作者より頭いいキャラって生み出すことできると思う?

  • 115
316: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:05:57
作者が持っていない発想や知識を持っているキャラは生み出せるし
作者すら知らない作中の未来を知っているキャラだって生み出せる
それでも作者より頭いいキャラは生み出せないの?
31: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:52:08
作者が数学とか全然ダメでも計算を楽勝でこなすキャラとか作り出す事可能じゃないか
10: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:42:24
完全に思考をエミュレートするような書き方なら無理だけど読者から見てそれっぽく見えるレベルなら可能だと思う
233: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:43:09
頭が良さそうに思わせるキャラならいけるんじゃない?
12: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:43:53
Dr.ストーンに登場するキャラはリーチローより頭のいいキャラ多いと思うよ
148: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:28:52
Drストーンなんてまさに作者より頭のいいキャラ描いてるじゃん
516: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 19:12:07
ジャンプの石博士は毎週よく描けるなあと
7: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:40:50
作者は作者より頭がいい人に相談することが出来る
32: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:52:27
編集やアシからアイディアもらうこともあるし
8: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:40:51
作者より頭いい編集がいればいい
9: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:42:21
監修付ければいい
24: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:50:27
作者は答えを出すのに10分かかるけど
漫画では一秒で解いてしまえば賢く見えるわけだ
13: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:43:54
作者とアシスタントと編集が雁首揃えて長時間考えて思い浮かんだアイデアを
一瞬で思考するキャラとか作ったら作者より頭がいいキャラと言える
28: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:51:35
10分で出した答えが読者にとってどうかはまた別の話ではあるが
20: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:47:22
すごく単純化していうとアインシュタインより頭悪い人でもアインシュタインの伝記は描ける
35: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:53:06
賢さにも色々
記憶力とか計算力や知識量ならいくらでも盛れる
48: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:56:50
記憶力がすごいとかは描写簡単だよね
17: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:45:16
逆に頭いい作者なら頭いいキャラを作れるわけでもない
39: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:54:23
本当にものすごい頭いい人が自分の脳内を投影してキャラクターを描いても
読者には難解すぎて理解出来なくて頭いいキャラと認識できない
261: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:50:18
作者の頭脳が足りてないことよりも読者の知能が足りてないことの方が圧倒的に多い
38: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:54:21
作者だけがわかってて説明不足なよりは説明過剰の方が親切だ
ハンタの長文は別に苦じゃないし
541: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 19:24:58
作者より知識のあるキャラ作るのは難しくない
作者がググればいいから
知恵の方は難しい
537: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 19:23:47
何度もネーム書き直してからキャラは動き出すので
むしろ大体のキャラは作者より頭がいいと言える
43: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:55:26
まあ実際可能だよな
作者が頭悪すぎると無理だけど
49: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:57:22
これは真理
それっぽくやれる人はそれだけの知恵があるということ
54: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:59:01
>>49
他人の力に頼るという知恵があれば作者より頭いいキャラを生み出せるだけで
出来上がった頭いいキャラより作者の方が頭いいことにはならんぞ
44: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:55:46
島耕作シリーズなんて社長や経団連の会話とか
それっぽくやってるぜ
取材って限度があるしそれっぽく描写するのむずいぜ
45: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:56:20
周りを馬鹿に描きます…
95: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:15:15
>>45
あったな
主人公は駆け引きが得意って設定で相手欺き出し抜いて勝利してくとか本来は見ててスカッとして楽しめるはずが
知的キャラ同士の勝負なのになぜか相手が馬鹿過ぎて見てると逆にモヤッとしてしまうのが
102: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:16:57
異世界相手にマウント取る漫画はまさにまんま
登場人物をアホに描くことで主人公が相対的に天才になる
109: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:19:20
>>102
でもそれ作者以上に頭が良いとは違うな
197: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:37:09
ストーリーやシナリオ展開と頭いいキャラの区別がついてないのね
160: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:31:45
過去の天才たちの色々なエピソードを参考にしたり
記憶力や計算力はいくらでも盛れるけど
そういうの考えつかない作者の場合はもうどうしようもない
71: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:07:43
作者より頭いいキャラ作る事は可能よ
作者が1ヶ月かかって考える事を作中で一瞬で説明させればいい
思考の圧縮ってやつだ
86: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:12:07
>>71
それは時間がかからないというだけで出した結論が高度なわけじゃないだろ
頭が悪けりゃいくら時間をかけたってろくな答えは出せない
バカの考え休むに似たりだ
272: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:53:51
作者が頑張って考えた頭のいい答えを即座に閃くだけで作者より頭のいいキャラになる
頭のいい答えの内容が作者の頭に左右されるだけで
231: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:42:45
作中で「○○は賢いな」とか言わせるけど読者的には「え…そうか?」みたいなことしなければいいかと
56: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:59:53
IQ100の作者がIQ200とかのキャラクター出しても
ふーんってしかならんって話やろ
358: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:15:17
超一流大学に飛び級で入学!主席で卒業!
試験は全て満点!IQもすごく高い!

