当に満たされるんじゃないかな…
0
110. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:52:49 ID:IyNDU4NzY
>>89
宣伝の効果が段違いだしね。
漫画の配信の場が広がったのは確かだけど、商業誌に並ぶほどかっていうと、まだ力不足なところが多い
立ち読み感覚で無料で見てるけど、紙でも電書でも買ってないって作品がどんどん増えてるとこじゃないかな
0
127. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 02:50:58 ID:gyNzQ3NjU
>>89
元が無料で見れる物だから、そこから出版社とかを挟まずに自分で商売っ気出すのは中々ハードル高いって人も多いと思うよ
0
129. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 02:57:47 ID:k1ODYwMjI
>>89
本屋に並ぶこと自体が大きな宣伝だからね
0
91. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:23:30 ID:M3NDc0NjA
なろう小説書籍化したことあるけどそこそこ売れたぞ、重版もしたし
書き下ろし戦法なんだかんだ効果ある
0
97. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:29:15 ID:k0Mzc3NzQ
SNSでバズったあの◯◯が書籍化!って漫画は
話題になった1,2枚の絵に作者の描きたい設定とかシチュエーションが詰め込まれてて
いざ漫画になるとストーリーがぶつ切りになっててう~ん…てのが多い
0
117. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 02:07:15 ID:E4NTA2OTg
>>97
なんか芸人の一発屋と被るんよね
そのネタの寿命が尽きるとTVから消えていったよね
それでも芸人やったら地方営業で普通に家庭持てるくらいには稼げてるみたいやけど漫画家はね
0
99. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:32:25 ID:Q2NzQwNjg
欲しければ買う
要らなければ買わない
それ以上のナニカがあるのか?
ノリだけで描かれた漫画も一瞬で忘れられて時代の波に消える漫画家も昔からはいて捨てるほどいるだろう
0
100. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:33:01 ID:g4MTQ0MjQ
売り方も実力なんだよ
このあたりの流行読めないなら秀でたものないならプロやめろレベル
0
101. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:34:00 ID:c1ODExNzc
漫画家志望にとっては単純に間口が広がって嬉しい
消費者は性癖ピンポ狙いのニッチな作品が増えて嬉しい
いいことずくめじゃん
0
106. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:37:30 ID:UyNDM0MTk
>>101
でもなぜか一部のオタクってそういうのを毛嫌いするのよね
よく解らんけど卑怯みたいな事言い出したり
0
111. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:56:00 ID:I3OTYwNzE
>>106
自分の興味外にあるものが人気なのが気に入らないっていうのは昔からいてそれがSNSで表層化しやすくなったのが原因ね
0
121. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 02:15:18 ID:E4NTA2OTg
>>106
老害と言われるな価値観からすると売れた漫画で編集者の力があったってインタビューでわかったりするのよ

それで編集者の腕だって漫画家と一緒に二人三脚で連載持って売れたり売れなかったりして腕を磨いていくわけやけど
このツイッターでパズった作品持ってくるスカウト業務重視になると編集全体のレベルが落ちて結果、漫画全体もレベル落ちたりしないか心配なんよ

