スラムダンクって再アニメ化するタイミング逃したよな
1: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 10:19:51
再アニメ化のビッグウェーブに乗れなさそう
30: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:07:53
スラダンアニメ面白かった記憶
267: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 13:10:31
今アニメ化するにしても序盤カットしないときつい
|
|
272: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 13:17:03
山王戦だけ劇場版でやってくれないかな
5: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 10:26:29
作者が難ありすぎて無理だろうな
アニオリにキレて連載打ち切りまで揉めたんだし
アニオリにキレて連載打ち切りまで揉めたんだし
13: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 10:41:11
>>5
そうだったのか!難しい人なんだな
そうだったのか!難しい人なんだな
67: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:24:11
作者が旧アニメの出来に不満持ってるし
昨今のジャンプのBLファン嫌いだから生きてる間は無理
昨今のジャンプのBLファン嫌いだから生きてる間は無理
10: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 10:35:35
そもそも版権を原作者が買い取ってるので
304: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 14:18:30
そもそもルール変わっている部分とかあるんでは
28: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:00:15
ポケベルがあったころの作品だということは覚えている
19: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 10:46:34
今とはルールが別物だからアレンジが難しい
98: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:34:25
新装版とかでも当時のルールで載せてるし注意書にも当時のルールですと書いてあるし
別にいいだろ当時のままで
別にいいだろ当時のままで
104: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:39:03
>>98
大体細かいルールの違いなんて判るのは部活経験者ぐらい
大体細かいルールの違いなんて判るのは部活経験者ぐらい
20: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 10:48:35
今のルールでやる必要なんてないでしょ
14: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 10:42:20
スラダンアニメは東映ジャンプ作品でも質的には下の方にはいるからねえ
24: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 10:54:44
>>14
当時なら結構頑張ってる方じゃね?
当時なら結構頑張ってる方じゃね?
26: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 10:57:13
>>24
ちゃんと原作っぽい絵になってるしアニオリが死ぬほどつまんねえ以外は良作だわ
ちゃんと原作っぽい絵になってるしアニオリが死ぬほどつまんねえ以外は良作だわ
54: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:20:15
>>26
たぶんダメってバスケの動きが全然再現されていないとかそこらへんだと思うぞ
これは今でも予算かけないと解決しないし
根本的にスラムダンクの良さってのがコート内と観戦者視点のコマのやり取りにあるから
アニメでやるとどうしてもテンポがおかしくなるって問題もある
たぶんダメってバスケの動きが全然再現されていないとかそこらへんだと思うぞ
これは今でも予算かけないと解決しないし
根本的にスラムダンクの良さってのがコート内と観戦者視点のコマのやり取りにあるから
アニメでやるとどうしてもテンポがおかしくなるって問題もある
293: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 13:49:47
>>24
モノローグが入りながらパスをするシーンで
パスを出した側も受けた側も顔しか画面に入っておらず
パスしたという事がボールの音でしか分からないローコスト作画とかやってたぞ
そりゃキレるわ
モノローグが入りながらパスをするシーンで
パスを出した側も受けた側も顔しか画面に入っておらず
パスしたという事がボールの音でしか分からないローコスト作画とかやってたぞ
そりゃキレるわ
114: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:42:04
編集と喧嘩して終わったって聞いたけどアニオリが気に食わなかったって事だったのね
115: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:43:26
作者が怒ってたらしいのは確かだけどアニオリじゃなくて
指摘してたのは試合のスピード感死んでたとこじゃなかったか
地平線が見えるコートって馬鹿にしてたし
指摘してたのは試合のスピード感死んでたとこじゃなかったか
地平線が見えるコートって馬鹿にしてたし
128: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:52:53
>>115
引き伸ばさなきゃ5分で終わっちゃうから仕方ないね
作画も大変だしダムダムバンクするね
引き伸ばさなきゃ5分で終わっちゃうから仕方ないね
作画も大変だしダムダムバンクするね
269: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 13:14:22
15分ぐらいドリブル回想とかやりまくってて
バスケの疾走感皆無だったな
バスケの疾走感皆無だったな
276: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 13:21:18
やるにしてもテレビアニメじゃきびしいだろうな とても作画もつとはおもえない
映画で山王戦とかインハイを何回かにわけるぐらいでないと
映画で山王戦とかインハイを何回かにわけるぐらいでないと
294: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 13:51:17
アニメでスラダン見ると無茶苦茶スピード感が無いのは仕方ない
66: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:24:05
井上雄彦の求めてるものがいつぞやの整髪料のCMアニメだし無理
85: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:28:40
作者はバスケ経験あるから当然物申したくなるんだろうけど
何も知らない子供にはスラダンのアニメ良かったよ
何も知らない子供にはスラダンのアニメ良かったよ
95: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:32:18
>>85
思うんだがリアル作中での延々に続くコート描写の突っ込み以外に
井上から公式なアニメ批判のコメントとかあったの?