頭いいんだろうけどすげぇ頭悪そうに見えるよね
370: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:17:08
>>358
頭いいキャラを描くとしてもそういう描写しかないと限界を感じたりする
この理屈ってつまりこういう事だよな
51: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:57:48
読者は神の視点から見ているからキャラの動きが正しいか間違いかを判断するのは簡単だしな
55: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:59:49
>>51
叩かれるキャラの8割くらいはキャラの視点でおかしい動きしてるけどな
66: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:05:54
天才の描写がふわっとしたものになる
難しい問題を解かせてもなぜその答えにたどり着けたかを描けない
396: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:22:20
話に関わらない設定とか無いのと一緒だからな
設定に天才と書かれてるだけだと説得力がない
485: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:55:42
知識より品性倫理感の問題
マウント目的が透けて見えると正論でも頭悪く見えるし
純粋な貢献や援助であるのが滲み出てれば何気ない事でも知性を感じる
88: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:12:57
こいつとか
作者より頭のいいキャラを描いて
読者もそれなりに受け入れたパターンじゃないかなあ
89: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:13:31
>>88
演義の作者って誰だよ
91: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:13:51
>>89
羅貫中
116: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:21:52
作者より頭いいキャラってのは間違いだな
作者の考える頭いいキャラより頭いいキャラは作れないなら少しだけ同意してやる
76: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:09:58
正しくは作者の創作能力を超えるキャラは生み出せない
108: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:19:18
取材だって結局作者が知識レベルを高めて書ける内容を増やしてるってことだろ
作者が勉強しなきゃならんことは同じだ
81: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:10:40
取材ってそこまで万能なのかしらん
101: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:16:56
>>81
万能ではないが一番手軽に作者より頭がいいキャラを生み出せる手段
457: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:45:01
(努力してない)作者には頭いいキャラは作れない
ならその通りだと思う
117: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:22:01
歴史物の作品は
大体作者より頭のいい人間描いてるので
人物の足跡なぞるようなやり方なら作者より頭のいい人物描けるんでは
128: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:24:23
>>117
歴史ちょっと詳しい人間なら元ネタ即バレするんだがね
古代ローマと戦国と三国志のパクリの多いこと多いこと
119: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:22:18
読者が勝手に深読みした結果、作者以上の天才になった例とかもあるんだろうな
140: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:27:20
ゆでたまごは料理うまくないし
鳥山明が宇宙最強じゃないし
尾田栄一郎もゴム人間じゃない
でもそういう主人公の漫画を描けてるから同様に
「作者以上に頭がいい主人公の漫画」も描けるんじゃないか?
145: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:28:06
>>140
普通に描けるよ
156: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:30:42
>>140
まあそう言うもんだよね
143: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:27:47
頭が良い作者はそもそもそんな無理はしないよ
天才キャラとか言う扱いに困るようなのは出さないか出してもそれっぽい片鱗を匂わせるだけよ
149: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:29:09
医者並みの医学知識はなくても物語上のパーツとしての医者キャラは描けると思う
155: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:30:25
医者キャラを出しても詳しい治療の工程を描けはしない
158: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:31:06
>>155
ブラックジャックを書いた手塚は偉い
165: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:32:31
>>155
キャラとしてはそれでいいんよ
お話を書く上でのパーツとして破綻してなければいいの
503: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 19:04:24
俺の知ってる天才キャラは数学オリンピックの成績と無駄によすぎる記憶力だけで天才描写されてたな
163: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:32:10
良い作品を描くのにはある程度の知識や経験が必要だがそれは勉強が出来るという事ではないという事でいいよね
174: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:34:12
作者より頭いいキャラなんていくらでもいるだろ
それら否定してまで何言いたいんだよ
178: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:34:59
>>174
何が言いたいって作者より頭がいいと感じさせるキャラクターを作るのは難しいって事だろ
190: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:36:25
剣道やったことなくても剣の戦いは描ける
202: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:38:01
>>190
キャプテン翼の作者はサッカーやった事ないって本当なんだろうか
212: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:39:31
>>202
テニヌの作者はインストラクター級の腕前だから何も言えねえってとこあるよね
229: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:42:04
>>212
経験者がそういうなら…って思うもんなぁ
244: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:45:17
歴史物とか作者が経験者だとかだとそう言うものなんだろうで納得せざるを得ない
280: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:55:25
(たまに作者そこまで考えて描いてなかったのに考察する人が錯覚してくれる場合がある)
294: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:59:11
>>280
作者の常識が凡人の絞り出した知恵より上だっただけの事もある
281: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:55:36
実態はともかくそれっぽく見れせば良いんだよ
284: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:56:52
>>281
賢いという設定だけしておいて黙って座らせておくのは
賢い方法のひとつではある
口を開けばバカがバレるのは現実でも創作でも同じ
304: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:01:45
ギャグ漫画なら天才マンが出てバカやってもギャグだから許される
298: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:00:08
作者が大多数の読者より頭がよければ
作品の頭の悪さを看破されずに済むんだよ
文筆が本来インテリの職業なのはそういうことだし
文壇で罵り合いになるのは同じレベルでの殴り合いが生じてるからだ
326: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:08:11
詰み筋を思いつくキャラと解説できるキャラを生み出せるのは賢い作者
バカ作者は駒が理由なくワープする
330: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:09:58
>>326
頭がいい作者は自分より頭がいいキャラを生み出して描写できる
頭が悪い作者はそれが出来ない
だよな
339: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:11:47
>>326
端的でいい表現だと思う
336: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:11:36
自分が分からない話を果たして作者は書くのだろうか
346: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:12:31