まぁ編集に潰された作品も過去にあったやろうし時代の流れなんかもしれんけど
0
102. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 01:34:34 ID:M5MjkxNzU
なろう系が流行った時にもこの論調見たけど、悪いが割とマジでただのひがみにしか見えん 別にTwitterでバズッた出オチ漫画が増えるほど高品質()な漫画が減るわけでもあるまいにアレコレ質がどうのと識者面しすぎというか
0
153. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 09:22:37 ID:E0ODA0MTM
>>102
出版社がSNSから引っ張ってくることしかやらなくなると新人に指導して面白い漫画を書かせるってのがなくなりそうでそれは嫌だな
実際今は有名な雑誌でもろくに指導してもらえてなさそうな、ピクシブでファンのついた漫画家が連載していて商業誌で書くのは早かったんじゃないかなって状態になってたりするし...
0
118. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 02:07:36 ID:UwNTQ3MDY
商業でもTwitterでも面白ければ何でも良い
というかTwitterやってないし毎週楽しんでジャンプ読んでるからそれでいいや(思考停止)
0
123. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 02:22:02 ID:gxNzU5NjY
日常系やショートギャグのような作業量が少ない作品は個人発信でもコンスタントに発表出来るけど
バトルや冒険活劇は背景や仕上げの労力が桁違いだから
出版社に原稿料貰いながらでないとなかなか難しいんだよな…
0
124. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 02:24:37 ID:c3OTI0MjQ
スレでもコメでも言われてるけどTwitterはバズりやすいとか瞬間的インパクトありきだからね
今までと違う切り口や作風の漫画が増えてるのは確か
個人の感性で好きか嫌いかで語れば良いのに良い悪いで語るのは野暮
0
125. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 02:31:20 ID:A5MjQ5NjI
良くも悪くも作る側も売る側も気軽だよな
0
126. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 02:32:02 ID:Q0ODk2MzQ
漫画家になる為の間口が広がったのは良いことだと思うけど正直編集が楽しすぎという感じもする
なろう作品とかにありがちだけど誤字脱字がそのままとか明らかに言い回しがおかしい(こそあど言葉間違えてたり)のが放置されてそのまま商業化されるってパターンが多すぎる
後SNSの管理についても杜撰すぎるしね
別に話の内容に口出せとは言わないがとりあえずバズったら適当に持ってきてるだけって感じのはやめてほしい
0
128. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 02:52:14 ID:E3NjQ3Njg
某有名オンラインホラー小説家とかなあ
ネット上では知名度あってファンも多いはずなのに出版された小説の方は超マイナー
無料で読めるなら勿論読みたいけどお金を出して単行本買いたいかとなるとうーん…となってしまう
0
130. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 03:07:19 ID:kyNzAzNDk
コツコツ創作してる人が報われる機会が増えたのは良いことだよ
0
133. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 03:50:32 ID:M4NTU5NjI
編集、出版の変化は本当に時代を感じるなあ
これからは今まで以上に低質、高質、王道、ニッチ様々な作品が氾濫するだろうから、読者はその中から望みのものを見つけるノウハウが必要になってくるだろうなあ
そんで変化に適応できない人もいるからそういう人のために埋もれてる良作をピックアップして紹介する人や企業もどんどん出てくると思う
0
134. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 03:56:32 ID:A4MjU2ODc
そもそも雑誌に載ってるから絵が上手い漫画が上手い
とは限らん
今のジャンプ見てるとそう思う

マシリトみたいに時代に置いてかれた奴がSNS産は
ダメ見なくてもわかる
持ち込み至上主義になるんだよな
0
135. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 03:57:22 ID:ExMzI3ODQ
見える子ちゃんキター\( 'ω')/
来週めっちゃきになる展開で草
0
139. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 04:37:04 ID:g3MzI0MTk
>>135
使い魔にやられてたし意外と大したことなかったなあのババア。親友が腹ペコになるまでエネルギー消費してるし強敵かと思ったが。
0
142. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 05:00:54 ID:U5ODkxMTE
>>139
最初の一撃喰らったところまでだしこれからじゃない?
頑張れババア!
0
141. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 04:59:48 ID:U5ODkxMTE
見える子ちゃんも最近長編要素が入ってきて面白くなってまいりました
0
144. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 05:22:26 ID:M5MTA4MTg
正式な手段でデビューした作家に

だの
sporting salt
だの描かせてる商業誌さんサイドにも問題がある

上がどれだけ凄くったって底がこんなんじゃそりゃ舐められて無料で見れる方に人集まりますわ
0
145. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 05:25:34 ID:M5MTA4MTg
あと碌に経験積ませたりとか研鑽させないから一発屋で終わる人が増えたったって言うけど
そいつらは本来なら経験積もうが研鑽しようが1発すら当てられなかった奴らなんだから別にいいだろ

