【ジョジョ】ホル・ホースって正面からチャリオッツ抑えられるし結構強いよな
44: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 10:16:40
![](http://img.animanch.com/2019/11/1574007409526.png)
128: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 11:14:19
連射できるのが強い
33: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 10:11:55
最初単発式かと思ってたけど割と連射できるんだよね皇帝
|
|
17: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 09:49:15
銃自体がスタンドなんだっけ
37: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 10:14:00
一般人には銃声すら聞こえないんだよな
77: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 10:31:44
銃身に弾もスタンドだから街中人混みでも平気で撃てるしな
一般人相手なら耳元で撃っても気付かれない
一般人相手なら耳元で撃っても気付かれない
![](http://img.animanch.com/2019/11/1574007257787-600x479.jpg)
8: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 09:38:33
弾数制限はなさそう
42: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 10:16:03
エンペラーは軌道変更が無制限って利点もある
95: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 10:37:21
知能の足りないアホなら最強補正なんだが
13: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 09:42:54
スタンドの像がほぼないのはつよあじのはずなのに
6: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 09:35:00
強そうなんだけど少なくともスタープラチナには完封負けする能力
9: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 09:39:29
>>6
肉の芽も引き抜ける精密動作が売りのスタプラに真っ向からの射撃が効くわけないんやな
悲劇やな
肉の芽も引き抜ける精密動作が売りのスタプラに真っ向からの射撃が効くわけないんやな
悲劇やな
67: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 10:27:01
>>9
弾丸が避けると思う
チャリオッツの甲冑パージスラッシュの速さと精密さだってスタプラにそんなに劣るもんじゃないんだから
弾丸が避けると思う
チャリオッツの甲冑パージスラッシュの速さと精密さだってスタプラにそんなに劣るもんじゃないんだから
12: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 09:41:56
一般人の暗殺とかには最適だけどスタンド使い同士だとかなり分が悪い
5: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 09:33:46
外した弾丸が戻ってくるんだから弱いはずがないんだが化け物スタンド揃いの三部に出たのが悪かった
24: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 09:57:50
>>5
銃弾なんてものともしないやつが多すぎる…
銃弾なんてものともしないやつが多すぎる…
48: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 10:18:25
完全油断ポルナレフだったからな
107: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 10:43:07
3部のスタンドは敵味方問わず大体他の部に出したらダメな性能してるよ!
11: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 09:39:53
弾もスタンドだからアブドゥルさんが本当に天敵すぎる
鉄も溶かす性能が頭おかしいんだけど
鉄も溶かす性能が頭おかしいんだけど
61: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 10:24:03
銃はアブドゥルも一時退避させるほどだからな…
16: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 09:47:32
「自分が強い」じゃなく「自分たちが強い」でいいって割り切ってるから
強さ比べ自体にあんまり意味がないよね
強さ比べ自体にあんまり意味がないよね
20: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 09:51:09
皇帝のくせに2番がいいって考えてるから控えめな能力なんじゃ
15: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 09:45:10
強そうな感じだけど他見たらそりゃ補助キャラ目指すよなってなる
3: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 09:31:35
射程範囲がわかんないやつ
18: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 09:49:27
弾丸だってスタンドなんだから本来の暗殺方法は壁越しの狙撃とかなんじゃない
真っ向からぶつかるタイプではないのは確実だと思うが
真っ向からぶつかるタイプではないのは確実だと思うが
46: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 10:17:27
一巡前のジョジョ世界だと当然のように銃弾無効化されるから分かり辛いけど
エンペラーの弾速って実銃と同じぐらいなんだろうか
それだったら相当強いよね
エンペラーの弾速って実銃と同じぐらいなんだろうか
それだったら相当強いよね
56: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 10:21:39
>>46
一巡前でも拳銃弾なら近距離パワー型がギリいけるくらいだから実は銃ってかなり脅威なんだよね
一巡前でも拳銃弾なら近距離パワー型がギリいけるくらいだから実は銃ってかなり脅威なんだよね
55: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 10:21:35
リボルバーには見えないけど何やってるのこの左手で
57: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 10:23:23
>>55
こういうシングルアクションみたいな動きした方が速く弾が撃てる気がするぜみたいなそういうやつ
気分の問題
こういうシングルアクションみたいな動きした方が速く弾が撃てる気がするぜみたいなそういうやつ
気分の問題
58: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 10:23:34
>>55
リボルバーかどうかはともかく撃鉄起こす必要はあるんだろう
時計の針を6秒戻すのが心理的なスイッチうんぬんの理屈で
リボルバーかどうかはともかく撃鉄起こす必要はあるんだろう
時計の針を6秒戻すのが心理的なスイッチうんぬんの理屈で
60: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 10:23:43
リボルバーついてるし…
59: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 10:23:36
ダブルアクションでも撃鉄を手で起こした方が早いという当たり前の思い込みがスタンドを強くする
63: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 10:24:13
不意打ちかつ初見殺しのハングドマンと皇帝のコンビは割とエグいと思う
79: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 10:33:07
予言とのコンボでガチで勝ちかけた
一方ダービー兄は一人で勝ちかけた
一方ダービー兄は一人で勝ちかけた
108: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 10:44:05
ホルホースの強みってDIOにも褒められてた通り殺そうとしてる時でも平常心保てるっていう暗殺者としての部分だし5部向きの人材だと思う
85: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 10:34:54
甲冑外したチャリオッツでも見切れない弾丸って何なんだろう…
あの状態のチャリオッツって承太郎でも冷や汗かくくらい速いのに
あの状態のチャリオッツって承太郎でも冷や汗かくくらい速いのに
93: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 10:36:56
>>85
だからオートで動いて避けてるんでしょ
自動的だから剣のスピードがあそこから更に2倍になったとしても2倍のスピードで避けられる
だからオートで動いて避けてるんでしょ
自動的だから剣のスピードがあそこから更に2倍になったとしても2倍のスピードで避けられる
71: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 10:29:29
剣を避ける描写を見るにホルホース自身に甲冑脱いだチャリオッツのハイスピード剣撃を見切れるとは思えないから
見て避けたんじゃなく弾丸自体に「標的以外避ける」みたいな命令を込めて撃てるんだろう
多分
見て避けたんじゃなく弾丸自体に「標的以外避ける」みたいな命令を込めて撃てるんだろう
多分
53: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 10:21:09
鎧外して高速化したチャリオッツですら軌道変化についていけてないから相当早いのは確かだと思う
39: 名無しのあにまんch 2018/12/26(水) 10:14:56
正面からならポルポル君くらい潰せるから操作性は十分だしリロードも弾切れもないから割ととんでもない