鳥山明はドクターゲロより頭いいよ
359: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:15:34
>>346
鳥山明はドクターゲロに人造人間の作り方や作動原理を説明させない
ここで気を吸収する原理はこうだ無限のエネルギーを生み出す原理はこうだと
ヘタなことを言い出せばどんどん粗が出てくる
黙らせておくのが天才キャラを描写する一つの方法ってことだ
379: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:18:43
>>359
ほとんどの創作で理屈はわざわざ言わんようにしてるものな
360: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:15:37
映画「キューブ」で脱出の決め手となったアスペルガー症候群おじさんは手順すっ飛ばして答えを即答できるマンだったしそれこそ映画スタッフより頭いいキャラって言えるよね
362: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:15:51
読者の発想を上回れば賢そうに見えるよ
読むだけ10秒ぐらいの思考しかしてない読者の思考以下のものをお出しされたら安っぽいって感想は出るかもしれん
全力で考えたものが大したことないわけだし
410: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:25:00
騙しのテクニックというか読者になんか深い考えあってのキャラなんだと思わせることができるかだろ
415: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:25:58
天才を天才らしく描写する手法自体は色々あって
それをちゃんとできてる作者は結局かなり頭いいのよね
これはそういうのできない作者に向けて言われてる言葉なわけで
430: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:31:02
>>415
結局作れる作者もいるってことでしょ
420: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:28:22
まぁあんたほどの実力者がそういうのなら…という風に読者に刷り込むのも大事かなぁ
DBだったらブルマが何しても誰も疑問を挟むことはない
428: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:30:25
>>420
いわゆる頭いいキャラのお話上の便利さってこれだよな
443: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:38:17
ガチで内容のIQ高くすると分かりやすく説明することもテンポの問題で難しくなるのがな
446: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:39:26
厳密な意味では作者を越えることはできないんだろうけど
読み手が頭がいいと思えるキャラを作れるかどうかが重要だからな
それが上手いか下手かは漫画力の問題
451: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:42:15
>>446
ブスでも美人の絵が描けるように
卓越した技術があれば大抵のことはできるのだ
それがないバカはバカキャラしか作れないが
469: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:48:14
下手に知識を喜々と語らせないほうがいいよね
知ったかな知識だとかえってアホに見える
473: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:50:40
根本的に頭良く見えるって知性より品性のが大きいんだけどね
他者に貢献するやさしさや慈悲がちゃんと成立してると
誰でも知ってる事をやっても知性を感じる
いわゆる大人なキャラ
478: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:52:22
>>473
特に活躍してなくても冷静で落ち着いていてセリフが少なく悪いことをせず思わせぶりな間のコマがあるだけで頭よく見えるよね
498: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 19:02:09
IQ200だとか天才発明家とか肩書きだけでしか知性強調されないキャラは作者の頭の悪さを感じる
508: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 19:05:58
>>498
陳腐化した描写だなとは思うが頭の悪さとは思わんな
ギャグ漫画での描写ならそれで十分だし
ストーリー漫画の名有りキャラならもっと描写にカロリーかけてやれよってなる
514: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 19:10:46
作者のみが知る知識や神の視点とその後の展開をきちんと考えてあれば
一人のキャラクターでしかない存在を上手く動かせば作者自身より頭良く見せることは可能
522: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 19:15:15
>>514
これ上手くやれるのは相当頭良いよな…
525: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 19:16:04
この理屈だと
大場つぐみはLやライトより頭良いって事になるのでは?
526: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 19:17:06
>>525
そらそうやろLやライトの思考を作ってるのはガモウなんだから
527: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 19:18:04
作者より頭がいいキャラは作れるけど作者より知識があるキャラを作るのはかなりしんどい
取材で知識を得ないといけないしなるべく描かないで表現する必要がある
6: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:40:14
作品と作者イコールで結ぶのやめた方が良いよ
40: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 16:54:35
頭悪いキャラを上手く書けたら自ずと頭良いキャラの方も成立するんじゃないの
迂闊に頭いいことさせようとして逆に思考能力の限界が露呈したときにこういうこと言われる
561: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 19:33:13
監修協力や編集の手腕次第だろうけど
それを作品に落とし込むのは結局作者だから作者次第
423: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:28:58
周囲の人間をバカにすることで天才キャラ描こうとしなければ何でもいいよ
425: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:29:51
やはり天才かと言わせることはできるが
それだけで読者に天才だと思わせることは出来ない
390: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 18:20:47
作者より頭イイキャラはそりゃ描けないよ
求められてるのは頭良さそうに見えるキャラ賢ぶることだ
543: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 19:27:27
作者の能力(頭の良さ含め)を超えたキャラを作ることはできる
作者の手のひらを超えて動けるキャラは作れない
その違いは区別つけろよ
277: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 17:54:27
作者の能力を越える詳しい描写ができないってだけの話だからなあ
キャラ作ること自体はどうにでもなる

漫画記事の種類 > 考察天才漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:35:10 ID:UzMjI1MzA
凡人が一週間かけて捻り出した思考経路を短い間に辿らせればまあ天才に見えると思う
0
108. 名無しのあにまんch 2019年11月27日 12:55:49 ID:M1OTYyOA=
>>1
この話題ってマジでこれで終わる話だよな
0
109. 名無しのあにまんch 2019年11月27日 14:08:32 ID:UzOTU5Mjk
>>1
福本の零がわかりやすい例だな
頑張れば凡人でも解ける問題をスラスラ解いてく展開が多い
0
2. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:35:31 ID:E1OTAyMzY
「キャラが勝手に動く」と言っても実際は「筆がのって書くのが早くなる」「キャラに合わない言動はしない」からキャラが本当に勝手に動くわけではない
つまり、作者のレベルでキャラが動くから作者より頭がいいキャラはできない
0
15. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:43:00 ID:QzOTk4NTQ
>>2
できる。ヒカルの碁が正にそれ。
頭良かったり凄いキャラに凄いキャラ当てて、実際に凄かった出来事を実演させれば事情通も唸らせられる。
0
20. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:48:03 ID:k2MTI4NjA
>>15
アレは心理描写も上手かったなぁ
二手目天元とか言われてもよくわからないけど凄そうな雰囲気感じたし、サイは気づかなかった手をヒカルが指摘したりでああ凄いんだってわかったし
0
57. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 19:52:03 ID:Q3MTU3NA=
>>20
ヒカル社戦は初手天元ってわかりやすく凄そうなもので前フリをしてたのが賢いよね
いきなり5の5とかやられてもわからないけど初手天元より攻めてるって解説されたら伝わるし返しの二手目天元のインパクトも凄い
0
82. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 21:23:20 ID:M3NzQ0MTA
>>2
キャラが勝手に動くのと関係なくねぇか?