それどころか本来なら見つからずに終わってたゴッホみたいなやつをごく稀に発掘したり出来る分都合が良いと考えられる
0
146. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 06:26:25 ID:IzNzMyNTk
ジャンプも50巻越える長期連載が今はワンピースくらいしかないからな
漫画の長期連載がなくなりつつあるのは本当だな
漫画家も二作目描ける余力あるし漫画もだれないからこっちの方がいいけど
0
156. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 09:26:13 ID:E0ODA0MTM
>>146
というか一時期の70巻越える連載が5本もあったジャンプが異常だっただけだと思う
銀魂以降にはじまった連載で10年も15年も続いたのないよね
長いほうだったトリコも8年で終わりでハイキューも8年くらいで終わりそうだし
今はSNSに面白い話転がってるからダラダラ続けても読者が飽きて離れていくだけだからな
0
161. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 09:41:06 ID:k2OTA2ODE
>>156
未だに何十年も前のイメージで「ジャンプは引き伸ばしが酷い」とかドヤ顔で語る人いるけど、もうすっかり改善してるよね
ワンピは確かに連載期間長いけど、あれはもう終わってる話を無理に延命してるわけじゃないし
0
151. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 09:09:17 ID:Y0NjQ4OTQ
まあ漫画家志望が星の数ほどいるこの世で一発だけでも当てるのはすごいよ
漫画描いてバズるだけでも相当上澄み
0
162. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 09:52:15 ID:g3NDIwMDg
いいじゃんか選択肢が増えるのは。今までの商業も減ってるわけではないし
0
165. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 10:37:07 ID:IyNDU4NzY
>>162
ところがそう単純でもないんだ
世にエンタメコンテンツがあふれてるから今はパッと見てパッと楽しんでパッと他に移るって人が多い
作品単品に対してかける時間自体がどんどん短縮されてる
ツイッターみたいに情報つまみ食いに頭が馴れすぎて、長編漫画見るのが苦痛になってる人どんどん出てきてる
映画でも2時間見るの我慢出来なくてあらすじ読んで終わりって人増えてるし
時代にあった、と言えば聞こえはいいけど、これからドッシリとした長編書くの難しくなっていくと思う
メジャーどころだけ生き残りそうな気配が漂ってる
0
172. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 12:39:00 ID:kyNzAzNDk
>>165
逆にメジャーじゃない読み続けても楽しくない長編が生き残るべき理由とかあんの?
0
176. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 14:00:10 ID:k2OTA2ODE
>>172
世の中には最初は微妙でも尻上がりに面白くなる作品ってのがあってだな…
具体例を出せばワートリとか鬼滅とかな
0
166. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 10:39:27 ID:k3NzA3NDI
面白かったら何でもええねん
0
167. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 10:52:41 ID:Y0NDcxNjM
要は誰でもクリエイターになれますよーって事でしょ。自分の書きたい、表現したいものを簡単に出せるようになってその点はいい時代になった。
0
168. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 11:09:26 ID:kwNDI3NjY
みんなが大好きスケベもこのパターンだからな
なんだかんだいいことだと思います
0
169. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 11:12:42 ID:QwMjAzMTA
結局編集(出版社)通してようがネットを通してようが
本になったら最後、面白いものしか生き残らないって事だよね
その作品が面白いかどうかを決めるのは編集でも作者でもない、読者だから
どんだけバズろうがステマしようがプロがプッシュしようが、
金を出す価値があると判断するのは読者
自分の財布の紐を緩めるとなったら読み手はとことんシビアよ
0
173. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 12:44:28 ID:MxMjE2MzU
1話まるまる載せてて続きが気になったら買ってね!って単行本宣伝してる形は好きだけど、それが既に完結してあるやつだと載る雑誌が違ったらもっと続いてたのかなと思ってしまう……
どんだけ好きな内容や絵でも全く知らない雑誌は手に取る機会が無いからな……
0
174. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 12:49:46 ID:YyMjQzMTA
この間から少女漫画家は早くデビューするから飽きられるのが早いって言ってる人いるけど疑問なんだよな
人気あっても結婚もしくは子育てが大変で引退する人が一定数いるってだけで学生デビュー以来ずっと前線で頑張ってる人の方が多くないか?
0
177. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 15:28:25 ID:QzOTMxNTQ
ここまでコメント読んで出てくる感想が「オタクキモい」の一言しかない
SNS受けの是非を問うのもそれへの反論も互いに人格批判してまで行うほどのものか?
0
178. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 16:25:31 ID:QyNDkyNTk
まだちゃんと漫画として描かれてるのはいい。
一発ネタみたいなラクガキとかを本にするのはやめたほうがいい。
0
179. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 17:53:03 ID:g4MDczMTk
ツイッターで見たら面白い!と思っても単行本で読んだら「あれ?」ってなるのは良くある
0
181. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 18:54:29 ID:UwMDY0NDA
でも1発当てただけでも凄いと思う。本屋行くとまったく話題に上がってない漫画にたくさん出会うし
0
182. 名無しのあにまんch 2020年03月01日 19:26:13 ID:A3NzE4NDk
単行本でる前に忘れてるあるある
毎日毎日美味しいところだけつまみ食い出来るから腹が減らなくてわざわざ買いに行かないってかんじ
都会の人はわからんけど自分はツイ産の漫画が売ってるような大きな本屋のあるとこに月1くらいでしかいかない人間だからなおさら
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります