ポケモンGOの2019年収益が過去最高になる すごいな…
2: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 11:27:04
無課金が辞めていって課金しまくりガチ勢が残ってきてるだけな予感
6: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 11:28:54
>>2
割合じゃなくて年総額
割合じゃなくて年総額
|
|
21: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 11:44:55
1年目超えてるのか
101: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 13:53:07
これ見るとリリースの翌年以外は高水準だな
12: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 11:32:20
ガチャじゃないから、広く浅く課金してるイメージ
18: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 11:40:47
ガチャ無しでこの売上は凄いっしょ
5: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 11:28:18
配信2016年か…もうそんなに前か
4: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 11:27:10
長生きだなあ
13: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 11:35:07
定期的に追加で大きな話題が来てたからねポケGO
86: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 13:42:25
剣盾ブームで流れがきてるのもデカいなポケモンGO
10: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 11:31:53
2016年のあの世界中が人の波になった社会現象っぷりは半端なかったな
15: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 11:36:51
>>10
今でも休みの日に群がってる人達みるけど、ポケGOの凄さってユーザー層の広さだよな
集まってるのって小さな子供から爺さん婆さんまでいる
今でも休みの日に群がってる人達みるけど、ポケGOの凄さってユーザー層の広さだよな
集まってるのって小さな子供から爺さん婆さんまでいる
53: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 12:50:31
まさかジジババに受けるとはさすがにリハクの目をもってしても読めなかった
11: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 11:32:14
ブラックホワイトは新規ポケ多いからナイアンもネタに困ってないな
14: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 11:35:40
>>11
初代より数多いからな
初代より数多いからな
17: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 11:39:32
近年はロケット団とかいろいろやってるよね
20: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 11:41:33
>>17
個人的には相棒をつれ歩けるようになったのが嬉しい
効率や戦闘を重視する人には面倒なのかもしれんけど
個人的には相棒をつれ歩けるようになったのが嬉しい
効率や戦闘を重視する人には面倒なのかもしれんけど
19: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 11:41:27
それだけプレイヤーが多いのか
22: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 11:46:37
>>19
まぁ10億以上DLされてるアプリだしね
まぁ10億以上DLされてるアプリだしね
23: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 11:47:40
>>22
なに
そん
なに
そん
24: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 11:48:07
>>22
リセマラ無しでこれだもんな、複アカはいるけど
リセマラ無しでこれだもんな、複アカはいるけど
25: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 11:48:42
広い層から安く取るを地で行ってるからなあ
真似できるアプリはそんなにない
真似できるアプリはそんなにない
28: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 11:53:47
ドラクエにもまけてるんじゃないっけ?
40: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 12:19:27
>>28
ドラクエウォークはポケモンGOの10分の1ぐらいだったような
ドラクエウォークはポケモンGOの10分の1ぐらいだったような
30: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 11:57:39
>>28
ドラクエも年間2000億以上稼いでるのか…
ドラクエも年間2000億以上稼いでるのか…
31: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 12:00:47
ポケGOはこんな国まで?ってとこでも見かける
36: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 12:08:32
>>31
最近エジプトとギリシャに限定ポケ追加されたがそこやってんの!てなった
最近エジプトとギリシャに限定ポケ追加されたがそこやってんの!てなった
56: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 12:59:06
>>31
ネットで適当に作ったフレでメキシコとトルコがいるな
ネットで適当に作ったフレでメキシコとトルコがいるな
33: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 12:03:00
人気というより知名度が
39: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 12:17:54
アクティブユーザー数の比較ならポケモンGOは他の追随を許さないだろうな
51: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 12:49:14
ユーザーだけじゃなく更にスポンサー料金もあるし
108: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 14:19:54
広く浅くで成功した唯一のモデル
54: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 12:50:55
新作が出たから新規が入ってきてるんだろう
そうでなきゃ説明がつかん
そうでなきゃ説明がつかん
62: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 13:05:36
ポケモンGOは去年スポーツ庁が評価したので国内的には新規誘引になったかもね
66: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 13:09:14
>>62
引きこもり解消に役だった例とかもいくつか出てるな
引きこもり解消に役だった例とかもいくつか出てるな
71: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 13:24:00
ポケGOは世界規模な上に医療や教育にも派生サービス提供してると聞いた
ちょっと次元が違う
ちょっと次元が違う
74: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 13:24:37
>>71
どういう派生サービスなんだそれ…
どういう派生サービスなんだそれ…
77: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 13:30:29
>>74
ひきこもりが外に出て行くようになったとか
ひきこもりが外に出て行くようになったとか
85: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 13:41:40
会社の同僚でやってる人が3人いるけどよく続くなーと
週末になるとあちこち出かけるそうで
女子とも仲良くなったとかグギギ…
週末になるとあちこち出かけるそうで
女子とも仲良くなったとかグギギ…
107: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 14:04:32
ポケモンGOはお爺ちゃんお婆ちゃんが健康や仲間との交流を獲得して孫との共通の話題もできるんだから凄いっちゃ凄い
娯楽がテレビのプロ野球と相撲しかなかった時代以来ではなかろうか
娯楽がテレビのプロ野球と相撲しかなかった時代以来ではなかろうか
87: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 13:42:56
惜しむらくはこれを任天堂や株ポケモンが作れなかったこと
88: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 13:43:54
位置ノウハウ持ってるのナイアンテックぐらいなのに作れるわけねーだろ
126: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 15:32:16
このポケGOも開発にあたってナイアンティックがGoogleや任天堂から調達した資金って20億程度なんだよな
まぁアプリ開発で20億って決して安くない数字かもしらんけどこれが年間2000億稼いでるんだから夢あるわな
まぁアプリ開発で20億って決して安くない数字かもしらんけどこれが年間2000億稼いでるんだから夢あるわな
91: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 13:44:46
去年のポケモンのハロウィンは可愛すぎた
95: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 13:46:32
ゲームというかもう生活の一部だよね
生活に溶け込んじゃえばコンテンツとしては無敵になる
生活に溶け込んじゃえばコンテンツとしては無敵になる
116: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 14:59:56
やっぱパイオニアは強いな
119: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 15:06:38
これ日本国内だけの集計じゃないでしょ
世界展開してるIP/アプリだし日本市場の影響力なんて微々たるもんだろうに
それともポケモンGOにおいては日本での売上が大半を占めてたりするの?
世界展開してるIP/アプリだし日本市場の影響力なんて微々たるもんだろうに
それともポケモンGOにおいては日本での売上が大半を占めてたりするの?
120: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 15:10:59
>>119
課金額のトップの地域は北米で370億円
2位が日本で270億円
課金額のトップの地域は北米で370億円
2位が日本で270億円
127: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 15:38:49
海外の方が人気なのは素直にすごい
128: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 15:40:25
>>127
日本もアクティブ100万人以上居るし充分人気だぞ
日本もアクティブ100万人以上居るし充分人気だぞ
132: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 16:04:24
むしろ海外の方が人気だしガチ勢が多い
8: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 11:30:28
機能が充実してきてるからな
開始早々の頃はあんまし面白くなかったが今は自分なりに楽しめる
開始早々の頃はあんまし面白くなかったが今は自分なりに楽しめる
121: 名無しのあにまんch 2020/01/16(木) 15:13:22
確か一昨年も去年も過去最高更新してたよな
景気が良いのは良いことだ
ソシャゲの大手が2018年以降ずっと減益しまくってるからね
景気が良いのは良いことだ
ソシャゲの大手が2018年以降ずっと減益しまくってるからね
規模が尋常じゃない