0
3. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:35:51 ID:YzNjE5ODQ
IQ○○のキャラなんてしょっちゅういるじゃねぇか
0
4. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:35:59 ID:QyMjYzMzQ
天才たち?
0
60. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 20:05:30 ID:AzNTQ0NzQ
>>4
はいすみません
0
89. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 21:56:30 ID:EyODcyMTg
>>60
恋愛頭脳戦?
0
5. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:36:40 ID:k2MTI4NjA
設定だけならそりゃできるだろうけど、問題は見せ方だよねぇ
周りを馬鹿にして相対的にさすが○○とかやったり、円周率を三千桁言えます~とかやってもつまらないし
0
6. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:37:57 ID:QyODEwODA
シチュエーションや周りの言動も操作できるから失敗しないようにさせられるって点で可能だと思う
あと単純にIQやEQ高い設定にすること出来るし
0
7. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:38:20 ID:A4NTI3MDQ
シェークスピア定期
0
8. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:38:42 ID:E4MTE3ODg
嘘喰いの作者は頭良いんだろうなとは思う
作者が1ヵ月かけて考えたことを~ってのは分かるけど、どれだけ頑張ってもエアポーカーみたいな頭脳戦考えつかない
0
87. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 21:43:10 ID:AzODU2MTg
>>8
まず設定を考えるのが天才だし、まるで当事者のようにその設定の上で起こりうることを考えられるのがマジで天才
0
9. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:39:04 ID:U0NDAxMjg
思考回路を描写するのがアカンのよ
そのせいで天才(笑)ってなってなろうみたいに気持ち悪くなる
0
14. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:42:44 ID:czOTY4MjA
>>9
心理描写するとキャラの底が見えちゃうから頭いいキャラでやるのは危険やな
0
23. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:50:40 ID:QzNTEyNTU
>>9
そのキャラ視点で物語を進めるってことは誤魔化しが効かないからなぁ。
ミステリーでモノローグを見せたキャラは犯人から外れるに近いところがある
0
10. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:39:05 ID:I3MDQ2NzA
どうしてもIQ200の超天才忍者を連想してしまってすまない…
正直NARUTOで一番頭いい!と思った戦略はキバ戦の時のナルトの影分身の使い方なんだよね
0
101. 名無しのあにまんch 2019年11月27日 00:57:17 ID:YzNDgxMDc
>>10
シカマルは中忍試験予選で確かに頭キレるなーってなってテマリとの本戦でマジで天才やん…って感動してその後右肩下がりだったわ
0
11. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:40:13 ID:Q2MjM1OTA
卑劣様や清麿とかは
作者の知識量を超えてそうやな
0
25. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:51:46 ID:M2OTA3ODA
>>11
頭いいのとはちょっと違うけど、卑劣様は奇跡の産物だと思う
0
86. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 21:36:53 ID:U1MDI2Mzg
>>25
本来のエドテンはNARUTO読者のほぼ全員が恐らく思い付かなかったと思う
0
12. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:40:30 ID:Y4ODEwODI
逆に無能にしすぎた結果、メタ視点ではものすごい知将にしか見えなくなってるのもあるよね
0
13. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:40:44 ID:g4NTQ3Njg
ナルトの卑劣様は作者より頭いいように見える
0
17. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:44:52 ID:QzOTk4NTQ
>>13
底が見えない感が大事なんやな
0
24. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:51:21 ID:E2MTIzMTY
>>13
ナルトの作者は卑劣様みたいな系の、心理を突いた策を考えるのが得意(物語上でもその傾向がある)で、その部分では頭がいいんよ
謀略が得意で軍略は不得意みたいな感じやろ
0
32. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:59:30 ID:QzMTgyMjY
>>13
二回目のエドテンまでは完全に無能クソザコ戦犯扱いだったしその都度ノリでコロコロ後付けしたのが奇跡的に噛み合った感
ぶっちゃけ火影の中では比較的どうでもいいポジションだった分終盤まで大して設定固まってなかっただろうし
0
42. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 19:17:31 ID:c3NzA1NTA
>>13
逆に他のキャラが酷すぎて岸影のイメージまで引っ張られてるだけのような…
卑劣様も技術的に可能なら誰でも思いつくレベルの事しか言ってないし…
0
16. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:44:09 ID:EzMjM4NjI
嘘喰いのキャラは大半が作者の頭超えてそう
0
18. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:45:56 ID:M2MDUwMjg
過去の凄い人パクればいいんじゃね
棋士なら昔の凄い対戦の棋譜持ってきたり軍師なら昔の凄い戦いの戦法持ってきたり
0
28. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:55:21 ID:MzNjI1NDg
>>18
銀英伝かな?