そのレベルなら井上自身がスラダン自嘲するような描写はボチボチあるんだが
思うんだがリアル作中での延々に続くコート描写の突っ込み以外に
井上から公式なアニメ批判のコメントとかあったの?
そのレベルなら井上自身がスラダン自嘲するような描写はボチボチあるんだが
29: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:07:21
再放送でいいじゃん再アニメ化なんて金かかるだけで前よりよくなるわけじゃない
12: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 10:39:57
アニメ化は商売はともかく出来悪いの多いから嬉しくない
55: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:20:24
再アニメ化やってもいいけど失敗したら2度とアニメの仕事はしないで欲しい
それくらいの覚悟で仕事してもらいたい
それくらいの覚悟で仕事してもらいたい
18: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 10:45:32
新旧関わらずアニメ化で恵まれるケースが少ないからしてほしくない
失敗すると作品そのものの勢いも止まる
失敗すると作品そのものの勢いも止まる
21: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 10:48:38
>>18
今の作品ならともかくスラダンとかダイ大とかはもう勢いを気にする作品ではないだろう
むしろアニメ化を機に新作読み切りや続編なんて可能性もあるし
今の作品ならともかくスラダンとかダイ大とかはもう勢いを気にする作品ではないだろう
むしろアニメ化を機に新作読み切りや続編なんて可能性もあるし
25: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 10:55:34
スラダンの場合は有名すぎて再編集版の単行本とかを出しちゃうくらいアニメ化しなくても稼げるからなあ
47: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:17:11
>>25
アニメ化した場合の商品展開がバンダイ的にイマイチなのがね
フィギュアとかも00年代のほうがコスト安そうだし
当時もキャラグッズ関係は売れたようだが
バンダイ的の旨味ってイマイチなゲームとカードダスくらい?
アニメ化した場合の商品展開がバンダイ的にイマイチなのがね
フィギュアとかも00年代のほうがコスト安そうだし
当時もキャラグッズ関係は売れたようだが
バンダイ的の旨味ってイマイチなゲームとカードダスくらい?
