【ドラゴンボール】 ボージャックという映画オリジナルの敵覚えている人いる?
2: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:28:50
なぜザンギャを殺したのか
14: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:36:08
>>2
丁度良い物があったから攻撃の死角作る壁に使っただけだよ
戦意喪失してて後ずさりしてたしもう利用価値そこしかない
丁度良い物があったから攻撃の死角作る壁に使っただけだよ
戦意喪失してて後ずさりしてたしもう利用価値そこしかない
90: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:33:35
>>14
死角にするにしても光でバレバレだし悟飯にビビったことで粛清されたんだと思ってた
死角にするにしても光でバレバレだし悟飯にビビったことで粛清されたんだと思ってた
3: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:29:30
ボスとしてはともかく映画としては一番好き
|
|
6: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:31:51
DBZだとピッコロさんが出てきた最後の映画だったね…
11: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:35:14
>>6
ブロリー2作目にも出たじゃん!
幻だったけど
ブロリー2作目にも出たじゃん!
幻だったけど
12: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:35:23
>>6
悟空死後初の映画でもあるな
悟空死後初の映画でもあるな
9: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:34:31
俺がリョナに目覚めたきっかけの映画じゃん
10: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:34:57
スッパマン
シュウ
ボージャック
ジャネンバ
地味によく出てる玄田哲章
シュウ
ボージャック
ジャネンバ
地味によく出てる玄田哲章
13: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:35:23
メタリック軍曹って玄田だっけ
15: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:36:20
>>13
おしい
メタリック軍曹じゃなくてホワイト将軍が玄田さん
おしい
メタリック軍曹じゃなくてホワイト将軍が玄田さん
17: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:37:10
映画の内容忘れちゃった
どんなのだっけ
どんなのだっけ
23: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:39:01
>>17
昔封印されたセル並みに強い荒くれ者が地球に来て大暴れして倒されただけ
昔封印されたセル並みに強い荒くれ者が地球に来て大暴れして倒されただけ
19: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:37:56
ただの超強いチンピラだけど本編以外で唯一少年超2悟飯引き出した相手として大分評価上がってると思う
20: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:37:56
部下が金縛りばっかりして来て戦い方が…ボージャック自体は嫌いでもないんだが
21: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:37:59
悟飯がちゃんと主役してたし良い映画だったと思う
22: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:38:27
ボージャックとセル、どっちが強いんだろう
25: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:39:03
今まで取り巻きはボス戦入るまでに倒されてたから終盤までみんな生きてたのは中々の絶望感があった
トランクスに倒されたイケメンは知らん
トランクスに倒されたイケメンは知らん
30: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:44:10
>>25
ピッコロやべジータがうまく立ち回ってればもう少し
減らせてたと思う
全員タイミング合わず一対多の状況になりすぎ
ピッコロやべジータがうまく立ち回ってればもう少し
減らせてたと思う
全員タイミング合わず一対多の状況になりすぎ
27: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:39:28
そんな宇宙を暴れてるならフリーザ以下じゃないと納得いかない
32: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:46:46
>>27
宇宙の広さが現実と同じだとして原作は銀河の四方を界王が管轄してるぐらいのレベルの話で
宇宙には銀河が2000億とか存在するって考えるとフリーザなんて単に地元統一してたヤンキーの頭程度よ
宇宙の広さが現実と同じだとして原作は銀河の四方を界王が管轄してるぐらいのレベルの話で
宇宙には銀河が2000億とか存在するって考えるとフリーザなんて単に地元統一してたヤンキーの頭程度よ
42: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:49:51
>>32
ボージャック一味は当時の設定としては最上級の設定だからな
東西南北の界王が自分の命をキーとして封印してたんだから
ボージャック一味は当時の設定としては最上級の設定だからな
東西南北の界王が自分の命をキーとして封印してたんだから
37: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:48:40
ドスコイはむごい
45: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:57:30
力士をかませにするのが不快
29: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:42:31
ヤムチャが場外負けしてたのは覚えてる
舞空術使えや!