0
52. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 19:40:35 ID:kyNjA2OTQ
>>18
これは本当にアリ
漫画描くときって他作品とか実在の人物から一部の設定拝借したり有名な漫画でも結構あるしね
もちろん拝借するなら漫画以外の作品からだけど
0
19. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:46:21 ID:kyNjA2OTQ
シカマルだと多由也の指のパターン覚えたり冷静に敵の能力見切ったり上手い感じに描写できてるよね
0
21. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:49:29 ID:YyMjI1MzA
作者より知力の高いキャラクターはできる
作者より知性の高いキャラクターはできない
0
22. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:50:08 ID:Y2NzQ2NDA
ナルトの作者は卑劣様描いてる時だけ明らかにIQ上がっとる
0
26. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:54:58 ID:Q3MDMyNzQ
編集の頭が良かったらいけるんじゃない?
あと意見交換とかしてたらそこから良いキャラ出来ることはあると思う
0
27. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:55:16 ID:E0NzIzNjI
実際その作品制作に関わる人たちより知恵のあるキャラは生み出せないんだろうけど、よりよく見せる演出はあるんだよな
ヒカルの碁だって書いてる側がサイよりすごい棋士ってわけでもないだろうし
0
105. 名無しのあにまんch 2019年11月27日 07:40:07 ID:QxODM5NjU
>>27
現代のトッププロに監修して貰えば
サイより上とは言えるんとちゃうか?
昔のトップが実力無いって訳じゃないけど
今の完全に実力主義の盤上ゲーム界よりは
だいぶ競技人口も研究の蓄積も少ない環境の人達だし
確か昔は今で言うタイトルみたいなもんも世襲とかだったんだろ?
0
29. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:57:05 ID:QyOTkxMTY
そもそも実際に天才を描写する必要もあんまないからな
そういう風に見える記号を抑えればそれっぽいのは出来るし
0
30. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:57:32 ID:U2MDIxMjg
頭の良さをそれっぽく見せることはできても読者が納得できる頭の良さを描写するのは難しいだろうな
0
31. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:57:47 ID:UzMjMzMTQ
「頭いい」の基準知らんが、
「結果だけ見せれば」いいんでないの?
モブ「お前は誰だっ!」
頭いいキャラ「S級学園主席卒業の●●だ」
とか?
日本人って「肩書き」に弱いから、なんか長くそれっぽくすごいこと書いてれば「この人スゴイ」と思い込むんだぜ。
0
64. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 20:16:54 ID:g3NDMzNjA
>>31人だけ心辺りがある

岸本の描いた 卑劣様
0
78. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 20:57:07 ID:kyNjA2OTQ
>>31
夜叉様の一番弟子にして金剛夜叉流二代目…
狛犬のホルダーを連れ流離の一匹狼と呼び称される侍…
0
33. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 18:59:54 ID:U2MDk4NzY
頭の悪い作者の場合、つじつまを合わせることが出来ないケースが多い。
0
94. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 23:12:31 ID:kwNjM4NzA
>>33
読み返さないとか、忘れてるとかあるとは思うが…
無理して展開したから繋げられなくなったとか含めて頭の悪さだけが原因とも言い切っちゃいけないんじゃないか?
いや、本当に作者の頭が悪くて駄目だと売れないと思うよ…
0
34. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 19:02:37 ID:YwNzk2Mjg
ナルトはシカマルよりもカカシ、ミナト、うちはの面々あたりの戦闘描写の方が上手い
天道の引力と斥力やオビトの神威みたいなとんでも能力を戦闘しながら自然な流れで分析させつつ攻略できてる
0
35. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 19:04:22 ID:cyOTE3MDI
ウィザーズブレインの作者が「作者が神の視点で見ている事をキャラクターは自分の視界だけで辿り着いてるから作中の賢者キャラが作者より頭良いのは当然」と言ってた
あの作品の賢者キャラは「世界の人間が自分と同程度に頭いいと勘違いしていて、その場凌ぎで動いてる奴を想定してなかった」事が敗因だったが
0
36. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 19:04:54 ID:kzNDE4NTI
どちらかというと頭のいい作者は本当の馬鹿が書けない、のほうがありそうな気もする
頭の良さの平均値が高い作品だと馬鹿扱いされるキャラでも普通にそれなりに賢そうに見えてしまう
きっちり前後の関係を踏まえて発言してるとか

まあ勿論馬鹿を書ける頭のいい作者もいるとは思うが
0
46. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 19:21:59 ID:cyOTE3MDI
>>36
ドラゴンボールとかこれだと思う
悟空とか学はないけど特に後期は相当頭いい
基本的にみんなその場において頭使って動いてる
0
50. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 19:36:47 ID:kyNjA2OTQ
>>36
ハンタのキャラは全体的にIQ高いけどヂートゥとかすげー馬鹿に書けてるよな
0
65. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 20:18:34 ID:E3MTE1NjI
>>36
ブルマとドクターゲロは頭良さそう
0
73. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 20:51:11 ID:M1OTA4NzY
>>36
