【ジョジョ】ナランチャがもっと頭良かったらエアロスミスはかなり厄介なスタンドになってそう
3: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 02:24:21
![](http://img.animanch.com/2019/11/1544462176996.jpg)
2: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 02:23:00
レーダーがずるい
|
|
16: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 02:37:01
バカほど強い能力持ち多いよね
5: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 02:30:32
ナランチャはアホだけどちゃんとそれなりに考えて戦えてたりもするし…
7: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 02:31:07
アホかプッツンは本体が賢いと強すぎるスタンドが発動する
100: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 05:48:29
基本滅茶苦茶に撃ちまくるだけのやつがたまにちょっと考えるのが厄介なんだと思う
27: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 02:56:24
なにがヤバいかってこの攻撃力で射程距離数十メートル
8: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 02:31:36
でもこれ賢くてもやること変わらなくない?
探して撃つだけだよ
探して撃つだけだよ
15: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 02:34:05
>>8
戦闘態勢に入るまでバカだし…
戦闘態勢に入るまでバカだし…
85: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 04:58:57
>>8
ネズミの群れに紛れてる時とか賢かったら即座に爆撃するとかさ・・・
アニメしか見てないから爆弾の制限あるのか知らんで言ってるけど
ネズミの群れに紛れてる時とか賢かったら即座に爆撃するとかさ・・・
アニメしか見てないから爆弾の制限あるのか知らんで言ってるけど
13: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 02:33:30
機銃だけなら破壊力もまあぼちぼち程度かもだけど
爆撃までできるのがずるい
爆撃までできるのがずるい
14: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 02:34:01
近距離なら腕から離陸させてそのままプロペラで切り刻むとかできるのがひどい
17: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 02:37:26
ただ撃つだけのシンプルな能力
19: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 02:39:37
おまけみたいな感じでついてる爆撃でエンチャントファイア出来るのずるいと思う
それ一個で一人一能力分の枠使ってもおかしくないくらいの効果あるだろ!
それ一個で一人一能力分の枠使ってもおかしくないくらいの効果あるだろ!
20: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 02:40:55
>>19
そういう風に考えるやつにはそういう能力は付かない
そういう風に考えるやつにはそういう能力は付かない
87: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 05:01:34
>>20
もっともっと欲しい!って貪欲になると
吉良みたいに複数だろそれ!みたいな能力持てたりするんだろうか
もっともっと欲しい!って貪欲になると
吉良みたいに複数だろそれ!みたいな能力持てたりするんだろうか
21: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 02:42:03
銃撃とミサイルだけならバッドカンパニーの方が普通に上位互換だと思う
でもやっぱレーダーがアドバンテージありすぎる
でもやっぱレーダーがアドバンテージありすぎる
25: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 02:48:33
戦闘機だからレーダーも機銃も爆弾も一つの能力!
26: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 02:54:58
出来て当然と思えば行ける
戦闘機が発現したんだからそれくらいできて当然と思え
戦闘機が発現したんだからそれくらいできて当然と思え
28: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 02:57:17
超攻撃型過ぎて相手の攻撃弾いたりはできないのがしんどいかもな
30: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 02:57:40
破壊力の意味がよくわからないスタンドの一つ
31: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 03:01:18
バラけさせて細かい工作に使えるバッドカンパニーと
探して撃つだけの大雑把なエアロで性格の違いが出てるよね
探して撃つだけの大雑把なエアロで性格の違いが出てるよね
32: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 03:03:08
機銃付きのプロペラ機使えたら強いよな
探知ギミックもあったらカッコいいよな
という分かりやすい心理で産まれた能力
探知ギミックもあったらカッコいいよな
という分かりやすい心理で産まれた能力
47: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 03:13:33
本体の性格まんまな能力だよねエアロスミス
34: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 03:03:37
戦闘機ならステルス機能もあって当然とか思ってる本体だったらもっとやばかったかもしれない
40: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 03:08:57
万能ジッパーに殺人ウィルスにこれとか
ブチャ組強すぎるとおもう
ブチャ組強すぎるとおもう
50: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 03:16:14
>>40
そのチームが何度も全滅寸前になるくらい敵もヤバいからな…
そのチームが何度も全滅寸前になるくらい敵もヤバいからな…
44: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 03:11:18
スタンドと本人は不可分の存在だから
ナランチャが戦闘機の機銃って威力すごいから爆弾とレーダー載せるのは強すぎかな?って思ったら
もっと小難しい能力になってただろう
ナランチャ自身の単純さと凶暴性と子供っぽさが混ぜ込まれた「らしい」スタンドだと思うよ
ナランチャが戦闘機の機銃って威力すごいから爆弾とレーダー載せるのは強すぎかな?って思ったら
もっと小難しい能力になってただろう
ナランチャ自身の単純さと凶暴性と子供っぽさが混ぜ込まれた「らしい」スタンドだと思うよ
73: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 03:41:18
軍ヘリなんだから機銃も爆弾も付いてて当たり前みたいな思考の持ち主ならこいつが出る
ただの人みたいに小賢しい理屈をこね回してたらただのヘリが出てくる
ただの人みたいに小賢しい理屈をこね回してたらただのヘリが出てくる
74: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 03:52:22
破壊メインの能力はいかにも少年メンタルだ
80: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 04:17:12
エアロスミスの爆撃は車のシートを軽く焼く程度で案外威力がない
91: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 05:15:45
>>80
じゃああの機銃掃射も即死レベルの致命傷は与えられない?
じゃああの機銃掃射も即死レベルの致命傷は与えられない?
93: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 05:19:50
>>91
どういうのをイメージしてるか知らんけど
顔やのどに当たれば普通に死ぬだろう
どういうのをイメージしてるか知らんけど
顔やのどに当たれば普通に死ぬだろう
82: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 04:30:38
飛行機のおもちゃうらやましいな・・・とか思ってたのかもと考えると切ない
86: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 04:59:52
中の人もちゃんとシルエットが描かれてる
94: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 05:23:59
こいつボスを殺しかけたらしいな
105: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 06:21:49
ナランチャアホ扱いして持ってるのがこいつじゃなければなあってアホやたらいるけど
戦闘で知能が邪魔した例ってあったっけ?
戦闘で知能が邪魔した例ってあったっけ?
108: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 06:38:28
>>105
ないよ
ないよ
107: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 06:30:32
戦闘時はカンがいいというか
106: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 06:23:43
周りにアホ扱いされてるからトーキングヘッズで信じてもらえなかったけど
実際の戦闘だとめっちゃ利口
実際の戦闘だとめっちゃ利口
10: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 02:32:33
強いて言えば視覚共有できないのが欠点
9: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 02:32:31
特殊能力は酸素レーダーくらいでそんなに尖った効果は無いけど火力射程機動力理想的なステ振りした遠距離スタンドの鏡
4: 名無しのあにまんch 2018/12/11(火) 02:29:46
ジョジョ全体で見てもかなり強いスタンド