舞空術使えや!
34: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:47:03
映画の子分たちはわりと連携とったりするけど
この一味はトランクスに殺された誰か以外は連携重視のファイトすぎる
この一味はトランクスに殺された誰か以外は連携重視のファイトすぎる
38: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:48:45
前半の尺稼ぎがきつすぎ
39: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:48:54
ゲームだとたいていブロリーの方が強い
41: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:49:33
何かの作品でフリーザの部下になってたボージャック
40: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:49:25
なんで会場に現れたんだっけ
43: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:55:16
やばい奴は過去何度も現れたってことなんだろうな
たまたまその枠のフリーザが悟空達と同時代になっただけで
たまたまその枠のフリーザが悟空達と同時代になっただけで
44: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:56:33
ブロリーみたいに再利用しないかな…
まあセルやクウラが先になるだろうけど
まあセルやクウラが先になるだろうけど
50: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 20:59:44
ヤムチャと天津飯が噛ませ犬に使われるという非常に珍しい展開
51: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:00:21
>>50
そもそもZの映画になかなか出ない
そもそもZの映画になかなか出ない
55: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:02:02
なにげにDBで欧州風の町並みが出てくるのってこの映画くらい?
58: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:04:25
ボージャック人気無いからリブート対象にならないよ
82: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:26:15
>>58
まあぶっちゃけボージャックは割とどうでも良いんだよな
ザンギャリブートして欲しいだけで
まあぶっちゃけボージャックは割とどうでも良いんだよな
ザンギャリブートして欲しいだけで
63: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:06:37
リブートするならクウラの方がいいかな
64: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:07:38
またアニオリの人気に縋るってのもなあ
66: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:09:53
>>64
安心しろ
ボージャックには縋る程の人気がない
安心しろ
ボージャックには縋る程の人気がない
69: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:11:58
ザン/ギャになってほしかった
73: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:14:22
>>69
ザ/ン/ギ/ャぐらいになったな
ザ/ン/ギ/ャぐらいになったな
78: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:23:45
>>73
映像見た限り+/ナ/゙/-/ノ/キ/゙/+/フぐらいになってそう・・・
映像見た限り+/ナ/゙/-/ノ/キ/゙/+/フぐらいになってそう・・・
85: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:30:31
>>78
文字通りバラバラだな
文字通りバラバラだな
74: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:15:20
ベジータ登場のとこはめっちゃ燃えた
75: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:18:02
ベジータがやる気出しても速攻やられるのが実にベジータらしい
79: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:24:53
>>75
やる気なかったけど息子がピンチで仕方なく出てきただけだし
何故か剣まで持ってきたけど
やる気なかったけど息子がピンチで仕方なく出てきただけだし
何故か剣まで持ってきたけど
81: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:25:18
トランクスが敵幹部一人撃破するという快挙
86: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:31:03
悟飯ちゃんに女殺させる訳にいかないから雑に処理された感
88: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:32:18
>>86
殺さないという選択肢はなかったのか…
殺さないという選択肢はなかったのか…
87: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:31:48
ボージャック倒すシーンはかっこよくて好き
89: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:32:51
最後の激突で何気に超2悟飯のかめはめ波を相殺してるんだよな
92: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:34:34
この俺が…貴様のようなグァキにぃ!みたいに血反吐吐きながら
最後の一撃を放ってくる姿が印象的
最後の一撃を放ってくる姿が印象的