ワールドトリガーの世界はモブですら俺より頭が良い気がしてならない…
何も考えてないような人ですら咄嗟の状況判断とかすごいし
0
96. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 23:13:16 ID:EyMjk0Mjg
>>36
頭のいい作者のお馬鹿キャラと上記の天才()キャラって似てる。どっちも知識面とか計算出来る出来ないとかで表現しようとするけど、キャラの思考とかに本来の頭の出来が出てくる。
0
37. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 19:05:28 ID:M3MzA2MTQ
知識や情報はよそから引っ張れるしね、それを使ってうまい話を作るのは腕の見せどころなんだろうけど。
燃えろペンでもあったけど一見読者の知的好奇心をくすぐりそうだが実際はなんの役にもたたない話、みたいなのが大事。
0
38. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 19:11:09 ID:I0MjY2ODA
ジョジョの4部でネズミ追いかけるエピソードはネズミすら頭良さそうに見えたな。
0
39. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 19:11:20 ID:Q1OTk1NTI
天才キャラなんていくらでもスペック盛ればいいからそんなに難しくないやろ
問題は作中屈指の天才キャラ同士が対決した場合だと思うわ
お互いが最善手を打ち続けた上でなおその上を行き、かつ読者も驚かせるような頭脳戦はほとんど見たことないな
大概どっちかに油断とか慢心とか落ち度があってケチがつく
0
66. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 20:20:39 ID:E4MTE3ODg
>>39
お互い最善手を選び続けたエアポーカーは神
0
40. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 19:11:34 ID:c3NzM0OTg
NARUTOでシカマルが散々天才と持て囃されてた頃はこれがよく言われてたけど
卑劣様が大暴れしだしてからは、岸影様ちゃんと天才キャラ描写出来るじゃん…ってなった
まあこれは物語の最終盤で最強格のキャラで好き放題やらせても敵も強いから問題ないってのがあったんだと思うけど
卑劣様みたいなのを飛段とか角頭の辺りで暴れさせたら話進めるのめちゃくちゃ苦労しそう
0
41. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 19:13:41 ID:UzODg0MjQ
本スレ140みたいなバカはインターネット剥奪して欲しいわ
0
43. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 19:17:35 ID:A4NzAwMjA
まあ具体的な頭脳戦さえやらせなければ何とかなる
知恵が求められることで過程をはっきり書くと誤魔化しがきかないし
どうしても頭脳戦やらせたい場合は歴史だとかの前例からパクる
ゲーム系なら定跡とか必勝法が発見されてる奴にする
デスノートとかは頑張ってるけど正直キャラが頭良く見えるって読者とキャラが馬鹿になってるって読者で半々くらいだと思うし
全員の納得得るのは諦めてある程度までの読者に頭良いと思われればよしって割り切るのが普通だろう
0
44. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 19:20:09 ID:cyNDg4MzI
両津か中川くらいだろ作者より賢い奴
0
45. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 19:20:28 ID:Y0NTA3OTI
最初からネタキャラ路線の無惨様は有能な判断だと思う
下手に頭いいよりは割り切れて見れていける
0
61. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 20:10:45 ID:EyMjk0Mjg
>>45
得に、初期に作中のキャラが臆病者だの小物だの言い切ってくれたおかげで、どんなにヘマしても情けなくても納得出来る。
よくある主人公を作中キャラが過度に褒め称える奴の逆パターン。
0
47. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 19:22:47 ID:c3NzA1NTA
全然話に上がらないけど約束のネバーランドはひどいと思う
0
48. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 19:24:00 ID:IzMTYzMjA
ご都合主義の発展
結果で大きく見せて過程をなぁなぁにするのを磨きこめばできる
頭の良さとは違うけど、有名なデスノのジェバンニだって彼が一人でコツコツノートを細部までコピーしてたって描写が無ければ読者の想像でどんな一流エージェントにもなれた
0
49. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 19:30:44 ID:AzNzc3OTA
作中でいくら頭いいとしていても読者がそのキャラを頭いいと思わなければそいつは頭いいキャラとして失敗している。
0
51. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 19:38:19 ID:g3MjI5NzA
メインの読者層に頭いいと思われればそれでいいんだよ
頭でっかちで粗探し大好きなネット民を納得させるのは不可能に近い
0
99. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 23:43:52 ID:E3MjcwNjA
>>51
子供でも、無理やり持ち上げられてるような違和感は気づくよ?
子供向けと子供騙しは違う
0
53. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 19:46:17 ID:YyMjYyMTQ
エアポーカーは奇跡
あれ以上のもんを残りの人生で読む機会あるんかなぁ
0
54. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 19:46:29 ID:kyNDcwMDI
数年かけたトリックを数秒で考えさせれば天才にできる
もちろんきちんとアイデアと論理を積み立てる能力が必要だけど
将棋でも格上棋士に対して10秒以内に指すことを強制したら、格下でも余裕で勝てるらしいよ
0
55. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 19:48:07 ID:c4OTg1MDg
なんでゆでたまごの例えがグルマンくんの方なんだよ!!
あれはすごい漫画だが、上手く料理漫画かけてたという漫画じゃないだろ!