57: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:21:06
再アニメ化してほしいがその作品の全てというか
あの○○編が見たい
あの○○編は飛ばしていいから
ってのは結構ある
あの○○編が見たい
あの○○編は飛ばしていいから
ってのは結構ある
60: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:21:54
>>57
自分もそう思ってるけど作る側は最初から全部やりたがる
自分もそう思ってるけど作る側は最初から全部やりたがる
77: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:26:21
スラダンアニオリとかかなり少なめでだいぶマシだったと思うが
94: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:32:03
>>77
放送当時は子供で何も気にしてなかったが数年前に一挙放送やってて見たが
海南戦のクライマックスとかここぞって話は超気合入れてるが
普段は回想&バンク&止め絵ばかりだったよ
いつもの東映アニメって感じだった
陵南戦は終わりが近いからか引き延ばしがひどかったなぁ
アニオリがかなりクドかった
放送当時は子供で何も気にしてなかったが数年前に一挙放送やってて見たが
海南戦のクライマックスとかここぞって話は超気合入れてるが
普段は回想&バンク&止め絵ばかりだったよ
いつもの東映アニメって感じだった
陵南戦は終わりが近いからか引き延ばしがひどかったなぁ
アニオリがかなりクドかった
100: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:35:48
>>94
毎週画面動き回られても疲れるだけだよ
視聴者が
毎週画面動き回られても疲れるだけだよ
視聴者が
89: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:30:15
良い作品以外はアニメ化しなくていいよ
基本はアニメオリジナルの作品でいいじゃん
リスクなんて大して変わらんだろうし
基本はアニメオリジナルの作品でいいじゃん
リスクなんて大して変わらんだろうし
92: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:31:14
>>89
原作があったほうが出版社からスポンサー料もらえるんでね
原作があったほうが出版社からスポンサー料もらえるんでね
96: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:33:46
>>92
コスト的にも厳しいだろうな一から原作を作れる人材を連れてこなきゃならんし
コスト的にも厳しいだろうな一から原作を作れる人材を連れてこなきゃならんし
99: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:34:40
スラダンはもうそのままやるには時代にそぐわんだろ
バスケのルール的にもだが 三井が復帰する前までの話とか暴力やりすぎだわ
バスケのルール的にもだが 三井が復帰する前までの話とか暴力やりすぎだわ
103: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:37:42
>>99
ミッチー復帰編までの不良漫画要素は忌憚なく当時ならではだよなっておもう
学園ものならとりあえず不良漫画にしておけが鉄板要素とかさ
ミッチー復帰編までの不良漫画要素は忌憚なく当時ならではだよなっておもう
学園ものならとりあえず不良漫画にしておけが鉄板要素とかさ
135: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 11:59:54
スポーツ漫画はどの時代でもウケると思うけど不良ネタが時代に合わないから結構難しそう
137: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 12:01:36
主要声優陣がまだ元気なのが救い
せめてアニメ未消化の全国大会編見たいな
せめてアニメ未消化の全国大会編見たいな
145: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 12:03:16
アニメって作画も大事だけど作品に込められたテンションも大事だからなぁ
古い作品のリメイクでもスタッフはちゃんとやる気を出せるかな
古い作品のリメイクでもスタッフはちゃんとやる気を出せるかな
159: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 12:06:57
>>145
むしろやる気のあるスタッフは結構いる印象
自分が好きだった作品というのが多いだろうし
問題は肝心の舵取り役がやる気あるのかと予算な気がする
むしろやる気のあるスタッフは結構いる印象
自分が好きだった作品というのが多いだろうし
問題は肝心の舵取り役がやる気あるのかと予算な気がする
226: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 12:38:39
スラムダンク最終回までやれても負けて終わりだし
235: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 12:41:23
>>226
原作が冴えない終わり方だもんな
怪我した桜木がリハビリしてスポーツマンですからだっけ?
晴子とも何もないし打ち切りみたいな終わり方
原作が冴えない終わり方だもんな
怪我した桜木がリハビリしてスポーツマンですからだっけ?
晴子とも何もないし打ち切りみたいな終わり方
296: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 13:53:50
>>235
ポッとでのチームで山王戦勝って終わりはドカベンリスペクトだろ
知らんのかよ
ポッとでのチームで山王戦勝って終わりはドカベンリスペクトだろ
知らんのかよ
261: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 12:58:48
ガチャやるにはキャラが少なすぎかな
けっこう多いほうではあるけどそれでも全然足りない
けっこう多いほうではあるけどそれでも全然足りない
284: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 13:28:05
スラダンは今アニメ化してもどうせ試合は3Dまみれだよ
思い出の中でそっとしとこう
思い出の中でそっとしとこう
299: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 14:10:21
スポーツ物は作るのが大変そうだしね
323: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 15:35:03
スラムダンクのアニメは十分にクオリティ高かったのに・・・
324: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 15:38:07
動かないって言われるけど解説台詞やモノローグの多いこの作品にはちょうどよかったと思う
281: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 13:24:48
確実に需要はあるんだがな
作者が望んでいないのなら仕方ない
作者が望んでいないのなら仕方ない