97: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:39:31
ゲームだと割かし安定して強い
ただ地味と言われるのも分かる
ただ地味と言われるのも分かる
101: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:42:28
ザンギャはカードやゲームでも死ぬのが仕事になってる
104: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:46:26
ボージャック自身の影が薄すぎて大体ザンギャの話になる傾向ある
一応強いし見た目カッコいいんだけどすぐ脱いで没個性になるのが…コレ13号も同じだな
一応強いし見た目カッコいいんだけどすぐ脱いで没個性になるのが…コレ13号も同じだな
110: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:53:42
正面から侵略すればいいのになんでこんな手の混んだことを
112: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:55:16
>>110
パラガスと言い最終的な解決方法が雑なのに最初はめっちゃ回りくどいのが映画版の侵略者
パラガスと言い最終的な解決方法が雑なのに最初はめっちゃ回りくどいのが映画版の侵略者
116: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 22:03:06
これ以降は敵の主要キャラがボス一人だけになるんだっけ
118: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 22:06:21
ザンギャを犠牲にして不意打ちするにしてもなんであんな自信満々の顔してるんだ
120: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 22:10:49
ゲームのストーリーモードだと「ザンギャのカタキだ!」
って言うくらいには仲間思い
って言うくらいには仲間思い
122: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 22:14:44
>>120
映画ではすまんも含めて本編のボージャックでは多分ありえないから楽屋ネタみたいな感じ
映画ではすまんも含めて本編のボージャックでは多分ありえないから楽屋ネタみたいな感じ
129: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 22:29:44
めっちゃヤバい奴って感じの設定なのに見た目がアメリカのヤンキーなの好き
121: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 22:14:12
本気出した梧飯にあっさり負けたイメージだけど実際は強いのか?
123: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 22:15:24
>>121
超2になれば雑魚だから完全体セル程度
超2になれば雑魚だから完全体セル程度
126: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 22:19:18
>>123
ワンパンで腹貫通したから完全体セル以下まである
戦法が部下のサポートによるタコ殴りだから悟飯なら超1でもなんとかなったかも
ワンパンで腹貫通したから完全体セル以下まである
戦法が部下のサポートによるタコ殴りだから悟飯なら超1でもなんとかなったかも
127: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 22:21:11
>>126
俺も一瞬思ったけど考えてみると悟飯の精神的スタンスがまるで違う
調子に乗っていたぶる気満々なのと絶対ボージャック殺すモードだし
俺も一瞬思ったけど考えてみると悟飯の精神的スタンスがまるで違う
調子に乗っていたぶる気満々なのと絶対ボージャック殺すモードだし
133: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 22:38:39
>>127
ある意味レアで尚且つ理想的?な殺意マックスな超2御飯が見れる映画だったな
ある意味レアで尚且つ理想的?な殺意マックスな超2御飯が見れる映画だったな
130: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 22:29:53
殺意高いよねこの悟飯
140: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 22:57:57
本編と時系列に矛盾が見られない所もいい
136: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 22:52:28
ベジータ叩きつけながら変身するシーン短いながらも敵の中で一番好き
143: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 23:02:51
>>134
オラもう我慢できねぇ!って静止振り切って飛び出すの好き
助けてからの叱咤激励が更に好き
オラもう我慢できねぇ!って静止振り切って飛び出すの好き
助けてからの叱咤激励が更に好き
135: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 22:42:27
最後にまとわりつく糸が一瞬だけ見えるのが最高にカッコいい
ちゃんと効いてるのにモノともしてないんだなって一目で分かる
ちゃんと効いてるのにモノともしてないんだなって一目で分かる
144: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 23:03:49
この映画の悟空さは息子を心配するおとっちゃんしてて好きよ
137: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 22:54:48
あの世から加勢する悟空ほんとかっこよかった
というかあの世から加勢できるんか
というかあの世から加勢できるんか
114: 名無しのあにまんch 2019/11/29(金) 21:59:49
ボスの影が薄いけど他の映画は解決方法基本雑なのに対しゴジータ映画に並ぶ納得行く結末で今見るなら出来としては上位だと思う
未知の敵にも大和魂で果敢に挑んで死ぬ最後までどすこいと言い続けて力士としての矜持を守ったのがカッコいい