0
56. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 19:52:00 ID:AxMjA1NDA
こいつが西山家は文具屋
見ての通り頭のいい奴だ
0
77. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 20:53:22 ID:M1OTA4NzY
>>56
メガネ=頭が良いの世界なんだろうなぁ
0
102. 名無しのあにまんch 2019年11月27日 01:34:45 ID:g0MDMyMjY
>>77
ポル・ポトみたいな発想だよな。
0
58. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 19:55:42 ID:AzMjg2NjA
出来ないから特になろう小説では
主人公が有能で周りをアホにするだろ。
上の画像を見て思い出したけど、ジャイアントロボの方だが
孔明の中の人がお亡くなりになったな。
0
72. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 20:45:25 ID:IzMTYzMjA
>>58
できない人ができないってだけよそれ
0
59. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 20:01:20 ID:g5NTk1NzI
科学者なら過程をすっ飛ばして高度なものを作る、計算系なら思考の圧縮とか理系の頭がいいやつは作れるけど、文系とか政治、戦略は難しいよな
0
68. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 20:29:11 ID:g2MTEwMDA
>>59
政治系だと、先見の明がある人的演出で昔の時代の人にどう見ても現代人の知識や感覚で
「今は皆愚かにも~だがいずれ世界は~が普通になる」的な予言さるのあるが
その答えを導き出す理由やデータすっ飛ばすと只の現代人知識カンニングにしか見えないからな
0
83. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 21:26:14 ID:cyOTE3MDI
>>68
これ司馬遼太郎の得意技なんだよな
ラノベ評論家の前島賢はなろう系好きなら司馬遼太郎はオススメって言ってた
0
80. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 21:07:49 ID:AzNTMzMzY
>>59
文系は言葉遊び、比喩や諧謔が上手いと頭の回転が早そうに見える
政治系はどちらかというと、行動力とコミュ力がものを言う世界な気がする
戦略系は勝てば良いんだろうけど、説得力ある勝ち方しないと駄目だろうね。卑劣様の合理性と対応力と容赦のなさは素晴らしい
0
62. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 20:12:38 ID:Q1MDUzMTI
作者は俯瞰してて
キャラは少ない材料で正解にたどりつけば
0
63. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 20:14:08 ID:EwMjQwNTg
冨樫はなあ
頭いいのはもう分かってるんだけど「ね?僕ちんの書くキャラ頭いいでしょ?」感が強すぎるんだよなあ
喋り方とか思考とかがちょっと鼻につくのもそのせい
0
74. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 20:51:41 ID:M0MTY1OTg
>>63
何か選挙編あたりからやたら説明っぽくなっていったのが残念 
0
67. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 20:23:42 ID:Q4MjcyOTg
ナルトの卑劣様やろ
まぁ編集のおかげやろうけど何処まで計算して作ったんやろか
0
69. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 20:37:42 ID:cwMzc3NzQ
本スレの羅貫中でつい笑ってしまった
0
70. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 20:45:05 ID:E3MjcwNjA
岸本は卑劣様を描く時だけIQが上がってたな
シカマルを天才って推してる時は失笑されてたのに
0
71. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 20:45:06 ID:I1MTMyMjQ
ニアが2人ならLを超せると言ったように作者が2人以上に相談すれば作者より頭良いキャラは産み出せる。
0
76. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 20:52:59 ID:IzMTYzMjA
>>71
あれはニアとメロがLが持ってなかった違う長所を持ち合わせてるからだからなぁ
作者の交遊関係内でそれを探せるかどうか…
0
106. 名無しのあにまんch 2019年11月27日 07:57:02 ID:QxODM5NjU
>>76
素人じゃ優秀な人間集めるの中々難しいけど
プロの世界なら金出して監修入れりゃ良いし
作者より~という条件なら編集の高学歴どもも
ソコソコの確率で作者より頭ええやろ
0
75. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 20:51:43 ID:g1NjUyOTY
創作における頭のよさは発想力だろう
作中で出てきたアイテムとかを活用できたのにしなかった頭いいキャラを出してしまったら終わり
0
79. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 20:58:43 ID:M2NzYyMTg
天才設定のキャラをギャグでぼかすのホント嫌い。扱えないなら最初から出すなと
0
81. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 21:22:37 ID:A0OTIyMTg
シカマル⬅周りの知能を下げ作者視点に立てる権利持ち
カブト⬅典型的な暗記ものの勉強だけできるタイプ
シカク⬅描写は少ないが賢そう
卑劣様⬅なんだこいつは…
0
92. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 23:01:28 ID:E3MjcwNjA
>>81
>周りの知能を下げて

これだよこれ。頭の良くない作者は頭いいキャラを描く時に「周りをバカにする」ことしか出来ない。天才設定のキャラに誰でも思いつくごく普通のことをやらせて、周りのキャラは知能を下げてそんな当たり前のことにも気づかない阿呆にされる。
これこそ、「作者は自分より頭のいいキャラは描けない」と言われる所以。
岸本は基本このパターンだけど、卑劣様の時だけは違った。だから卑劣様は評価高いんだよな
0
84. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 21:30:34 ID:M3NzQ0MTA
頭が良い作者は「ちゃんと調べる」し「取材をする」し「周りの意見を聞く」から作者より頭の良いキャラを作れると思う
頭の悪い作者が自分の頭の中で考えた「ボクの考えた天才」は作者より頭良くなるのは不可能
0
100. 名無しのあにまんch 2019年11月27日 00:12:58 ID:E2NzcxMTU
>>84
西尾維新かな?
0
85. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 21:33:36 ID:A5NDQzNTg
聞いてんのか疾駆
0
88. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 21:44:31 ID:E5MTU3MjY
作者より頭が良いキャラは無理。
だけど、作者より頭の回転が早いキャラは作れる。
0
90. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 22:02:13 ID:g3MzAyMjA
知識量で作る天才が一番手っ取り早いと思うが知識だけだと天才感がないんだよな
その知識をどう活かすかの描写が上手く出来ないと調べた知識を垂れ流すだけになる
0
91. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 22:52:50 ID:k3NDc2NTg
お前らがこの議論をしても全く実世界では役に立たないことに早く気づいた方がいい
0
97. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 23:14:29 ID:M3NzQ0MTA
>>91
そんな事をコメ欄に書く方がよっぽど無駄www
雑談とか許せないつまらない奴の方が現実じゃよっぽど救えねぇからなぁ
0
93. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 23:08:59 ID:A3MTA2MzY
ボーボボ、でんぢゃらすじーさん、このすばみたい登場人物全員バカにすれば解決
0
95. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 23:12:43 ID:I3NDk2MDQ
作者(協力者)の知能を超えることは不可能。
表現力で設定どおりに見せることができるかどうかだと思う。
0
98. 名無しのあにまんch 2019年11月26日 23:30:11 ID:c5NzczNzI
2時間後の作者と4時間後の作者と6時間後の作者と8時間後の作者を呼び出してアイデア集めればできるんじゃないかな?
0
103. 名無しのあにまんch 2019年11月27日 01:37:17 ID:g0MDMyMjY
>>98
寝不足になった未来の自分達にボコられるぞ。
0
104. 名無しのあにまんch 2019年11月27日 01:52:51 ID:Q0OTA2NTg
本を読み上げるみたいに専門知識を並べ立てる主人公を頭がいいと表現するなら専門知識の監修さえつければ誰でも描ける
ただ、目的を達成するための知恵や発想、とっさの機転なんかの知識以外の頭の良さになってくるとやっぱり作者の本来の頭の良さに影響を受けるんじゃないかと思う

スレでも話題に出てる千空は天才設定だけどただの専門知識披露人間じゃなくて、その知識を目的を達成する手段にまで落とし込めてるから読んでて頭良いなって素直に思う
0
107. 名無しのあにまんch 2019年11月27日 10:21:23 ID:kzODQ5ODg
幽白の海藤がかなりうまくやってた感ある
NGワードがどんどん増える中でペラペラしゃべる様は頭よくなきゃできないって思えたよ
0
112. 名無しのあにまんch 2020年01月02日 10:07:14 ID:g0MjE5MTI
>>107
蔵馬「どこへ?」
海藤「蔵馬、アウトォォ!!!」
蔵馬「なぜだ? そうか。しまった」
作者がバカだとこういうミスが出てくるよな
0
110. 名無しのあにまんch 2019年11月27日 18:00:14 ID:A3NzM0NDA
ぶっちゃけ自分だけで考えてたら天才じゃない限り限界は来るだろうけど
世の中にはびっくり仰天エピソードがいっぱいあるから参考にすればいいのだ
0
111. 名無しのあにまんch 2019年12月30日 12:40:49 ID:IwMjE4ODA
超人高校生は異世界でも余裕で生き抜くようですを読め。彼らは天才です。彼らはサルファ剤を作りました。作った具体的方法はここではあえて描写しませんが。という描き方をしていた。ここではあえて描写をしませんが、という天才的発想。かつて、この技法を駆使して書かれた小説が存在した。そして、その作者はこの技法のさらに上の技法を編み出した。それについてはまた今度説明しよう。
0
113. 名無しのあにまんch 2020年04月27日 19:02:23 ID:MxODY4MjE
アイデアと運用方法が噛み合ってない作者ばかりだから物語の結末を読者や視聴者の想像に任せるって言い訳がまかり通ってるわけだし盗作しないと作者より頭のいいキャラは動かせないんじゃないの
0
114. 名無しのあにまんch 2020年06月20日 21:11:00 ID:YxNzQ5NDA
さぁ、あれから半年が経ち、また今度がやってきた。今日はここではあえて描写はしませんが、という技法のさらに上の高等技法について説明しようと思う。笑うなよ? 例えば、手品だ。あるものを手の中に隠し、客の目にふれないようにする。そして、パッと出してみせる。手品の基本的な技のひとつだ。コインなら手で覆い隠せるだろう。ならば超高層ビルはどうだろう? コインをパッと出したトリックを何度も使って、彼は月まで届く超高層ビルを出現させたのだ。ここではあえてコインを出現させたトリックは説明しないが。この文章を読んだとき、戦慄したよ。
0
115. 名無しのあにまんch 2020年07月14日 11:48:30 ID:g3MzE5NTY
本当に、「詳細を書かない」のが一番正しいよね。
現実の天才たちを知ってしまった身としては、架空の天才の中身を書かれれば書かれるほどハリボテの後ろが見えてしまった気分になって悲しくなる。
そう、ゴム人間とは違うんだ。天才は現実にいて、そういう人だって創作を読むんだ。
そこでリアルとの乖離を感じて結局これも下手なおとぎ話だったなってなるんだ。
あるだろ、リアル調の物語で現実だったら絶対しないできない行動をする奴。
スラムダンクの後半で突如フンフンディフェンスが復活したらどう思う?がっかりするよね。
創作の中で天才を詳しく描写しているものはほぼほぼそれと同じ。これはアニメ漫画に限らない。
世に出た名作とかでも、天才の描写はお粗末なものが非常に多い。
アニメとかで、天才歌手の役をもらった素人声優の演技を見てるみたいなもん。違和感しかない。

八神ライトだって天才どころか東大に入れるような頭すらしてないけど、もういいんだよ。
そういう描写を見ようと思うのはあきらめた。
もう記号と設定だけでいい。無理に書けなんて言わない。
せめてうまく騙してくれ。ハリボテなのはもうわかってる。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります